日本のTwitterで「道後温泉のローソンがLだけ照明消してる理由がちょっといい話」と話題になっていたことが台湾でも紹介されていました。日本でよかったと絶賛する台湾人の反応をまとめました。
- 「駐韓中国大使、関税が猶予されたのは中国のおかげだと主張」→「日本の 身成仁のおかげなんだが」「本当に中国の感性だね」「我々を見下しているのがすごく感じられるよ」
- 日本の外交青書「島は日本領土…徴用賠償は 支払う」=
- 日本、全国民に4万~5万円の現金支給推進…米国の関税対応
- 海外「こんなの日本でしか不可能だろ」 日本では一般的な卵料理が外国人の常識を覆すことに
- 猫に選ばれしヒゲメン再び!「猫派じゃなかった」はずなのに白い子猫の沼にはまる
- 海外「なんてこった!」あの日本語の使用法をめぐって世界規模の大論争になる大騒ぎ
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- 海外「日本よ、またお前かw」 日本の人々の本気の遊び心が全米を爆笑の渦に
- 海外「日本人は本当に強いな」 地震発生のタイで『日本に学べ』が合言葉に
- 友達の友達のレベルの人の話だけど、相思相愛の彼氏と入籍するのを躊躇っている人がいる。その理由が…
- 海外「日本の市町村別出生率マップを見てみよう」 海外の反応
- 海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいてしまう
- 外国人「日本には桜えび醤油チョコレートという商品が存在する…」
- 「日本車RAV4(米国で最も売れているモデル)の の評価をご覧ください・・・」→「」
- 海外「中国がアメリカに報復関税125%。既に米中貿易は破綻しているのでこれ以上は無視すると発言」
- 海外「なんてこった!」あの日本語の使用法をめぐって世界規模の大論争になる大騒ぎ
- 海外「日本が米国債を売ってアメリカが降伏したからトランプ関税が延期されたと米保守メディアが言っているようだが?」
- 高校時代の友達が「歯科医師免許見せて」というので見せたら今度は、友「貸して」だって。私「これで仕事もらってるんだから貸せないよ!」→発狂した挙句1時間もゴネた理由は・・・
- 「国別サッカー代表の戦力市場価値ランキングをご覧ください…」→「日本がここまで圧倒的とは…(ブルブル」=
- 「光明で地下鉄のトンネルが崩壊 その現場の状況をご覧ください」→「やべぇ(ブルブル)」「マンションめっちゃ怖いんだが」「ソウルの地盤は本当にもう大事故が起きてもおかしくない時限爆弾だと思う・・・」
- 【艦これ】今回の友軍って輸送ゲージに来てくれるんだろうか?
- 外国人「最高!」「行ってみなきゃ!」東京在住者がおすすめする渋谷の飲食店ガイドに関心
- 【画像】大衆食堂のカレーライス400円がこれ
- 日本人「新入社員が頑張って注いだビール」→どうしたらそうなるw逆に難しいだろwww【タイ人の反応】
- 私「町内会費は高いけど、その代わりに電気水道使い放題なんですよ」家族「へえ」→引っ越してきた家族の末路が...
- 「私も働く!」と張り切った義妹。ところが、数日後には“とんでもない姿”に…
- 【アメリカ】世界で最も便利な重さの単位【ポーランドボール】
- 【海外】2025年最もクレイジー/迷惑な音楽ファンランキング
- 東映が南アフリカの会社と共同で、弥助の映画を製作することが決定 【海外の反応】
- 海外「なぜ日本と違ってアメリカには質の悪いレストランが大量にあるのか?」
- 【良心的】 私有地に勝手に駐車する馬鹿学生。「ここは私有地。無断で駐車しないで下さい」と貼り紙を貼ってもやめなかったので、馬鹿の車が停まっ...
