日本のTwitterで話題になっていた「湘南モノレールの脱出訓練」がタイでも紹介されていました。怖そう、面白そうと意見が分かれた湘南モノレールの脱出訓練を見たタイ人の反応をまとめました。
- 山本由伸の強さに絶望するブルージェイズファンの反応まとめ(海外の反応)
- 海外「日本はそこまで凄いのか…?」 日本が楽し過ぎた米女性レスラー、帰国後に深刻な日本ロスに
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 海外「いったいなぜ」東アジアで日本だけトイレが発達した本当の理由に海外が大騒ぎ
- 海外「日本では一般人みたいだ!」 テニスのナダル氏が親子3世代で日本旅行を大満喫
- 日本の新首相「トランプ大統領を次のノーベル平和賞を推薦します」=
- 兄嫁の“異常なこだわり”に家族全員ドン引き。調味料の順番一つで怒鳴り散らすなんて…
- 大谷翔平が山本由伸に贈った最大の賛辞に全米騒然!←「この2人が同じチームにいることは幸運」(海外の反応)
- 山本由伸に駆け寄るドジャース選手たちの写真に全米騒然!←「ド軍に連れてきた大谷を恨む」「額に入れて飾りたい!」(海外の反応)
- ワールドシリーズ最終戦の先発が大谷に急遽決定!海外「素晴らしい日になるぞ!」
- 「現在、海外で広まっている我が国の悪評がこちら・・・」
- 【海外の反応】 山本由伸が魂の連投でド軍をWS連覇に導きMVPを獲得!「大谷と並び球界最高の選手」
- 海外「こんなの初めて!」ワールドシリーズ優勝を果たした日本勢の歴史的な大活躍に世界が超感動
- 新ストームクルーザー耐水20000透湿40000 254g22000円ってなかなか優秀じゃねえか
- 「はスイスと同レベルの国なので、米国は通貨スワップを結んでくれると思ったんです」
- 山本由伸が最後のダブルプレーを見守る様子に海外大興奮!(海外の反応)
- 親は長男崇拝で女の私には二言目には誰に食わせてもらってんだとか精神的いじめとあからさまな長男びいきをされてた → 時は流れ結婚した私が子供を連れて実家に戻ったら…
- 海外「おでんと言えば大根は欠かせない」日本のおでんで好きな具に対する海外の反応
- 【イギリス-フランス】フランケンシュタインの怪物【ポーランドボール】
- 山本由伸に駆け寄るドジャース選手たちの写真に全米騒然!←「ド軍に連れてきた大谷を恨む」「額に入れて飾りたい!」(海外の反応)
- 【驚き】 「この注射打ちに日本まで行く理由www 聞いたら納得するしかなかった」
- 海外「なぜ日本人女性ミュージシャンは誰もできなかったことを成し遂げているのか?彼女たちのようなラウドでアグレッシブなアーティストはいない」
- 「ドジャース、優勝!ワールドシリーズ連覇達成!!!」→「山本ヤバすぎるわw」「日本は今祭りだろうねwww」「アジア歴代最高投手は山本で確定」【MLBワールドシリーズ】
- 【静岡】さわやか、500人待ちの行列
- 海外「山本はワールドシリーズの伝説になった」ドジャース史上初となるワールドシリーズ2連覇の立役者になった山本選手に対する海外の反応
- 残留決意の阪神・植田が2年契約でサイン「これまで以上に頑張る」 藤川監督から「よろしくね」
- 海外「お前らの国の家庭に必ずあるアイテムは何?」日本「ダイソーの食器」
- 【海外】BABYMETAL x バイオハザードのコラボが発表された
- 大谷ドジャースが球団史上初の連覇達成、山本はMVP、ワールドシリーズ第7戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- ■大河ドラマ「九州三国志」■
- 山本由伸、意訳により発言が『ビッグマウス』になりチーム内に浸透されてしまうwwwww
- 【画像】 注射打ってる最中の小野田紀美氏、可愛すぎて悶絶wwwww
- 自民・維新の連携を知らされた公明・斎藤代表、未練たらたらの発言を繰り出してきて……
- 海外「山本由伸が伝説を残した!」ドジャース優勝!海外コミュが称賛と歓喜の声で大騒ぎ!!!!【海外の反応】
- 【速報】 社民党消滅の危機! 新垣邦男が社民党離党へ 衆院で唯一の社民党国会議員 新垣氏「社民党としての党勢拡大には限界を感じた」 みずぽ「離...
