日本のTwitterで話題になっていた「新卒2年目の社員がとんでもない理由で会社をやめてしまったこと」が台湾でも紹介されていました。こんな理由で会社をやめたくなるのか語り合う台湾人の反応をまとめました。
- 海外「日本の麦茶が好き!」ノンカフェインなお茶のお勧めに対する海外の反応
- 海外「さすが日本だw」 日本の超一流企業にアニメキャラみたいなお偉いさんがいると世界的な話題に
- 海外「さすが世界一の親日国だ!」 今年も大盛況の『Japan Expo』にマクロン大統領もノリノリで参加
- 海外「完全に日本の時代だな」 Netflixで日本のコンテンツが空前の大ブームに
- 海外「いったいなぜ!」世界の常識を覆す日本人の健康に海外がびっくり仰天
- トランプ、李大統領に書簡「8月1日から 25%の関税を課す」=
- SHINeeのテミン「踊る時に揺れるとかっこいいかな」…日本の地震怪談妄言謝罪=
- 海外「完全に日本の時代だな」 アニメ頼みのハリウッドに日本人プロデューサ一が一喝し世界が喝采
- 海外「1か月の日本一人旅に掛かった費用を紹介しよう」日本旅行と予算に対する海外の反応
- SHINeeのテミン「踊る時に揺れるとかっこいいかな」…日本の地震怪談妄言謝罪=
- 海外「天才だろw」CITY THE ANIMATION第1話の海外反応
- 大谷翔平のここ7試合の成績に全米騒然!←「投手だからな」(海外の反応)
- 「海外の超有名アーティストが日本の漫画の大ファンと公言!作者からサインを貰い大喜びする様子がこちら・・・」
- ★【ワートリ】スコピブーメランで集中シールドにヒビを入れれるのなら修のスラスター切りよりも高火力って事になるよな?
- 「軍艦島の票決で負けた……国際社会の考えは 違っていたのか?」……「外交敗戦」して、ようやくそこに気がついたんだ?
- 海外「日本のボッカと呼ばれる徒歩で荷物を運ぶ人たちがすごすぎる」 海外の反応
- ある日突然姿を消した近所の美人一家。母から語られた“消えた理由”が想像以上だった…
- 海外「なんてこった!」日本のサービスが良すぎて広まるアメリカ文化に海外が大騒ぎ
- 大谷翔平が驚異の新人から打った第31号先頭打者ホームランに全米騒然!(海外の反応)
- 先日近所のコンビニにAmazonギフトカードを買いに行って、ついでに必要なWebマネーカードを購入したんだけど…
- 海外「日本のスーパーやコンビニで禁止される意外な行為がコレ!」
- 【画像】プリキュアさん、ヒモすぎるプリキュアが誕生してしまうwwwwwwwww
- 【4連敗】西武ファン集合(2025.7.9)
- 私「え、大丈夫!?」夫「…(昏倒)」→ジョギング中に夫の急所に直撃してとんでもない事態に…
- 外国人「サウンドノベルゲームの史上最高傑作って何になるの?」
- 海外「笑った!」日本のサンドイッチが英国政府を巻き込む騒動に発展して英国が大騒ぎ
- 寝る時は視覚と聴覚を遮断したい派なんだけど、横向きで寝るから耳栓するのは抵抗がある。
- 海外「日本の麦茶が好き!」ノンカフェインなお茶のお勧めに対する海外の反応
- 大谷翔平が”怪物新人”から31号ホームラン、さらに球団記録を更新するもチームは5連敗、ドジャース対ブルワーズ戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 大谷翔平が怪物ルーキーから31号先頭弾も「圧巻奪三振ショー」で打線沈黙、ドジャースファンが相手にも大絶賛(海外の反応)
- 海外「日本は最高!」日本人のほうが英国人らしい時代になったことに英国人が大騒ぎ
- 妊娠した嫁が言った。「あんたの子じゃないから勘違いしないで。育てさせてあげるけど、父親ヅラはしないでね。」とw しかも俺たちの婚姻届すら出...
- 【悲報】 ラサール石井の「涙が出そう」 リーダー渡辺「40年以上付き合った友人。支持政党とか関係なく小宮と応援に行く」→「リーダーだけ仕事で欠...
