LCC専用の成田空港第3ターミナルを利用すると徹底的に貧民扱いされてしまうことが台湾でも紹介されていました。「お前ら貧民はこれでも使っとけやw」と散々な仕打ちを受けることができる日本のLCC向けターミナルについて語り合う台湾人の反応をまとめました。
- 海外「皆さん、これが日本です」 世界的チェーンでも日本だけ特殊さが際立っていると話題に
- 海外「日本は別次元の国だった」 自慢の子供達と来日した外国人ママが日本で自信を失うことに
- 海外「泣いた!」日本のヒーローアニメ最新話が海外で最高評価を獲得する大騒ぎ
- 海外「史上最高!」日本人が知らない海外で最も崇拝される芸術的アニメに海外が超感動
- 「日本でも道路をきれいに整備できるのに どうしてできないんですか?」
- 外国人「いまさら被害者面?」国民に空襲の消火義務を課し、避難を禁じていた”防空法”
- 海外「アニメを初心者が君の名はを見た結果…」
- 【北アルプス】上高地、深まる秋!入り乱れる紅葉と黄葉「ダイナミック」
- 海外「結局のところ、日本のコンビニでは何を買えば良いんだ?」訪日旅行者に人気のコンビニアイテムに対する海外の反応
- 史上最低のクルーズになっちまったぜ。最強の寒波で朝起きたら雪まみれの船に・・・。海外の反応
- 小野田外国人共生相を世界が絶賛!←「日本は先手を打っている!」(海外の反応)
- 海外「日本だから実現できる」お金を入れたラジコンで「おつかい」ができてしまう動画に海外感動
- 「日本サッカー、いつの間にか“怖い”存在に…」→「ドイツもスペインも倒す日本代表」
- さとうさおり議員、東京都の21年消費税無申告で1億超納付問題を追及「毎年約50億円、累計総額約1000億円の収入にかかる税金が無申告ですよね?なぜ公表しないのですか?」
- 海外「良いことだよ!」欧米人が日本食を魔改造することは許されるのか海外が大騒ぎ
- 【海外】チリのカバーバンド「Metal Paws」がBABYMETALの『ギミチョコ』『紅月』を演奏
- 【日向坂46】おひさま、この写真を見ておかしくなってしまう...
- 本屋で袋を断ったら本にシールを貼られた!店員の強引すぎる対応に驚愕してしまい…
- 海外「日本のシンプルな楽しみといえば”コレ”なんだよ!」外国人観光客が密かに日本で楽しんでるものとは・・・?【海外の反応】
- 俺の友達が女友達2人連れて遊びに来た。すると、嫁「水入らずの方がいいだろうから出かけるね」→ そのまま離婚届が来て・・・
- 「日本の大谷翔平、PS6号2ランホームラン・・・」→「」【MLBワールドシリーズ】
- 【クレクレ】ベランダで保存用に干物作ってたら、お隣の子供が来て、母親に干物を貰ってくるように言われたらしい → 追い返したら10分もしないうちに母親がきて…
- 名古屋グランパスFWマテウス・カストロが左前十字靭帯損傷と診断されたことを発表 すでにブラジルへ帰国
- 海外「史上最高!」日本人が知らない海外で最も崇拝される芸術的アニメに海外が超感動
- 海外「世界で唯一の皇帝なのに…?」 皇居で行われた儀式の光景に衝撃を受ける外国人が続出
- 海外「おでんと言えば大根は欠かせない」日本のおでんで好きな具に対する海外の反応
- 子供ヒグマ2匹を射 した札幌の公園、大量のヒグマが 到
- 外国人「なぜドイツは日本みたいにコンテンツを生み出せないの?」
- 【ギリシャ-日本】猫が欲しいよ【ポーランドボール】
- 【海外の反応】アラビアの女性がリベラル化し過ぎている!
- 海外「史上最高!」日本人が知らない海外で最も崇拝される芸術的アニメに海外が超感動
- 【大谷翔平】二刀流で6回無失点&3本塁打の活躍でWSに導いた大谷に恩師マドンが涙の本音「エンゼルス時代ではできなかったことが今見れるなんて…」
- 【悲報】 Z世代、めっちゃ死んでた
- 【悲報】 暴力団幹部の幹部達、ついに『一線』を超えてしまう・・・・・・
- 軽い気持ちで一応検査を受けた患者、医師に「なんかできてたから一応取っといたよ〜細胞診出しとくね」って軽く言われた結果……
- 【画像】 高市ネットサポーター、団結力が凄まじい!敵のSNSを再起不能に陥れるWWWW
- イラン人(51)絶望「ここで死ぬのか。入管施設に13年。不正入国して薬物売っただけたのに」服役中に退去強制令、出所後そのまま入管施設「日本は...
