日本のTwitterで話題になっていた「月曜の朝に給食袋出してくる娘」の絵画が台湾でも紹介されていました。思わず共感して大笑いする台湾人の反応をまとめました。
- クマ襲撃で54人死傷…日本の秋田県、自衛隊の派遣を要請=
- 海外「この人は真のリーダーだ!」 高市首相が取った異例の行動がASEAN議長国を感動の渦に
- 海外「私も日本人になりたい…」 敗北した日本代表の去り際がカッコ良すぎると話題に
- SK財閥会長「日本と協力すれば6兆ドルの市場創出」=
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- 海外「日本は次元が違うな…」 日本全国の新幹線の運行状況を可視化した動画に世界が衝撃
- 海外「こうなってしまった日本のアニメを教えて」
- 海外「その通り!」日本食を絶賛する次期米大統領最有力候補に海外が大騒ぎ
- 嫁と教育方針が違って喧嘩しまくってる。教育方針としてどっちが正しいと思う?
- BABYMETALのインテュイット・ドームのショーまであと1週間だぞ! 【海外の反応】
- 大谷翔平が2HRを含む9度の出塁で伸ばしたスタッツに全米騒然!←「二度と見られない数字だ」(海外の反応)
- 大谷翔平の2発&9出塁の記録的活躍に海外大絶賛、 ブルージェイズファンはHR2発の時点で白旗状態に(海外の反応 WS第3戦 延長18回)
- 大谷翔平がマルチホームランに『1試合9出塁』、ワールドシリーズ第3戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 「日本の大谷翔平、PS7号ソロホームラン!!!」→「あのインコースのボールをw」「あれを打ったら本当に反則じゃないかと」「GOAT中のGO...
- 大谷翔平の最高のシーズンってどれ?←「今年だろう」「2023に決まってる」(海外の反応)
- 海外「遠藤を先発させろ!」リヴァプールのリーグ戦4連敗に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 【海外の反応】 大谷翔平が4安打2本塁打5四球の全出塁でド軍が歴史的死闘を制す!「現役のまま殿堂入りさせていい」
- 大谷翔平と佐々木朗希が山本由伸に駆け寄る様子に全米が泣いた!←「日本人の絆だ!」「東京ドジャース」(海外の反応)
- 低価格品や値下げを狙うよりも、メルカリなので古着や登山靴を買った方が確実にコスパが良い
- 外国人「日本人は外国人を嫌っているどころか親切だ。客観的な視点を持ち、地に足をつけよう」
- ツキノワグマなら勝てそう←この風潮なに?
- 「今日のWS第3戦で立てられた史上初の記録たちをご覧ください」→「大谷(ブルブル)」「もう誰も否定できないGOAT・・・」「悔しいけど認めるしかないね・・・」【MLBワールドシリーズ】
- 「大谷翔平が今日の試合で達成したMLB史上初の偉業がこちら…」→「日本人が羨ましい…(ブルブル」=
- メールで「詳細は添付ファイルをご参照ください」のパターンあるじゃん。
- 海外「大谷翔平がまたMLB史上初の記録を作った!」海外コミュが大騒ぎする大谷翔平の偉大な記録とは・・・?【海外の反応】
- 実家に帰ったら出迎えてくれた母が付けてたエプロンが、私が小学生の時に家庭科で作ったやつだった。
- 【イギリス】珍しい晴れの日だよ【ポーランドボール】
- 高市早苗、トランプをノーベル平和賞に推薦wwwwwwwwww
- 海外「ワールドシリーズで全打席出塁だと?」ワールドシリーズ第3戦で異次元の記録を打ち立てた大谷選手に対する海外の反応
- 外国人「恥じるべきだ」日本代表に12億円を要求したアルゼンチン、対戦相手が見つからない失態..11月はFIFAランク89位との1試合のみに..アルゼンチン人が激怒!【海外の反応】
- 海外「お前らの国の驚くべきトリビアって何?」日本「クリスマスにKFC」
- 【海外の反応】利益8倍!米国でウォシュレット急速普及!日本のトイレがアメリカ人の常識を塗り替えた
- 【警告】 『この』番号から電話がかかってきたら100%詐欺です→衝撃の番号がこちら
- 【悲報】 文春、ガチのマジでやばい
- 【悲報】 ムーキー・ベッツさん
- ラーメン屋で婆が割り込み→俺『後ろが最後尾ですよ』婆「アンタ馬鹿じゃないの?並んでたら日が暮れるってw」俺(何を言っても無駄だ…)→すると・...
