日本の「空飛ぶクルマ」が有人飛行を世界初公開!凄すぎる!【タイ人の反応】

Nintendo Switch Lite ターコイズ
楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
空飛ぶクルマ SkyDrive 反応
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000038857.html

日本企業が開発する「空飛ぶクルマ」が有人試験飛行の様子を世界初公開したことがタイでも紹介されていました。実際に人間が運転して飛行する空飛ぶクルマを見たタイ人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)

日本の企業が「空飛ぶクルマ」の有人飛行試験を初公開。3年後の実用化を目指す。

以前、日本政府の「空飛ぶクルマプロジェクト」が2023年の実用化に向けて進行中だという記事をご紹介しました。

先日、空飛ぶクルマプロジェクト参加企業の一つである株式会社SkyDriveが、公開有人飛行試験を実施しました。

「自動車」に関する海外の反応

日本が上位独占!タイのメーカー別自動車販売台数ランキング!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
2020年4月のタイの自動車メーカー別販売台数ランキングが発表されていました。上位5位まで日本のメーカーが独占しているものの、新型コロナウイルスの影響を大きく受けているランキングを見たタイ人の反応をまとめました。
日本の「軽自動車」が海外でも大人気!どうしてタイで販売されないの?【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本の軽自動車の誕生の経緯や、可愛くて魅力的な軽自動車がどうしてタイで販売されないのかがタイで紹介されていました。日本の小さくて可愛い軽自動車に興味津々なタイ人の反応をまとめました。
日本のソニーの電気自動車「VISION-S」がカッコいい!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
ソニーがCESで発表した電気自動車のコンセプトモデル「VISION-S」がタイでも紹介されていました。家電のイメージが強いソニーが電気自動車を発表したことに驚くタイ人の反応をまとめました。

株式会社SkyDriveが開発した空飛ぶクルマ「SD-03」の飛行試験動画

海外メディアの報道によると、株式会社SkyDriveは、国内で初めて空飛ぶクルマ「SD-03」の有人飛行試験を公開し、地上約3mの高さを約4分間飛行することに成功しました。

株式会社SkyDriveの代表取締役である福澤知浩氏によると、「SD-3」の駆動方式は電気モーター式で、最大約30分間の連続飛行が可能であるとのことです。

空飛ぶクルマは2023年に発売を開始することを目指して開発を進められてきました。

今後は安全性と効率性の向上が課題となります。

現在、アウディ、トヨタ、ポルシェなどの自動車メーカー、ボーイングやエアバスなどの旅客機メーカーなどが電気モーターや電動垂直離着陸機(eVTOL)を用いた空飛ぶクルマの開発に関心を寄せています。

しかしながら、航空宇宙工学の専門家によると、eVTOLが一般的に利用されるようになるのは20年程度先であろうとのことです。

現在、空飛ぶクルマは、公共輸送手段や、車では行けない遠隔地や僻地などへの移動手段としての利用が適していると考えられています。

訳注:日本のニュース動画

新着記事(NEWS)

タイ人の反応

世の中は常に進歩していっているんだから、将来的には世界中の車が空飛ぶクルマにとってかわるようになるかもね。昔、映画の中で見た未来予想図が現実のものになろうとしているんだ。人間は次々と新しいものを開発することに長けているから、空に交通網を発達させることは僕たちが思っているよりも難しくはないはず。問題は価格に手が届くかということかな。でも、今は買えないとしてもそのうちに必需品になると思うよ😊✌

タイ政府が企業と癒着している以上、空飛ぶクルマがタイに入ってくることはないだろうね。電気自動車のタイでの販売価格が高いのも、ガソリン関連の企業の利益が減るとタイ政府にコミッションが入ってこないからという理由で、政府が推進していないからだし…。

タイでは無許可でドローンを持っているだけで法律違反だから…子供たちはこういう最新技術をYouTubeで見ることしかできないんだ…。

空飛ぶクルマが誕生するのも不思議じゃないよ。日本には40年も前からタケコプターがあるんだから。

これは結局クルマなの? 飛行機なの? どんな免許があれば運転できるの? 適用される法律は?