- 【画像】 このパチスロ台を打った事がある奴クッソ羨ましいwwwwwww
- 【画像】 森香澄さん(29)、『FRIDAY』で過去最大級のビジュアルを披露wwwww
- 【画像】 ほっかほっか亭、ガチでやらかしてしまうwwwwwww
- 「0800」から始まる電話番号に出ない人が増えているらしい...一体何故!?
- 【衝撃】 元ジャンポケ斉藤、示談できずに起訴された裏側がガチでヤバすぎる…
- 【人工知能】 AI同士で会話させるとどうなる? → 人語をやめビープ音で会話し始める
- マチアプ弱男「ラ…ランチ行きましょう…!」→5000円する高級ランチ
- 先輩「今何してんの?」 ワイ「はい、メーカーさんの過去の商品について調べてます」
- Amazon、黄金に輝く超特大セールを開催すると予告!!!
日本のコンビニエンスストアの看板、なぜ5月になると一文字目が消えるのか?
愛媛県道後温泉の近くにあるコンビニ「LAWSON」の「L」の文字が光らないことがネット上で話題になっています。
夕方になると看板にライトがつく「LAWSON道後ハイカラ通り店」ですが、なぜか「L」の字だけが光りません。
その理由を調べてみると、その裏には心温まる理由がありました。
道後温泉のローソン、Lだけ照明消してる訳だが、その理由が何とツバメの巣が出来たから。と言うちょっと良い話。
道後温泉のローソン、Lだけ照明消してる訳だが、その理由が何とツバメの巣が出来たから。と言うちょっと良い話。#道後温泉 #ローソンナイス pic.twitter.com/KFwNZmh5tw
— unya (@unya41447845) 2019年5月25日
5月になるとツバメが「L」の字の左下に巣を作ることが原因でした。
ツバメの子育ての妨げにならないよう、お店が「L」の明かりを消していたのです。
『朝日新聞』によると、店舗責任者の吉本周作さんは、昨年の5月に看板の電気が切れていることに気づき、修理を頼んだところ看板に作られているツバメの巣に気づいたそうです。
修理業者に巣を移動させないと修理ができないといわれ、吉本さんはツバメが巣立つまで待つことにしました。
その後、ツバメは無事巣立ち、業者も修理を進めてくれる運びになりましたが、吉本さんはツバメが帰ってきてくれるかもしれないという思いから、巣を看板に残し、「L」の照明も直さないことを決意しました。
そして今年の春に巣に戻ったツバメを目にした吉本さんは、「5羽のヒナが戻ってきたのを確認することが出来た」と嬉しそうに語りました。
一文字足りない看板を見たネット民がツイッターに投稿すると、「L」の文字の代わりに店名を「awesome」に変えたいなどと、さまざまな反響を呼びました。
- 「退職代行を使う人は損してる!その理由は…」→納得すぎると話題にwwww
- 【Xの車窓から】 埼玉 八潮 道路陥没2か月 ほか
- 友達の友達のレベルの人の話だけど、相思相愛の彼氏と入籍するのを躊躇っている人がいる。その理由が…
- 海外「マジでヤベエエエエエエ!」トランプ「われはこの国の王なり」
- トランプ「中国制裁!」中国「報復措置!」謎の勢力「勝ったな」トランプ「中国関税125%!(即時発効」中国「あっ!(致命傷」米国関税「90日間停止(中国除く」→
- 中国、報復関税打ち止め宣言 対米125%も今後「相手にしない」
- 中国・林剣報道官「圧力、脅迫、恫喝は、中国との正しい付き合い方ではありません。中国は戦いたくありませんが、戦いを恐れることもありません」
- 【悲報】 パパ「Switch2の売り方は新規ユーザーに厳しい。子供に買ってあげたいけど手に入らないかも・・・」
- 自民・森山幹事長「消費税減税やガソリン価格引き下げなど、下げる話だけでは国民に迷惑を掛ける」
- 【中国】習近平「70年以上にわたり、中国は自立と勤勉さによって発展してきた。他国からの施しに頼ったことは一度としてなく、いかなる不当な抑圧も恐れ...
