日本のTwitterで「道後温泉のローソンがLだけ照明消してる理由がちょっといい話」と話題になっていたことが台湾でも紹介されていました。日本でよかったと絶賛する台湾人の反応をまとめました。
- 「日本ってすごい国だったんだな・・・新幹線は欧州からパクってきたものだと思ったのにフランスより20年早く作ったんだね 技術は本当にすごい国だ」→「」
- 外国人「現在のスペイン王女は成長してこうなってるらしい」
- 海外「世界よ、これが日本人だ」 非常事態の機内の日本人乗客の冷静さが凄すぎると話題に
- 海外「お前ら日本に詳し過ぎだろ…」 日本に関するとある質問が海外のネット上で物凄い反響に
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- 海外「初めて見た日本アニメにめちゃくちゃハマってしまった」
- 日本がアメリカのコメ輸入要求を拒否!政府の「日本の農業を犠牲にしない」発言をタイ人が称賛!【タイ人の反応】
- 北 、ウラン廃水を浄化せず西海に流した疑惑浮上=
- 最近旦那が携帯を変えた。バックアップを手伝ってあげようとしたら、旦那が急に拗ね出し...
- 「日本で予測した台風4号の進路をご覧ください・・・」→「」
- 「世界で最も美しい国15ヶ国が発表!日本も含まれているのに、 含まれてない模様・・・」
- 漢城大、 など嫌悪展示物を設置した学生を除籍処分=
- 海外「批判をするな!」Cロナウドがジョタの葬式を欠席した理由に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 海外「米国債を売れ」トランプが日本に25%の関税をかけると書簡を発表!(海外の反応)
- 【海外】etalkCTV:BABYMETALとSlaughter to Prevailのコラボが実現するまで
- マイクに屁をかました運転士。そのときの車内の反応が想像以上にやばくて、冷や汗が止まらなかった…
- 「サッカー、バスケ、卓球、ホッケーでは日本より格上だけど、日韓はどちらがスポーツ強国なんだ…?(ブルブル」=
- 石破首相、関税交渉でアメリカに「安易な妥協せず」 海外の反応
- 海外「さすが日本だw」 日本の超一流企業にアニメキャラみたいなお偉いさんがいると世界的な話題に
- 会社「やめた社員を訴えたい。人手不足の中退職されて業務に支障が出た。損害賠償を払え」
- 昨日彼氏持ちの子とデートしてきたんだが
- 【悲報】ハルヒ公式「クラファン8600万円集めて新アニメMV作ったぞ!!!」→クオリティが酷すぎる………
- 「日本で予測した台風4号の進路をご覧ください・・・」→「」
- 阪神・早川 古巣相手に7回3安打1失点と好投 7月の支配下登録期限「めちゃめちゃ意識してます」
- 商船三井、洋上データセンター開発へ
- 【画像】魯肉飯と下水湯作ったで
- トランプ大統領、日本に新関税25%通告 交渉期限を8月1日に延長 海外の反応
- 【海外の反応】イギリス人「なぜドイツは文化を生み出せないんだ?」
- 【海外】BABYMETALとJINJERのバックステージショット
- 海外の反応:日本で起きた凶悪事件に外国人が震え上がる
- 【海外の反応】「いい加減真面目にやれww」日清カップ ル「あのCM」に外国人が大熱狂した理由【総集編】
- 「イッテQ」出演者が『後遺症が残りかねない重傷』をロケ中に負った模様、40越えたタレントに無理をさせるな!と批判殺到
- 会社「やめた社員を訴えたい。人手不足の中退職されて業務に支障が出た。損害賠償を払え」
- 【画像】 悪そうな十島村島民、見つかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【衝撃】 スペイン気温40℃超で390人死亡か グレタの警告、マジで現実に…
- 【天下一品】 天一のこってり食った9割の奴が思う事がコチラwwww
- 【戦慄】 車の『残クレ』、恐ろしい事実が判明する・・・・・
- 1日3食『ナッシュの冷凍弁当』だけを食べ続けた結果…
- 青春18きっぷで小倉から東京まで帰宅する!その1
- ロビンマスク「私の鎧は硬度9のサファイアでできている!」←これさぁ
- 【TVニュース】 地震の中継中に映った『この放送内容』、のちに怪奇現象と判明して話題に
日本のコンビニエンスストアの看板、なぜ5月になると一文字目が消えるのか?