デザインもカッコいいし、アイディアも素晴らしいと思うよ。昔、『ドラゴンボール』のブルマがこういう空飛ぶクルマを作って売っていたよね。

これはクルマというより飛行機だよね。大型のドローンという感じかな。

まだ値段は高いし、安全性にも不安があるよね。もし本格的に普及させるなら、自動運転機能を搭載しないと事故が多発しちゃうよ。実用化は30年くらい先かな。ゴルフ場なんかで活用するにはいいかもしれないけどね。

空飛ぶクルマが増えたら衝突事故が増えそうだね。

ちゃんとレーダーがついているはずだよ。子供向けのドローンを買って遊んでみればきっと理解できるはず。

タイで空飛ぶクルマに乗ることができる人は、いったい何人くらいいるんだろうか…。

世の中はどんどん進歩しているというのに、頭の古い人たちが次世代の人間の作るものにケチをつけるばかりするんだよね。まるで、新しいエネルギーがどんどん開発されている中、未だに電池入りの懐中電灯を使っているようなものだよ。

モーター4つ、プロペラ4つってまるでドローンだね。4つのうち1つでも壊れたらバランスが取れなくなって墜落してしまうんじゃないかな。

僕もそう思ったよ。乗用車のように一般に普及するには、まだ何十年もかかるんじゃないかな。空を飛ぶ場合、墜落した場所に食堂なんかがあったら多数のけが人が出るしね。まぁ、タイに入ってくることはないと思うよ。警察官が取り締まれないからね😅

そうっだよね。僕はFPV対応のドローンを持っているから、プロペラやモーターのどれか一つにでもトラブルが発生したら即墜落してしまうということはよく分かっているよ。

近い将来、バッテリーは軽量化されて、充電時間は短く、持続時間は長くなるはずだから、ドローンに人を乗せて遠くまで運ぶこともできるようになるんじゃないかな。

人を乗せることができるドローンはイーロン・マスクがすでに開発しているよ。

交通手段として使うには色々と条件が限られるから実現は難しいかもしれないけれど、空飛ぶクルマの有意義な利用方法はたくさんあると思うよ。

もしタイで販売されたらあちこちで衝突事故が起こるだろうね。車でさえ、ウインカーも出さずに急に曲がろうとする人ばかりなんだから。

空飛ぶクルマを作る前に、車高を調節できる車を開発してほしいよ。少し雨が降っただけで道が用水路のようになっちゃうんだから…。空飛ぶクルマは、まず公共交通機関として活用してほしいな。空の交通網は管理が難しいから、自家用車感覚で空飛ぶクルマに乗るようになったらタイの交通事故死傷者数がどんどん増えていっちゃうよ…。ハハハ…。

本当にそうだよね。昨日なんて、膝まで来た水がひくのをひたすら待っていたよ…。

車高が調節できる車は30-40年前にシトロエンが作っているよ。

シトロエンのその車は、停めた時は車高が低くなるんじゃなかったっけ。

タイは道路でさえも雨が降ると見えなくなってしまうというのに…😂😂😂😂

日本はこんなに先を行っているというのに、このあたりの国はいまだに派閥に分かれてくだらない喧嘩ばかりしているんだから先が思いやられるよ…。

研究開発に使われるはずの予算がいつの間にか消えてしまったり、役人の格好をした奴らが法律を巧妙に利用して泥棒まがいのことをしたりするようなこの国が情けなく思えてくるよ…。

どこから見てもドローンなのに、どうして「クルマ」と呼ぶんだろう。

地上から浮きあがるとそのまま宇宙に飛び立って戻ってこないタイプの空飛ぶクルマがあれば、タイの首相にまず試乗してもらうんだけどな。

今の世の中はテクノロジーで争っているというのに、タイでは100年くらい前から組織同士が互いにケチをつけ合うような喧嘩ばかりしているんだよね…。しかも、タイの法律ではタイの企業が一から車を生産することができないようになっているから、外国から輸入するしかないんだよ。権力者の皆さんは恥ずかしくないのかなぁ。

