日本のTwitterで話題になっていた家電を全てGoogle Homeと連携していたために、暖房をつけることが出来ず凍死しかけたというエピソードが台湾でも紹介されていました。Huaweiのスマホで助かったというオチがどうしても納得できない台湾人の反応をまとめました。
- 「日本が原子力潜水艦を作る宣言したみたいですけど、絶対に許しちゃダメです」
- 海外「なぜ日本は今まで隠してたんだ!」 日本の冷凍餃子がアメリカ全土で爆発的なブームに
- 大谷翔平の『3本塁打&10奪三振』にチームメイトもドン引き、リーグ優勝決定シリーズ第4戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- 外国人「日本人書道家が書く漢字が難しすぎる」
- 海外「信じられない!」日本のアニメ映画が再び前代未聞の数字を叩き出して海外が大騒ぎ
- 「1800年代の日本侍の集合写真がこちら‥」→「150年前の侍が並ぶ貴重な1枚」
- 「今日の日本の大谷翔平のフリー打撃の様子をご覧ください」→「パワーがwww」「何か確認するために外で打撃練習をする人w何を確認しているのか気になるねwww」
- 海外「日本人は恵まれ過ぎだ!」 日本の高校の制服の種類が想像以上に多様だと話題に
- 子供のことで担任と話したら、夫から「モンペ」扱いされた。私の言動ってそんなに変?
- 「1800年代の日本侍の集合写真がこちら‥」→「150年前の侍が並ぶ貴重な1枚」
- 海外「どこで日本と差がついたんだ?」 園児たちの姿に日本の凄さを見出す海外の人々
- 大相撲ロンドン公演で力士に贈られた賞品にイギリス騒然!←「本物じゃないよな?」(海外の反応)
- 折半って言葉嫌いだなー。そんなわざわざ言われなくても自分の分は自分で払うし。
- 「日本で販売されている見た目のインパクトが物凄い食べ物がこちら・・・」
- 『マーベル・ライバルズ』に初のPvEモード「Marvel Zombies」が実装!──期間限定アンデッド討伐イベントが11/14まで開催中!
- 【日向坂46】これは写真集確定ですな...
- 山の紅葉=すっぴんでも美人 箱庭の紅葉=メイクした美人
- 海外「日本人移民は50万ドルのプラスで、ソマリア人移民は120万ドルの負担。オランダの調査結果」
- 職場で大切な本が同僚のせいでボロボロになっていた。同僚の“言い訳”を聞いた瞬間、怒りよりも呆れが勝った…
- 海外「ますます好きに!」日本初の白人ハーフ閣僚の人物像に海外が超感動
- 【画像】釈迦さん、昔の元カノを暴露wwwwwwwwwwww
- ぼっちでコミュ障なので知らない店に行けない。昔はそれでも勇気を出して一人で店に入ったこともあるが…
- 海外「あの日本料理が恋しくて、遂に自宅で再現してしまった…!」外国人がお気に入りの心温まる日本料理とは?【海外の反応】
- 「悲報:既に米国に3,500億ドルを支払ったことが発覚、しかし関税は変わらず25%のまま継続されている模様…(ブルブル」=
- 【議論】 妻、成功の定義がヤバすぎるwww「昼間カフェでおしゃべり=勝ち組人生」
- 海外「信じられない!」日本のアニメ映画が再び前代未聞の数字を叩き出して海外が大騒ぎ
- 「悲報:現在、ウォンドル為替レートが急上昇し、ウォンの価値が暴落している理由がこちら…(ブルブル」=
- 海外「あの日本料理が恋しくて、遂に自宅で再現してしまった…!」外国人がお気に入りの心温まる日本料理とは?【海外の反応】
- 海外の反応 中国軍機、オーストラリア軍機に「フレア発射」両国が非難の応酬
- 日本初の女性首相「高市早苗総理大臣」にタイ人も期待!【タイ人の反応】
- 人間には2本の手と足があるじゃないか。手と足を駆使して同時に5つの絵を描く男。海外の反応
- 海外「信じられない!」日本のアニメ映画が再び前代未聞の数字を叩き出して海外が大騒ぎ
- 【海外の反応】「こっちを本家にしよう」日本版の洋画タイトルが特殊すぎると海外で話題に
- 町議宅にクマ出没、出動した猟友会「あなた危ないから注意して」町議ブチギレ「お前ら辞めさせてやる!」→猟友会「ほーん、ほなしゃーないな。やめ...