- 宮城県知事の「土葬墓地設置」に県議会が猛反発 自民「土葬は日本文化に馴染まない」「郷に入っては郷に従えが原則」→ 村井知事「あくまでも土葬墓地の...
- 辛坊治郎氏「兵庫県 4割超辞退」記事に苦言「他の自治体の状況や平均辞退率などを書かないと…」 21年の東京都は約6割が辞退
- 海外「中国がアメリカに報復関税125%。既に米中貿易は破綻しているのでこれ以上は無視すると発言」
- 【超速報】 中国、ようやく気づいた模様wwwww
- トランプ大統領、関税停止を発表せざるを得なくなった衝撃の理由が報道される → wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 高校時代の友達が「歯科医師免許見せて」というので見せたら今度は、友「貸して」だって。私「これで仕事もらってるんだから貸せないよ!」→発狂した挙句1時間もゴネた理由は・・・
- 【無修正】 昭和生まれのおっさんはこんなのに興奮できるらしい…
- 【画像】 信金のOL 可愛いwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】大衆食堂のカレーライス400円がこれ
- 【速報】 自民党、盛大にやらかして絶賛大炎上中wwwwwwww
- 海外の反応 「殿堂入り投手のような投球」山本由伸、2勝目!大谷翔平は無安打
- 外国人「日本に来たけどホームレスが見当たらない、どこにいるんだ?」
台湾人の反応
以下、「道後温泉のローソン、Lだけ照明消してる訳だが、その理由が何とツバメの巣が出来たから。と言うちょっと良い話。」というツイートだけを見た台湾人のコメントを翻訳しています。(ツイートだけでは事情が分かりにくいので、記事本文はより詳しく説明されていた別のサイトの台湾の記事を翻訳しています)
やっぱり自分で調べるのは大事。ヤフージャパンのニュースによれば、明かりを消したんじゃなくて看板の「L」のライトが二年前から壊れてた。そして5月にツバメの巣があるのを見つけたけど、そのあと巣が壊されててヒナもいなくなってた。今年の3月に業者が直してくれるといったけど店側がツバメが戻ってくるかもしれないっていう理由から断って、結果二週間前にツバメが戻ってきた。明かりをつけるとカラスに狙われるかもしれないし、今や観光客も巣の写真を撮ったり、ツバメが癒しの存在になっているので、しばらくの間は修理しないっていうのが本当。
あなたが記者になった方が良い記事を書けるかもしれない
お店側もやさしいね、ツバメが戻ってくるのを待つなんて
香港だったら巣を撤去して終わり
すばらしい!
かわいらしい!
ローソンは素晴らしい仕事をした!
かわいい
とてもいい話!
いい話! 巣を作った場所が日本でよかった!
鳥が巣を作りに来るのはめでたい事!
このお店の行いは、必ず報われる!
愛しい
なにが?
Awson!素晴らしい!
店員さん優しい
「L」の文字が消えてもawesomeにはならないでしょ…
心が温まる
「W」の上にも鳥がいない?
素晴らしい!応援する!
ヒナ「ライトがないと寒い…」
ライトを消したら鳥の巣ができるってローソンの店員が気付いたんだね
AwsonをAwesomeにするってとこで萎えた。だから台湾はダメなんだよ。
個性があっていいね
最高!
愛がある!
このお店行ったことがある気がする!
これぞ文明社会
温かくなくて大丈夫なの?
巣は冷えないから大丈夫だよ
友達の家の室外機に鳥が巣を作って卵を産んだときにどうすればいいか聞かれたから、命あるものだから変に触らないでそのままにしておいた方が良いって言った。みんなで助け合って平和に過ごすのが一番!
感動的
ライトをつけ忘れたから鳥が巣を作ったんじゃないの?
景観保護の為に看板の色を変えてるのと同じような感じ
日本人には本当に愛がある…素晴らしい
一文字ずつオンオフできるからできたこと。電源は全部つながっているものだと思ってた。いい話だね。
かわいい
ヒナはかわいいね
一文字ずつにスイッチがついてるの?
