日本人が会社を辞めた時に、上司から「しばらく遊んで暮らしてみろ。そのうち自ずと自分のやりたい事が見えてくるはずだ」と言われたことが台湾でも紹介されていました。実際に遊んで暮らしてみて、いったい何が自分のやりたいことだったのかに気付いた日本人を見た台湾人の反応をまとめました。
- 「ヘソンも分析されてしまったのか???」→「ますます落ちるね・・・」「別に分析というわけでもなく球威に圧倒されるようだ」「もともとOPS.700くらいが期待値である」【MLB】
- SHINeeのテミン「踊る時に揺れるとかっこいいかな」…日本の地震怪談妄言謝罪=
- 海外「完全に日本の時代だな」 Netflixで日本のコンテンツが空前の大ブームに
- 海外「お前ら日本に詳し過ぎだろ…」 日本に関するとある質問が海外のネット上で物凄い反響に
- OECD「の潜在成長率、今年初めて1%台に下落する見通し」=
- 海外「日本人が怖い…」 日本の科学技術が神の領域に達してしまったと世界的な話題に
- 外国人「日本での隔離期間中に食べたものがこれ」→「日本でなら隔離されてもいいな。。」
- 通学時もノーパンの私立ノーパン学園が開校する
- 「悲報:イカゲームシーズン3の悲惨な海外評価の近況がこちら…」→「大絶賛のはずでは…?(ブルブル」=
- 「中国や 残るのに…日本の歴史書に“邪馬台国”の記述が見当たらない理由とは」
- 「実は我が国が劣等感に狂った国である理由がこちら・・・」
- 日本で初めてこれを食べたら感動した!←「これにハズレはない」(海外の反応)
- 大谷翔平が驚異の新人から打った第31号先頭打者ホームランに全米騒然!(海外の反応)
- 「皆さんは今日の北 の気温を知ってますか?」
- 海外「日本は犯罪がないと思われているけど実は犯罪がある!…って感じのコンテンツ何なの?」
- 【逆転】 問題で名誉毀損訴えられたパク教授、無罪&補償金ゲット
- 結婚したら嫁の料理がマジ味しないレベルのメシマズだった。1年間それに耐えぬいた結果・・・
- 「全てのゲームが今後1つのプラットフォームからしか出ません」←こうなったらどれがいい?
- 海外「笑った!」日本のサンドイッチが英国政府を巻き込む騒動に発展して英国が大騒ぎ
- 寝る時は視覚と聴覚を遮断したい派なんだけど、横向きで寝るから耳栓するのは抵抗がある。
- 海外「完全に日本の時代だな」 Netflixで日本のコンテンツが空前の大ブームに
- ランチタイムの食堂で、OL「彼は愛のために犯罪を犯しているのであって私利私欲の為じゃないんだよ!」→ その彼とは・・・
- 大谷翔平が怪物ルーキーから31号先頭弾も「圧巻奪三振ショー」で打線沈黙、ドジャースファンが相手にも大絶賛(海外の反応)
- 嫁「もしあの人と結婚してたら…」俺「え、それってどういう意味?」→まさかの告白に心がざわついた…
- 尖閣諸島周辺に中国海警局船2隻が航行…231日連続で過去最長記録を更新!
- 【議論】ランスとかいうクソ武器w
- 海外の反応:サッカー日本代表が香港代表に6対1で完勝
- 富士山の遭難者救助、中国人のせいで有料化検討か【タイ人の反応】
- 自分の国がやったベストなことと最悪なことを教えてくれ 【海外の反応】
- 海外「笑った!」日本のサンドイッチが英国政府を巻き込む騒動に発展して英国が大騒ぎ
- 海外「日本は最高!」日本人のほうが英国人らしい時代になったことに英国人が大騒ぎ
- 【悲報】 ラサール石井の「涙が出そう」 リーダー渡辺「40年以上付き合った友人。支持政党とか関係なく小宮と応援に行く」→「リーダーだけ仕事で欠...
