人口密度が日本一低い町「北海道幌加内町」の道路の看板があまりにも説得力があると話題になっていたことが台湾でも紹介されていました。短い文章ながら多くの人が恐怖を感じる説得力のある看板を見た台湾人の反応をまとめました。
- 山本由伸の強さに絶望するブルージェイズファンの反応まとめ(海外の反応)
- 海外「大好き!」日本の総理大臣がコミュ力高すぎて海外がびっくり仰天
- 海外「日本では一般人みたいだ!」 テニスのナダル氏が親子3世代で日本旅行を大満喫
- 1000年前にタイムスリップ!持っていくべきアイテムは?海外の反応まとめ
- 「“ドジャースの英雄”日本の山本由伸のWSの成績をご覧ください」→「日本一が世界一」「クソ羨ましいわ」「本当に神だね」【MLBワールドシリーズ】
- 海外メディア「貿易交渉、日本より多くの譲歩を得る」=
- 海外「日本はそこまで凄いのか…?」 日本が楽し過ぎた米女性レスラー、帰国後に深刻な日本ロスに
- 上司「あなたって…お父さんに似てる」俺「えっ!?」→女性の上司に気に入れられて...
- 外国人「日本に凄く良い香りの植物があったんだがこれは何?」
- 、日本の児童養護施設で働きつつ、しれっと児童わ●せつ動画を販売
- 海外「日本では一般人みたいだ!」 テニスのナダル氏が親子3世代で日本旅行を大満喫
- ハイジにこんなキャラいた?
- 海外「いったいなぜ」東アジアで日本だけトイレが発達した本当の理由に海外が大騒ぎ
- 海外「いったいなぜ」東アジアで日本だけトイレが発達した本当の理由に海外が大騒ぎ
- 、どんなに米国に頼んでも通貨スワップを結んでもらえず、仕方なく中国との通貨スワップを延長
- セコママ「私、コネあるから任せて!」企業「余計なことしないでください」→その後、セコママが大炎上するハメに…
- 【DDR】(25/10/30)コナステ版に新パックが追加! 新たにスペシャル楽曲パック feat.東方Project vol.7」が発売!
- ブルージェイズファン「今まで見てきたピッチャーの中で一番凄かった!」ワールドシリーズで完投勝利を達成した山本由伸選手に対する海外の反応
- 【ヨーロッパ】ラウド・ヒル【ポーランドボール】
- 【競馬】大快挙! フォーエバーヤングが米ブリーダーズCクラシック制覇 日本調教馬が史上初
- 大阪の団地に世界が騒然!←「共産圏かな」「ホラーアニメの舞台」(海外の反応)
- 【悲報】ソープ嬢、全員給料は振り込みではなくて手渡し
- 海外「ワールドシリーズで全打席出塁だと?」ワールドシリーズ第3戦で異次元の記録を打ち立てた大谷選手に対する海外の反応
- 海外「いったいなぜ」東アジアで日本だけトイレが発達した本当の理由に海外が大騒ぎ
- 米専門家がエ軍時代の大谷翔平を過小評価して全米騒然!←「ドジャーズ以前からMLBの顔だ!」(海外の反応)
- テストは本当に最も安全な車なのか?建物にノーブレーキで突っ込むテスラ車の映像。海外の反応
- ワールドシリーズ最終戦の先発が大谷に急遽決定!海外「素晴らしい日になるぞ!」
- 【FF14】詩想エミネントグリーフ討滅戦の難易度っていつもどおり2つで良かったと思うんだが
- 海外「日本の介護施設の日常風景が素晴らしい」 海外の反応
- トヨタが開発した「触手を備えたロボット車椅子」が海外でも話題に、ジャパンモビリティショー初公開(海外の反応)
- 山本由伸、意訳により発言が『ビッグマウス』になりチーム内に浸透されてしまうwwwww
- 母親「小6の息子の最悪な秘密を知ってしまった。もう育てる気が起きない」 → その内容がヤバすぎる・・・
- 【画像】 注射打ってる最中の小野田紀美氏、可愛すぎて悶絶wwwww
- 「高市首相がコミュ力おばけすぎる」とAPEC首脳会議での光景が話題に、控え室にチリ大統領だけいなかったので……
- 【5月】 プーチン「習さん日本挑発してやりましょうよw」習近平「いや日本を刺激したくない」
- 【画像】 このラーメンが生成AIによるものなのかどうかで議論が起こる
- 記者「徹也さんは『事件を考えない日は無い』と」→山上母「そりゃそうでしょ。アホちゃう?」
- 【続報】 AMD、Radeon RX 5000/6000シリーズの「メンテナンスモード」を説明、発売初日のゲームサポートは継続
- 【画像】 ランクルよりかっこいいピックアップトラックが発見されるwwwwwwwww
- スマホの薄さてメリットあるの?
