海外の掲示板「4chan」の、日本のアニメに出てくるような部活に入るとしたら、どんな部活に入りたい?という質問が台湾で紹介されていました。海外のオタクがどんな部活に興味があるのかを見た台湾人の反応をまとめました。
- 「日本の山本由伸、完投勝利 9回1失点7奪三振」→「山本すごすぎるわw」「サッカーも野球も日本はもう世界トップクラスだね リスペクトするよ」【MLBポストシーズン】
- チリ人「可愛すぎる」「礼儀正しい」U20日本代表、空港到着時にアイドルファンに歓迎される【海外の反応】
- 「日本代表、ブラジル代表に3対2で逆転勝利!」
- 海外「これはさすがに嘘だろ…?」 富士山の山頂付近の光景が想像を絶していると話題に
- 「はどうしてこんなに炭酸飲料が高いのか?」
- 海外「皆さん、これが日本です」 世界的チェーンでも日本だけ特殊さが際立っていると話題に
- 「日本のホンダが作ったミニロケット」
- 海外「もう日本に学ぶしかない」 大物ハリウッド俳優が『鬼滅の刃』の興収に負けたことに激怒し話題に
- 「家計負債比率、 世界1位wwwwwww」
- トメ「寂しいの;;」→夫「今からママンち行くぞ!みんな準備しろ!」私「奴隷扱いされるから嫌」子供たち「絶対イヤ。行きたくない」「一人で行けば?」夫「」→クズ男、暴走する。
- 海外「なぜ日本はエンターテイメントにおいてこれほど大きな影響力を持っているんだ?」
- 海外「世界で合法でも君達の国で違法なものは?」日本「刃渡りの長い刃物だな」
- プロ野球選手「パワプロのワイの能力低すぎるやろ!コナミに文句言ってやる!!」
- 「実は”アジア初”のタイトルのほとんどを、日本が独占していることをご存じですか・・・?」
- 海外「皆さん、これが日本です」 世界的チェーンでも日本だけ特殊さが際立っていると話題に
- 彼氏「何頼む?」私「サラダだけでいいかな」彼氏「そっか」←少しは気を使って欲しいな...
- 海外「ギリシャが1日13時間労働制を導入へwww」
- 外国人「日本の政治家って謝れるだけ俺らの国の政治家とちげーわwwwwww」
- 海外「ギリシャが1日13時間労働制を導入へwww」
- 「代表のパラグアイ戦、2-0で勝利したもののスタジアムはわずか1/3しか埋まらなかった……サポーターから会長へのブーイングも」…… の中では「もっと強いはずだ」って意識があるんですよね
- 海外の反応:日本で起きた外国人同士の配信トラブルの原因
- 【海外】BABYMETAL、新たな画期的アルバム、世界規模のフェスティバルへの夢、そして「誰もが楽しめる音楽」作りについて語る
- 「日本 vs ブラジル戦前半終了時の のニュースタイトルをご覧ください・・・」→「はぁ、恥ずかしい」「だから常に謙遜しないといけないんだ」
- 万博もなんだかんだ盛り上がったね。
- 我らが玉木雄一郎、立憲が絶対のめなさそうな「憲法改正」まで条件に持ち出す 死んでも総理になるのは嫌な模様
- 【騒然】 北 の最新映像が流出!? あまりのヤバさにネット騒然www
- 「日本 vs ブラジル戦前半終了時の のニュースタイトルをご覧ください・・・」→「はぁ、恥ずかしい」「だから常に謙遜しないとい...
- 海外「マジで美味しい!」日本でしか食べられないあの魚にハマる外国人が続出中
- 海外「ありがたい!」外国人に英語で語りかける日本の次期総理大臣に海外が超感動
- 【話題沸騰】 「ついに 日本を超えた!?」その正体に爆笑wwww
- サッカー日本代表のブラジル戦初勝利はアルゼンチンでも大盛り上がり「キャプテン翼が現実に」(海外の反応)
- 外国人「日本が他の旅行先全部を台無しにしたって思う人、他にいない?」 海外の反応
- さんざん外国人を増やすべきだと言い合った後、視聴者の83%が賛成してないことを知った時の顔がこちら
- 17年前のパチスロ必勝ガイドの表紙wwwwwwwwwww
- モームリ「弊社を100回以上利用された企業、2社目が誕生しました」
- 【画像】 ぼっち・ざ・ろっく!2期どうすんのコレwwwww
- EXILEのATSUSHIのモノマネ芸人、田代まさしに殴られるwww (※動画あり)
- 海外「日本よ、世界で売ってくれ!」 大正時代に誕生した日本の魔改造アイスが世界的な大ブームに
- うちの息子は7歳の時に養子にしたから本人も養子だと知っている。18歳になったのを機に普通養子縁組から特別養子縁組に切り替えたんだけど、先日…
- 【復讐】 トメ「嫁に出した親は孫を抱けない」【ワロタ】
- 【ホロライブ】 はあちゃま、赤くゆ配信の感想まとめ『ちゃまバンド来たw』『赤くゆかっこよすぎワロタ』『赤くゆが何か分からんのだがw』
- 【1/2】 妻が震える声で言った。「本当にごめんなさい。あなたには何とお詫びしたらいいかわからない」床に額をこする妻の姿を見て、俺は泣きそうになった。すべて夢ならとさえ思った。
オタクの夢《1番入りたい部活》入部経験者のネット民はアニメと現実は違うと言うけれど…
日本の学園物のアニメでは、よく部活動のシーンが出てきますよね。
英語のオタク掲示板「4chan」では近頃、どのアニメの部活に入りたいかが話題になっています。
部活に参加したことのないオタクの脳内は美しい幻想でいっぱいですが、参加したことのあるオタクはみんな「理想と現実は違う!」と反論しています。
でも僕はこう思うんですよ、どうせお前ら美少女に囲まれる部活に入りたいだけで部活の内容なんて何でもいいんだろ!ってね。
わかります…僕も同じ夢を見ていましたから…
もし自分の学校に部活動があったら、何部に入りたい?