- 嫁が新婚の24歳の頃、4、50代の二人の男に言い寄られて、断りきれずに同意の上で関係を持った。「許して」と泣きながら言われ許したが、子供ができ...
- 石川県民、もう何も考えてなさそうwwwwwwwwww
- 【速報】 トランプ大統領、ようやく気づいた模様wwwwww
- 民主党政権ってそんなに酷かったのか?
- 喧嘩のたびに旦那に対して「こいつ頭おかしい」「人間性が終わってる」と思っていた→それを共通の知人に暴露したら、当たり前のようにある事を言わ...
- マクラーレン「助けて、フォーミュラEチームの買い手が見つからないの」
- 私は医者なんだけど、彼氏はヘルパー。ある日、彼の本音を聞いてしまってショックなんだが...
- 【前兆】 トカラ列島近海の地震活動、震度1以上の地震が「1400回」を超える
- ラサール石井「涙が出そう」 選挙応援に『コント赤信号』の小宮孝泰、『ピンクの電話』の清水よし子が駆けつける
自分のやりたい事が見つかった!
皆さんは勤めていた会社を辞めたことがありますか?
会社を退職したときには、すぐに転職する人もいれば、しばらく遊んで、改めて就職活動をするという人もいるかと思います。
日本のツイッター民「つかんぽ (@tsukampo) 」さんは、会社を辞めた時に上司から「しばらく遊んで暮らしてみろ。そうすれば自分のやりたい事が見えてくるはずだ」と言われたそうです。
その結果、自分のやりたい事が見つかったそうなのですが…
いったいそれは何だったのでしょうか?
「やりたいこと」に関する海外の反応


新卒で入った会社を辞めた時、上司から「しばらく遊んで暮らしてみろ。そのうち自ずと自分のやりたい事が見えてくるはずだ」と言われた。
新卒で入った会社を辞めた時、上司から「しばらく遊んで暮らしてみろ。そのうち自ずと自分のやりたい事が見えてくるはずだ」と言われた。言葉通り半年遊んで暮らした結果、自分のやりたい事は一生遊んで暮らすことだと分かった。
— つかんぽ (@tsukampo) May 3, 2013
ツイッター民「つかんぽ (@tsukampo) 」さんが会社を辞めた後、上司の助言通りに半年遊んで暮らした結果気付いた自分のやりたい事は…一生遊んで暮らすことだったのですw
確かに半年間も遊んで暮らしていたら、いっそのこともうずっと遊んで暮らしたくなりますよね。
この社会人の心理を絶妙についたツイートは3万回以上リツイート、2万回以上いいねされ、共感の声も多数寄せられていました。
日本のネット民のコメント
遊んで暮らすのが一番って分かるまで半年も掛かったですか?
おじさんは最初っから分かってましたよ😉
出来ないことってのも分かってますけど😅— やぶパパ (@yabupapacyan) August 14, 2018
自分は今、仕事を辞めていて9月から次の仕事やる予定です。8月に入って遊んで暮らしてわかったことは、自分に向いてるのは何もしないでただ遊んでることだってわかりました^^;
— 文学少女らいふーん📖@ゆかりんバースデー🎂 (@yukarin_lover17) August 14, 2018
わかるはw
でも、段々虚しくなるんだ。
仲間や友人は平日仕事で捕まらず、
日中暇で、何をしようかと。
お金も段々底づいて来るし。— いな提督 Kawasaki 乗り (@inadagoro1) August 14, 2018
それは多分大抵の若者が抱くやりたい事だ
— りゅしふぁー (@ryu494) August 15, 2018
ごもっともです。
思わず、大声で大爆笑。— ゆめちゃん (@YaYaYaHa08) August 15, 2018
@tsukampo @chusingura 人生の半分は生きてきた人間から言わせれば、自分の夢・本当にやりたい事がみつかる人の方が絶対少ないと思うな。
— にこにこなるこ (@nikonaruko) July 27, 2013
あーはっはっはっ!!!!!
