日本のTwitterで水族アート展覧会「アートアクアリウム」がまるで地獄のようだと話題になっていたことが台湾でも紹介されていました。とても美しい写真を撮影できる「アートアクアリウム」の金魚の水槽の裏側がこんなに悲惨な状況になっていることを知って驚く台湾人の反応をまとめました。
- 「トランプ、相互関税を90日間停止すると発表w ただし中国は除く」→「もうマジでめちゃくちゃだ・・・」「中国だけ負けw」「トランプの本当の目的は中国をぶっ潰すことだ 本当にすごい交渉家だよ」「株って難しいね・・・」
- 「仁川空港免税店の類似品の近況」
- 海外「東京中で咲いているこの美しい花は何だろう?」日本原産の園芸植物、椿に対する海外の反応
- 海外「日本は国家の理想形に到達した」 英国の音楽家が体験した日本の警察の対応に欧米から羨望の声
- 「のYouTuberたちが日本円は紙くずになると言い続けた結果、逆にウォンが紙くずになってしまった件・・・」→「」
- 海外「これはガチ!」日本と西洋のアニメ解釈の違いに海外が大騒ぎ
- お金を払っているのにどうしてこんな仕打ちを・・・。トルコアイスのパフォーマンスをされたときの対応。海外の反応
- 海外「こんなの日本でしか不可能だろ」 日本では一般的な卵料理が外国人の常識を覆すことに
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- 【理不尽冷め】彼女は食事の時に食べ物の墓場を作るタイプの人。骨一個一個をバラして、軟骨や衣や皮なんかもしっかり食べて、骨の墓場みたいな状態にしてた
- 外国人「日本の野球場のビール売り子はこうやって補充してるらしい!」
- 「このままウォンが弱くなって円が強くなったら日本が生き返ってしまうので絶対に許したらダメです」
- 尹錫悦罷免、残念がる日本…「立派な大統領だったのに」=
- 海外「日本に天才集まりすぎだろ」 日本の大学院生が息抜きで作ったものが世界を驚愕させることに
- 海外「日本に天才集まりすぎだろ」 日本の大学院生が息抜きで作ったものが世界を驚愕させることに
- 海外「東京では10Gbpsのネット回線を月5000円台で使える」日本のネット回線に対する海外の反応
- 【正直者GJw】「お世辞を言う人は信用できない」というトメが手編みの帽子とマフラーよこしたので「わあ変な色ですねー。同僚がこれ着て会社に来たらひきます」
- 【防災備蓄】お前ら今の状態で買い物とか救援物資なしで何日生きられる?
- 外国人「日本の野球場のビール売り子はこうやって補充してるらしい!」
- トランプが相互関税の90日間停止を発表して世界が騒然!←「中国だけ125%は笑う」(海外の反応)
- 外国人「なんで..」日本に逆風..ロス五輪サッカー出場枠、男子4枠減で12か国に正式決定!海外ファンが困惑!女子は増加!【海外の反応】
- 【beatmania IIDX】[雑談]「このゲーム、あと何作続くんだろうか」
- 日本の駐車場の「後から来た人を気遣う習慣」を海外が称賛!→こんな習慣あるの?【タイ人の反応】
- 「日本のいちご大福はぱっと見おいしそうに見えますが、あんなのウンコをした手で作ってるので本当はすごく汚いんですよ」
- 「ドジャースのキム・ヘソンがメジャーに昇格確定だ!」→「昇格見送りでこれからもマイナーだった……」
- 海外「これはガチ!」日本と西洋のアニメ解釈の違いに海外が大騒ぎ
- 海外「これはガチ!」日本と西洋のアニメ解釈の違いに海外が大騒ぎ
- 数年ぶりに実家へ帰ったら見知らぬ女性が家で寛いでた→女性「あんた誰よ?」私『え?…私のセリフですけど…?』→警察が駆け付け話をして初めて知ったのだが、この女性…
- 【海外の反応】アメリカ人「歴史上最も偉大な白人は誰だろうか?」
- 海外「敵地でもすごい声援!」大谷選手の4号ホームラン&もう少しでサイクルの試合に興奮
- 海外の反応:反トランプ派「大谷翔平が宣伝してる商品をボイコットするべき?」
- 【ロシア】お弁当【ポーランドボール】
- アジアでつまらない国を2つ紹介します。
- 【画像あり】 ゲッタードラゴンさん、数パターンある進化先がどれもヤバすぎるwwwww
- 海外「これはガチ!」日本と西洋のアニメ解釈の違いに海外が大騒ぎ
- 【動画】 このゴルファー笑ったwwwwww3回見てもワロタwww
- 広末涼子が逮捕された件で警察の態度があまりにも酷すぎる!と話題に、これって違法なのではないのか?
