日本の新天皇陛下の即位を見て、陛下がご留学されたオックスフォード大学の生徒が喜んだり落ち込んだりしていたことが台湾で紹介されていました。複雑な気持ちになっているオックスフォード大学生や卒業生を見た台湾人の反応をまとめました。
- 「日本映画“鬼滅の刃”、公開初日の興行成績をご覧ください・・・」→「最初から記録更新www」「日本がめっちゃ羨ましいわ」「これを観に日本に行こう!!!」
- 海外「日本ほど神に愛されてる国はない」 日本のごく普通の日常風景が尊すぎると話題に
- 海外「ついにきた!」あの人気アニメの最終章発表に海外ファン歓喜
- 数学のビデオとスターウォーズを見せた結果。集中していないときの体の様子がわかりやすい。海外の反応
- ヨーロッパ人よ、流石にそろそろエアコンが欲しくならないか?
- 海外「よかった!」世界的に人気の日本文化が欧米マネーの脅威から救われて海外が大喜び
- 海外「完全に日本の時代だな」 Netflixで日本のコンテンツが空前の大ブームに
- が最も脅威を感じている国は?=
- 海外「日本大好き!」日本のお年寄りが外国人に見せた優しさに海外が超感動
- 「昨年最も多くの外国人観光客が訪れた国TOP10をご覧ください」→「」
- 海外「これはガチ!」日本の清潔な文化に感動する米トランプ政権高官に海外が大騒ぎ
- 日本のドリンクが米に進出して全米騒然!←「度数が弱い」(海外の反応)
- 海外「ハリウッドは日本に学べ!」 日本発のゲーム実写映画のキャストに世界から安堵と称賛の声が 到
- 海外「君達の国のこれだけは他国に負けないって得意分野は何?」
- 「日本が世界初の革新的な医療品の開発に成功した模様…」→「これはノーベル賞級の発明…(ブルブル」=
- 「大雨で道路が川になっても出勤するレジェンド級の女性を見つけたよ」
- スパロボの◯◯は参戦できないって噂、みんな嘘だった
- 海外「静岡のさわやかというハンバーグ屋が好きだ!」日本の小~中規模外食チェーンに対する海外の反応
- マダニ感染症、関東への拡大懸念 神奈川県西部で感染者が入院 静岡県では2人死亡の猛威
- 「昨年最も多くの外国人観光客が訪れた国TOP10をご覧ください」→「」
- 海外「シュパットというエコバッグが凄く良かった!」日本で買って正解だったお土産に対する海外の反応
- 海外「日本は世界の宝だな…」 日本の普通のおじいちゃんが世界に平和をもたらすことに
- 【むかつく】学歴厨コトメは進学するうちの娘が気に入らず愚痴愚痴→ある日突然「うちの嫁に来ればいい。学歴も隠せるし」と言い出して、私はキレた「つりあいがとれませんよねえ?」
- 【北海道福島町】新聞配達員を襲ったヒグマ、4年前にも高齢女性を死亡させたか DNA型が一致…猟友会「人を襲うと凶暴性上がる」
- 日本のニュース「マナーの悪い訪日客を一掃するために今すぐやるべきこと」【タイ人の反応】
- 参議院と衆議院で意見食い違ったら衆議院が優先されるんだから参院選頑張ったって意味なくね
- 海外の反応:日本の司法が川口クルド人少年に下した判決、無免許ひき逃げで2人死傷
- ★【ワートリ】肉の焼き方教えてもらわないと
- 惨めだな・・・〈月収45万円〉42歳会社員 公園のベンチで1人「150円のコンビニおにぎり」
- 海外「単一民族国家ならすぐ恋人出来るんだろうな」⇒「日本と ?」
- 【中国】中国が公園で遊ぶよ【ポーランドボール】
- 海外「これはガチ!」日本の清潔な文化に感動する米トランプ政権高官に海外が大騒ぎ
- 大谷翔平、故意死球スアレスをイジりからのハグ!オールスター前行動にオルティズ・ジーター・Aロッドらレジェンドから絶賛の嵐「本当に最高な男だ。泣ける、マジで。」
- 「地元の骨董屋で◯万円で買ってきた」と刀始めたて学芸員が持ち込んだ刀、「昭和刀かな?」と言われて鑑定すると……
- 【悲報】 パチ屋に超危険人物が来店wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 石破内閣の支持率、とんでもない事になる
- 【都議選】 全議席が確定!都ファが第1党に、自民は過去最低議席に 都ファ31、自民21、公明19、立民17、共産14、国民9、参政3
- 【動画】 混雑しすぎて完全に詰まってしまった交差点がこちらwwwww
- 【速報】 第三次世界大戦のメンバーが決まる????