わらた!!!wwww— いちゆう (@gSW1HCI4eK5dfUU) August 15, 2018
その上司もわかってて言ったのだろうか?それとも………
フフフ( ̄▽ ̄;)
— セシリアだよ♪ (@sesiriakisaragi) August 15, 2018
きっと上司の伝えたかったこととは違うと思いますが、これこそが多くの社会人の本心ですよね〜。
- トランプ「イーロンマスク国外追放(検討」イーロンマスク「共和党潰す!(反トランプ化」アメリカ党「マスク新党です(第三の党」イーロンマスク「来年の中間選挙で議席獲得!」→
- 参政党・神谷代表、参院選公約に「終末期延命措置は全額自己負担。胃ろうや点滴などによる延命措置は原則行わない」 尊厳死法制の整備なども
- 【悲報】 社民党、選挙間違える「部下の命も守れない人を本当に知事にしていいのか、皆さんの判断が今もなお問われている」国民「・・・?」
- サムスン電子 4-6月期の営業益 55.9%減
- 中国・王毅外相「力の有無で是非が決まるならルールや道理はどこにあるのか。力だけでは真の平和は得られない」
- 【Xの車窓から】 参院選の流れがこれで決まってしまった可能性がある ほか
- 私「懸賞で旅行が当たったの!一緒行こうね!」母『嬉しい!』→母が旅行の話を祖母に話したら...
- 外国人「勇気あるな、大丈夫か?w」首相、米の増額要求に「NO!!!」
- 「きょうは令和7年7月7日だから…」→父が財布からとんでもないものを出してきた????
- 日本クルド文化協会代表理事、20年不法滞在者の強制送還について法務省や一部政治家へ抗議声明 「人の人生や家族を分断し、政治的パフォーマンス こ...
- バイカー「イエーイ!クマいたーw」パシャッ→とんでもない事態に・・・
- 【多様性】福岡女子大「女性の多様なあり方を包括する歩みを進めます」 →トランスジェンダー学生受け入れ
- 通学時もノーパンの私立ノーパン学園が開校する
- 外国人「初音ミクの海外版アートが可愛くない、何でこうなった??」
- 【衝撃】 イタリア人が太らない理由、ついに判明するwwwwwwwwww
- 結婚したら嫁の料理がマジ味しないレベルのメシマズだった。1年間それに耐えぬいた結果・・・
- バイカー「お!ヒグマじゃん!自撮りしよっと!」 → ヒグマに襲われてかみ◯される
- 【画像】 吉野家のまぜそば、このレベルを叩き出してくるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【ド正論】 元海軍の中曽根康弘氏が、美輪明宏さんに「君らは海軍魂を知らんだろう」 → 美輪明宏さんの返答があまりにカッコよすぎるとネット大絶賛
- 閉店後に「バッテリ上がった!5分で行けるから変えてくれ」と電話、拒否しても「お金は明日払いにくるから」と言い張り……
- 海外の反応:サッカー日本代表が香港代表に6対1で完勝
- 富士山の遭難者救助、中国人のせいで有料化検討か【タイ人の反応】
- 海外「笑った!」日本のサンドイッチが英国政府を巻き込む騒動に発展して英国が大騒ぎ
台湾人の反応
仕事を辞めた瞬間はとっても爽快、ずっと仕事をしなければずっと爽快!!
私のようなサラリーマンに理想を語らないでください。私の理想は出勤しないことです。
わたしも〜
ま、これは中国の冗談なんだけどね。みんなそう言っているよ。
ジョークっていうよりかは、一般市民の心の声だよ。
上司がこの部下を養いたかったと思ったのは俺だけ?