- 石川県民、もう何も考えてなさそうwwwwwwwwww
- 【速報】 トランプ大統領、ようやく気づいた模様wwwwww
- 民主党政権ってそんなに酷かったのか?
- 【画像】 吉野家のまぜそば、このレベルを叩き出してくるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 義父がチェーンソーで足を切った。旦那「…」私「救急車!はやく呼んで!」→ 旦那「なんでもっとはやく指示しなかったの?(怒」
- うちの猫は俺を自分の子供だと思ってるフシがある。。
- 真夏の暑さなのに夏の風物詩である蝉の鳴き声が庭から全く聞こえない事にふと気付いて地味に衝撃。
- 子供の貯金が7桁から5桁まで無くなっていた。夫がパチと浮気女につぎ込んでた
《ランチに食パンを食べる上司のようになりたくない》新卒社員に夢を与えるのは上司の責任でしょうか?
お昼休みに上司が食パンを食べているのを見たら、皆さんはどう思いますか?
最近、日本のツイッター民が「上司がランチに食パンを食べていることが原因で辞職した人がいる」と投稿したことから、激しい議論が繰り広げられました。
上司が食パンを食べているのを見て、なぜ辞職するのでしょうか?
なぜなら、部下は常に自分の会社での将来像を上司の姿に投影しているからです。
この会社で昇進しても、ランチに食パンを食べなければならないと知ったら、仕事を続けるモチベーションは確実に下がってしまいますよね…。
「会社」に関する海外の反応



今まで辞める人たくさん見てきたけれど、今日聞いた新卒2年目の「この会社で偉くなってもランチが食パンなので辞めます」は最高だった
今まで辞める人たくさん見てきたけれど、今日聞いた新卒2年目の「この会社で偉くなってもランチが食パンなので辞めます」は最高だった
— えばたのお姉さん(自分) (@gomashio_999) May 27, 2021
日本のツイッター民「えばたのお姉さん(自分) (@gomashio_999) 」さんのツイートは、すぐに2万回以上リツイート、10万回以上いいねされました。
このツイートを見た日本のネット民からは、「上司がランチに食パンを食べたこと」で辞職に至る理由を分析するコメントがたくさん寄せられていました。
管理職になったら食パンを食べてはいけないということではありませんが、あまりにもケチだったり、質素だったりすると、部下は「この人は会社にいても将来性がない」と感じてしまうのかもしれません。
日本のネット民のコメント
納得できるw俺も美味い物食べたい。
— lranslot (@lranslot) May 27, 2021
上司諸君はみな部下の手本、見本であることを意識してほしいですね。
身なりなどをきちっとしてる上司とそうじゃない上司の定着率は結構顕著に違いが出ると思います。
— あっちゃん (@atttttttttttttu) May 27, 2021
サイコーだ🤣🤣🤣
だが辞めた方は今、ごはんをちゃんと食べられてるかしら。。。
— 真野康彦@変化系能力ねこ (@cancerMW) May 27, 2021
わかるなぁ…。
だから部下にはホテルランチとか連れて行くし、スーツもセミオーダーする。
特に人事は、部下にも求職者にも「こうなりたい」って思わせることが大事なので。— 魅力的な尻 (@shiri0906) May 27, 2021
『こんな理由で辞めるの!?』って思ったけど、これは辞めちゃうよな〜。(笑) https://t.co/9epLiDa3Ja
— トリング@隙あらば自分語り (@Tring3) May 28, 2021
物凄く分かります…うちのトップも原付なの辞めて欲しい。3倍も稼いでるのに家が近いからって原付はちょっと…もう少し夢見させて。
— ちょきな (@chokina_game) May 27, 2021
部長が大衆車乗ってて、この会社で頑張ってもその程度かと思ってガッカリしたって新人に言われてびっくりしたことある。その部長は数年後もっと偉くなったし笑、いつも旅先からの素敵な写真を年賀状で下さる方だったから、その人が何にお金をかけるのか、見た目では分からないってことを思い出した。
— たれちゃん (@taremama1007) May 27, 2021
皆さんは上司の生活が質素だと会社を辞めたくなりますか?