- 【動画】 橋下徹氏「中国!中国!中国!中国!」→ 高市氏呆れる
- 片山さつき、事業仕分けについて蓮舫を追及「あなたが見直した結果、急遽トップに躍り出た国は?」蓮舫「存じ上げません」片山「中華人民共和国で...
- 夏の終わりに必ず聞こえる『太鼓の音』、その謎を解明してほしい
- 上司「うどん屋行くぞ!」←なに頼めばよかったんや?
- 【動画】 高校教師さん、『居眠りする生徒にさすがにそこまでガチギレせんだろ…』みたいな怒り方をして炎上
- 嫁の上で浅黒マッチョが腰をふってた。奇声を上げながら頭から特攻!運よくマウントポジションとってパンチを振り下ろすし、そして嫁が強カンされたと警察に通報してやった!
湘南モノレールの脱出訓練
もし、吊り下げ式のモノレールで緊急事態が発生したらどうやって脱出すればいいのでしょう?
湘南モノレールが脱出訓練を実施した際の貴重な映像が日本で話題になっています。
高所恐怖症の人は乗っているだけでもめまいがしてしまう吊り下げ式モノレールですが、その脱出訓練は車両の床に取り付けられた救助袋を使って地面に滑り降りるというスリリングな方法なのです。
「鉄道」に関する海外の反応



久方ぶりの、脱出訓練です。
緊急時、このような形で脱出します。
久方ぶりの、脱出訓練です。
緊急時、このような形で脱出します。 pic.twitter.com/DkhHCmV2pO— 湘南モノレール【公式】 (@sora_de_bra_n) July 28, 2023
救助袋は常に揺れており、角度がかなり垂直に近く見えるため高所恐怖症の人にとってこれを滑り降りるのはかなり恐ろしいことでしょう。
一方で「楽しそう」「脱出訓練に参加してみたい」というコメントもありましたが、実際に緊急事態に巻き込まれることを想像したら怖すぎますよね。
このような吊り下げ式モノレールは日本国内にいくつかあるので興味のある人はぜひ乗ってみてください。
今回脱出訓練が行われたのは大船から江の島までの8駅を約14分でつなぐ湘南モノレールです。
どうか乗っているときに緊急事態が発生しませんように…
このツイートは1万3千回以上リツイート、5万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
これ、見てるより、やった方が100倍怖いヤツですね。ほぼ垂直落下です。
— SABRINA (@kigurumisabrina) July 28, 2023
緊急訓練いいですね。
素晴らしい👍— hknx-01 (@hknx01) July 28, 2023
この訓練は健常者だけの避難方法ですよね?援助を必要とする弱者(車椅子ユーザー、聴覚、視覚などの障害、高齢者、妊婦さんなど)の避難援助もちゃんとやってますか?これ訓練でもやらないと実際何か起きた時に困りますよ
— 新堀美穂 (@niborinn) July 29, 2023
ごめんなさい💦
不謹慎ですが、面白そうと思っちゃいました😅災害が多い日本なので、このような訓練は重要です。モノレールの電車の会社や関連企業さん、お客さんにとってとても大切‼️
可能なら路線の周囲の会社や店舗とも協力関係を築けるといいですよね。— あき (@hAmskg5z0rAa2hd) July 29, 2023
各車両に一個なんですかね…🤔
もし満員だったら全員脱出するのに何分かかるんだろうか?とか考えてしまう😫— ナラもちもち(ت)@筋トレ民 (@petapetapettamn) July 28, 2023
- 兄嫁の“異常なこだわり”に家族全員ドン引き。調味料の順番一つで怒鳴り散らすなんて…
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【動画】 ヤマトのお兄さんが運んできた生牧草にテンション爆上げな競走馬wwwww
- 【Xの車窓から】 お爺ちゃんそこ道じゃない ほか
- 【中国】 スマホに夢中すぎて現実と激突
- 【速報】 パ「高市支持は工作バイト!証拠はこれ!」大反響→ドメイン/URLから「自分で書いた依頼の下書き」だとバレるwww
- 宇宙戦艦ヤマトでなぜ艦橋に人が立っててるの?…無重力なのに!