- 十数年前に嫁が浮気、当時5歳の娘と離婚届を置いて浮気相手と逃げた。八方手を尽くした結果、浮気相手と海外にトンズラした事が分かった。しかし...
- 【感動ミステリー】 祖母が最後にくれた自転車
- 氏んだじいちゃんが倒れる直前まで大切にしてた菊の鉢が、放置されて枯れそうだったんで、ネットで調べつつ何とかつぼみの状態まで育てた。花が咲いた…
- 【悲報】 小野田紀美大臣「私は国民に忠誠なんて誓ってませんが?」
- ある日、自宅の庭がめちゃくちゃに荒らされておりベンチが無くなっていた。懇意にしているA母が「心当たりがあるので私に任せてほしい」と提案してきた→すると・・・
成田空港《第3ターミナルは貧民専用》貧民感たっぷりの設備やサービスに注目が集まっていますwww
出発地が台北か東京かはさておき、都心に近く便利なのは羽田空港ですが、千葉県からの移動距離や運賃を考慮しない場合、私は成田空港の方が好きです。
正直、普段LCCに乗らないため、成田空港第3ターミナルについてはよく知りません。
しかし最近、あるツイートを見て、そこに行ってみたいがために、LCCに乗りたいと思いましたw
2015年、成田空港に新しくオープンした第3ターミナルはLCC専用で、国内線・国際線に限らず、LCCを利用する場合にはここからの離発着となるのですが、このターミナルの「貧民感」が今、ネット民の間で話題となっています。
「成田空港」に関する海外の反応



成田空港第3ターミナルは貧民向け?
貧民は成田空港第三ターミナル
— タカティン (@ko_sen_bot) May 1, 2017
NRT第三ターミナルの「おまえら貧民はこれでも使っとけやwww」感ほんとすきドMにはたまらん
— 🇸🇪FGK🇸🇪冬コミ2日目西O18bで三脚 (@XJ6FgkABS) July 1, 2019
第3ターミナルは成田空港駅と直結していないため、ここに行くには、まず第2ターミナルまで電車に乗り、そこから10分ほど歩かなければいけません。
貧民はめちゃくちゃ歩かされる…
LCCはなんとなくやなのだ
成田第三ターミナルでめちゃくちゃ歩かされてる時貧民を自覚するのだ— フェミイさん (@femifriends) May 11, 2019
まさにこれを見てみじめになったのだ pic.twitter.com/GWRe9mix1C
— フェミイさん (@femifriends) May 11, 2019
ただし、バスを利用すれば、このような大変な思いはしなくて済みますw
貧民向けLCCの利用者には、出国審査後に買い物をする機会も与えられません
成田空港の第三ターミナルの国際線初めて使うけど出国審査の先のエリアが驚くくらい何もない。貧民向けのLCCだからってここまでのけものにしなくても。 pic.twitter.com/FaE7K8uQRG
— むなくぅ (@munakuu) April 6, 2019
このように成田空港第3ターミナルは、利用開始以来、常に貧民向けという確固たるイメージを確立してきました。
先日、初めてこの貧民向けターミナルを利用した人のツイートが話題に
今回初めて成田空港第三ターミナル使ったんだけど、第二ターミナルから600m外を歩かせてプレハブターミナルに行かせるという「貧民!お前らは貧民!」と徹底的に叩き込ませる造りに感動したのだが、帰りも雨がダダ漏れの水たまりを飛行機から歩かせるというおもてなしにしびれている pic.twitter.com/FTJecqAbrj
— サムソン高橋 (@samsontakahashi) December 2, 2019
この「サムソン高橋 (@samsontakahashi) 」さんのツイートには4,000回以上リツイート、8,000回以上のいいねがあり…
多くの人から共感する声が寄せられました。
私も5月に利用しました。安さとの引替えがこれかと思い知りました(苦笑)。
— Hide Tsukui (@Hidetsukui) December 2, 2019
あと、成田の第二〜第三ターミナル間は普通に無料のシャトルバス出てるので、あの距離を歩くのは来世をより良いものにしようと自らに苦行を課す貧民の行い
— かおにゃお総書記@バンコク (@kaolynn) December 3, 2019
以前の那覇空港のLCCターミナルも完全に倉庫でしたがバス送迎あるだけまだマシだったか。
— はしぞーさん (@atuage8420) December 3, 2019
ちなみに東京駅からの1000円バスで行くと、最初に第3ターミナルに到着して歩く距離も短いのでおすすめです。
— 中山智 (@yenma) December 3, 2019
成田空港の第3ターミナルには今まで1度も行ったことがありませんが、こういう感じになっているのですね。
次回東京に行く時は、LCCで行ってみたいなと思いました(←ドM?)