それはすごすぎるでしょ
俺もついさっきそう思った!
同じ疑問。全部の文字が同じ電源で繋がってて、「L」が一番最後の文字なのかな?
コメント
ジョジョ4部のコンビニ名と一緒か?
幽霊が出ますよ
もう幽霊成仏したんじゃね
今は振り返ると何者かに魂持ってかれるだけやから安心だね
なるほど、玉入れ屋のネオンが「パ」だけ消えてる理由もツバメの巣があるからなんだな!
蛍光灯が切れてれば点かないでしょ
記事ちゃんと読んだ?
昔から燕の巣がある店は繁盛すると言うしね
実際のところは逆で外的避けに人通りが多いところに巣を作るから繁盛してる店に巣が出来やすいんだが
鳥は周囲が糞だらけになるのがな
まあ、中でからあげクン売りまくってるけどね・・・
ツバメじゃないからセーフ
ファミチキください
電気の熱をあてにしてそこに巣を作ってたりしてな
このへんはオーナーの独断でやっていいんだな
本部からの指導であっさり撤去されるわけではないのか
さすがの本部様でも法律無視はできんやろw
どんな法律?
ああ下にあったわ
めんどい法律あるのね
「L]だけ消すって出来るの一文字づつスイッチ独立してるの?
「切れてたが、直すのをやめた」って書いてあるじゃん。
看板が直列だと思ってるの?
独立してないと思う
多分文字の中の蛍光灯がきれてる
交換する際にカバー(Lの字)外さないといけないんじゃないかな
ツバメは気を付けないとすぐ巣を作られるからなあ、一日である程度の形はできちゃうし
卵生まれる前に撤去しなきゃ野鳥保護のために巣を撤去してはいけなくなるから、玄関上とかに作られると巣立つまで糞が毎日大量に落ちててうざい
期間は短いから新聞でも敷いて待ってて
うちは糞受けつけたけどなあ。簡単なやつだけど
なんかツバメが来るとうれしくない?
なんでうれしいんか自分でもわからんけどw
常識的に考えても1文字ずつスイッチが付いてるわけないやん
ちゃんと記事を読めばわかる通り、Lの部分の電源配線もしくは内部照明がこわれて付かない状態になっているだけ、電源としては1つのスイッチでそこから各文字照明への電源配線は並列接続なので、放置じゃなく漏電や感電防止の安全策としてLへ行く配線だけなくない配線部で切り離す作業くらいはしていると思うけどね。
その上で、元板の最後のコメントのヒトは、どう考えても電気の授業を受け直した方がいいよなあ?
「電気に、最後のLまでつけるだけの力が足りない」
「電気が、Lがつくぐらい遠くまでは届かない」
的な方向性のイメージで捉えてるとしか思えない書き方だ。
世の中ちょっとの文章すらも全然読まない人間が多いということがよくわかった
これ巣が原因で器具が腐食してダメになったんだろうな、長い事気づかず放置してたみたいだし、ビル管理してるから分かるぞ。
もはや照明器具ごと取り替えないとダメだわ。
この時期ツバメの糞を玄関先に見つけたら、
巣を作られない様に軒部分に水撒いてるわ・・・
セブンイレブンだったら
コンビニオーナーが莫大な違約金を払わされてるケースだなw
ツバメは別にライトが点いてても気にしないと思う
気にするよ!明るくて眠れないじゃん!
最近は越冬ツバメというずうずうしいヤツが増えているみたい。
蛍光灯言うてる人がいるが…LEDだろ
ツバメは外敵から身を守る目的で人里近くに巣を作るのよ
農家だった爺ちゃん家の玄関内に巣を作ってたわ
田舎ゆえ昼間は玄関開けっ放しだったからなぁ。農家の朝は早いから問題無く毎年巣立っていってたようだ