- 高市早苗「APEC首脳会議!」習近平「参加」高市早苗「控室で挨拶!(画像」習近平「笑顔」高市早苗「懸念全て伝える」高市政権「日中首脳会談」日本「強い(確信」→
- 「あなたはアメリカを愛していますか」「はい」トランプ、国防総省職員数千人をウソ発見器にかける方針
- 【画像】 徳川家当主の女性、神君の生まれ変わりと話題
- 【中国】重大ミス、中国共産党の機関紙「人民日報」が習近平の名前を「習近乎」と誤記、もしかしてわざと?(動画)
- 【画像】JK「うちの学校、タイツ禁止なんだけど…マジで恨む」
- 「予想を遥かに 超えてきた…」と業者にペットドアを発注した飼い主が絶句、最近体調が悪そうで納期が遅れていたが……
- 大谷翔平が山本由伸に贈った最大の賛辞に全米騒然!←「この2人が同じチームにいることは幸運」(海外の反応)
- 愛護「クマを すな!麻酔銃で眠らせて山に返せ????」→死亡
- 新ストームクルーザー耐水20000透湿40000 254g22000円ってなかなか優秀じゃねえか
- 【悲報】 トヨタ「中国はたった2ヶ月で日本の自動車業界すべてをストップすることができる」
- 親は長男崇拝で女の私には二言目には誰に食わせてもらってんだとか精神的いじめとあからさまな長男びいきをされてた → 時は流れ結婚した私が子供を連れて実家に戻ったら…
- 【速報】 米卸売業で『異変』が起こっている模様・・・・・
- 【速報】 NHK、『とんでもないテロップ』を表示してしまう!!!!!!
- 海外「山本はワールドシリーズの伝説になった」ドジャース史上初となるワールドシリーズ2連覇の立役者になった山本選手に対する海外の反応
- 山本由伸のWシリーズMVP獲得にMLBファン騒然!←「文句なし!」「大谷じゃないのか?」(海外の反応)
- 大谷ドジャースが球団史上初の連覇達成、山本はMVP、ワールドシリーズ第7戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
タイ人の反応
はしご消防車に搭載されている救助袋みたいな感じかな? バンコクでビルの7階から救助袋を使って脱出する訓練をした経験があるけど、少し擦りむいたくらいで全然怖くなかったよ。救助袋はバネのような螺旋状のスチール構造になっていて、滑り降りるスピードを緩めるために体をロックしてくれるし、人が降りてきたときだけ広がるようになっているから上から滑り降りてくる人にぶつかる心配もないしね。上の人の靴や持ち物が落ちてくる心配はあるけど。
世界の常識にしたがって脱出するなら、普通は滑る前に持ち物を全部手放すから、上の人の持ち物が落ちてくる心配はないはず。でも、タイなら家族みんなのために買ったおかずの袋を持ったまま滑る主婦がいるかもね。で、その袋は手から離れて下を滑っている人の頭を直撃するんだw
脚や腕の広げ具合で滑る速度を調節できるんだよ。
70人くらい乗っていたとして、火事が発生したらそのうち半分くらいは助からないんじゃない?
子供の頃に滑り台のフチから落下して大泣きして以来、滑り台は滑っていない僕だけど、こういうトンネルタイプなら安心できそう。
救助袋を滑った際の衝撃で命を落とすリスクがないわけじゃないけど、脱出方法があるだけマシだよね。ビルの火事で逃げ場を失くしたときに、こういう設備がなければビルから飛び降りるしかない。
楽しそう!