- 国交相が公明党から交代した途端、中国製EVバスの問題点が次々と明るみに出てしまった模様
- 町山智浩氏「裏金問題で国民の支持を失ったのに国民は高市内閣を支持している。意味わからん」
- 駅のトイレで長い順番を待ってから女子高生らしき子が出た個室に入れ違いで入ったら異様に臭う
- 姑「年越しうどんなんてどうかな?」私「いいですねw」→ それを旦那に話したらすっげーキレられたんだが…
- ちうごくに20年くらい住んでたけど、中国人が身勝手でわがままな理由教えてやるよ
- 【2/2】 間男と嫁は、結婚前に勤めていた会社の上司と部下。嫁にしてみれば、俺とは何の愛情もない打算的に結婚しただけだった。俺何か悪いことしたかな?全て虚像の結婚生活だった...
月曜の朝に給食袋出してくる娘
「月曜の朝に給食袋出してくる娘」 pic.twitter.com/xvKrBKNmwS
— コート (@court_ossan_bot) July 16, 2022
ツイッター民「コート (@court_ossan_bot) 」さんが「月曜の朝に給食袋出してくる娘」というコメントともに投稿したのは、ドイツの画家ベルトルト・ヴォルツェの絵画「手紙(Der Brief)」の女性が持っている手紙を給食袋に変えたコラ画像です。
ベルトルト・ヴォルツェ「手紙」

Berthold Woltze, Public domain, via Wikimedia Commons
このツイートは4万回以上リツイート、27万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
「絵画」に関する海外の反応



ネット民のコメント
これは秀逸すぎてwww
— mocchi (@tabetekiteneru) July 16, 2022
思わず爆笑してしまいました😄
— 😊👑🎵あいらぶ「あ」&「Gnu」次はドーム超絶楽しみ❗🎵😍💕😊💕 (@2019ars) July 16, 2022
怒らずに呆れてるwww
— 猫好き(株) (@Q85zAuSPOZmk1aI) July 16, 2022
顔がもう本当にそれwww
— Mrs.Dokumama/育児ママ (@Mrs_Dokumama) July 17, 2022
絶望しかない!😂😂😂
— 櫻花格格 (@ruizi74) July 17, 2022
おかんの顔ww
草しか生えぬwww— てぃほし注 (@tefosich) July 16, 2022
我が家にもあるあるすぎて笑えた
— カスタードプリン (@D_etd_et) July 16, 2022
こんな昔から給食袋に悩まされるお母さんがいたとはwww
— mnpon (@mnpon2) July 16, 2022
- トランプ大統領「トヨタが全米各地に工場を建設する予定で、その総額は100億ドルを超える」
- トランプ「シンゾーは私の素晴らしい友人。」トランプ「あなたが総理になられたことシンゾーもとても喜んでいると思う」茂木外相「涙を流す」X民「茂木さんの涙で泣く」→
- 【83兆円投資】 「日本は損失リスクゼロ」 対象は国家事業 ラトニック米商務長官 5500億ドル対米投融資
- 【日本は間違っている】 日本の高校に島教材を送る 2世
- トランプ大統領、ホワイトハウス東棟を解体…123年の歴史的建造物が突如消滅で波紋!
- 【Xの車窓から】 お爺ちゃんそこ道じゃない ほか
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【衝撃】 バーガーキングでポテトに塩味がついてなかったので店員に言ったら…とんでもない“塩対応”を食らったwww
- 嫁と教育方針が違って喧嘩しまくってる。教育方針としてどっちが正しいと思う?
- 「今日のWS第3戦で立てられた史上初の記録たちをご覧ください」→「大谷(ブルブル)」「もう誰も否定できないGOAT・・・」「悔しいけど認めるしかないね・・・」【MLBワールドシリーズ】
- 英語教師「『Poison』、これ読んでみろ。」生徒「ポイズン」←保護者ブチ切れで炎上wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】米国、独立250周年で日本企業に寄付要請 ホンダは応諾へ
- 【悲報】男性(72歳)、現役世代にブチギレ「戦後の焼け野原からだれが復興させた?われわれだ」
- 低価格品や値下げを狙うよりも、メルカリなので古着や登山靴を買った方が確実にコスパが良い
- ツキノワグマなら勝てそう←この風潮なに?