- 【信仰】 親が陰謀論者で気持ち悪い...どうすればいい?
《北海道の道路にある衝撃的な看板》一般的な交通安全標語よりも効果的な内容です…
人間の心理というのは不思議なもので、どれだけ論理的に説明をしても不利益な行動を止められないことがあります。
たとえば、タバコの箱に喫煙がどれだけ自分や他人の健康に害を及ぼすのかが分かるよう厳しい警告文を書いたとしても、喫煙者はなかなかタバコをやめることができません。
また、交通事故の多い道路には、スピードを落とすよう注意喚起する看板がありますが、やはり交通事故を完全に防ぐことはできません。
最近、日本の北海道幌加内町にある特殊な道路看板があまりにも説得力があると話題になっています。
「北海道」に関する海外の反応



交通標語より説得力ある。安全運転しなきゃって思った。幌加内にて。
交通標語より説得力ある。安全運転しなきゃって思った。幌加内にて。 #北海道ツーリング pic.twitter.com/77VfB0WuKK
— 神威バズ@北海道ツーリング回想中 (@red_baz) September 17, 2020
ツイッター民「神威バズ (@red_baz) 」さんが北海道幌加内町で見た道路標識はあまり見かけない内容であるだけでなく、相当な説得力がありました。
なぜなら、幌加内町は北海道で人口が最も少なく、人口密度が日本一低い町だからです。
ここで事故を起こしたら、誰にも発見されないかもしれませんし、救急車を呼んでも到着するまでかなりの時間がかかるでしょう ( ̄▽ ̄;)
この交通看板は3万回以上リツイート、8万回以上いいねされ、たくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
「事故ってから二時間」ではないのが、わからない方、わりと居そう…
— y0gs0th0th (@y0gS0th0th) September 18, 2020
2時間は治療されず。あっ往復だから4時間か。
— Ryuji Hasegawa (@HasegawaRyuji) September 17, 2020
救急車が来るまでの時間は別途な。
— MUCHIDA (@MUCHIDA51900786) September 18, 2020
片道二時間。
下手したら死亡…— KG (@kg1107goto) September 18, 2020
運良くすぐに連絡できての話だもんね。
— @meisaiadobe (@khidepyon) September 17, 2020
ここで事故ったら命の保証はないぞ!って感じがありありと感じられる看板。気が引き締まりますねぇ…
— クックゥ🎪☄️💛🌟🌲🍫 (@rQo70lVLpfAjSw3) September 18, 2020
心電図みたいな線、ピーってなってないですか。。。
— hitomi porepore (@TlqoD5ZhMJ4YEvE) September 18, 2020
田舎はみんなこれでいいんじゃないかな
なお休祝日は— 猫に何がわかる (@nondepocte) September 18, 2020
こんなところで事故を起こして、スマホの電池が切れてたり、圏外だったり、通行する人がいなかったら二時間じゃ済まないでしょうね…考えれば考えるほど怖くなってきます…
- ハイジにこんなキャラいた?
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【動画】 ヤマトのお兄さんが運んできた生牧草にテンション爆上げな競走馬wwwww
- 全米から「スカジャン」に注文 到、小泉防衛相とヘグセス戦争長官が着用した姿が全世界に配信!
- 【悲報】 「みんなで大家さん」、また分配金停止 バナナ事業は数年前に失敗しているのに2024年7月に投資商品の販売を開始
- 【Xの車窓から】 お爺ちゃんそこ道じゃない ほか
- 【速報】 秋田市、ハンター公務員を募集 クマ1頭当たり1万円の報奨金を支給、報奨金の支給は本年度限り 全国のハンターにも協力を呼びかけ
- 農林水産省、放出した備蓄米の買い戻し検討 26年産の減産も決定…
- 【速報】 岩屋前外相が新政権に注文「石破政権の熟議の政治を引き継いでほしい!はやく!」
- 【画像】 この田舎のJCwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 海外「いったいなぜ」東アジアで日本だけトイレが発達した本当の理由に海外が大騒ぎ
- 【悲報】日本、世界から安い国扱いされる観光立国になってしまった模様
- 「世界は見てるぞ」と高市首相の米空母乗艦にミュージシャンが激怒、日本の総理がアメリカの空母で「イェーイ!!」と叫ぶ危なさ!