- 石丸伸二どうしたんや一体
- 【怖すぎ】 NHK、高市首相誕生のニュースで安倍首相が狙撃された場所をピンポイントで映す ※高市首相の選挙区ではない
- 残業が早く終わって家に帰ったら、妻が妻の同僚(男)と何故か鍋を食べてた。そしてその半年後、妻が「生理がこない」と... どうやら鍋だけじゃな...
- 町議会議員の自宅裏にクマが出現、出動した猟友会のハンターを町議が侮辱しまくった結果……
- 【画像】 41歳の美人vs26歳の美人がまあまあいい勝負でワロスwwwwwwww
- 俺が修学旅行で経験した不思議な体験談でも聞いてくれ
- 【※2ちゃんの怖い事件】 以前まとめた『平野まさやのワゴンRがヤバい』、この人ほんとに亡くなってるっぽい。ガチでヤバいニュース見つけた…
- 先月、富士山登ってきたんやが普通にクソきつかった
- 麻原彰晃「女にも金にも困ってなかった」←それでもサリン事件を起こした理由
《Googleの障害で凍死寸前》助けてくれたのはGoogleにBANされたHuaweiでした
12月14日、台湾時間の午後8時頃、GmailやYouTubeなどGoogleに関連するサービスがほぼ全てダウンするなど、Googleで世界的な障害が発生し、約45分間に渡って世界中が大混乱に陥りました!
ある日本のネット民は、自宅の照明やテレビ、エアコンの制御をすべてGoogle Homeに任せていたため、家電製品がすべて操作不能になってしまい、凍えるような寒さの中でも暖房をつけることができずに凍死しそうになってしまったそうです。
意外なことに、彼がなんとか助かったのは、GoogleがBANしたHuaweiのスマホのおかげでしたw
「Google」に関する海外の反応



GoogleやGmailがツイッターのトレンドに

12月14日、Googleの認証サービスに約45分間ほど障害が発生し、Googleに関連する多くのサービスがダウンしました。
この障害では、メールの送受信ができなかったり、YouTubeを見ることが出来ないだけではなく、交通サービスや自宅での生活にまで大きな影響があったのです。
Googleが落ちるとICカードにチャージをすることも出来ません
まって、Googlepay死ぬとsuicaにチャージできなくて詰むんだが????? pic.twitter.com/HuC16wl8Yh
— なつさん (@829nat) December 14, 2020
特に大きな被害を受けたのは、Google Homeを活用している「はやぽん (@Hayaponlog) 」さんでした。
Google HomeのほうがDJ上手くて嫉妬しました pic.twitter.com/8BB34XeTYM
— はやぽん (@Hayaponlog) April 19, 2020
ツイッター民「はやぽん (@Hayaponlog) 」さんは自宅にAmazon AlexaとGoogle Homeを置いていて、後者をよく利用しているそうです。
Google Homeで家中の家電を制御できるようにしていたのですが、Googleがダウンした結果…
Googleがくたばる
↓
Google Homeが使えなくなる
↓
部屋の照明、エアコン、テレビの制御ができなくなる
↓
外は雪が降りしきる中、暖房が停止。Googleが使えなくなったので再起動できない
↓
リモコンをどこにやったか分からなくなり、凍死しかけてる
↓
たすけて←いまここ— はやぽん (@Hayaponlog) December 14, 2020
家電製品を全てGoogle Homeと連携していたため、リモコンを使う機会がなく、もはやどこに置いたか分からなくなってしまっていたそうです。
そのため、Google Homeが使えなくなると、すべての家電を操作することができなくなってしまいました!