その通りだと思う。
『おっさんずラブ』かな
上司「どうだ?しばらく遊んで暮らすのも良かったろう?ずっと遊んでいたいか?もう何をするべきか分かるだろう?」
上司「とりあえずしばらく遊んだら?どうせ今後は一生この私に遊ばれるんだから」
上司がしばらく遊ぶようにわたしに告げたあと、上司とわたしは恋に落ちた。そこで気づいた。わたしがやりたいこととは彼と一生遊ぶことだったと。
しばらく遊んでもしばらく楽しいだけだが、ずーっと遊べばずーっと楽しいのだー
だけど、遊んで暮らしたあとに貯金を確認すると泣けるよね…。
どうして全部0になってるのよ?なんで涙が出てくるの?うえ~ん。
俺はちょうど貯金が爆散してそこから這い上がってるとこw
去年一年間遊んで暮らしたから現在割とマジで地獄…
残念だけどそこまでうまく行かないよね。
遊んで暮らしてもそこまで満足感はないし、達成感がないとすぐに飽きるよ。
でも見方を変えてみるといいかも。
例えば旅行が好きな人が旅行中に見聞を広める中で学びがあったり充実感を感じたりできるなら、どうやってその形を維持しながら食べていけるか考えられるんじゃないかな。
仕事と趣味が重なれば、きっと一生モノになるよ。
まじめ君かよ。
典型的な社畜の発想www
趣味と仕事が重なっても食っていけない人は食っていけない。
悲しいのはお前だよ…。
僕が仕事をしないで遊んでいたときはだんだん虚しくなってきて、かなり慌てた(T_T)
趣味で食ってた俺が通りますよっと。
趣味を仕事にすると、その趣味が嫌いになるだけー。
バランスを保てなければそうなるかもね。
コレに関してはみんな考えが違うけど、ぼくはいい考えだと思うな。
なにか2つ以上の趣味があるなら趣味を仕事にできるとわたしは思うかな。じゃなきゃ無理。仕事が終わったらなにか別のことがしたくなるよね。それがつまり自分の趣味ってこと。
僕の趣味は睡眠です!
陰さんwww
もし趣味を仕事にしてたら、「お前の大好きな仕事をやらせてあげるよ。趣味に使う時間をあげるんだから感謝してくれよな。金?趣味なんだからいらないだろ。趣味なのに金を請求するつもりか?」って言われるぞ。
仕事を趣味にしても辛くなるだけだと思う…。
いいや、遊んで暮らすこととは「なにか特定の自分のやりたいこと」をすることだから、満足感は決して小さくない。だからもし遊んで暮らすことに飽きても、また別のことを探して遊べばいいんだよ。
人間の本質は努力すること。パンダにでもなりたいの!?
つまり趣味と仕事が一緒になると、趣味が無くなってしまうってことなのか…
だから趣味をたくさん探さないとね。
人生の最初の20年間は学校に行って、その後40年間は働いて、最後の10年か20年は病気か老齢で苦しんだ後に死ぬ。大多数の人がそんな感じだけど、僕は絶対こうはなりたくないね。もしこんな人生を送らなきゃいけないなら死んだほうがマシ。
最初の20年間学校に行くのだけが楽しくて、その後は死んだも同然。
わかるー。
俺の目標は35歳まで働いて、その後50歳まで遊んで暮らして死ぬこと。
ガッコー?仕事?なにそれ🤔??
もし十分なお金を稼げなければ、50歳までジャンプできますww
なにそれウケるwwwwww
一生遊ぶために頑張って仕事をして、気づいたら人生が終わってたwww
それで稼いだお金は病院にあげるんですね。分かります。
病院の中で残された時間を遊んで過ごせばいいと思うよ。
永遠に仕事をしなければ、永遠に仕事をやめなくて済むね。
いくら遊んでても、ある程度時間が経ったらやりたいことなんてなくなるんじゃない?