- 【悲報】 子無し夫婦ワイ、「自分の考え」を言うといつも驚かれるんだがwwwwww
- 【衝撃】 男「嫁が男に襲われて流産した!絶対に許さない!」→その結末がこれ…
- 【衝撃】 8万円で買った中古車を2年乗り車検に出した『見積り』がこちらwww
- 【悲報】 「2025年7月5日、大災難の予知夢」で起きたマネー劇場 → YouTuberはウハウハ、たつき諒は印税で「1億円超」
《新天皇陛下は史学科卒業生》オックスフォード大学で歴史を学ぶ学生たちは、喜びとやるせなさが入り混じった複雑な気持ちに…「“史学科卒業生は仕事が見つからない”なんて誰が言ったの?」
5月1日、新天皇陛下が皇位に就き、「令和」という時代が始まりました。
そのため、かつて陛下と親交のあった方(大学時代の同級生など)が連日ひっきりなしにメディアに登場しています。
また祝福の言葉は国内からだけでなく、以前陛下が留学していた英オックスフォード大学からも寄せられています。
同大学史学科の学生や卒業生はこのニュースを聞き、「史学科から有名人が出た」と喜びながらも、「彼が歩んだのは歴史学とは全く関係のない道。史学科を出ても歴史とは無関係の分野で働かざるを得ない」とやるせない気持ちになったようです。
大学で歴史を専攻されている方、大学卒業後はどのような仕事に就きたいとお考えですか…?
即位後朝見の儀に臨む新天皇陛下
即位された新天皇陛下(徳仁さま)は、学習院大学では歴史を専攻し運輸史を研究、1983年には英オックスフォード大学のマートン・コレッジへ留学し、テムズ川の水運史を学びました。
同大学はこの度、卒業生である陛下へ祝福のメッセージを送っています。
オックスフォード大学の卒業生が、父親の退位後、新天皇として即位
Former Oxford student to become emperor of Japan https://t.co/wbFjjo4thO
— Oxford Mail (@TheOxfordMail) 2019年4月30日
このニュースに史学科の学生や卒業生たちは「自分たちの時代が来た」と歓喜し、「ようやく史学科から有名人が!」「自分も王様になりたい」と興奮気味に冗談を飛ばしていました。
オックスフォードの就職サポート、やるねぇ
well done Oxford Uni Careers Service https://t.co/hdqZOW2A8f
— Paul Coxon (@paulcoxon) 2019年4月30日
「史学で学位を取っても就職できっこない」とか言う人もいたけど?
And they said history grads could never get a job. https://t.co/QIxPTtn8VI
— Joe Kassabian (@jkass99) 2019年5月1日
だから言ったでしょ? お母さん、私の学位も役に立つのよ。
SEE MOM I TOLD YOU I COULD DO THINGS WITH MY HISTORY DEGREE https://t.co/1TEgV4YQhZ
— Jax ⚡️ (@Diamond_Jax) 2019年5月1日
みんな「史学博士になったからって何ができるの???」
自分「…」
Everyone: “what are you going to do with a history PhD????”
— Spacey Lords (@spacey_lords) 2019年4月30日
こういう就職先もあるなんて。何で誰も教えてくれなかったの??
WAIT. THIS WAS AN OPTION? AND NONE OF YOU TOLD ME?? https://t.co/oQp3lwucii
— Sean Connell (@slcboston) 2019年5月1日
わたしもイギリスの天皇になれるかな???
can i become the emporer of the uk??? https://t.co/EOi3iRFBi3
— hannah (@hannah_stwrt) 2019年4月30日
しかし、中には落胆し、やるせない気持ちになった人もいたようです。
なぜなら新天皇陛下が歩まれた道は歴史学とは関係のない道で、これが「史学科を出てもそれを活かせる職業に就けることはまずない」ということを証明しているからです…
また新たに1人の史学科卒業生が強制的に進路の変更を余儀なくされた
Yet another History graduate forced into another line of work https://t.co/oZV7LFpr9W
— Liam O’Brien (@LiamD_23) 2019年4月30日
彼が歴史を築いていくんだよ
well he will be making a history
— きゃりん (@moimoikyarin) 2019年4月30日
今後、史学科卒業生の就職先に“王室勤務(=天皇)”って書けるね
Employability leads in History departments across the country are adding “Emperor” to their lists of “Jobs for History Graduates” https://t.co/uUgfvQc9zW
— Sinead McEneaney (@Sinead_McE) 2019年5月1日
(lll^ω^)現在歴史を学んでいる学生の皆さん、このニュースを見て卒業後の就職活動に希望が持てたでしょうか?
