日本のTwitterで話題になっていた「月曜の朝に給食袋出してくる娘」の絵画が台湾でも紹介されていました。思わず共感して大笑いする台湾人の反応をまとめました。
- 「日本はバラエティ番組だけは上手に作りますね」
- 海外「オーラが尋常じゃない…」 皇居内で撮影された1枚の写真に衝撃を受けるアメリカ人が続出
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- 外国人「勇気あるな、大丈夫か?w」首相、米の増額要求に「NO!!!」
- 「日本の北海道で走行中にクマと遭遇した時の映像をご覧ください・・・」→「こういうのを見るとユン・セジュンさんだっけ、和歌山で失踪した人は・・・」「あれほどなら日本はそもそも山に行けないね」
- 海外「なんてこった!」大谷選手の応援にあの王族まで参戦して海外が大騒ぎ
- 海外「どこで日本と差がついたんだ?」 園児たちの姿に日本の凄さを見出す海外の人々
- 海外「そこまで!」外交デビューで大人気な高市総理に海外がびっくり仰天
- 人を して逮捕された中国人「日本の警察の取り調べが違法だ」と大阪府に賠償請求【タイ人の反応】
- 海外「いったいなぜ!」日本人はアメリカが大好きな本当の理由に海外が大騒ぎ
- 海外「いったいなぜ!」日本人はアメリカが大好きな本当の理由に海外が大騒ぎ
- SK財閥会長「日本と協力すれば6兆ドルの市場創出」=
- 大谷翔平の2発&9出塁の記録的活躍に海外大絶賛、 ブルージェイズファンはHR2発の時点で白旗状態に(海外の反応 WS第3戦 延長18回)
- 海外「大谷翔平とソン・フンミンのどちらがアジアの男らしさを体現している?」(海外の反応)
- マン毛まで可愛かった人気AV女優の佐々木さきさん
- 海外「良き友人!」訪日前に日本を楽しみにするトランプ大統領の様子に海外が大騒ぎ
- 妻が娘を完全無視して生活してる。娘の分だけ食事も作らないし洗濯もしない異様な光景を見て...
- 外国人「日本人は外国人を嫌っているどころか親切だ。客観的な視点を持ち、地に足をつけよう」
- 【東京】救急活動で隊員が離れた隙に救急車を窃盗、50代の男を逮捕
- 「日本に行って 比べてここは違うと感じたこと」→「」
- 【衝撃】 「日帝時代の、当時の写真がリアルすぎる…」過去の現実に ショックwww
- 「ところで、キム・ヘソンってなんで試合に出てないんだ…?」→「日本人は大活躍してるのに…(ブルブル」=
- 海外「フランス人だけど、和菓子を食べてて思ったことがあって、この疑問に答えられる人はいるだろうか…?」【海外の反応】
- 海外「オーラが尋常じゃない…」 皇居内で撮影された1枚の写真に衝撃を受けるアメリカ人が続出
- 「ノーベル賞30個の日本なぜこんな変な物を売るのですか?」
- 所信表明言及のペロブスカイトは「夢の太陽電池」…国産再エネ、日本人がノーベル賞候補にも!
- 海外「いったいなぜ!」日本人はアメリカが大好きな本当の理由に海外が大騒ぎ
- お盆に義実家に行った時、毎年義母からお供えのお菓子を分けてもらっていた。今年もいつもと同じように選んだら、義兄嫁から電話がかかってきて…
- 海外「フランス人だけど、和菓子を食べてて思ったことがあって、この疑問に答えられる人はいるだろうか…?」【海外の反応】
- 【動画】打ち上げた花火が真下に落ちてきてから炸裂するアクシデント。
- 海外「オーラが尋常じゃない…」 皇居内で撮影された1枚の写真に衝撃を受けるアメリカ人が続出
- ドジャース山本由伸の「延長18回 中1日の救援志願→ブルペン待機」に海外感動、NHK独自のベンチ内映像も話題に(海外の反応 MLB)
- 【海外】BABYMETAL – from me to u feat. Poppyの再生回数が1000万回に到達
- 外国人「実は海外でも人気のハローキティさん、そんな電車に乗ってみたいよなぁ」
- 【画像】 中国人選手、演技後の採点待機席で「不適切な」ぬいぐるみを所持 国際スケート連盟が調査
- 公明党「我々を応援してくださる皆さん!サポーター制度の名前を募集します!」→コメント欄がとある名前で埋め尽くされる・・・
- 高市首相に起用された石破の最側近・赤沢経産相、恩を仇で返す忘恩仕草を早速やらかしやがった模様
- 海外「オーラが尋常じゃない…」 皇居内で撮影された1枚の写真に衝撃を受けるアメリカ人が続出
- 【速報】 医療費4兆円削減、社会保険料6万円減「手取りが増えない原因は社会保険料」 美容目的で悪用される「ヒルドイド」保険適用外へ
- 【これは酷い】 マザコン男に車をドアパンチされた!私「ぶつけたんですか?」男「あ…いや…」私「警察呼びますね」→私「なぜ保険屋を呼ばない?」...