愛媛県道後温泉の近くにあるコンビニ「LAWSON」の「L」の文字が光らないことがネット上で話題になっています。
夕方になると看板にライトがつく「LAWSON道後ハイカラ通り店」ですが、なぜか「L」の字だけが光りません。
その理由を調べてみると、その裏には心温まる理由がありました。
道後温泉のローソン、Lだけ照明消してる訳だが、その理由が何とツバメの巣が出来たから。と言うちょっと良い話。
道後温泉のローソン、Lだけ照明消してる訳だが、その理由が何とツバメの巣が出来たから。と言うちょっと良い話。#道後温泉 #ローソンナイス pic.twitter.com/KFwNZmh5tw
— unya (@unya41447845) 2019年5月25日
5月になるとツバメが「L」の字の左下に巣を作ることが原因でした。
ツバメの子育ての妨げにならないよう、お店が「L」の明かりを消していたのです。
『朝日新聞』によると、店舗責任者の吉本周作さんは、昨年の5月に看板の電気が切れていることに気づき、修理を頼んだところ看板に作られているツバメの巣に気づいたそうです。
修理業者に巣を移動させないと修理ができないといわれ、吉本さんはツバメが巣立つまで待つことにしました。
その後、ツバメは無事巣立ち、業者も修理を進めてくれる運びになりましたが、吉本さんはツバメが帰ってきてくれるかもしれないという思いから、巣を看板に残し、「L」の照明も直さないことを決意しました。
そして今年の春に巣に戻ったツバメを目にした吉本さんは、「5羽のヒナが戻ってきたのを確認することが出来た」と嬉しそうに語りました。
一文字足りない看板を見たネット民がツイッターに投稿すると、「L」の文字の代わりに店名を「awesome」に変えたいなどと、さまざまな反響を呼びました。
- 最近旦那が携帯を変えた。バックアップを手伝ってあげようとしたら、旦那が急に拗ね出し...
- 【Xの車窓から】 こいつら高速通っていいのかよ ほか
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 【衝撃】 「どっちがヤクザだ」でおなじみ大阪府警のヤクザ事務所家宅捜索、2025年最新作がヤバすぎるwww
- 【画像】 マクドナルドの1,000円バーガーさん、今だと普通の価格に感じてしまう
- 葬儀屋辞めたけど質問ある?
- たつき諒「7月予言」私が見た未来「7月5日の大災難!(編集者追加」東大地震研究所「海底火山噴火(警告」鬼界カルデラ「9000年間マグマ貯める(噴火で九州絶滅経験」→
- ロシア軍、1960年代のT-62戦車を保管庫から引き出し、ウクライナ戦線に投入!
- 【明日先行】 前夜祭Amazon3ヶ月無料リセットで登録ラッシュ状態「とりあえず登録」また錬金術(正攻法)も発見「自分にギフト→500Pゲット」
- 参政党ってなんでダメって言われてるん?
- 【島根】特殊詐欺“出し子”役のベトナム人の無職女(24)に懲役1年8か月の実刑判決 他人のキャッシュカードを使って総額2800万円を引き出し盗み...
- 【悲報】共産党「参政党の神谷氏が『男は男らしく、女は女らしくでいい』などと発言。ジェンダー差別そのもの」
- 【朗報】 スズキさん、すべてのバイクを過去にするオートバイ「GSX-8TT」を発表してしまうwwwwwwwwww
- 【画像】 海上保安庁、『衝撃的な物』を撮影してしまう!!!!!!
- アメリカ人「伝統的な家が最も快適そうな国ってどこなんだろう?」
- マイクに屁をかました運転士。そのときの車内の反応が想像以上にやばくて、冷や汗が止まらなかった…
- 【悲報】 スマホの「フリック入力」、少数派だったwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】 心の汚いおまえらにはアレにしか見えないコラボ扇風機が発売開始。ちゃんとマジメな商品なんだぞ
- 会社「やめた社員を訴えたい。人手不足の中退職されて業務に支障が出た。損害賠償を払え」
- 【悲報】 スロ板民「7月7日、12万勝った。帰ったら犬死んでた。」
- 海外の反応:日本で起きた凶悪事件に外国人が震え上がる
- 海外「さすが日本だw」 日本の超一流企業にアニメキャラみたいなお偉いさんがいると世界的な話題に
台湾人の反応
以下、「道後温泉のローソン、Lだけ照明消してる訳だが、その理由が何とツバメの巣が出来たから。と言うちょっと良い話。」というツイートだけを見た台湾人のコメントを翻訳しています。(ツイートだけでは事情が分かりにくいので、記事本文はより詳しく説明されていた別のサイトの台湾の記事を翻訳しています)
やっぱり自分で調べるのは大事。ヤフージャパンのニュースによれば、明かりを消したんじゃなくて看板の「L」のライトが二年前から壊れてた。そして5月にツバメの巣があるのを見つけたけど、そのあと巣が壊されててヒナもいなくなってた。今年の3月に業者が直してくれるといったけど店側がツバメが戻ってくるかもしれないっていう理由から断って、結果二週間前にツバメが戻ってきた。明かりをつけるとカラスに狙われるかもしれないし、今や観光客も巣の写真を撮ったり、ツバメが癒しの存在になっているので、しばらくの間は修理しないっていうのが本当。
あなたが記者になった方が良い記事を書けるかもしれない
お店側もやさしいね、ツバメが戻ってくるのを待つなんて
香港だったら巣を撤去して終わり
すばらしい!
かわいらしい!
ローソンは素晴らしい仕事をした!
かわいい
とてもいい話!
いい話! 巣を作った場所が日本でよかった!
鳥が巣を作りに来るのはめでたい事!