- 日本が深海のレアアース採掘へ、深海資源が地政学的な焦点に…世界で最も深い掘削試験!
- 日本「夏の参院選!」参政党「比例投票先で立憲上回る!」謎の勢力「選挙妨害!(大問題」参政党「選挙ポスターが引き裂かれる(画像」政党別比例支持率「参政党3位」→
- 【福島】 路上でナイフ所持疑い、ベトナム国籍の男逮捕
- 中国経済の減速、高さ597メートルの超高層ビル「高銀金融117」が未完成のまま放棄!
- トランプ「イーロンマスク国外追放(検討」イーロンマスク「共和党潰す!(反トランプ化」アメリカ党「マスク新党です(第三の党」イーロンマスク「来年の中間選挙で議席獲得!」→
- 【不可避】 古のエンジニアなら絶対に反応する「漢字」が発見されるwwwww
- 【Xの車窓から】 超立派な稲妻が撮れたから見て ほか
- 外国人「古臭いな…日本!」最高裁、同性婚米国人の「定住」求める上告退ける。
- 【画像】 この一人暮らしの貧乏女子としたいことは?
- 【画像】 この女子高校生、マナー講師がぶちぎれてしまうらしいwwwwwwwwww
- 中国軍、ドイツ軍機にレーザー照射 → ドイツ激怒「独人員が危険にさらされたことは、断じて容認できない」
- 【朗報】ソニーさん、エンタメ業界の王になってしまうwwwwwwwwww
- 【悲報】ガザの住民達、『完全終了』のお知らせ・・・・・
- FXで巨額の損失を出したタレント、今度は優待目的に大量の銘柄を買い込んでみた結果……
- 「軍艦島の票決で負けた……国際社会の考えは 違っていたのか?」……「外交敗戦」して、ようやくそこに気がついたんだ?
- 【画像】 わざわざこんな道作る必要あるん?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】 参政党「オウムと同じ公安調査対象になっている日本共産党」「沢山の仲間が共産党員により 害され、 害方法も残虐」→共産党「参政党候...
- ある日突然姿を消した近所の美人一家。母から語られた“消えた理由”が想像以上だった…
- 先日近所のコンビニにAmazonギフトカードを買いに行って、ついでに必要なWebマネーカードを購入したんだけど…
- 海外「日本の麦茶が好き!」ノンカフェインなお茶のお勧めに対する海外の反応
- 海外「なんてこった!」日本のサービスが良すぎて広まるアメリカ文化に海外が大騒ぎ
- 大谷翔平が怪物ルーキーから31号先頭弾も「圧巻奪三振ショー」で打線沈黙、ドジャースファンが相手にも大絶賛(海外の反応)
台湾人の反応
考えすぎじゃない?
周りの同僚を見てみなよ。みんな給料は同じくらいなのにお金の使い方や生活習慣は全く違うでしょ?
たった一場面だけを見て勝手に想像を膨らませて他人の人生を分かったような気になり、しかもそれで自分の人生を決めるなんて、笑えるやら泣けるやら…。
そのとおり。実際は辞めるために口実を探してるだけ。
ひょっとしたらその上司は、ただ食パンが好きなだけかもしれないよ。お金持ちでもファストフードが好きな人も結構いるじゃん。
そういう上司の多くは奥さんからお小遣いをもらって生活してるんじゃない?
庶民的な管理職はダメなの?
これは理にかなってる。上司を見れば自分の未来や行く末を見ることができる。
本当にそう。私も上司が昼夜を問わずに働いてるのを見て会社を辞めたいと思った。
これ普通じゃない? 管理職のお金の使い方は収入を表してるよ。もし部下が上司の給料が自分より少し多いだけで昇進しても責任が増えるだけだと知ったら、会社に残りたいという気持ちに影響してくる。
実は上司が食べてるのは1枚数百元(千円前後)する高級生食パンかもよ。
この件が僕たちに教えてくれることは…部下に…消えてほしい時は…ランチに食パンを食べればいい…ということ。
忙しすぎて食パンしか食べられないってことかと思ったけど、単に個人の嗜好ならどうでもいい。
上司「ただ突然食パンが食べたくなっただけなのに…」
日本の管理職ってこんなことにまで気を使わないといけないの?w わたしが上司に最低限求めるのは、仕事さえしてくれればいいってこと…。何を食べて何を使ってるとか全く気にならない。
うちの上司が胃腸炎なんだけどどうしたらいい…?