日本のニュースで「日本の自動車開発はテスラに6年遅れをとっている」と言っていたのは、日本は自動車よりも素晴らしいものを開発しているんだよ、という意味だったんだね。ハハハ。中国はテスラよりも安くて良い車を作っているし、もうテスラの車には価値がなくなるんじゃないかな。ハハハ。

あと10-20年後には新しい技術が使われるようになるだろうから、僕たちの子供世代のためにお金を貯めておかなきゃ。

タイで売られるようになるのは、実用化からさらに20年くらい先だろうな。ハハハ。

ちょうどタイヤショップを経営しようと思っていたところなんだ。期待して待っているとしよう。

人が乗るドローンみたいなものだと思ったら、そんなにびっくりしないなぁ。プロペラがちょっと邪魔な気もするけど、今の技術ではこれが限界なんだろうね。あと30年もすれば全然違う形の空飛ぶクルマができているんだろうな。

30年以上前から漫画に登場していたのに、今やっと実現するなんてちょっと遅いよね。

空飛ぶクルマというより、電動ドローンと呼んだ方がいいかもね。どこから見ても車には見えないから。

タイで実用化されるのは遥かに先なんだろうな。タイに道路ができてから100年以上たつというのにまだタイ全土に道路交通網が広がっていないんだから。ハハハ😂

昔、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズが大好きで全作品を観たけど、当時はこんなのありえないと思っていた技術がどんどん実現に近づいているのを感じるよ。次は過去や未来にワープできるような技術が開発されたりするのかな😂😂😂😂

これはクルマというよりも人が運転するドローンだね。「空飛ぶクルマ」と聞いた時は空中に浮かび上がった後、ジェット機のように勢いよく進んでいくようなものを想像していたけど、プロペラで飛ぶんだね…。

これは救助活動に最適だと思うよ。森や草原や沼地や川などどこにでも行けるからホバークラフトよりも便利だし、ヘリコプターよりも安全なんじゃないかな。低空飛行の時はスピードが出ないからね。

バランスを崩して墜落したら大惨事になりそうだね。僕はドローンを操縦したことがあるけど、墜落して大変なことになったよ。

クルマと呼ぶならタイヤがあるはず。タイヤの代わりに翼やプロペラはあるのはクルマというより飛行機と呼ぶべきじゃないかな?

これに乗るにはどれだけ保険をかけておけばいいんだろう…。AIを使った自動操縦システムにするならいいけど、自分で運転するタイプだったら事故が多発して大惨事になりそうだね。

これは素晴らしいね!
値段が高いのに空を飛べない車がもったいなく感じちゃうよ!

実際のテクノロジーはもっと先を行っているんだよ。この空飛ぶクルマはさらなる研究を重ねるために世に送り出されたんだ。いま残っている古い資源の価値がなくなるのを待ってから、水から水素を取り出してエネルギーにするエンジンを製造するんだよ。今の技術で空飛ぶクルマを作るのは簡単だけど、まずは人々に教育が行き渡って安全に対する意識が高まるのを待つのが先。他人の安全なんて考えていないような人たちが多すぎるのが現状だもん。人々の意識が、テクノロジーに追いついていないんだよ。

ただでさえ交通事故が多発しているというのに、空を飛ぶようになったらどんなことが起こるのか容易に想像できるよ…。とにかく、空を飛ぶものは安定性が一番大事!!