- 【すごい…】 神社で実際に起きた不思議すぎる現象
- 【エイリアン】 モハベ砂漠で宇宙人を探す旅…UFO目撃証言からエイリアン像まで「真実はそこにある」
- 【衝撃】 パッパ176cm「行くぞー!」マッマ173cm「合体!!」→こうなるwwwwww
- 【警告】 医師「夜中にトイレで目が覚める人、死ぬぞ」
月曜の朝に給食袋出してくる娘
「月曜の朝に給食袋出してくる娘」 pic.twitter.com/xvKrBKNmwS
— コート (@court_ossan_bot) July 16, 2022
ツイッター民「コート (@court_ossan_bot) 」さんが「月曜の朝に給食袋出してくる娘」というコメントともに投稿したのは、ドイツの画家ベルトルト・ヴォルツェの絵画「手紙(Der Brief)」の女性が持っている手紙を給食袋に変えたコラ画像です。
ベルトルト・ヴォルツェ「手紙」

Berthold Woltze, Public domain, via Wikimedia Commons
このツイートは4万回以上リツイート、27万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
「絵画」に関する海外の反応



ネット民のコメント
これは秀逸すぎてwww
— mocchi (@tabetekiteneru) July 16, 2022
思わず爆笑してしまいました😄
— 😊👑🎵あいらぶ「あ」&「Gnu」次はドーム超絶楽しみ❗🎵😍💕😊💕 (@2019ars) July 16, 2022
怒らずに呆れてるwww
— 猫好き(株) (@Q85zAuSPOZmk1aI) July 16, 2022
顔がもう本当にそれwww
— Mrs.Dokumama/育児ママ (@Mrs_Dokumama) July 17, 2022
絶望しかない!😂😂😂
— 櫻花格格 (@ruizi74) July 17, 2022
おかんの顔ww
草しか生えぬwww— てぃほし注 (@tefosich) July 16, 2022
我が家にもあるあるすぎて笑えた
— カスタードプリン (@D_etd_et) July 16, 2022
こんな昔から給食袋に悩まされるお母さんがいたとはwww
— mnpon (@mnpon2) July 16, 2022
- 【Xの車窓から】 糞LUUP乗りさん、右側の車の隙間から突然飛び出してしまう ほか
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【悲報】 床にオリーブオイルをこぼしてしまったのでSNSで見た「小麦粉をかけて油を吸い取る」を実践した結果wwww
- 海外「いったいなぜ!」日本人はアメリカが大好きな本当の理由に海外が大騒ぎ
- 米韓、通商合意に達した トランプ大統領
- 【83兆円投資】 「日本は損失リスクゼロ」 対象は国家事業 ラトニック米商務長官 5500億ドル対米投融資
- マンション高騰で人気爆発「狭小住宅」のデカすぎる落とし穴…
- トランプ「シンゾーは私の素晴らしい友人。」トランプ「あなたが総理になられたことシンゾーもとても喜んでいると思う」茂木外相「涙を流す」X民「茂木さんの涙で泣く」→
- 航空機エンジンが足らない…世界的なエンジン不足で完成後解体される旅客機!
- 真面目な話、40℃の水と60℃の水を足したら100℃になるのはわかるけど、なんで
- 高市首相とトランプ大統領の蜜月に雇う幹部が不快感、「強烈な違和感。それ、必要か?」と投稿するも……
- 「安倍家の主治医」と名乗るイケメン詐欺師(44)を逮捕 安倍昭恵さんとの「プライベート写真」が流出
- 【日本共産党】志位議長、高市首相に激怒「強い憤りを感じる。こんな人物に唯一の戦争被爆国の首相を担う資格はない」
- マン毛まで可愛かった人気AV女優の佐々木さきさん
- カプコン「ワイルズの発売のおかげでライズが爆売れして前年売上を上回った」
- 「日本からはBTSのような世界的な歌手がなぜ誕生しないのでしょうか・・・?」
- 妻が娘を完全無視して生活してる。娘の分だけ食事も作らないし洗濯もしない異様な光景を見て...