- 高市早苗総理大臣、スマホカバーの思想が強すぎるとネットで話題に → wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】 太陽系外から飛来する彗星wwwww
- 【画像】 女子高生「ガラス張りの床に上がったら下から丸見えだったw」パシャ
- 【悲報】 ゴールド 暴落して終わる
- 【悲報】 かまいたち濱家さん、もう限界かもしれない(画像あり)
- 海外「ワールドシリーズで全打席出塁だと?」ワールドシリーズ第3戦で異次元の記録を打ち立てた大谷選手に対する海外の反応
- 海外「家族みたい!」高市総理とトランプ大統領の仲良しすぎる姿に海外が超感動
- 延長18回にフリーマンが打った劇的サヨナラHRに全米騒然!←「大谷がまた歴史に名を刻んだ」「山本を見たい気持ちもあった」(海外の反応)
台湾人の反応
すでに中には小宇宙ができあがっている。
(訳注:原文では「給食袋」が「ランチバッグ」と訳されているため、エプロンやランチョンマットではなく弁当箱などをイメージしている人が多いと思います)
娘が自分で洗いなさい。
小学生の時、同級生が夏休みの間ずっと弁当を引き出しに入れっぱなしにしてて、開けたら中で小さな生命がたくさん育まれていた…。
中では、もはや独自の生態系が発展し始めている。
なんか急に子供を産むのが怖くなってきた…。
出してくるのが夏休みが終わった後じゃなくて良かったね。
そのうちに私もこういうことを経験すると思うと…めっちゃ怖い!
未開封のおにぎりをかばんに入れてて、夏休みの3週目になって思い出したことはある。
そう、この表情! まさにこのとおり!www
子供の頃に弁当を出し忘れたと気付いて、思い切って弁当箱を捨てたんだけど、あの時の決断は正しかった。
新学期が始まる前日じゃなくてまだマシだったね。
記憶がよみがえってくる…。
1年8組マリー…。
俺が子供の頃もしょっちゅう忘れてたな。
自分で洗わせよう。
小学生の頃、いつもこういうことしてた。
私はもっと長い間放置したような…。
もはやパンドラの箱。
しかも中に食べ残しがある。
めっちゃ怖い。
新学期初日に出してきたやつは見たことある? 毛が生えてるの…。
お母さん、ごめんなさい。
私だけじゃなかったんだね。
めちゃくちゃウケるwww
くさい…。
これ私じゃんwww
中学生の頃の俺。
ヤバいwww超ウケるwww
俺はお母さんに洗剤を持たされて、学校で洗わされてた。
表情が最高。素晴らしい絵画だね!
大丈夫だよ。その日はご飯抜きにすれば、次からは必ず早く出してくるようになる。
お母さん、お疲れ様です…。
めっちゃウケるwww確かにこういう表情になるwww
ごめんね…。
コメント欄がめっちゃ面白いwww
超くさいやつ…。
夏に1日放置したやつのにおいを嗅いだら、死にそうになった。
本当にこれ!
生物兵器。
あと、夜11時ごろになって「明日の美術の授業で使う材料を買わなきゃいけない」とか言いだす息子。
豆乳は豆花(トウファ)になり、牛乳はヨーグルトになり、袋にはきのこが生えている…。
この絵画、本当にこういう状況を描いたんじゃない?w
小さい頃、本当に出し忘れてて超くさくなったな…。
全ての親たちの悪夢。
誰よりも私がこの気持ちを知ってる!www
笑い転げてる。
くさすぎてお母さんが失神しちゃう。
もし食べ残しがあれば、弁当箱の中で奇妙な生物が発生してるかもしれない。
学校に着いてから、弁当箱を洗っていなかったことに気付くこともある。
超ウケるwこういう時、私は勇気がなくて言い出せない…w
においがマジでくさすぎてトイレで吐いたことある。
私じゃんwww















コメント
給食着袋なんだけど弁当袋かなんかと勘違いされてるな
元の絵は、手紙に何て書いてあったんだ、かなりショックなようだ。
遠足のお知らせのプリントだよ。今日が当日。
それはそれは・・。
この画家はドイツの風俗画家で当時世相を描いた作品を残している
この絵は普仏戦争で出兵した夫が戦死したことを知らせる手紙を見ている場面
そうだったんですか、ありがとうございます!。
あったあった。笑