- 【悲報】小学校で『まさかの事態』が発生してしまう!!!!!!
- 【悲報】 生活保護、年収500万円相当で限界突破wwwwwwwwwwwwwww
- 海外「いったいなぜ」東アジアで日本だけトイレが発達した本当の理由に海外が大騒ぎ
- 【動画】 渋谷、終わるwwww
- セコママ「私、コネあるから任せて!」企業「余計なことしないでください」→その後、セコママが大炎上するハメに…
- 「イオンが何かやらかしたか?」と生鮮食品売り場を訪れた客が騒然、本来ならば298円で売られているお造りが……
- 【画像】 子供部屋おばさん、ヤバすぎるwwwwwwwwwwww
- トヨタが開発した「触手を備えたロボット車椅子」が海外でも話題に、ジャパンモビリティショー初公開(海外の反応)
- 海外「日本アニメが世界を席巻してる!」日本アニメ産業が約4兆円規模の市場に成長し海外も大騒ぎ!【海外の反応】
- 海外「日本では一般人みたいだ!」 テニスのナダル氏が親子3世代で日本旅行を大満喫
台湾人の反応
病院まで車で2時間、葬儀場まで15分。
頑張って、2時間だけ耐えれば大丈夫!
搬送されて病院に到着した時、今日は病院は休みだと知らされるのが田舎の日常。
救急車が来るのにも2時間かかるから、往復で4時間かかるってこと?
一言足りないよ…。救急車が来るまでも2時間かかるから、病院に到着するのは通報してから4~5時間後だってこと。
恒春(台湾の南端の地域)の日常(?)
みんな勘違いしてるよ。この看板は救急車の運転手に病院までどれだけ距離があるか知らせるためのものなんだ…。
たとえ時速180キロで走ったとしても2時間かかるんだなwww
良くて病院まで2時間、悪くて帰宅まで7日(訳注:死後7日で魂が家に帰ると言われています)
意味が分かると怖さが理解できる…田舎に設置するのにぴったりだね…w
往復4時間なら、そのまま火葬場に直行した方が早いな。
王永慶(台湾の実業家)「ここに病院を建てれば、絶対に儲かる。」
もう病院まで搬送する必要もない気がする。
看板「お前はもう、死んでいる。」
だったら文字を書く必要もないな。ケンシロウのイラストを貼っておくだけでOK!
病院まで2時間、火葬場まで2秒。
家に帰るまで7日かかる。
屯門公路(香港の無料高速道路)も、運転手に注意を促すために事故後に病院に搬送されるまでどれくらいの時間がかかるかの看板を立てるべきだな。
これと似たような看板なら、南回公路(台湾南部の道路)でも見られるぞ。
「救急車を呼んだらどれくらいかかる?」
「えーっと、往復で4時間だから、助からないな…」
この発想いいな。
いっそ天国のほうが近いかもしれない。
病院までは2時間だけど、救急車が来るには6時間かかるんだ。
通りがかりの車に乗せてもらったほうが早い。
一番怖い看板。
ついでに隣に、救助ヘリコプターの出動にかかる金額を書き添えるのもいい。
「2時間かかるから、自分で車を運転して来いよ」
一命をとりとめても、病院につくまでに息絶えちゃう。
絶望的な看板。
墾丁(台湾南端の地域)じゃん。
途中で死んじゃうよ。
生き残る望みが秒で消える。
墾丁で事故を起こすと高雄に搬送するしかないから、やっぱりだいぶ時間がかかるらしい。
ここで事故が起こったら病院よりも天国のほうが近いって書きなおしたら?
ガソリンスタンドまでの距離を表示するのもある。
2時間って、映画1本見られるじゃん。
旅行の情報雑誌に記載するのはどう?