外はこれやぞ。この状況で暖房がつけられないのはしぬ pic.twitter.com/4cYdDc0L3U
— はやぽん (@Hayaponlog) December 14, 2020
Googleがくたばり、エアコンが起動できなくなり死活問題と嘆いてた所に「緊急起動スイッチがエアコンにはある」と教えてもらいました。
震える手でカバーを開けたら…「強制冷房」の文字が…
なお、お外は大雪の模様…たすけて pic.twitter.com/vxwBpJaBDO
— はやぽん (@Hayaponlog) December 14, 2020
とりあえず車に避難した。まだエアコンが使える
— はやぽん (@Hayaponlog) December 14, 2020
そのとき、他のネット民からの指摘で命を救ってくれることになるHuaweiのスマホを持っていることに気づきます。
Huaweiは中国共産党と関連のある軍事企業であるため、そのスマホはAndroidのアップデートやGoogle関連サービスを利用することができなくなっています。
Huaweiのスマホのリモコン機能を使うことで暖房を動かすことに成功しました!
う、動いた!!!!!!!!!!!!知恵を貸してくれた人ありがとうございます!!!!!
これで凍死しなくてすみます pic.twitter.com/66cD8LuRMl
— はやぽん (@Hayaponlog) December 14, 2020
この一件を受け、ツイ主さんは家電操作をGoogle Homeにばかり任せないことにしたようです。
今回の件があったのでAmazon Alexaでもある程度起動できるように冗長化を組んだ。
手持ちのHuaweiスマホとXiaomiスマホは全てエアコンとテレビのリモコンを割り当てた。 pic.twitter.com/0JFCBTplXc
— はやぽん (@Hayaponlog) December 14, 2020
てか、ある意味この危機を救ってくれたのは他でもないGoogleが使えないHuaweiのスマホだったりする https://t.co/QPYmaoftBO
— はやぽん (@Hayaponlog) December 14, 2020
(@д@)今回の障害がGoogle以外のサービスを予備として検討するきっかけになった人もいるかもしれませんね?
- 【Xの車窓から】 信号待ちの時は違法やないのね ほか
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 「急に冷えたからって…」部屋で飼っている柴犬がとんでもない行動に出たwwwww
- 国家間の争いを話し合いで解決する中国主導の国際組織「国際調停院」香港に開業!
- 中国「葬儀社買う!(大問題」東京博善「葬祭場建設!(中国企業」地元民「建設反対!(涙の陳情」東京博善「住民説明会なし(建設強行」中国「利益優先!(値上げ」→
- 【宮城県知事選挙】 村井よしひろ現知事、笑顔で断言「土葬墓地につきましてはもう二度と検討しないのでご安心ください」
- 松江市の開成中学・高校がスクールドッグを導入 生徒「ワンちゃんがいたら学校に行きたくなるモチベーションあがります」
- 小泉進次郎が防衛大臣になったら、やりたがりそうな余計な事!
- 子供のことで担任と話したら、夫から「モンペ」扱いされた。私の言動ってそんなに変?
- 「通貨危機期を超える為替相場、誰の責任か」
- 【悲報】毎日新聞 自民が公明切りと露骨にウソを書き始める
- 高市政権、外国人の受け入れ数を制限する「総量規制」導入へ
- 折半って言葉嫌いだなー。そんなわざわざ言われなくても自分の分は自分で払うし。
- 山本由伸と園田通訳の絆に全米騒然!←「ヤマは人格者だ!」(海外の反応)
- 職場で大切な本が同僚のせいでボロボロになっていた。同僚の“言い訳”を聞いた瞬間、怒りよりも呆れが勝った…
- 【国会】 高市首相の所信表明中に酷い野次「統一教会!」「裏金!」TV中継にも罵声流れる → 立憲民主党の議員でした
- 社民・大椿副党首、小野田紀美大臣を批判「あなたが宣伝していた不法滞在者ゼロプランが、すでに排外主義!」 → ゆたぼん君「不法滞在は犯罪だから...