- 【速報】 中国、7兆2579億円分の米国債を売却で米長期金利が急上昇 米住宅ローン8%突入へ
- 【朗報】 広末涼子、陰性wwwwwww
- 上司「ペン1人1本、400人。全員に行き渡るように買っとけ」ぼく「注文書これか…400っと!」→結果wwwww
- 【J2第8節 熊本×富山】 熊本は堅守富山を攻略できずドローで連勝ストップ 富山は4試合ゴールなしに
- 【修羅場】 同僚がある日チ力ンで捕まった。職場で「冤罪だから署名してくれ」と嘆願書が回された。
- 【悲報】 アメリカの大手ゲームショップCEO、ようやく関税の意味を理解して手のひら返しwwwwwwwww
《アートアクアリウム》夢のような写真の裏が劣悪な環境で炎上
日本で毎年夏に開催されている水族アート展覧会「アートアクアリウム」が、このほど常設美術館としてオープンすることになりました。
この「アートアクアリウム」は、金魚が舞い泳ぐ水槽を使ったアート作品群が人気で、夢のように色彩豊かな写真が撮影できることから、インスタ映えを求めるお客さんが多数訪れていました。
しかし、飼育環境があまりにも劣悪で、病気になっている金魚もたくさんいることから、生き物を使い捨ての道具のように扱っているのではないかとネット上で批判が寄せられています。
美しい写真を撮影するために訪れたお客さんは、この事実を知ったらどう感じるのでしょうか?
「水族館」に関する海外の反応



様々な形の水槽がまるで「芸術品」のようです。
「アートアクアリウム美術館」6つのエリアコンセプト公開、煌びやかな非日常空間が魅了#アートアクアリウム #アートアクアリウム美術館
▼写真・記事詳細はこちらhttps://t.co/eFwWewjrLE pic.twitter.com/Q3oVY8BqkN
— 女子旅プレス (@mdpr_travel) July 22, 2020
東京・日本橋に「アートアクアリウム美術館」が明日28日(金)、オープンします。今日は内覧会にお邪魔してます。東京は今日も暑いですが、たくさんの金魚が泳ぐ館内はとても涼しげです(^^)→(続 #アートアクアリウム pic.twitter.com/X8P9Lzh68N
— 美術展ナビ (@art_ex_japan) August 27, 2020
今日は東京・日本橋にオープン✨
🐠3万匹の金魚が泳ぐ!幻想的な美術館
「アートアクアリウム美術館」から生中継📡⏰このあと7時30分過ぎ👋🏻#まいあさ生中継NOWニッポン #花乃まりあ #ZIP! pic.twitter.com/Q3uTZiVkkE
— ZIP! 日テレ (@ZIP_TV) September 1, 2020
飲食エリアでもインスタ映えする写真を撮影できます!