- 【Xの車窓から】 今さらになって暫定税率の廃止を言い出した ほか
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 女「絶対にあんたには渡さない!」私「じゃあ、貰って下さい」→まさかの逆展開に女が固まった…
- 【神をも恐れぬ】 中国メーカーがとんでもない“ジブリフィギュア”を発売してしまうwwwww
- 【朝日新聞】 過去と違う外国人への批判 コリアンが抱く危機感と理由の分析
- 日本「夏の参院選!(7/20」石破茂「支持率低下(大苦戦」自民党左派と立憲民主党「大連立構想!」高市早苗「腹くくった(重要」日本「自民党左派と戦う宣言!」→
- 【大阪】 駐車監視員の自転車を持ち去ってタイヤを切り刻んだ中国籍の金暁雷ジンシャオレイ容疑者(36)を逮捕 男の親族車に「駐禁ステッカー」貼られ激怒か
- ガーシー氏「投票先はよく考えて。アンポンタンな政治家を当選させへんためにも。知名度や人気で政治家なったらあかんねん」
- 日産の追浜工場・湘南⼯場閉鎖 従業員「十数万人の仕事がなくなる」「家を買ってしまった人はどうすれば」
- 【画像】 日本の「本屋」、外国人にバレるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】 れいわ山本太郎さん、選挙ラストスパートでふざける クワトロ・バジーナのコスプレで登場
- 「反応が良い日本の大阪万博のドローン活用法をご覧ください」→「すごすぎ(ブルブル)」「本当に日本らしい発想だね」「もベンチマーキングしてイベントする時にすればよさそうだ」
- 【立憲】米山隆一氏、外国人政策めぐるTBS山本恵里伽アナの炎上 発言に私見「全く問題ありません」
- 【悲報】参政党、若者を農村送りにする「徴農制」導入を検討してしまう…
- まんさん「鬼滅の映画開始10秒で号泣した」
- 【悲報】 伊東市の田久保市長、ガチで『ヤバイ事』をしてしまうwwwwwwww
- 鈴木誠也の26号3ラン&リーグトップ80打点に全米騒然!←「だからオールスターに選ぶべきだった」(海外の反応)
- 【画像】 篠田麻里子の親指wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 「昨年最も多くの外国人観光客が訪れた国TOP10をご覧ください」→「」
- 【画像】 ドイツの女子高生さん、とんでもない格好で街を練り歩いてしまうwwww
- 海外の反応:日本の司法が川口クルド人少年に下した判決、無免許ひき逃げで2人死傷
- 海外「単一民族国家ならすぐ恋人出来るんだろうな」⇒「日本と ?」
- 海外「これはガチ!」日本の清潔な文化に感動する米トランプ政権高官に海外が大騒ぎ
台湾人の反応
良い所の子供として生まれれば、就職活動で悩むことなんてないということ…。
大学で西洋史学を専攻してた政治家は意外と多い。
やっぱり進路変更は必至ってことか。史学部卒業生は歴史の中に留まりたいって思ってるのかも(←政治家になれば歴史に名前を刻めるかもしれないから)。
歴史系天皇陛下
授業の時、先生から目をつけられてたんじゃないかな(笑)
自分の名前を歴史に刻めるね
陛下は留学でイギリスに行ってたんでしょ?
だから彼を「校友(=卒業生)」って紹介するのはちょっと違う気がする。
彼がそれなりに地位のある人だから、いい顔をしようとしてるのかもしれないけど。
留学生は校友に入らないの? 校友って、そこの学校に通ってた学生も当てはまるんだと思ってたけど。
留学≠遊学
古代では「歴史=帝王学」だった
(訳注:狭義の帝王学は、生まれたときから帝王の座につく運命にある者の教育のこと。皇室による帝王学は、万世一系の皇統をいかに維持し次代に伝えるか、の守りにあると解釈されている)
まずは父親が天皇じゃないと。
変な考え方www
天皇になりたいって…あなたの父親、天皇陛下じゃないでしょ…?