このお店の行いは、必ず報われる!
愛しい
なにが?
Awson!素晴らしい!
店員さん優しい
「L」の文字が消えてもawesomeにはならないでしょ…
心が温まる
「W」の上にも鳥がいない?
素晴らしい!応援する!
ヒナ「ライトがないと寒い…」
ライトを消したら鳥の巣ができるってローソンの店員が気付いたんだね
AwsonをAwesomeにするってとこで萎えた。だから台湾はダメなんだよ。
個性があっていいね
最高!
愛がある!
このお店行ったことがある気がする!
これぞ文明社会
温かくなくて大丈夫なの?
巣は冷えないから大丈夫だよ
友達の家の室外機に鳥が巣を作って卵を産んだときにどうすればいいか聞かれたから、命あるものだから変に触らないでそのままにしておいた方が良いって言った。みんなで助け合って平和に過ごすのが一番!
感動的
ライトをつけ忘れたから鳥が巣を作ったんじゃないの?
景観保護の為に看板の色を変えてるのと同じような感じ
日本人には本当に愛がある…素晴らしい
一文字ずつオンオフできるからできたこと。電源は全部つながっているものだと思ってた。いい話だね。
かわいい
ヒナはかわいいね
一文字ずつにスイッチがついてるの?
それはすごすぎるでしょ
俺もついさっきそう思った!
同じ疑問。全部の文字が同じ電源で繋がってて、「L」が一番最後の文字なのかな?
コメント
ジョジョ4部のコンビニ名と一緒か?
幽霊が出ますよ
もう幽霊成仏したんじゃね
今は振り返ると何者かに魂持ってかれるだけやから安心だね
なるほど、玉入れ屋のネオンが「パ」だけ消えてる理由もツバメの巣があるからなんだな!
蛍光灯が切れてれば点かないでしょ
記事ちゃんと読んだ?
昔から燕の巣がある店は繁盛すると言うしね
実際のところは逆で外的避けに人通りが多いところに巣を作るから繁盛してる店に巣が出来やすいんだが
鳥は周囲が糞だらけになるのがな
まあ、中でからあげクン売りまくってるけどね・・・
ツバメじゃないからセーフ
ファミチキください
電気の熱をあてにしてそこに巣を作ってたりしてな
このへんはオーナーの独断でやっていいんだな
本部からの指導であっさり撤去されるわけではないのか
さすがの本部様でも法律無視はできんやろw
どんな法律?
ああ下にあったわ
めんどい法律あるのね
「L]だけ消すって出来るの一文字づつスイッチ独立してるの?
「切れてたが、直すのをやめた」って書いてあるじゃん。
看板が直列だと思ってるの?
独立してないと思う
多分文字の中の蛍光灯がきれてる
交換する際にカバー(Lの字)外さないといけないんじゃないかな
ツバメは気を付けないとすぐ巣を作られるからなあ、一日である程度の形はできちゃうし
卵生まれる前に撤去しなきゃ野鳥保護のために巣を撤去してはいけなくなるから、玄関上とかに作られると巣立つまで糞が毎日大量に落ちててうざい
期間は短いから新聞でも敷いて待ってて
うちは糞受けつけたけどなあ。簡単なやつだけど
なんかツバメが来るとうれしくない?
なんでうれしいんか自分でもわからんけどw
常識的に考えても1文字ずつスイッチが付いてるわけないやん
ちゃんと記事を読めばわかる通り、Lの部分の電源配線もしくは内部照明がこわれて付かない状態になっているだけ、電源としては1つのスイッチでそこから各文字照明への電源配線は並列接続なので、放置じゃなく漏電や感電防止の安全策としてLへ行く配線だけなくない配線部で切り離す作業くらいはしていると思うけどね。
その上で、元板の最後のコメントのヒトは、どう考えても電気の授業を受け直した方がいいよなあ?
「電気に、最後のLまでつけるだけの力が足りない」
「電気が、Lがつくぐらい遠くまでは届かない」
的な方向性のイメージで捉えてるとしか思えない書き方だ。
世の中ちょっとの文章すらも全然読まない人間が多いということがよくわかった
これ巣が原因で器具が腐食してダメになったんだろうな、長い事気づかず放置してたみたいだし、ビル管理してるから分かるぞ。
もはや照明器具ごと取り替えないとダメだわ。
この時期ツバメの糞を玄関先に見つけたら、
巣を作られない様に軒部分に水撒いてるわ・・・
セブンイレブンだったら
コンビニオーナーが莫大な違約金を払わされてるケースだなw
ツバメは別にライトが点いてても気にしないと思う
気にするよ!明るくて眠れないじゃん!
最近は越冬ツバメというずうずうしいヤツが増えているみたい。
蛍光灯言うてる人がいるが…LEDだろ
ツバメは外敵から身を守る目的で人里近くに巣を作るのよ
農家だった爺ちゃん家の玄関内に巣を作ってたわ
田舎ゆえ昼間は玄関開けっ放しだったからなぁ。農家の朝は早いから問題無く毎年巣立っていってたようだ