それ以降は金曜の夜に娘のランドセルの中を確認して入ってたら土曜の夕方まで娘が持ってくるかどうかを待って忘れてると判断したら「給食袋とかない?」と言うようにしてたら金曜に帰宅してすぐ出すようになった。
これは弁当ポーチと混同されてるw
まぁそれはそれで辛さわかるからいいw
割烹着と頭巾いれてる袋は確かに伝わりにくいわなぁ。
なんでだろ?って思ったら、給食着の方かw
自分用なら今日はナシで行きなさい!で済むけど、給食当番用だと次の当番の子に迷惑かける事になるから余計に母の絶望は深いww
前の週に洗って来ない奴が頑なに洗ったと嘘をつき通したり一応洗ったんだろうけどすげえくさかったり色々波乱があった
ダウニー臭がすげえやつとかな
次の当番の子には1日我慢して着てもらうしかない
台湾の人たち、違うんだ
生命体が発生してても泡ハイターシュッシュして洗えばいい弁当箱じゃなくて
給食着は時間的に絶望するしかないんだ…
今でも給食袋ってあるのか
速攻で洗って乾燥機で乾かして、お昼までに届けるしかないとしても
明日もっていかせることにして自分がやらかしたことで周囲に迷惑かけたと頭下げさせる経験も必要だろうか
悩むところだ
アイロンだけかけてファブリーズして洗ったように見せかけるんだぞ
もう今頃は洗って次の子に渡すんじゃなくて、各自がそれぞれ持ってんだよ。
だからといって月曜の朝出して良いもんじゃ無い…体操着及び水泳袋もだぞ
それ、地域とか学校による。うちは23区だけど洗って次の人に渡すパターンだ。
ええ…未だに昭和みたいなことやってんのか
元ネタの手紙は「旦那さんは戦死しました」とかなのかな〜
ウッ子供小さいのに想像すると辛い
洗って次に渡すパターンもあるのか
初めて知った
昭和生まれワイ給食袋がまだ現役と知って胸アツ
台湾の方勘違いしてるけど、給食袋ってクラスの共有してるエプロンだから、絶望になるのだよ。
給食費を入れる袋と思った私はジジイです。
他人の絵をいじって何がおもしろいのだろう
同じこと思った
洗濯して脱水してそのままアイロンかければ何とかなるっちゃなる
但し洗濯とか込みで1時間は欲しいw
言われてしまうとそうとしか見えん絵になるな。
ていうかこの女の子が昔の俺にダブっちまうよ。
よく怒られたなあ。
朝から大泣きや。
給食袋とお弁当箱は全然違うけど、絶望の度合いは一緒w
我が子が困るなら放置するけれど、次の当番に迷惑がかかるから仕方なく昼前に乾かして何度学校に届けに行ったか(泣)
だからウチの子は一向に懲りなかった。今はただ懐かしい。
比較的、乾燥機が普及してきてはいるけど、ドライヤーでがんばるかコインランドリーを
探す人も多いだろうなあ
洗って次の当番の人に渡す給食着みたいなやり方は必ず忘れる子供がいるせいで破綻する方法なんだけど、教育目的だから続いてるんだろうか?
それによって親に怒られたり次の係の人に持っていけなくて気まずい思いをした覚えがあって、嫌な気持ちを思い出したわ。
うちは6人ずつで回してるけど各クラス予備が3つ置いてある
コインランドリーで洗濯乾燥して昼までに学校に持ってったらいいじゃん
給食袋っていうから 給食費入れる集金袋と勘違いしてたw
絵を見て大笑いしちゃったww 確かに金なら入れりゃ済むが 洗濯して乾かしてアイロンがけしなきゃならないもんな…
なんで、日曜の朝に確認しなかった?
てか、学校の机の中に入れっぱなしより、マシかな。wwww
俺は土曜に出した制服が月曜の朝に洗濯機に浸かってる様な家だった。
真冬に何度乾いてない制服で学校に行かされた事か。
しかも、そんなの早く言えと逆ギレされ、濯ぎ脱水は自分でやらなきゃいけない。
自分で洗濯すると言ってるのに、制服出せなんて言うし出さなかったら出さなかったで暴れ始めるし。
うちの学校の配膳着はクラスの共有で、当番は週ごとのローテだったから
こういうケースは大事件だったが、個人持ちの服だったらそのまま使えば
何の問題もないのでは?
給食は月~金までで、土曜は半ドンだから教育テレビを見ながら牛乳飲んで下校してたと思うから、金曜日に持ち帰ってたと思う。
土曜におかんがアイロンがけしてたの思い出す。