「アートアクアリウム美術館」金魚スイーツや季節のカクテル…飲食エリアも充実🐠🏖🍦🍧🧁@artaquarium #アートアクアリウム美術館
▼写真・記事詳細はこちらhttps://t.co/mdLkn2AgYC pic.twitter.com/CwpBjezX7y
— 女子旅プレス (@mdpr_travel) August 31, 2020
「アートアクアリウム」は、このように綺麗な写真をたくさん撮影して楽しむことができます…しかし、水族館という名前がついていても、魚好きが訪れると全く笑えない状況を目にすることになります。
水槽内の金魚は、濾過不足やエアレーション不足、密集していることや展示のストレスなどが原因で、オープンから半月も経たないうちに病気の個体だらけになっているのです。
ツイッターでは実際に訪れた人からたくさんの写真や報告が寄せられています。
伺いましたが病気の金魚ばかりで驚きました。どうみても濾過不足、エアレーション不足ですし浮いている金魚や動かない金魚があまりにも多いです。死臭がする部屋もありました。背鰭がなくなっている子もいました。生き物を健康に飼育する努力の欠片も見られませんでした。どうにかしていただきたいです pic.twitter.com/EHbJL9um2w
— 虎徹 (@kingyokotetsu) September 2, 2020
誘われて気乗りせず数年ぶりにアートアクアリウムへ。キレイだと思いつつ、やはり今回もモヤモヤが。転覆病の子や白点病が蔓延してるのを見てたら悲しくなった。芸術は多様な表現方法があるけど、私は生き物を使ったアートというのが理解できない人なんだと思う。#アートアクアリウム pic.twitter.com/l7SVyARB9v
— まことちゃん (@orangebird302) August 28, 2020
これから週末に友人や家族、恋人と共にアートアクアリウムに行く方もいるでしょう…、なので改めて(もう既にご存知の方は再度にすみません)
私はオープンから5日目に足を運びましたが、もう既に金魚達はこういう状態でした。重度の白点病で、人間におけるインフルエンザです。
#アートアクアリウム pic.twitter.com/kLxYZfgp8C
— 魚澤 (@A0Pw5VnWXaDtOIP) September 4, 2020
この1時間だけでも確認できた症状
イカリムシ
尾腐病
白点病(殆どの水槽)
穴あき病いやー、綺麗で神秘的な空間だこと(笑)#アートアクアリウム pic.twitter.com/hBH3arpif9
— 魚澤 (@A0Pw5VnWXaDtOIP) September 1, 2020
やっと出れた。
もう2度と行かないこんな地獄。#アートアクアリウム pic.twitter.com/uPeXlTmAFr— 魚澤 (@A0Pw5VnWXaDtOIP) September 1, 2020
本日見た1番の地獄
吐かなかった魚澤を褒めて欲しい。#アートアクアリウム pic.twitter.com/zANI3RQMZX— 魚澤 (@A0Pw5VnWXaDtOIP) September 1, 2020
「実際に確認してみたところ病気の金魚や死んだ金魚はいなかった」という阿部リポーター。
その阿部リポーターの目の前を尾腐れ病の金魚が泳いでいるのですが…
これはブラックジョークなのですか?#アートアクアリウム#アートアクアリウム美術館 #劣悪な飼育環境の改善を求めます #スッキリ pic.twitter.com/y2eHWlqU0d— 伊藤ロマ@金魚 (@kingyo_roma) September 9, 2020
#スッキリ で #アートアクアリウム の特集をしています。
木村さんが「ここにいる金魚は世界一幸せ」と言っていますが、普通に撮られている映像にも尾腐れや白点が映っていて…控えめに言って地獄です。
— 伊藤ロマ@金魚 (@kingyo_roma) September 9, 2020
(lll ̄□ ̄)ネット民が撮影した夢のような写真を調べてみましたが、転覆病や白点病の金魚がたくさん写っていますね。
(゚~゚)写真を撮りに行った人は、この事実を知ったらどんな感想を抱くのでしょうか?
- 【心理】 ファミレスの接客で「入店客と会計客が同時に来たら入店を優先」する理由が合理的すぎたwwww
- 【Xの車窓から】 事故る人が直前に目にする景色 ほか
- 海外「マジでヤベエエエエエエ!」トランプ「われはこの国の王なり」
- 【理不尽冷め】彼女は食事の時に食べ物の墓場を作るタイプの人。骨一個一個をバラして、軟骨や衣や皮なんかもしっかり食べて、骨の墓場みたいな状態にしてた
- イーロン・マスク「関税ゼロ望ましい」欧州と米国
- 習近平「運命共同体構築」中国共産党「最高幹部会議(長老会議」中国政府「国家主席が直接指示!(異例」米国「追加関税!」中国経済「崩壊加速(大不況」中国「」→
- 闇バイト 人の男3人、懲役27年の判決に「よっしゃー!!」裁判やり直しで無期懲役
- 日鉄のUSS買収に反対し続けてきた投資会社Ancora、米国株式の総崩れという事態に直面した結果……
- 【悲報】ラーメンユーチューバーSUSURU、『緊急報告』キタァアアアアーーーー!!!!!