部活に参加したことがある人はどんな感じなのか教えてほしい
Anonymous
If your school had the whole clubroom activities thing set up, what bukatsu would you have been in?
And for those who actually have it, what club are you in, and how is it?
この質問は英語のオタク掲示板「4chan」のアニメ板に投稿されたものです。
4chan住民からは、日本の学園アニメに出てくる至って普通の運動部から、少し奇妙な名前を掲げた団体まで、色々な部活動の名前があがっていました。
俺はきっと文学部かお昼寝部に入りたいと思うだろうな。
Anonymous
Literature or Nap Club, probably.
帰宅部一択だな。
Anonymous
The “Go home early” club.
しかしながら、実際に部活に参加したことがあるネット民は、たしかに楽しい部活生活を送ってはいたけれど、漫画に出てくるような素晴らしい展開になったことはない、と語ります…
俺は生徒会に4年間入っていたけど、放課後にアニメみたいなことが起こったことはないぞ。
Smoked Cheese~
I’ve been in the student council for all four years, but we never met after school like they do in my animes.
僕は天文部に入っていたんだけど、他には誰も部員がいなかったから屋上に引きこもってお昼ご飯を。食べれたよ。
Anonymous
Astronomy club.
That way, when nobody joins, I have an excuse to be on the roof while I’m eating lunch.
パソコン部に入っていたんだが、友達がすべてのパソコンにスタークラフト(訳注:アメリカのPCゲーム)を入れたから結局はスタークラフト部になった。
Anonymous
I was in Computer Club. My friend managed to get StarCraft on all the computers where we met, so it was basically StarCraft Club.
中一の時に『ヒカルの碁』が流行っていたから囲碁部に入った。俺以外にもう一人友達がいて、それから後二人、囲碁を忍者と関係がある何かと勘違いした変なやつらが来た。そいつらは一回来ただけでその後二度とくることはなかったな。
Anonymous
I actually started a Go Club at 7th Grade (it was 2001, or 2002, just when Hikaru no Go hit).
Only my friends joined though, and also 2 weird guys that seemed to think Go had something to do with ninjas and only came for the first meeting.
もし学校が部活への参加を強制したら俺はどうすればいいんだ。お茶飲み部みたいな漫画に出てくるような部活が一つもないんだが。
Anonymous
>Club participation was obligatory on my old school.
F-ck. I don’t know what I’d ldo in this situation. Too bad there probably no tea drinking clubs like anime.
休み時間は全部マジック ザ・ギャザリング(訳注:アメリカのカードゲーム)とか遊戯王して遊んでた。つまらん部活動など必要ない。
Anonymous
We just played MTG or yugioh with friends at lunch times. Found an empty classroom and broke out our decks with Music to Duel by playing in the backround.
Don’t need a club for that shit.
日本のアニメの部活の一例
アニメの中の部活とか同好会変わってるけど普通に入りたいと思う。
入りたい部活・同好会ある人RT
リプもくれたら嬉しみの舞。
へ( ̄_ ̄へ)(ノ ̄_ ̄)ノ#RTした人全員フォローする#いいねした人全員フォローする pic.twitter.com/CXBIPb23xS— はばねろ王国第1支部@はばねろ大隊長♪ (@Habanero7X) August 4, 2018
「隣人部」「極東魔術昼寝結社の夏」「奉仕部」「食品研究部」「現代通信電子遊戯部」「自演乙の会」「ジャージ部」「GJ部」「SOS団」「スケット団」「娯楽部」「第2ボランティア部」「ホスト部」「オカルト研究部」「迷い猫同好会」「新大陸発見部」…
(゚∀ ゚)皆さんはどのアニメの部活に入りたいですか?