- 【Xの車窓から】 糞LUUP乗りさん、右側の車の隙間から突然飛び出してしまう ほか
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【惨劇】 木場にある「なか卯」が完全に“オペレーション崩壊”していた…????
- 海外「良いことだよ!」欧米人が日本食を魔改造することは許されるのか海外が大騒ぎ
- 【北アルプス】上高地、深まる秋!入り乱れる紅葉と黄葉「ダイナミック」
- 「あなたはアメリカを愛していますか」「はい」トランプ、国防総省職員数千人をウソ発見器にかける方針
- 福島みずほ社民党党首「高市内閣を何と命名するか。戦争準備内閣」!
- 『約3.8万人から集めた出資金2000億円超』はもうほぼない 『みんなで大家さん』自転車操業の実態…出資者「半分でもいいから返して」
- 小野田紀美氏、パヨの難癖に配慮し好きな作品答えず「嫌われている人間でもあるので」
- 【悲報】 北海道で『異常事態』が発生してしまう!!!!!!!!
- 社民党「在留資格のない移民・難民を『不法』でなく『非正規・無登録』と呼ぶべき。国連、EU、メディア等でも取り組まれています」「不法、犯罪者...
- 社民党「在留資格のない移民・難民を『不法』でなく『非正規・無登録』と呼ぶべき。国連、EU、メディア等でも取り組まれています」「不法、犯罪者を想起...
- 【人権】入管、難民申請中外国人の施設でエアコン24時間運転せず・・・専門家「拷問に等しい」
- 太陽系外から飛来の恒星間天体「3I/ATLAS」が最接近へ…観測史上3つ目!
- さとうさおり議員、東京都の21年消費税無申告で1億超納付問題を追及「毎年約50億円、累計総額約1000億円の収入にかかる税金が無申告ですよね?なぜ公表しないのですか?」
- 公明党の退潮に焦りまくり某政治評論家、なんとかしてくれ!と立憲民主党に泣きついていると判明
- 本屋で袋を断ったら本にシールを貼られた!店員の強引すぎる対応に驚愕してしまい…
- 【速報】 国分太一さん、ハメられていた可能性・・・
- 瀬戸環奈「今日はギターを買いに来ました!予算は70~80万円かな~」
- 【画像】 齋藤飛鳥の私服wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 外国人「なぜドイツは日本みたいにコンテンツを生み出せないの?」
- 【海外の反応】アラビアの女性がリベラル化し過ぎている!
- 海外「史上最高!」日本人が知らない海外で最も崇拝される芸術的アニメに海外が超感動
台湾人の反応
第3ターミナル、そんなに批判するほど悪くはないと思うけど。
食べ物もお土産も売ってるし、椅子だって大きくて快適だよ?
「貧民」を「貧乳」に見間違えたのは自分だけ?
だったら売店の値段も貧民レベルにしなきゃ不公平でしょ
小さくてもいいじゃん。ヨーロッパのLCCなんて、チェックインカウンターにたどり着くまで、空港の端から端まで歩かせるからw
第3ターミナルは「工場風」だよねw
ボーディング・ブリッジを使うかどうかだけど…あれは航空会社が空港から借りてるものだから、どっちかというと航空会社の問題。
レンタル料を節約したい航空会社は借りないよ。
LCCによく乗ってるけど、第3ターミナルに特別不満はない(シャトルバスに乗るから歩かないし)
都内からバスに乗れば、第3ターミナルの入り口に止まるし、便利だよね~
自分も不便だと思ったことはないね。食べ物もお土産も売ってるし。
貧民感はあるかも。飛行機から降りた時、コストコに着いたのかと思ったもん。
でも自分がLCCに乗って東京に行った時は、第2ターミナル着だった気がする…
第2ターミナルに着くのは、スクートとタイガーエアだけ。あとは全部第3ターミナル着だよ。
ピーチ・ジェットスター・吸収合併されたバニラも第3ターミナル着。
グランドスタッフの話し方が戦時中の日本兵みたいなこと以外、特に不満はない。
貧民「こうでもないと、週末の弾丸旅行で東京のライブに参加して、ガーラ湯沢でスキーなんてできないよ」
ものすごい貧民感…余った日本円で最後に何か買おうかなって思ってたのに、買えるものが何もなかった。
第3ターミナルに面白い動物の下着とバッグを売ってるお店があったから、今度行った時に見てみて!