- 特殊詐欺に悪用されていた「おかしな慣例」を金融機関がようやく廃止、「混乱も予想される」とメディアはぶーたれている模様
- 中国が国運を賭けて建設した「アジア最大の高速鉄道駅」、開業から僅か数年が経過しただけで……
- 日本製品を締め出すEUの新規制、欧州メーカーが軒並み悲鳴をあげる皮肉な事態に突入する模様
- 【正直者GJw】「お世辞を言う人は信用できない」というトメが手編みの帽子とマフラーよこしたので「わあ変な色ですねー。同僚がこれ着て会社に来たらひきます」
- 【文春砲】 石橋貴明、フジテレビ女性社員を下半身露出しで襲っていたwwwwwwwww
- 「トランプ、相互関税を90日間停止すると発表w ただし中国は除く」→「もうマジでめちゃくちゃだ・・・」「中国だけ負けw」「トランプの本当の目的は中国をぶっ潰すことだ 本当にすごい交渉家だよ」「株って難しいね・・・」
- 【悲報】 みけねこさん 喧嘩を売って返り討ちに遭う
- 「ドジャースのキム・ヘソンがメジャーに昇格確定だ!」→「昇格見送りでこれからもマイナーだった……」
- 【悲報】 北 、ガチで『恐ろしい事』を始めてしまう。。。。。
- 海外「敵地でもすごい声援!」大谷選手の4号ホームラン&もう少しでサイクルの試合に興奮
- 海外「これはガチ!」日本と西洋のアニメ解釈の違いに海外が大騒ぎ
- 海外の反応:反トランプ派「大谷翔平が宣伝してる商品をボイコットするべき?」
台湾人の反応
生き物を利用してお金を稼いでるのに、適切な世話をしないなんて、こういうの一番嫌い。
白い斑点ができたらその魚だけ隔離しないと、2~3日後には水槽全体に感染する…。
しかも治療薬を入れれば数日もしないうちに治るんだよね…。
1回行ったことあって、本当に綺麗だったけど…金魚はこんなふうになっちゃってたの!?
少なくとももう数年前から問題視されてる。金魚が生き物じゃなくて使い捨ての道具として見られるようになったのはここ数年のことだよ。
去年に行って、写真を撮るだけじゃなくて金魚も観察したけど、こういう症状はなかったよ…。
日本の社畜は風邪で熱があっても出勤しなきゃいけないから、金魚も同じように扱われてるのかな?
魚を飼ったことがあるから、この写真見てるとつらくなる。病気がひどすぎ!
展示会が終わったらこの魚たちはどこに行くんだろう…。たぶん毎年新しい魚を購入してるんでしょ。写真を見てるだけで鳥肌立つ…。
1回行ったことあって凄く綺麗だったけど、確かに金魚が可哀想な気もしたね。もうひっくり返って死にそうな魚もいた。
主催者側はまず金魚の治療をしてほしい!
数年前に行ったけど、その時からこんな感じだった…。
そうそう。数年前に行ったけどもう二度と行かない。
金魚の地獄絵図の展示会じゃん…。
めっちゃ怖い。私、魚好きだから全身が白い斑点だらけになった金魚に驚愕した。
常設展になったら…あぁ…。
Xpark(訳注:今年8月に台湾でオープンした水族館)も同類な気がする…。
実は水族館もこんな感じだよ。
魚類を飼ったことのある人にとっては、こんなの地獄にしか見えない。
一度行ってから、すごく不快感ある。
ああ、見てるだけでつらい…。
かわいそうな子たち…。
オーマイガー、私たちが行った時は大丈夫だったのに…。
3年前に行ったとき会場内はクラブみたいで、しかもDJが大音量で音楽をかけてて、こんな状況で金魚にとって問題ないのかなって思った。
今年はコロナの影響で人を雇えないからなのかな? 去年行った時は金魚たちは元気いっぱいだったよ。
気分悪い…。
芸術という名の下で実は虐待してるって、ダメだろこれ…。
全体が白点病にかかってる状況って、だいぶ深刻だよ。
お願いだから治療してあげて。
こんなのダメだと思う。
この展示が始まった頃に、魚類を飼ってる人が問題視してたのを思い出した。でも結局、誰もその意見を聞き入れなかったんだね。
めっちゃ怖い…。
本当にひどい!
金魚たちに綺麗な姿を見せてほしいなら、きちんと世話しないと!
コメント
こんな火消しマスコミしか居ない日本という地獄
日本の恥晒し、オーナーや館長は反日活動家なのか調査しろ
関係無いけどアートアクアリウムやロボットレストランみたいなカラフルなネオンと過剰なまでのプッシュ感は下品。そんだけ。
君の感想は個人の感想だからどうでもいいが、
生き物を展示してるこれと、機械100%のロボットレストランを同列に語るのは、この記事の主旨からしてもズレすぎですわ
どうでもいいと思ってないからズレてるって指摘しにきたんだろ?