空気圧、電気、ガソリン、磁力…何をエネルギーにするにしても、墜落した時に衝撃が少ない素材で作らないとね…。タイで生産されている天然ゴムの軽さ、耐風性、衝撃吸収性はどうだろうか…空飛ぶクルマの実用化のためには、先を見据えて色々考える必要があるね。

空飛ぶクルマが実用化されたら交通網がどれだけごちゃごちゃになるんだろう。『バック・トゥ・ザ・フューチャー2』の世界みたいになるんじゃないかな。地上での交通事故は減るかもしれないけど、その代わりに空からクルマが落ちてくることで余計に事故が増えると思うよ。

タイの陸運局は、車両登録や税金についてどう定めるつもりかな。どうか時代に取り残されないようにね。

บริษัทญี่ปุ่นโชว์ความสำเร็จ “รถไฟฟ้าบินได้” บินขึ้นแล้ว เตรียมผลิตขายจริง 3 ปีข้างหน้า

コメント

  1. 現状、今の技術で何人乗せて飛べるのかな?

  2. 貧乏人には1㍉も関係の無い話です

  3. 川の上とか海岸沿いとかを2~3m浮上とか、落ちてもダメージの少ない場所を選んで飛ばせばいいよね。

  4. クルマと言い張るならせめて脚部は車輪にしてくれぇ

    • 飛行船は船だけど水に浮かべたりしないだろ?

    • 走行中の車に翼が出て来て、タイヤが水平になってホバークラフトするのを想像した

  5. どうみても車じゃないだろw
    馬鹿なのかw
    ヘリの小型化だろ

  6. これ高いビルの屋上とかでやって浮上してるときにビルの外側に出たらどうなるん? 浮いたままなんか?それとも下に落ちていくんやろか?

    • 浮いたままなのに決まってるだろうが。
      学校教育の無力さか。

  7. ドローンでさえ飛行継続時間は数十分。有人機だと5分程度が限界か?

  8. まずは瀬戸内海辺りで試験するのかな
    ドローンと原理は一緒だからビルから飛び出ても落ちはしないと思うけどビル風の影響もあるだろうから落ちないとは言い切れないな

  9. まぁ、車じゃないなこれはw

  10. 2020年になってもデカイドローンでしかないのか。
    反重力的な技術はまだか来ないのか。

  11. 空飛ぶ自動車は反重力装置が出来てからだと思ってた

  12. ドローンじゃん
    30年後に期待

  13. 重力に反発する物質というのは、非常にあり得ないくらいの道のりがあるが、ある物質に反応して、電子の地場のようなものができる現象は確認されていて、そこにある電子を放り込むと流れにそって急激な移動をする。イメージとしては、雷が空に向かうような感じかな。
    その力は、かなりのもので、地場をコントロールすることで、方向が決められ、電子量を増やすことで、上昇できる範囲がコントロールできる。課題はたくさんありそうだが、考えられる使い方としては、例えば大きな建物間に高出力の電子のロープというか線を伸ばして繋げる事で、そこを行き来できる。スカイツリーと東京タワーを電子で繋げたらそこをゴンドラみたな乗り物で移動するイメージ。見た目は浮遊してるしてるが、電子の束を伝っている。

  14. ジェームズ・ボンドの秘密兵器だなw w w

  15. 否定からしか入れない老害コメントが多いのみると、
    ホント日本のエンジニアはかわいそうだと思えるね。

    • だって既に一人乗りのヘリあるやん
      しかも15年前でプロペラ一つw
      後退させてどうすんねん

  16. スカイドライブのプロモーションCGを見ると、交通機関の運用や個人での使い勝手も網羅して、さらに今回のプロトタイプの実験なんだよね。たしかにドバイではとっくに実践投入されてるマシンだけど、もっと評価してあげていいんじゃないかな?

  17. 「空飛ぶクルマ」ってネーミングがおかしいだろ? 車(クルマ)じゃないじゃん!!

  18. 試験運用している地域からすれば周回遅れだが
    まだ誤差の範囲と言えなくもない、かな
    これようの特区つくろうぜ

  19. ノーベル賞受賞した人たちも最初は理解されないところからスタートしてる。
    出資してるわけでもないのに
    文句を言うやつは無視でいい。

ads