LCCの往復チケット料金=一般航空会社の片道チケット料金
でも昔の関西空港第2ターミナルよりマシじゃない?
タイガーエアは第2ターミナルだよね
安いチケットで来てるんだもん。全然問題ないよ!
第3ターミナルは、入国審査も荷物受け取りもスピーディー。これは利用客が少ないからこそだよね。
まさにその通り
昔バニラ航空を利用した時に、第3ターミナルに行ったことがあるけど、もう本当に最悪だった…
わたしが利用したターミナルもあれだったけど…これよりマシだね…
写真が少ないから分かりづらい
第3ターミナルに行ってみたくなった(笑)?
第3ターミナルは本当に何もない。免税店も3件くらいあるけど、売ってるのは化粧品ばかり…
この間、わたしも行ったよ!w
冬の第3ターミナルはめっちゃ寒い
言われてみれば、貧民感あるかも(笑)
このターミナルは寒すぎる…
LCCに乗った時に利用したけど、まさに「貧民専用」って感じだった
昨日ピーチに乗って帰ってきたけど、確かに第3ターミナルは第2ターミナルから結構距離があった。しかも、人手不足・経験不足・カウンター不足なのか分からないけど、チェックインでかなり待たされたし。
スーツケースを引きずりながら、あの道のりを歩くのは辛い
苦学生の悲しみ
それにかなり歩かされる…
本当に遠いよね。。。。
のけものターミナルw
第3ターミナルに入ってる飲食店(FRESHNESS BURGER・丼もの)、おいしいお店が多いと思う。前まで東京に行く時は毎回バニラエアで行ってたんだけど、チェックインでかなり待たされるし、それにJALとチケット代がそんなに変わらないって知ってからは、あまり乗らなくなった。シャトルバスに乗らなかったら、第2ターミナルから結構歩かないといけないのは本当…
あふれる貧民感
あまりコメントしてる人がいなかったけど、第3ターミナルには警備員が多い。公務専用ターミナルなのっていうくらい…
第3ターミナルに行ったことないけど、ここの設備ひどいね
プレハブ小屋風
立派なターミナルを利用することにお金をかけるよりも、遊びや食事の方にお金をかけたい
那覇のLCC専用ターミナルの方がすごい。倉庫みたいな所にお店が1件入ってるだけだもん。
LCCのチケット、全然安くない。タイムセールの時に「まぁ安いかな」っていうくらいで。だから、最近はLCCよりもチャイナエアラインに乗ることの方が多い。台北駅で事前に荷物を預けられるしね。
それ、分かる。毎回ピーチのチケットを見るたびに、「こんなにするなら、エバー航空のチケットを買った方が良くない?」ってなるもん。しかも場合によっては、普通の航空会社より高い時もあるし。
LCCに乗れば節約になって良いじゃん! しかも台湾から東京って3時間くらいで着くでしょ? なのに、一般航空会社の飛行機に乗る必要なんてある…?
言うほど貧民感はないと思うけど?
シャトルバスも免税店もあるんだよ?
しかも人が少ないから、座席争奪戦もしなくて済むし。
使ったことあるけど普通だったよ。そんなにひどいかな?w
第3ターミナルから第2ターミナルまで歩くのはかなりしんどい。
そして第2ターミナルに着いた瞬間、その歴然とした差に驚くwww
シャトルバスに乗ればいいじゃん
わたしがここ使った時、雨降ってなくてラッキーだった(笑)
悲惨なことになる所だった…
でも日本っぽくないよね、こういうの。他の国に来ちゃったみたい。
前に1度第3ターミナルを使ったことがあるけど、1,000円バスはものすごく便利だった!















コメント
『サービス=無料』では無いからね
お金にならないものには金を掛けない事はビジネスでは当たり前
だよね、
払うもん払わないでサービスしろって文句言える神経って何なの?