金魚飼いだから絶対行かない
超過密状態と言うだけでアウトなのに加えおそらく糞対策のために餌切りもされ病気治療も無し
残酷すぎる
これをアートと呼ぶのは恥ですよ
生き物を狭い水槽にぎゅうぎゅうに詰めて、いろんな色の光を当てながら大勢の人間に見せるって、金魚は本当に大丈夫なのかと…
何かしら対策してるんだろうなぁと思ってたが、実際はこれだよ…。人の心が無いのか?
同じ理由で狭い動物園も止めてほしいわ
わかる。楽しくみようと思って見に行ってもやっぱりむなしさが残ってしまう。
明らかにノイローゼっぽいやつも結構いるし…。
分かるわ・・・動物見てると皆不幸そうに見える。
特に大型はなんか鬱っぽい感じに見えるわ。
欧米の鯨保護を始めとした動物愛護団体みたいな典型的な「所詮魚類だから、何しても良い」って生き物を選別・階級分けした価値観が滲み出てて、心底吐き気がするわ…!
苦しむ様が哺乳類なんかよりも顕著に現れないから…
魚や虫だから多産だし、幾らでも安価に代えが利くから…
だからって、命を軽んじたり、弄んで良い理由にはならねぇんだよ!!
これは本当にやめた方がええよな。
〉日本の社畜は風邪で熱があっても出勤しなきゃいけないから、金魚も同じように扱われてるのかな?
ぐうの音もでねぇなwww
俺なら最初からメチレンブルー濃いめに投入するわ
青い水がきれいやで
生き物を使った企画って基本的にサイコパスしか提案出来ないよな
以前、魚を氷漬けにしてその上をスケートで滑るとかいう企画あったけど
なかなか震えたわw
あれは、確か最初から死んでるやつだけどね。
でも死骸の上を滑るって気持ち的には拒否感がある。
こんな事してるのは日本だけ
今世界でも水族館や動物園は虐待と言われてるのに未だにアートと言ってる日本
水族館や動物園と今回のコレを同列に語るのは無理がある。
そもそも水族館や動物園を「アート」とは誰も言っていない。
まぁ確かに虐待だわな。ストレスか病気で毛の抜けたライオンとか、水槽に何度も突撃してるトドとか見たことある。
でも人間社会の外も地獄やで。
草食動物や肉食動物の子供なども四六時中襲われ続け、生きたまま尻やお腹を引き裂かれて地獄のような苦痛の中で死んでいく。寝てる間もずっと警戒しなければいけないので一日の睡眠時間が3時間未満だったり。
結局、人間の過労死と同じ状態になり衰弱していく。
ちなみに動物は人に飼われると寿命は2倍。更に屋内で飼われると3倍に増える。
だって捕食されることも、餓死することもないもん
こないだテレビで日本の野生熊のドキュメンタリーやってたけど
痩せ細った熊の親子とか見てて辛かったわ
飢えて鳴きながら母親に餌をねだるんだけど母熊はやっと手に入れた魚を子供に分けることなく食べちゃって数日後に子供が息絶えるとか
自分があの熊だったら狭かろうが絶対に動物園の方がいい
(この金魚の病気の放置具合は虐待だと思うけど)
まるで動物園や水族館が日本にしかないような物言いだな
元々悪趣味で嫌いだったけどやっぱ酷内情も酷いんだな
あいちトリエンナーレ2016の芸術展に展示されてた100羽の小鳥が寒さでボロボロ落ちてたのに似てるな。
あれはトイレに餌箱突っ込んでたし悪意があったのかもだが。
これに限らず最近のアート業者は明らかに単なるイベント屋だからな。
あんなもんアートでもなんでもないけど、権威主義の日本だと芸大出てれば何やっても自称アーティストで通用してしまう。
メディアがアートを批評する能力が欠落しているのと、結局代理店の力がモノを言うからな。芸能リポーターがアートを取材しても、しかも芸能リポーターで実際本業の舞台芸術や映像芸術をリポートする知識がある人間なんていないし。視聴者と同じ素人目線って言い訳で安っぽい宣伝をしているだけだからな。
熱帯魚問屋で働いていた時は
朝一でやる事が死体すくいだった
家で何匹か飼っている人には
分からないだろうが
大量に飼育すると病気や死ぬのは
当たり前の事なんだ
問屋からの輸送で弱ってるから一定数死ぬのはわかる
それに病気にかかった魚は隔離してただろ? 病気のまま売ってたのか?