それとも実際に部活でアニメに出てくる夢のような経験をしたことがありますか?
- ワイ、ダイソーで2時間ぶんぶんチョッパーを探すも見つからず無念の帰宅
- 高市早苗「新総裁就任」公明代表「中国大使と会談(連立離脱直前」中国大使「議員会館の部屋に乗り込む(内政干渉」公明代表「会談内容は外交問題になるので言えない」→
- 「(中国の支配下になっても)いいじゃないですか!」中国出身女優 『TVタックル』での発言にスタジオ騒然…SNS「やばすぎ」
- 末端価格85億円分の覚醒剤146.4キロ密輸 キム容疑者など英米国籍の男女4人を摘発 米LAから羽田空港に持ち込み、滞在先の民泊から押収
- 老化を逆転させる特殊な幹細胞を中国研究チームが開発…高齢のサルを若返らせる実験に成功!
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- トメ「寂しいの;;」→夫「今からママンち行くぞ!みんな準備しろ!」私「奴隷扱いされるから嫌」子供たち「絶対イヤ。行きたくない」「一人で行けば?」夫「」→クズ男、暴走する。
- 「小学校かな?」京大の学食にある電子レンジの注意書きが酷すぎると話題にwww
- 【Xの車窓から】 約束の日に支払いせず、やっぱり分割でって ほか
- 公明党・斉藤鉄夫代表に文春砲 キタ━━(●∀●)━━!!! wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 安保法制で立民政調会長「ホルムズ海峡での自衛隊による機雷除去は違憲疑いが濃厚」…国民・玉木氏は転換求める!
- 自動車保険の契約内容確認のハガキが来たんやが
- 「石破政権だったら離脱なかった」 公明・斉藤代表
- 「いくらなんでも玉木代表に失礼すぎる……」と安住幹事長の爆弾発言に視聴者騒然、うっかり本音が漏れてしまった模様
- 彼氏「何頼む?」私「サラダだけでいいかな」彼氏「そっか」←少しは気を使って欲しいな...
- 「日本流のオムライスを作ってみたよ!」日本食が大好きな外国人まとめ
- 記者「5、6人の議員から石破続投で総総分離の意見があったよね?」 → 鈴木幹事長の回答がコチラ → ネット「メディアって適当やなぁ…」wwwwww...
- 「代表のパラグアイ戦、2-0で勝利したもののスタジアムはわずか1/3しか埋まらなかった……サポーターから会長へのブーイングも」…… の中では「もっと強いはずだ」って意識があるんですよね
- 【悲報】 4世「日本人ファーストという枠のなかに私はいない。この言葉が怖い。 と日本の歴史を知って」
- 【超速報】 インドネシア、ようやく気づくwwwwwwwwwwwww
- 海外「ありがたい!」外国人に英語で語りかける日本の次期総理大臣に海外が超感動
- 山本由伸がPSでMLB初完投!大谷が復活のタイムリー!ドジャースが2連勝でブルワーズ圧倒!←「先発陣が凄すぎる」(海外の反応)
- サッカー日本代表のブラジル戦初勝利はアルゼンチンでも大盛り上がり「キャプテン翼が現実に」(海外の反応)
台湾人の反応
高校の時はギタークラブに入ってたけど、アニメとそこまで差はなかったよ。俺は部活の中心メンバーではなかったけど、なかなか楽しく過ごしてた。あの頃はまだオタクじゃなかったからアニメとか何にもわかんなかったなwww大学の時は部活はなかったけど、ほとんど毎日友達と部室みたいなところに集まってた。よくアニメの学園生活はすごく楽しそうで、俺はしょせんただのオタクだって思うことがあるけど、よくよく考えてみると俺もアニメみたいな生活を送ってたことがあったな。ただ大学を卒業してからが本当の孤独の始まりだった。アニメや漫画があって良かったwww
SOS団www
少なくとも高校の時は部活がなくても、そこまで退屈じゃなかったな。
ホルスタイン部(訳注:漫画『銀の匙』に登場する部活)が例にあがってないじゃないか。
結果にコミット部とかないかな。何かしらの結果を提出さえすれば活動自体は何をしてもいい自由な部活。
大学の時にオカルト部なんて変な集まりを作ったのを思い出したよ。
女子高なら毎日美少女に囲まれるよ!
『あいまいみー』の先生になった気分が味わえるよw
小学校の時に部活に入ってた。一つ目は図書部、名前の通り、図書館で本を読む部活。
6年生の時にパソコン部に入ったけど、ふたを開けてみるとパソコンゲームで遊ぶ集まりだった。
中学は部長に言われるがまま変な集まりに入った。その後やっと今の芸術部に入ってアニメに触れるようになった。
みんなはどんな部活に入ってたんだ?どんな学生生活を送ってたんだ?