仕事かなにかに束縛されないことも辛いことだよ。
経済的なストレスを感じなくて済むなら、あたしもそんな辛さを体験してみたい!🙃
使い切れないほど金を持ってる富豪を見たら、ゴロゴロしてるだけでも快適に生活を送れて、絶対経済的なストレスがないのに、何かやることを探しては仕事しているって分かるはず。
仕事と娯楽はバランスを取らないとねっ。
以前、外国のお金持ちが自殺したときに、近づいてくる人がみんな自分のお金を狙っていたって遺書を残したらしいけど、そんな嫌がらせ受けてみたいwww
長く休暇をとると、とてもつまらないと感じる。学校が始まったらそれはそれでめっちゃ疲れる。人生のバランスを取るのはむずかしいね〜。
4ヶ月間旅行したけど、旅行し続けるのも大分疲れるんだよ。
遊びが上手い人は
アウトドア派ならガイドができるし
インドア派ならeスポーツ選手になれる
そんな理想論語らないでよ。あたしの理想は仕事しないことなんだから!
素晴らしい考えだ!www
頼れる上司さん、私を養って~。
でも遊ぶための金がない、だから働く。と一周します。
そしてYouTubeでゲーム実況を始め、毎日ゲーム実況して暮らす。
No Game, No Life
遊べる仕事を探せばいいんだよ。
横になってゲームして、座ってまたゲームして…やっぱ仕事やめよっと
ずーっとずーっとずーっとずーっと遊んで暮らすほうがいい!
これこそ壮大な夢ってやつだねwww
仕事の理想を語るな、理想は仕事をしないことだ!!
話がわかる上司だなー。
もっと長く休むために、いまは休もうw
遊んで暮らしたくない人なんているの!?
もう遊ぶのも飽きたぁぁぁぁぁぁぁ!!!
ゲームをやり続けたらゲーム会社に入ってたwww
残念!
そんな仕事は世界に2つしかありません。
僕も一生遊びたいwww
必要な生活費だけ稼ぎながらゲームをする生活。
上司「養われたくなっただろ?」
だからYoutTuberになります。
ごもっとも
旅行が好きならガイドさんをするとか、冒険家になれるよね。
eスポーツに挑戦すればいいのでは?
こういうことを言える上司は、悪い人じゃないね。
イイネ!
理想:家に引きこもって外に出ないこと
俺のやりたいことは仕事をしないこと!
それな。
分かる
わたしも同じ意見ー
サラリーマンの理想は仕事をしないことなんだから、彼らに理想を聞いてはいけない。
遊べる前提なのね…
深すぎる。
ビックリ!
私と同じ!
遊び始めたらもうやめられないの。
ここ3、4年わたしもずっとそう思ってた。
すごく好きwww
一生遊んで暮らしたいよぉぉぉ。
コメント
仕事してないと不安でしょうがなくなる。
一生遊んで暮らすとか無理
そう思ってるんですが、社畜でしょうか?
遊んで暮らしてそれが初めて解る人間もいると言う事だよ
君は一段上の人間だと言う事だよ
逆にさらに一段下は遊んで暮らす事から抜け出せない貧乏だろうとなんだろうと動かなくなる
真正の怠け者
一生遊んで暮らせるだけのお金があっても不安になる?
もしくはその金額の不労所得があるのに今の仕事に定年までしがみつきたい意思はある?
ってことなのでは。
給料でなく働くことをしたいなら、別に週5じゃなくても週3でも良くない?
こういう事って
普通は成功者が言う言葉でしょ?
自分のやりたい事が未だに見えずに
リスクを恐れて一介のサラリーマンを続けている
この勘違い上司がとても滑稽で哀れですね。
日本人なら日本の神々のために生きるのが一番生きがいを感じる。海外を知り日本を知る。そして比較する。日本以上の国はない。共産主義と日本、どちらがまとも?聞くまでもない。会社のため、お金のために生きるから行き詰る。神の栄光のために生きる人は活き活きしている。それ以上の生き方はない。
本心は、おまいは仕事が出来ない子、と言いたかっただろうね。
宝くじ高額当選者の中には仕事をやめて「遊んで暮らすぞ!」という選択をした奴は多いが、大抵不幸になってるらしいがな
「遊んで暮らす」という行為にもやはり適正というものが必要になるんだよ
人間に限らず、社会的な動物の集団の中には必ず「怠け者」が発生するらしいが、そういう奴が多分適正持ちなんだろうな
元上司からしたら、もう関係無いし責任も無いからな
若いのに夢も希望も無い、というより知能が無いから生きる価値も無いんじゃないかな?