- 野党支持者、高市総理に「今まで、トランプを上目遣いで見上げる国のトップがいただろうか?本当に情けない!」 → ネット「トランプ190cm、高市162...
- 【悲報】 町議、猟友会にブチギレてしまう!!!!!!
- 「中国人口10億説の信ぴょう性がうなぎのぼりやんけ」と中国の公式統計を分析した人が騒然、これは相当まずい事態だぞ……
- 海外「フランス人だけど、和菓子を食べてて思ったことがあって、この疑問に答えられる人はいるだろうか…?」【海外の反応】
- 海外「オーラが尋常じゃない…」 皇居内で撮影された1枚の写真に衝撃を受けるアメリカ人が続出
- ドジャース山本由伸の「延長18回 中1日の救援志願→ブルペン待機」に海外感動、NHK独自のベンチ内映像も話題に(海外の反応 MLB)
台湾人の反応
すでに中には小宇宙ができあがっている。
(訳注:原文では「給食袋」が「ランチバッグ」と訳されているため、エプロンやランチョンマットではなく弁当箱などをイメージしている人が多いと思います)
娘が自分で洗いなさい。
小学生の時、同級生が夏休みの間ずっと弁当を引き出しに入れっぱなしにしてて、開けたら中で小さな生命がたくさん育まれていた…。
中では、もはや独自の生態系が発展し始めている。
なんか急に子供を産むのが怖くなってきた…。
出してくるのが夏休みが終わった後じゃなくて良かったね。
そのうちに私もこういうことを経験すると思うと…めっちゃ怖い!
未開封のおにぎりをかばんに入れてて、夏休みの3週目になって思い出したことはある。
そう、この表情! まさにこのとおり!www
子供の頃に弁当を出し忘れたと気付いて、思い切って弁当箱を捨てたんだけど、あの時の決断は正しかった。
新学期が始まる前日じゃなくてまだマシだったね。
記憶がよみがえってくる…。
1年8組マリー…。
俺が子供の頃もしょっちゅう忘れてたな。
自分で洗わせよう。
小学生の頃、いつもこういうことしてた。
私はもっと長い間放置したような…。
もはやパンドラの箱。
しかも中に食べ残しがある。
めっちゃ怖い。
新学期初日に出してきたやつは見たことある? 毛が生えてるの…。
お母さん、ごめんなさい。
私だけじゃなかったんだね。
めちゃくちゃウケるwww
くさい…。
これ私じゃんwww
中学生の頃の俺。
ヤバいwww超ウケるwww
俺はお母さんに洗剤を持たされて、学校で洗わされてた。
表情が最高。素晴らしい絵画だね!
大丈夫だよ。その日はご飯抜きにすれば、次からは必ず早く出してくるようになる。
お母さん、お疲れ様です…。
めっちゃウケるwww確かにこういう表情になるwww
ごめんね…。
コメント欄がめっちゃ面白いwww
超くさいやつ…。
夏に1日放置したやつのにおいを嗅いだら、死にそうになった。
本当にこれ!
生物兵器。
あと、夜11時ごろになって「明日の美術の授業で使う材料を買わなきゃいけない」とか言いだす息子。
豆乳は豆花(トウファ)になり、牛乳はヨーグルトになり、袋にはきのこが生えている…。
この絵画、本当にこういう状況を描いたんじゃない?w
小さい頃、本当に出し忘れてて超くさくなったな…。
全ての親たちの悪夢。
誰よりも私がこの気持ちを知ってる!www
笑い転げてる。
くさすぎてお母さんが失神しちゃう。
もし食べ残しがあれば、弁当箱の中で奇妙な生物が発生してるかもしれない。
学校に着いてから、弁当箱を洗っていなかったことに気付くこともある。
超ウケるwこういう時、私は勇気がなくて言い出せない…w
においがマジでくさすぎてトイレで吐いたことある。
私じゃんwww
















コメント
給食着袋なんだけど弁当袋かなんかと勘違いされてるな
元の絵は、手紙に何て書いてあったんだ、かなりショックなようだ。
遠足のお知らせのプリントだよ。今日が当日。
それはそれは・・。
この画家はドイツの風俗画家で当時世相を描いた作品を残している
この絵は普仏戦争で出兵した夫が戦死したことを知らせる手紙を見ている場面
そうだったんですか、ありがとうございます!。
あったあった。笑