一生懸命勉強したとしても、家系・家柄の優れた所に生まれた人にはかなわない
いま学部を変更したら、お前も天皇陛下になれるかも!
いや、俺はこのまま社会の歯車になる…
台湾には天皇陛下自体いないから無理だね
歴史関連の職業に限定して就活を行った場合、確実にニート決定
陛下が引いたのは超激レアプレミアムカード
でも逆に1番大変かも…
父親が天皇じゃなかったら、彼のような地位に就ける訳ないよね?
天皇になるには、父親が天皇であることが大前提
歴史研究所の卒業生として、陛下と同じ学位を持ってることにちょっとした優越感を抱いてる(←結局の所、歴史は帝王学により築かれたもの)
天皇陛下も仕事するの?
もちろん
教えてくれてありがとう!
日本一大変な職業は多分「天皇」
まず…天皇の…父親の…もとに…生まれないと…
wwwwww
陛下の場合、家族が会社経営してたから職探しの必要は無かったようなもの…
就活はしなくて良かったかもしれないけど、毎日議会から送られてくる文書の処理や海外から来た貴賓の接待をしないといけない。しかも彼らの行動は24時間365日、国民に監視されている。常に皇居にいなければいけないし、「ちょっと○○に行ってきます」なんて不可能。
そう考えると大変だね。
しかも自分名義での資産が持てないから貯金もゼロだよ…
歴史系万歳!
重要なのはお家柄ってことだね!!
こんにちは、私の父親は…
陛下の家の前に生えてる松の木の値段>一般人の家賃
血統第一…
大事なのはあなたがそういう仕事に就ける家に生まれたのかどうかってこと…。
良いところの子供として生まれれば、就職に悩むことなんてない。
彼が何学科を卒業しようと関係ない。将来就く仕事は、生まれた瞬間から決められてるんだから。
歴史系の時代キター!
陛下が史学部出身だったという事を数日前に知った…
人生が始まった瞬間から、どこで何を学ぼうが就職先は既に決まってる…
もし陛下が一昔前の皇族として生まれてたなら、この地位に就くのは別の皇族である可能性もあったかもしれない…
まぁ父親が天皇陛下なら、こうなるよね
でも陛下は天皇という職業にぴったりだと思う。文書処理の方が魚類研究よりも安全だし。前の天皇陛下なら、水槽に手を入れようとしただけでボディガードに阻止されそう。
天皇陛下っていうのは1つの身分であって職業じゃないよ…
コメント
平成天皇も魚類学者として研究して論文出されてるし、
令和天皇も学者として研究すること出来るでしょう
陛下は交通、特に水運とかに精通されてたはず
水フォーラムに参加されたり、国連で水と災害に関する特別会合の講演をされたはず
その言い方は大変不適切なので、わざとじゃないなら止めた方がいいですよ?
元号+天皇という表記は崩御された方に使うので故人扱いしてるも同然
平成天皇と令和天皇というのは使うべきではないかと…
どっちの呼び方も不敬だからやめといた方がいいよ
歴史に名を刻んだわけだから、ある意味歴史家の最大級の功績だよね
歴史って政治と関係してしまうから論文出すのは陛下の立場ではむつかしい
崩御されてないので、令和天皇と言う諱は止めて!
日本人なら今上天皇とお呼びするべき。
皇室の意義とかを考えたら史学はかなり良いと思うけどな
一般人の就職先の選択幅が無いのは確かだけど
本業の傍らでやるなら、これほど長く郷土に根を下ろして研究できる学科は少ないだろう
皇族なんだから当たり前では?
一般人が、やはり歴史学とは関係ない就職に、とか一喜一憂する意味がわからない。
???歴史学者って安全保障と紙一重のような気がするけどな。
政府おかかえ戦略アドバイザーとかその方面の仕事あるんじゃないの?