いいものを食べすぎると「私腹を肥やしてる」と言われ、いいものを食べないと「この会社に未来はないのでは」と疑念を抱かれるなんて…どうしたらいいの?
自分が仕事を辞める理由を探してるだけじゃないかな?
もしかしたら上司は32年の住宅ローンを返済中かもしれないし。
上司の一番好きな食べ物が食パンなのかもしれないよ…。
こんなことまで考えなきゃいけないなんて、日本の会社員はマジでストレスだらけだね!
もし上司が毎晩のように夜遊びしてたら、部下に大きな希望を与えるの?
上司はもしかしたら子供がいて、ご飯を食べさせたり学費を払ったりしなきゃいけないのかもしれない。節約するのが間違ってるの?www
ただの口実だね。食べる物や使う物を自分が好きなように選ぶだけで非難されるなんて、わけが分からない。
弁当より高い食パンもあるって知らないの?w
お金を使い果たしたか、ダイエットしてるのかも。
月末はお金がないんだよ!
実はお母さんが作ってくれた食パン。
単に食べ物に無頓着なだけでしょ。
疲れる生き方だね。
上司は毎日A5ランクの和牛を食べればいいのか?
一理あるかも…。
コメント
せめて砂糖水ぐらい添えて欲しいよな。
何千億ドルも稼いで、
チキンと水とブロッコリーしか食べないCロナは、
こいつの目にどー映るんだろうな。
体作りせにゃならんスポーツ選手は畠山違いやろ
最近廃れて来た高級食パン様だったんじゃね?
トップが金ないから~と言って社員の給料を上げないのに、一方で自分は会社の金で飲み食いしまくり、オフィスも身の丈に合わない贅沢なところ借りてるのを見て、俺は新卒の会社辞めたわ。
部下に金の使い方や食生活に口出しして欲しくないな。
高級車でファミレス行ったり、
フルオーダースーツでコンビニ行けと?
いやどうでもよくね?
みんなけっこうバカなのな
夢みたいなら勤め人辞めて起業しろや
単なる食パン大好き人間かもしれないのにねw
【悲報】自民党は国民の理想像だった
高級食パンかもしれないだろ?
家庭の事情でお金が必要なのかもしれないし、日本は変人奇人だらけなんだから食パしか食わないのはまだ常人寄り
上司が食パン食べてても幻滅しないけど
上司が高級車乗ってたりしたら将来に希望が持てる。
車を自分で運転するのは下っ端
そんなことで辞めるようなヤツなら、良かったんじゃね?
その上司だって子供の教育費にもっとかけたくてそうしてたんかもしれないし、使える金を趣味に全振りしたくてそんな食事だったかもしれない
同意
食パンを食べる人間を見て辞めた人間に欠陥があるのは間違いない
会社にとってはプラスだろうね。
うちは係長は残業出るけど課長から役職手当ついて出なくなるから係長の方が課長より給料高い現象が起きてる
謎すぎる
全然謎じゃないんだが
食パンにもよるが、バターを塗っただけか何も無しの食パン1枚だったら、食事制限受けてるんじゃないの?
>部下は「この人は会社にいても将来性がない」と感じてしまうのかもしれません。
「この会社にいても将来性がない」 だろう。
上司の心配じゃなくて、自分の将来が心配になって辞めたんだし。
この辞めた新人君、レストランでハンバーガーしか注文しないビルゲイツが率いる全盛期マイクロソフトでも辞めたのかね?