- ダウンタウン+の参加メンバー豪華過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】 くら寿司JKに8400万請求だってや
- 【速報】 マスコミ「維新として連立離脱は考えてないんですか?」⇒ 維新「マスコミは維新をナメてんのか?」ブチギレwwwwww
- 海外「あの日本料理が恋しくて、遂に自宅で再現してしまった…!」外国人がお気に入りの心温まる日本料理とは?【海外の反応】
- 海外の反応 中国軍機、オーストラリア軍機に「フレア発射」両国が非難の応酬
- 海外「日本人移民は50万ドルのプラスで、ソマリア人移民は120万ドルの負担。オランダの調査結果」
台湾人の反応
でもこれはGoogleのせいじゃないよね。リモコンをなくしたから電源つけられなくなっただけだし…。
俺は凍死してもHuaweiは使わない。
リモコンがないのにスマホで操作できるの?
他のサービスを導入する必要ないよ。リモコンをなくさなければいいだけだからw
悲しいなぁ。現代人はスマートホームがなければ生きられないのか!?
スマート家電はインターネットに接続しなくてもコントロールできるようにするべきじゃない?
うちはガラパゴス家電で良かった…。
45分間暖房がつかないだけで耐えられないの? 私は北海道の寮で夜中1時から6時まで暖房がなくても生きてたけどwww
Huaweiに限らず赤外線機能のあるスマホならどれでもできるじゃん。
リモコンをなくしてしまった自分を恨むしかない。
なんでもAIに丸投げしてたら、こういうことになる可能性があるんだな。
ツイートするよりも、ネットで緊急時の暖房のつけ方を調べたほうが良かったんじゃないかな。
ただリモコンをちゃんとしまっておけば何の問題もないのでは…。
リモコンをなくした人の末路…。
Huaweiの宣伝か…?
家で凍死する? そんなことはないでしょ?
考えてみたけど…この記事編集したの中国人だろ?
リモコンをなくしただけなのにHuaweiのスマホに救われたことにするなんて無理がある。俺はこういうのあんまり信じないよ。
もしかしてこれステマじゃないの? リモコン機能なんてどのスマホメーカーでもあるだろうし、なんでHuaweiばかりを強調するの?
家電はやっぱり普通のを使うよ。コンセントを挿して電源がつけばそれでいい。
でもAWSは先週24時間以上ダウンしたからもっと長かったよね。
重要なのはHuaweiじゃなくて、リスクを分散しなかったことと、リモコンをなくしたことだろ…。
#実はXiaomiのスマホにも赤外線機能はついてる
#HTCもそう
#リスクは分散しろ
#リモコンは使わなくてもちゃんと分かるところにしまっておかないと
スマート家電はやっぱり手動で強制的にオンオフできる機能もつけないとな!
スマートな生活における新たなリスク。
なんでもかんでもデジタル化するのは危ない気がするな。爪切りとかもデジタル化するつもり?
デジタル化しなければ済むことじゃない?
なんでもデジタルにするのが一番嫌い。ひとつダメになると全部が終わる。
冗長化だと? スマート家電を使わなければ予備なんて必要ない!
テクノロジーは、人間を怠惰にするだけだ。
必要な物を見つけたいときに見つからないことはある。
何があってもHuaweiは使わない。
テクノロジーの進化も一長一短だな。
















コメント
台湾1コメの火の玉ストレートw
誰が見てもHuaweiのステマだよなw
このアカウント主の信用性が一気になくなっただけの話だな
ファーウェイ
ステマはあり得る
昔、All電化住宅に改修のちに計画停電(3.11)とかも話題にあったよね
一本化は便利かも知れないけど災害時に脆弱過ぎるんだよな
ただのアホ
同情できない
赤外線機能ついてないからその手のアプリ僕のスマホじゃ使えない
な、FAXいるやろ
これステマな
>何があってもHuaweiは使わない。
うむ、台湾人は信用できるな。
華為Xiaomiとかw
台湾人は流石やな
オール電化しかり、一極集中は危ないよな
で、googleダウンの犯人は中国のサイバーアタック?