超有名大でも史学科は就職先無いのね。。。
>「史学科から有名人が出た」と喜びながらも、「彼が歩んだのは歴史学とは全く関係のない道。史学科を出ても歴史とは無関係の分野で働かざるを得ない」<
だからねー・・
あれは就活して就職しはったわけやあらへんてば(´・ω・`)
皇族で史学科は異例ってどっかに書いてたけどね。
ほとんどが学習院大 法学部政治学科。
おそらくそれは、男性皇族に限ってだと思う女性皇族は別の学部
史学専攻というのは存じ上げていたけど、運輸史の専攻というのは以外な感じがしたな。
皇族はもっとマイナージャンルの研究を勧められると思ってたから。
というのも運輸史は日本だと、とりわけ平安時代とかだと国内経済の
中心となるテーマだから、場合によっては歴史事実の解釈論争に
巻き込まれる恐れもあるジャンルだからね。
いやいや歴史学を活かすんじゃなくて歴史を作る人になるんですがw
皇室の方々は、皇族であられる事が職業
御生まれになった時から全ての運命が確定されていた
どこの大学で何を学ぼうが一切関係ないんだよ
ということはまかり間違えて、佳子さまが天皇になった日にはキリスト系天皇キターとかなるわけ?
眞子さま、佳子さまがキリスト系の大学を出たからといってキリスト教信者なった訳ではありません。
もし今上陛下が医学部出て医師国家試験通っていたとしても天皇だし
有名人が出たって
その方は生まれた時から超有名人ですけど
オックスフォードてイギリスだろ?中立で歴史を教えてると思えんけどね。
歴史学て真実を探求していくのか?勝てば官軍の書いた歴史では無く、真実を?
イギリス目線の歴史観やキリスト教的史観は邪魔だし。目を曇らせる。イギリスはアヘン戦争を教えてないと聞いたが、果たしてオックスフォードはイギリスの暗黒部分も包み隠さずオープンにして世界史を俯瞰して見てるのか?
ワイも文学部史学科系の出身やけど商品開発部で頑張ってるで
史学科西洋史専攻卒だけど、全然関係ないクリエイター系の仕事をしてる
コミュ障には向いてるけど、あまりにも給料が安いから仕事しながら職探し中だよ、ハア
過去の自分に会ったら、全く興味は無いし嫌だろうけど、経営か経済出て、公務員か金融機関に就職しろと言いたいわ
天皇の仕事こそ歴史を知ってないとできないと思うよ
どこの学校で何を学んでも天皇になる保証はされているし、逆にほかの職業に就きたくてもできないよね
それとも「自分は天皇じゃなくて普通の仕事に就きたい!」って言えば皇位を継承せずに済んだりするんだろうか
>史学科を出ても歴史とは無関係の分野で働かざるを得ない」
自分は博士後期過程を出たけどこれから新聞配達だぞ。
論文は書いているしそれなりに楽しいけど。
本来の勉学やそこから得られた知識という、学は職に生かすものではなく、学は人生に生かすものでその人生の一部に職に生かす道もあるというだけのこと。
歴史に名を自ら刻む歴史の専門家って素晴らしいじゃないか
俺も史学科卒だ
在学中に歴史を活かせる仕事として言われてたのは、
・司書資格を取って、ゼミ教授のコネでどこぞの図書館にねじ込んでもらう
・教員免許を取って教師になる
これくらいだったな。
先ずは立場が違う。陛下の場合は国でその先の仕事は決まってる。
もっとも入る前に何かをやる為に勉強するのは既に決めてるのが普通じゃないかな。まあでも同じ学部なら誇りにはなるね。
何を言ってるんだ
天皇こそ歴史そのものじゃないか
就職というが
基本死ぬまで役割を退く事ができないし
産まれた時点で決定づけられた道で自分が望んだ仕事に就くという訳でも無いんだぞ…
なぜなら新天皇陛下が歩まれた道は歴史学とは関係のない道で、これが「史学科を出てもそれを活かせる職業に就けることはまずない」ということを証明しているからです…
↑
言ってる意味がわからんw
史学科なんて道楽学問に進学できる奴等が正直羨ましいわ
俺のような貧乏人はやりたいことより就職有利な工学部だからな
日本でも教師以外にあまりないなあ。考古学なら自治体の文化財担当とか、発掘専門会社とかあるけどね。
陛下の歩まれる道こそが、日本国の歴史なのだが。
アレが仕事だとすると、転職も許されないし拘束時間はほぼ無限の超絶ブラック業務だよな。しかも本人が選んだ訳でもなし。国民の為に本当にありがたい。
しかも、フグとか食べられないし食事制限付きだよね。
陛下ご自身が歴史そのもの。
それにしてもヴィオラの件やら学科やらで話題になるのがおもしろい。
本※最後の「王室勤務」と書けるってw
どっちかと言うと、神道の大祭司なんだから「神殿勤務」だと思うわ。