それ以降は金曜の夜に娘のランドセルの中を確認して入ってたら土曜の夕方まで娘が持ってくるかどうかを待って忘れてると判断したら「給食袋とかない?」と言うようにしてたら金曜に帰宅してすぐ出すようになった。
これは弁当ポーチと混同されてるw
まぁそれはそれで辛さわかるからいいw
割烹着と頭巾いれてる袋は確かに伝わりにくいわなぁ。
なんでだろ?って思ったら、給食着の方かw
自分用なら今日はナシで行きなさい!で済むけど、給食当番用だと次の当番の子に迷惑かける事になるから余計に母の絶望は深いww
前の週に洗って来ない奴が頑なに洗ったと嘘をつき通したり一応洗ったんだろうけどすげえくさかったり色々波乱があった
ダウニー臭がすげえやつとかな
次の当番の子には1日我慢して着てもらうしかない
台湾の人たち、違うんだ
生命体が発生してても泡ハイターシュッシュして洗えばいい弁当箱じゃなくて
給食着は時間的に絶望するしかないんだ…
今でも給食袋ってあるのか
速攻で洗って乾燥機で乾かして、お昼までに届けるしかないとしても
明日もっていかせることにして自分がやらかしたことで周囲に迷惑かけたと頭下げさせる経験も必要だろうか
悩むところだ
アイロンだけかけてファブリーズして洗ったように見せかけるんだぞ
もう今頃は洗って次の子に渡すんじゃなくて、各自がそれぞれ持ってんだよ。
だからといって月曜の朝出して良いもんじゃ無い…体操着及び水泳袋もだぞ
それ、地域とか学校による。うちは23区だけど洗って次の人に渡すパターンだ。
ええ…未だに昭和みたいなことやってんのか
元ネタの手紙は「旦那さんは戦死しました」とかなのかな〜
ウッ子供小さいのに想像すると辛い
洗って次に渡すパターンもあるのか
初めて知った
昭和生まれワイ給食袋がまだ現役と知って胸アツ
台湾の方勘違いしてるけど、給食袋ってクラスの共有してるエプロンだから、絶望になるのだよ。
給食費を入れる袋と思った私はジジイです。
他人の絵をいじって何がおもしろいのだろう
同じこと思った
洗濯して脱水してそのままアイロンかければ何とかなるっちゃなる
但し洗濯とか込みで1時間は欲しいw
言われてしまうとそうとしか見えん絵になるな。
ていうかこの女の子が昔の俺にダブっちまうよ。
よく怒られたなあ。
朝から大泣きや。
給食袋とお弁当箱は全然違うけど、絶望の度合いは一緒w
我が子が困るなら放置するけれど、次の当番に迷惑がかかるから仕方なく昼前に乾かして何度学校に届けに行ったか(泣)
だからウチの子は一向に懲りなかった。今はただ懐かしい。
比較的、乾燥機が普及してきてはいるけど、ドライヤーでがんばるかコインランドリーを
探す人も多いだろうなあ
洗って次の当番の人に渡す給食着みたいなやり方は必ず忘れる子供がいるせいで破綻する方法なんだけど、教育目的だから続いてるんだろうか?
それによって親に怒られたり次の係の人に持っていけなくて気まずい思いをした覚えがあって、嫌な気持ちを思い出したわ。
うちは6人ずつで回してるけど各クラス予備が3つ置いてある
コインランドリーで洗濯乾燥して昼までに学校に持ってったらいいじゃん
給食袋っていうから 給食費入れる集金袋と勘違いしてたw
絵を見て大笑いしちゃったww 確かに金なら入れりゃ済むが 洗濯して乾かしてアイロンがけしなきゃならないもんな…
なんで、日曜の朝に確認しなかった?
てか、学校の机の中に入れっぱなしより、マシかな。wwww
俺は土曜に出した制服が月曜の朝に洗濯機に浸かってる様な家だった。
真冬に何度乾いてない制服で学校に行かされた事か。
しかも、そんなの早く言えと逆ギレされ、濯ぎ脱水は自分でやらなきゃいけない。
自分で洗濯すると言ってるのに、制服出せなんて言うし出さなかったら出さなかったで暴れ始めるし。
うちの学校の配膳着はクラスの共有で、当番は週ごとのローテだったから
こういうケースは大事件だったが、個人持ちの服だったらそのまま使えば
何の問題もないのでは?
給食は月~金までで、土曜は半ドンだから教育テレビを見ながら牛乳飲んで下校してたと思うから、金曜日に持ち帰ってたと思う。
土曜におかんがアイロンがけしてたの思い出す。