いや停電になったらどうすんだよ
石油ストーブ用意しとけよ
電機よりカロリーが段チだし
火災防止の観点で石油ストーブ及びファンヒーター使用禁止のアパートなんて珍しくない。
うちもそうだし。
停電になったら毛布に潜って寝る。
ワシは火鉢だけで過ごしてるけどなwww
リモコンないと操作できないエアコンの構造的欠陥にすぎない
メーカー関係なくスマホならなんでもこれできんじゃね?って思うんだけど
結論から言うとできない。
最近のスマホからは赤外線リモコン(通信)の機能は削除されてる。
家電メーカーもやってる中華系のスマホ(シャオミとか)は
赤外線リモコンの機能を搭載してスマホを家電ハブにするコンセプトで製品設計しており
それに対抗する形でファーウェイなどの中華系スマホは
赤外線リモコン機能を持っているものが多い
※なお電話帳交換などの通信機能はない。純粋なリモコン機能のみ
中国独自のガラパゴススマホ機能といったところだな。
布団ねーの?
強制冷房のくだりが面白い
アナログ家電ばかりで良かった
たかが暖房器具一つで右往左往しやがって。
熱い湯船にでも浸かってればいいじゃない
これグーグルのサーバーと繋がってないと駄目らしいな オフラインでも使えるようになってないとこー言う時使えないな
また地震で通信できないようになったらどうするんだ
通信障害とか災害による電力遮断などで、どうなるかわかってて買ったんでしょ?もちろん
戦犯一覧
・リモコンなくした人間
・強制冷房ボタンしか無いエアコン
・設定ミスで落ちるグーグル
戦犯の意味知ってる?
汎用のリモコン買ってくればいいと思うけど。車もあるんだし。
管理がすさんで適当だからリモコンのあのサイズのいくらなんでも目立つリモコンえを家の中でちょっと紛失したぐらいでいちいちGoogleの責任にしてんじゃねえよ。てめえの責任だろ
リモコンなんて壁掛けも多いのに失くすのか・・・
賃貸なのか知らんがしっかりしろよ後で困るぞ
おっちゃんのために誰か訳してくれんかのう?
googleに頼りすぎてもいないし荒れ草も導入していないけど暖房を付けられないよ
夏からエアコンがカビて封印しているんだがまだ部屋の掃除が終わらないせいで
もう年内にエアコン掃除業者を呼ぶのは無理だ
なんとか部屋の中だけでも片付けないと何か燃えそうでストーブも付けられない
3日以内にやらないと年末からの大寒波で本気で凍死しそう
google homeから直接エアコンの制御してるの?
google home⇒リモコンデバイス(eRemoteとか)⇒エアコンだったら
リモコンデバイスをwifi接続すれば直接行けると思うのだが
マップ見ただけで宛てにならないことは判るだろうに…
これGoogle Homeからの命令をスマートリモコン経由で家電に信号送っとるんだろ?
だったら普通スマートリモコンのアプリをスマホに入れとるだろうからまずそれ使うよなあ
布団に入ればええんやしな
ここ数年、暖房無しで生きてる。
室温は-3〜5度位だが死なないぞ。
俺凍死しかけてる、どうよ?
普通は救急車呼ぶか、それさえ出来ない死の淵で末端の壊死は確実だな。
それを無傷で生還するなんて凄いやかっこいいw
Googleが落ちた対策としてはAppleを使っての冗長化よりもローカルで動かせる方法を考えた方が良いと思う
というわけでリモコンはきちんと管理しろ