遊ぶからダメなんだよ
コンビニも無い山中で数か月サバイバルしたら下界の仕事もパラダイスに感じるよ。きっとw
無職になったツイ主に対して上司が言った「やりたいこと」とは文脈上「今の仕事は合わなかったかも知れないけどその内にやりたいことが見つかる」だから生活の糧になることで~という条件が前提である事は明らか
この手の提起に対して額面通り欲求レベルのやりたいことが答えになっちゃう人は論理的思考能力や読解力が低い
まあ言いかえるなら遊んで暮らしたい=働きたくない=やりたいことは無いって結論にはなってるんだけど
ツイ主が分かった上で言ってるかどうかは不明だな
いやいや仕事するとストレス溜まるし仕事の質も悪くなる
しばらく遊んで、遊び飽きた頃に仕事をすると、仕事にも楽しさを見出せるし前向きに仕事に接することができる・・・長くは続かないがw
遊んで暮らすというのにも年齢制限があって、一定の年齢超えると金あって暇でも遊べなくなるからなぁ
そうなると仕事が一番やりがいになるものになるから辞めないで良かったと思うようになる人が多い
ダメ人間経験者からハッキリ言わしてもらうと休んで悩んだり考えるのは全く意味ない無駄な物だよ
療養なら仕方がないが
自分の中の思考から何かをほり出そうとしても結局自分の中にあるものだけで変われるわけなく、コンビニバイトでもした方がよほど得られる物はある
今の仕事は好き。宝くじ当たったら週4勤務で、のんびりお仕事したいな。
凡人には遊んで暮らすって退屈なんよね。やんなきゃならんことがあって初めて遊ぶのが楽しい。家族や友達がいるからお一人様が楽しいってのと同じ。
ずっと遊んで暮らすっていうのは、家族がいなくて友達もいなくてそれでもお一人様で生きていくっていうのと同じくらい、悟りとか才能が必要だと思う。
その内やりたいことはこんなことじゃないと気づくと思うよ、普通なら
1.会社を辞める→2.遊んで暮らすことを見つける→3.どうすればいい?→4.働いて遊ぶ金を作る
今3番あたりかな?
5.入社。
まで必要だったな。
社会に係わりながらスキルを磨くのがいいと思うわ。
何でもいい。つまらんことでもいい。
得意、専門分野が増えるとそれが繋がり始めて多角的な視野と自信が付いてくる。
結局ね、ある程度社会との繋がりがない世界はつまらないし、仕事は必要だと思うけどねぇ。
半年遊んで退屈にならない生き方がどんなものか分からないけどよっぽど遊びの達人なんだろうな。
上司お見事、
よっぽど使えない奴だったんだろう。
大概の人は3ヶ月も遊び続けたら飽きる、ソレでも飽きない趣味ならソレを仕事にしなさい
「遊ぶ」っ言うから反感買う。
「好きなこと」なわけでしょ。「好きなこと」が仕事であってもいいわけだし。
おれは一生好きな仕事していたいがな。
趣味や好きな事を仕事にするのも大変だぞ。
なぜならそういう人は沢山いるから競争になる。
趣味や好きな事を競争したら嫌になる。
マニュアルなしで賢者に転職しようとするとその前に遊び人になる必要があるからな
遊んで暮らしたい。いいことだと思う。
本当に歳取るとそもそも何かしたいとは思わなくなる。
本当に何もしたくなくなる。