自称専門家のアート集団やろ
うちは植物関係だから顕著にはでないが
やはりいるんだよね、自称専門家さんたちが
漫画やアニメと違って
アートとかデザインはコネで仕事貰うから問題ある奴が多い
これ展示した奴は誰だよ?
アートじゃなくて生物の虐待だろ
そもそも水槽光らせてアートなのか
レイアウト水槽なのかと思った
これ発案自体が完成おかしいわ。
こんな密集して光点滅させた環境に生き物詰め込むとか。
こういうのはプロジェクトマッピングで十分やろ。
熊本の期間限定イベント観に行った時、プロジェクションマッピングと
金魚のコラボとかいうの綺麗だったけど、人間でさえビビるほどの爆音と
ものすごいライトの変化で「魚のストレスやばいよね」と相方と話した。
きっと最大限配慮してるんだろうなと自分を納得させたけど、そうじゃない
んだったら観客の我々が何かしらの行動しなきゃならないんじゃないかな。
まあ祭りの金魚すくいも似たような扱いなんだけどね。
でもこれ見て気分良くはなれないよねえ。
特に魚買ってる人から見ると地獄でしょう。
実際は、病気でもほっといて死ぬまで泳がせて、死んだらどんどん捨てて、新しい金魚を継ぎ足し、って感じだろうね。
金魚すくいみたいなのを楽しむ文化もあるし金魚は消耗品扱いなんだ
生き物扱ってるんだからとりあえずプロの飼育員くらい雇え
それだよね。
法律詳しくないけど現状だと生き物を利用した施設は専門家を規模に合わせて何名以上雇用すること、とか法律無いんかね?
ショツプだと調整用の水槽用意して隔離してるけど、この手のイベントだと実際どうするんだろ?
提携している店に戻して治す……なんて発想は無いだろうなァ
たかが金魚位でなに熱くなってんだよ。
金魚に虐待?
唯の魚だぞ。
見栄えが悪いから新しいのに変えろよで良いだろ。
バカスカ魚食ってる連中が何言ってんだか。
食べるんだったら感謝して残さず食べろ。
見世物にするんだったらきちんと健康管理をしろってことじゃない?
倫理の無さに絶句。
素人目でもギャーって叫びたくなる光景だな
病気個体が1匹でも居ればソワソワして落ち着かない
アイディアは良いんだから、来年は今回の教訓を生かそう。
本物そっくりに動くロボット金魚だってあるんだからディスプレイとして使う場所にはロボット金魚を使う。
生きている金魚はフロントやメインの場所のみに絞って十分に健康管理が確保された水槽で時間を決めて展示する。ライトアップはロボット金魚のみにして、生身の金魚には静かなライトを使用する。
生きてるのに
「アート」って枠に放り込んだ時点で
「動く素材」にしか見てないんだろう
最低だ
これ元々は年一回でやってるイベントだったよね?
動物使った作品を常設展示にするのは無理なんじゃないかなー。
生き物の世話はすごいコストかかるし。
犬猫のテーマパークとかもどれも長続きしなかったよね。
金儲け優先で作ったせいなのか、色彩自体が派手で下品
批判が多くなればさっさと撤退しそうだけど、金魚達はポイ捨てされそう
建物の入口外観が青森駅のワ・ラッセにそっくり
絶対設計屋の使い回しかパクリだね
深夜TVでやってる派手な宣伝見ただけで、後ろ暗い感じは読み取れるし、
魚飼ってる人なら裏側を容易に想像できるな。
金魚のアートつながりで、深堀隆介が
「金魚の美しさは人間の残酷さの結晶」みたいなこと言ってたと思うが、
それを地で行く展示だな。
これやって商売してるやつは中国人?
まさかの文化庁協賛なんだよなぁ…
すぐにでも中止しろと言いたいが、こんなイベントをする会社だから、中止したら金魚は全処分なんだろうな
本当に企画を立案実行した連中の名前が知りたいね
金魚が好きで去年何度か行ったが、全くあんな事はなかったよ。
みんな元気だったし、自分らを見る人間が珍しいのか興味深げに
集まって来たりしてた。だが今年は気候的な問題や段取りの不備で
金魚の状態が悪くなったそうだ。金魚に稼がせてるんだから
もっと金魚を大事に扱って欲しい。