普通じゃね
セントレアの第2ターミナルも、ここまでではないけど、第1と比べて徹底的にコスト削減した作りになってるよね。
ぶっちゃけ乗降口から出口までが遠すぎw
みんなたまらん風になっとるやんw
ドM多いなあ
なんで文句言ってるのかわからねえ
安さにはそれ相応の理由があるからしゃあないわな
本来なら客室乗務員も無しにしようとしてたけど、トラブル回避のために据え置きになった。
関空もまあこんなもん 安けりゃこの程度気にはならないけど出発時間だけはもう少し増やして欲しい、住んでる場所からだと始発でもまにあわんw
東京駅から1000円のバスに乗ると
最初に着くから特に歩かされる感覚は無かったわ
500m程度歩くのが苦行ならもう死んだ方がずっと楽になれるだろうよ
あの造りはなぁ
移動手段には金かけたくない代わりに他のサービスやモノに金かけたいという人が多いと思うが、そこらへんの需要見逃しているだけな気がする
その需要を満たす分、値段が上がってそんな需要をいらないという客を逃す
雨だと悲惨
それだけだな
嫌ならFSC使えばいい。高いのは理由があり逆に安いのも理由がある。LCCは悪天候じゃなくても飛ばないことがあるので使いたくないな。
三等列車よりはマシ
国内線で使ったことある
便が少ないし連休中は普通に高いけど
安いとき時間に余裕があれば使う
東京駅から羽田まで電車では乗り換えしないといけない
東京土産は東京駅で買えばいいし
改善の余地はあるが普通に無料の送迎バス使えとしか
まだ空港が狭いからあんまり即興のゲートは作れん
てか世界中で人増えすぎね
タイの反応板で台湾人の反応とわ
そのお陰で安く使えるということでは?
移動の一歩一歩が割引料金だと思えばスキップしながら直ぐだろう
安いんだから差があるのは当たり前だろ。
僻む位なら、もう少しグレードをあげろよ。自分で好きに選べるんだからさ。
金は出さないけど、他と同じサービスしろとか言うつもりか?
それは図々しい乞食根性。恥を知れ。
増築増築つぎはぎ作りのクソ空港だからだろ
第三ターミナルのテーマ曲:生活の柄
いいんじゃないの?
使った金額で待遇が違うのは当然のことだし
経済への貢献度少ないん貧民だからしゃあない
改装中なのか何なのか分からんが、
天井がむき出しだったし、確かに格差は見られたな
身の丈に合わせて暮らしましょう。
お釈迦様は喜んで乞食生活してましたよ。
1000円の理髪店であれこれ言う客みたいだなw
第二ターミナルから600mって書いてあるけど、
スカイライナーからだともっと歩くぞ。
まあこういうのは悪意を持って一番みすぼらしく見える場所角度で写真を撮ってるからね
LCCだから問題ないとはいえ、羽田便が取れない場合くらいしか
成田のJALやANAなんて使わないんだし、徐々にLCCメインの飛行場に代わるかもね。
空港の施設
滑走路駐車場建物は行政が用意してくれるけど
どこを使うかは各社の入札
カウンター待合各設備は利用する航空会社が用意する
LCC選んで利用して空港に文句言うな言っていいのはLCC相手だけだ
気持ちの問題なら、「この分がチケット代金割引になってる」って
自分に言い聞かせるしかないやろ
「必要最小限の所にしか、俺は金を払ってない」ってな
いや気持ちの問題も何もそれが事実やん。
へー、全然知らんかったわー(飛行機に乗ったことがないとは言えない)。
コストをかけない、と言う結果がこれ。
設備を整えても利用料が高ければ文句を言う。
安くて充実した施設なんて存在しない。
LCCターミナルを作る必要あるの?
施設利用料、千円程度しか変わらなかったと思うけど
格安を利用する貧乏人どもよ。屋根があるだけマシと思え。
関空もたいがいのもんやぞ。プライオリティラウンジで休憩したあと、むき出しのパイプがうねうねしている天井を見上げながら待つことになる。
免税店だとぅ?こんな気分で誰が買うんや!
関空も羽田も大金掛けてリニューアルする予定だと、この前ニュースで見た
ちょこちょこ使うけど、全然気にならん笑
バックヤードに来てる感じはするけど!
後発で後付けなんだからそんなものだろう。
LCCとは思ないがスカイマークが乗り込んできた時も、カウンターは端の端だった。
どんなものかと1回だけ利用した時、カウンターの場所をターミナルで尋ねたのは後にも先にもその時だけだったよ。
そして、乗り場もこれまた移動距離長くて端っこで、そう、中小都市の路線バス発着所的な雰囲気を味わえたけど、空のバスだからそれはそれでマッチしていると思った。