普通に考えて「入ってみたけどこの会社やべーな他探すか?」ってところにトドメになったってだけだろ
賛同している奴が意外と多いことに驚いた。
上司にだって家庭があるし、家庭の事情は千差万別。
たまたま時間がなかったからかも知れないし、
お金を節約する必要があったかも知れん。
食べ物に無頓着な奴(オレのことだが)だったら、
早いという理由でマックのハンバーグを毎日食っているのかも知れん。
まあ俺の親父も社長だけど軽だわ
本文にもあるけど、単なる辞めたい理由探しにすぎんな
そういや皇居の内装見て質素だ!とか言ってる外国人思い出したわ
皇居ほどじゃなくても、今の時代に日本家屋なんて作ったら建て売りの2倍は軽くいくってのになあ
パンで辞める奴なんて見方が浅いわ
上司じゃないけど、職場にいたわ、食パンを袋で持ってきて食べてる人
偏った価値観だな。
食事に対する価値観は人それぞれ。
就業中の一番の楽しみが昼食の人もいれば、食にこだわりも関心もない人や、昼食は軽めでパンだけとか中には昼食は食べない人だっている訳で。
自分の価値観を当てはめて他人を判断するのは愚か。
分かってないな~、昼ご飯に何を食べるかは、収入じゃなくて嫁に依存するんだぞww
食パン云々は二義的な問題だろ
要するに憧れたり尊敬したりもできないような上司の会社で働きたくないってことだろ
その上司だけの話じゃなくてみんな似たりよったりだったからじゃないの?
背中押したのがその光景だっただけで。
結婚してない、若しくは結婚相手間違った上司の問題やろ
まぁ後悔しないならええんちゃうw
食パンでやめるなら遅かれ早かれ何かに理由をつけてやめてくだろ。
当該会社が一次請けや二次請けの会社だったとして、親会社の社長がクラウン乗ってたら下請け会社の社長がどんなに金持っててもベンツには乗れないってのもあるw(乗りづらい)
食パンだけで判断するのは早計だが、判断の基準としては真っ当だな。
企業に将来性があるかどうかは適度な観察期間が必要だが
上司が食パン食ってる横で自分だけ高価な昼飯食って平然としてられないから
そんな気遣いさせられるくらいならスパッと辞めるかもしれない
セクハラ、パワハラされたならまだ分かるが、
辞める理由を外に求める時点でこいつの将来性が無い。
自分が満足出来る会社を立ち上げて成功するしかないやろ。
これは逆にホワイト企業。
役員が質素倹約して社員に利益を分配しているって事だろ?
そもそも食パンを昼食に持ってくるっていう時点でやばい
常識のある大人はそんなことしない
せやろか?
天皇でも食パンは食うと思うが?
よく言われるけど「最後の一押し」になるものは周りが驚くほど些細なことなんだよな
それまでに積み上がってきた不満がとうとう爆発したと言うだけで
まあ本当にそれだけが理由の可能性もなくはないけど
アスペ多すぎ
普通に言いたいこと分かるだろ
たしかひろゆき氏も言ってたけど、あまりグルメな舌だと…
この会社で偉くなってもランチがハンバーガーなので辞めます
ビル・ゲイツ・・・・
ドナルド・トランプ・・・
あの国で偉くなってもランチがクラブケーキなので笑えますw
食パン食べてると言っても、どんな風に食べてるのか?
旨そうな具を挟んで食べてるとかならいいけど、
パンにマーガリン塗っただけのものをモソモソ食ってるのなら
本当に夢も希望もない。
詐欺師ほど外見や人目を気にするのは人間の本質を見抜ける人があまりいないからだろうね。
たんに食パンが大好物なだけじゃねえ?
辞めて貰って正解
彼氏がマナーや道徳的に良くない事をしたというんでも何でもなく、食事の会計時に彼が割引券使ったとか本当にどうでもいい事で冷めて別れを切り出す女と同じニオイがする
上っ面でしか物事を見れないこういう奴はむしろ早めに辞めてもらって良かった
ツイッターってほんとネタにマジレスばっかだな
単に辞めるきっかけが欲しかっただけで
理由は何でも良かったって口だろw
実は私も似た動機で会社辞めました。
もちろん、それは理由の一つに過ぎません。
当時父が死に、生活費を支援していた親戚への送金を
新卒の私が負担することになり、
少しでも給料の良い先へ転職するのがメインの理由ですが。
昼食はいつも弁当で、月に一度の贅沢が
蕎麦屋のざるそばという上司(課長)がいまして、
この会社にいても昇給は当てになりそうにないと
見切りをつけたのも、引き金の一つでした。