大学には生徒会しかなかった…
この記事の中で紹介されてる部活だと新大陸発見部だけ興味があるな。
外でキャンプ、ハングライダー、それに天国にだって連れてってくれるよw
『ゆるキャン△』を見たことがあるからで僕もキャンプ系の部活が好きだな~
台湾の高校の部活はどれもつまらん。
そんなことないよ~。でも台湾だと部活の時間が少ないからちょっと残念だね。
アニメと現実はそこまで変わらんだろ。軽音部に入ってたけど高校の部活生活はかなり楽しかった。
専門学校生の時に色んな部活に入ってた。
ボーイスカウト:腐りきってた。先輩が威張りちらしてたから一学期だけですぐにやめた。一緒に入って辞めなかったのは3人だけだな。
図書館ボランティア部:たくさんの読書オタクの友達ができた。
雑誌部:友達のツテで入ったから、入ってすぐに副部長になった。本当に雑誌を一冊出したりして楽しかった。雑誌の内容はひどかったけどw
ロボット研究部:元々はロボットのプログラミングを学ぶ部活だったけど、最終的に『信長の野望』部になった。
環境保護ボランティア部:僕は入ってないけど先輩に活動内容を聞いた。その後友達が入部して主任の弟子になった。主任のパシリって呼ばれてたな。
確かにアニメと同じような部活は現実にはないな。あれは二次元の世界だけだ。
経験豊富だね! 人生を無駄にしてないねw
部活動経験が豊富なだけに成績は終わってた…私立の科技大学に行くしかなかったよ(泣)
コメント
ユーチュー部
セクシーコマンドー部
フタ部
マジックでキャサリン描いた
理不尽な上下関係に耐えたという事で、入社面接時には運動部三年経験者はポイント高い
文化部は評価要素ゼロ
昭和か?
とりあえず部活に入って部室というプライベートスペースを使えるのが良かった
朝ご飯食べたり昼食食べて昼寝したり
球技大会で校舎に入れない時も部室で菓子食いながらサッカー見てたな
戦車部
自分は小学高の時は空手道場に通っていて、中学では柔道部、高校ではボクシング部に所属していた。アニメの様なキャキャウフフな展開何て一度もなかったぞ。ただ高校の時はインターハイで全国まで行ったし、その後受験で志望大学に受かったし充実した高校生活だった。ボクシング部のマネージャーが可愛くて恋してたけど全く相手にされなかったのも今ではいい思い出だ。人生なんてアニメのようには上手くいかないのが普通だろww
隙あらば自分語り
美少女に囲まれたい部 だけじゃなくて スポコン漫画のガチスポーツ部もあっていいんじゃないか?
SOS部が気になって眠れない…
キモオタが休み時間に「トラップカード発動ぅ!」って言ってるのがおもろかった
実際に存在しない(もしくは存在してもどうやっても活動内容がアニメのようにならない)部活と、普通にある部活は別枠で考えないと。
部活は中高校生に暇な時間に打ち込める何かを与えて非行化を減らすのが目的だからな。自分の部活の思い出は進学の不安と星空の帰宅と空腹アンパンと牛乳だな。
ルーキーズで野球できなくなったらよ…俺達なにすりゃいいんだ?って台詞あったな
GJ部か新大陸発見部かな
高校の時は演劇部の部長を2年やった。
8帖位の専用部室も有った。
但し新入部員がいないので、近くの女子高の演劇部に毎日通っていた。
男子校の演劇部の部長だと言えばフリーパスで通れた。
私が卒業したら、演劇部は自然消滅したようだ。
後は知らん。
高校時代写真部だった
野球したり撮影旅行で駅で寝たり
あーると同じだったね
タオル部。「ナイスタオル、斎藤!」
さばげぶっ!
木工用ボンド部
部活はな~、中学生の頃は百人一首部の部長やってましたわ
その句の背景等は一切無視し、ひたすら自分の十八番を増やす、とにかく他人よりも早く札を奪う事に執着した部長時代でしたw
高校はその手の部活がなかったので好きな事が出来る放送部でした
放送部いいよ、部室に篭って好きな音楽聞いたり練習してるフリしつつDJやってたからw
その延長戦で地元局の大会にも参戦してたしね
今は上記部活を生かした仕事はしてないけどw
なんでみんな文系の部なんだろ
俺はリアルと同じ、もう一度吹奏楽だな
俺の時代は男のほうが多かったが今は女のほうが多くなってるのが違いか
野球部だけど、俺が入った年からけつバットが禁止になった。 あれ中学生くらいだと
マジでフルスィングしてくるから半端なく痛い。 今の時代では考えられない。