モノレールが満員だったら、救助袋に人が押し寄せて将棋倒しになるんじゃない? ゆっくり滑り降りていたら全員脱出できないから楽しんでいる場合じゃないと思うんだけど。
実際は順番を待ってる方がドキドキだろうね。
高層ビルの中には、この方法で脱出するようになっているところもあるよ。迅速かつ安全に避難できるからね。
これ、滑り終えた後どうやって外に出るの?😅
子供の滑り台みたいだね。
もしスカートを履いていたら…🥹
こういう訓練に参加したことがあるけど、ちっとも怖くなかったよ。
火災が発生した場合はどうやって脱出するの?
火災の時もこうやって脱出するんだよ。海外では非常階段と同じように救助袋を使った脱出もよく行われているんだ。
そうなんだね。ありがとう。
日本の建物にも救助袋が設置されているところがたくさんあるよ。
タイでも高層ビルから脱出するときは救助袋が使われるよ。中からは外が見えないし、かなり滑りにくいからまた違った怖さがあるんだ。
湘南モノレールに乗ったことがあるけど、ジェットコースターに乗っているように感じる瞬間が時々あってすごくドキドキしたよ😂
このモノレール、どのあたりを走っているの?
体重が重い人が滑ったらどうなるの? 下を滑っている人が潰れちゃうんじゃない?ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
江ノ島に行くときに乗ったけど、かなりスピードが出てまるでジェットコースターに乗っているみたいで本当に怖かったよ。まぁ、安全なんだろうけどね。
上にネットが張られているからまだ安心かな。風が強い日本だと吹き飛ばされるおそれがあるから!
ところでハイパーループ計画は今どこまで進んでるんだろう???
スカートを履いている女性も足を広げて滑らないといけないのかな?
避難はしごも車両に積んでいてほしいなぁ。
100kg超えの人はどうすればいいの?w
このような脱出訓練は大切だよね。救助袋の左右にロープが張られているからきっと安定しているんだろうな。
私は千葉に住んでいるけど、風の強い日や大雪の日はモノレールは運航休止しているよ。
ちょうど湘南に行こうと計画していたところ!
















コメント
高所恐怖な自分でもこの高さなら余裕
下で角度調節してるやつらを信用できるか否かで恐怖心は変わる
吊り下げ式のメリットって何なんだろう
レールを高くしないといけないから、材料と強度を求められそう
高いと景観も悪くなるだろうし、またぐ方式より落ちそうな気がするけど
車内スペースを確保しやすいとかかな
ビックリドッキリメカみたいでいいな
吊り下げ式のメリットは、急カーブを作りやすい事。ビルの中を縫って走るようなところだと吊り下げ式の方がいいそうです。
大きな国道に沿って、省面積で作る場合はいわゆる一般的な跨ぐ方式の方がいいんだろうけどね。
あとは分岐器の構造が簡単なことかな
跨座式だとレールまるごと動かすことになる
湘南モノレールは単線で駅の両端に分岐器があるから跨座式じゃ無理だったろう
たしかに力士みたいな巨漢だとそのまま垂直落下しそう
人がちゃんと横に引っ張らないと冗談抜きで垂直落下になるから
いっそのこと垂直に下ろしてハシゴ式にして欲しい
昔の船の脱出用ボートと同じで
一応準備してますよってポーズだけのものだから
こんなものをメインにして脱出するなんて誰も想定してないんだけどな
今は知らないけど、昔通ってた小中学校はこんな避難方法だったよ。
年一回の訓練で3階から滑り降りるんだ。
始めから人が下にいないと成り立たないよな。これホームじゃないところで止まったらどうするんだろう
滑り降りた後に抜け出すのも地味に大変そう
モタモタやってる間に次の人が来て、袋の出口が後続の人達の足元にあったら……渋滞が起こる
出口を持ってくれる人がいつも居てくれるなら安心やな
これ訓練が間違ってる
手前でスロープを持ってる人が近づいたらダメだろ
垂直落下になるじゃん
そのまま動かずスロープを張り続けないと
モノレールの走ってる地域考えたら
これ使わなくてもハシゴ車なり何なりでどうとでもなりそう
大震災による脱線とかも想定しているので。
昔通勤で湘南町屋の駅使ってた、あれから22年経った、あの頃戻りてえな。