交通事故を減らすのに効果的だね。
これはいい交通看板。
コメント欄、めっちゃウケるwww
めちゃくちゃ説得力のある看板。
















コメント
ドクターヘリつかうにしたところで、
着陸地点までの距離もけっこうあるんやろな..
(↑続き)
ってか、
着陸可能地点まで搬送する手段もなかったとしたら*、どうしようもないのか
(´・ω・`)
*付近に車がいない等
そもそも救急車呼べるのだろうか?
携帯スマホは圏外だし、近くの公衆電話まで○時間とか‥
サンダーバード5号やったら電波受信する鴨。
で、1号と2号で救助に。
道民だけど実際圏外なところは多々ある。
公衆電話なんてまずないというか維持できない。
これがもし冬だとすると、ガス欠やバッテリー上がりがそのまま死に繋がる場合がある。
昼間ですら2時間車とすれ違うこともなかったなんてざらにあるからな。
夜なんて誰も来ないし連絡もできない。暖房もない車内で凍死するのを待つだけなんだよ。
ただでさえそれだから事故なんて起こしたらもうね・・・
「JUSCO釧路店、この先110km」
ジャスコ懐かしいですw
奥多摩有料道路にも
「ケガすると搬送病院まで2時間」みたいな看板がある
奥多摩周遊道路は無料だぞ
霧立峠だね。
夏に海に行くときよく通る道だ。
ココ、割と険しい峠道で交通量は少ない。
平日昼間なら1時間に10~20台ぐらいかな?
ひょっとするともっと少ないかも?
夜中事故ったら誰にも見つからないで夜明けを迎えそうだよ。
携帯も圏外だらけだし、鹿等の野生動物も沢山!!
事故ったらと思ったら確かに怖いなココ。
でも、飛ばして走ってる人は多い。
だから速度出すなよってとこなのかな
水曜どうでしょうで地名だけは聞いたことある
道東には『ジャスコ釧路店 直進110km』っていう看板あるね
北海道広いからね
事故る車の絵とか入れたほうが良い気がする。
文字だけだど、すれ違う瞬間にぱっと読んだだけじゃ理解出来ないきがする。
関係ないけど、アメリカが舞台の映画見てたり、ゲームしたりしてるとよく思うことがある。
こんなめちゃくちゃなことしていて警察は何してるんだ?とか、どうして地域住民は騒がないんだ?とか
あれは単純に、日本人の想像を絶するほどにアメリカが広くて人が極端に少ない場所があるせいなんだな。
この幌加内町くらいの場所があちこちに珍しくないくらいに広がってるのだろう。
A)事故を起こしてから搬送され(はじめ)るまで2時間かかる
B)搬送をはじめてから病院到着まで2時間かかる
C)A+Bで合計4時間かかる
「搬送まで」という表現はいまいちわかりにくい。
自分は往復と思った。片道なら「病院まで」でいい筈だから、病院に運び込まれるまで2時間かかる(片道1時間)ってことじゃないかな。
Googleマップで霧立峠から最寄りの各機関を検索してみた。
近隣消防署から現場まで35分。
一番近い救急病院まで片道55分。
色々考慮すると妥当なところだな。
因みに↑の病院はヘリポートがあるから
天候が良くて現場が直ぐ解れば通報から1時間掛からないかな?と思う。
事故しているのを見つけてもらうまでが抜けている
山道でも落石に当たってバイクごと谷底に転落、負傷して動けない、スマホ圏外なら
見つけてもらえなくて失血死だろ
ガードレール無かったり、あっても石が当たってボコボコで補修されてない、通行車両ほぼナシとかだったらな
運良くすぐに誰か通りかかるか、自分で通報出来る程度に意識があって体が動く場合かだけだね
すごいところだなあドサンコノヤルスク自治州は
日本一人口密度が低い町ってのは
あくまで市町村の町でな
日本一人口密度の低い自治体ではない
まぁ俺の友人も一番近くのコンビニ行くのに車で1時間かかるって言うくらいやからなぁ
搬送まで2時間てことは往復2時間に決まっとるやろ
アホか
搬送(開始or完了)まで2時間って書いてくれれば、こんな論争起こらないのにね。
北海道ツーリングする人はガス欠が怖いって聞いたことあるな。
最寄りのスタンドまで100km超で土日は休みとかあるって。
次の町は
あなたが出発してここまで来た距離より遠い。