日本のTwitterで話題になっていた「縄文時代のネコ型の土製品」が台湾でも紹介されていました。日本のネット民が「好きすぎて見ながらずっと笑って」しまったネコ型の土製品を見た台湾人の反応をまとめました。
- 山本由伸の強さに絶望するブルージェイズファンの反応まとめ(海外の反応)
- 海外「日本はそこまで凄いのか…?」 日本が楽し過ぎた米女性レスラー、帰国後に深刻な日本ロスに
- 海外「いったいなぜ」東アジアで日本だけトイレが発達した本当の理由に海外が大騒ぎ
- 海外「日本では一般人みたいだ!」 テニスのナダル氏が親子3世代で日本旅行を大満喫
- 「日本で最も売れている自動車ランキング1位の車がこちらです‥」→「生活に溶け込みすぎ(ブルブル…」
- クマ襲撃で54人死傷…日本の秋田県、自衛隊の派遣を要請=
- 楽韓さん、本日の動向 - ワールドシリーズ、今日で終わっちゃうのか
- 外国人「日本に凄く良い香りの植物があったんだがこれは何?」
- ドジャースのWS第4戦逆転負けに全米騒然!←「大谷は好投した」「トライネンを使うな!」(海外の反応)
- ドジャース山本由伸の「延長18回 中1日の救援志願→ブルペン待機」に海外感動、NHK独自のベンチ内映像も話題に(海外の反応 MLB)
- 15年以上前に別れた元彼と職場で再会。上司として当然の姿勢を通してたら、元カレがとんでもない行動に...
- 「ドジャース、優勝!ワールドシリーズ連覇達成!!!」→「山本ヤバすぎるわw」「日本は今祭りだろうねwww」「アジア歴代最高投手は山本で確定」【MLBワールドシリーズ】
- 「どうして最近の若者は日本なんかに憧れるのですか?」
- 元夫が、半年近く前に亡くなったらしい。元夫からされた事を考えたら、何も感じなかった...
- 彼女「結婚したい」俺「あー、 おれ派遣社員だよ?いいの?」→ すると・・・
- 海外「日本旅行の後で恋しくなる日本の5つのものごとを紹介しよう」日本で感じた5つの特徴に対する海外の反応
- 海外「山本由伸が伝説を残した!」ドジャース優勝!海外コミュが称賛と歓喜の声で大騒ぎ!!!!【海外の反応】
- 歴史好きの嫁が録画した大河ドラマを、俺の友人が削除してしまった。それが原因で嫁が激怒していて...
- アメリカ「中国がレアアースを武器にしたのは大きな間違いだ。アメリカは2年以内に代替供給源を確保する」
- 男子が俺だけの水泳部で憧れの先輩と幼馴染に顧問に射精管理されていることがバレてしまった本
- 「悲報:現在、韓牛の味が急激に落ちている理由がこちら…」→「せっかく和牛を超えたはずなのに…(ブルブル」=
- 【衝撃】 「CM制作のセンス差ありすぎて草www」日本との比較にネット騒然
- 日本の整備士の4人にひとりが外国人に! 日本の若者のクルマ離れが原因か?【タイ人の反応】
- 海外「いったいなぜ」東アジアで日本だけトイレが発達した本当の理由に海外が大騒ぎ
- ★【ワートリ】そう言えばトリオンでしかトリオン体にダメージ入らない理屈もよく分からんっていうか説明されてないな
- こんな訪問者ならウェルカム!ホテルの窓からハナグマがひょっこり
- 海外「日本では一般人みたいだ!」 テニスのナダル氏が親子3世代で日本旅行を大満喫
- 大阪の団地に世界が騒然!←「共産圏かな」「ホラーアニメの舞台」(海外の反応)
- 閉じ込められていると気付いたときにはもう遅い。すべてのバブルがはじけるとき。海外の反応
- 【ヨーロッパ】ラウド・ヒル【ポーランドボール】
- 海外「いったいなぜ」東アジアで日本だけトイレが発達した本当の理由に海外が大騒ぎ
- 山本由伸、意訳により発言が『ビッグマウス』になりチーム内に浸透されてしまうwwwww
- 【画像】 注射打ってる最中の小野田紀美氏、可愛すぎて悶絶wwwww
- 「高市首相がコミュ力おばけすぎる」とAPEC首脳会議での光景が話題に、控え室にチリ大統領だけいなかったので……
- 【5月】 プーチン「習さん日本挑発してやりましょうよw」習近平「いや日本を刺激したくない」
- 【画像】 このラーメンが生成AIによるものなのかどうかで議論が起こる
- 片山さつき、事業仕分けについて蓮舫を追及「あなたが見直した結果、急遽トップに躍り出た国は?」蓮舫「存じ上げません」片山「中華人民共和国で...
- 【速報】 トヨタとホンダ等の大手企業、ガチで救われるwwwwwww
- Wがバレて実家に親族集まって、弁護士まで来て羽目鳥とかみんなで見て... 著作権と肖像権の侵害ですよね?彼が撮ったんですよ?皆さんの不倫もみんなバレてしまえばいいのに。
- 2/3ママ「娘ちゃんの弁当地味だから作り方1時間1万で教えたげる!断っても1万で弁当作ってあげる」私「」→先生「教えてもらいなさい」私「」→旦那「面倒言うなら離婚な」私「」→
- 出張先でたまたま寄った飲食店で傷害事件に巻き込まれた
- 嫁に「愛してる」って言ったらギックリ腰になった。会社含めて周囲に大迷惑をかけてしまって...
ネコ型の土製品
先日、日本のツイッターで縄文時代のネコの形の土製品が話題になっていました。
とても可愛らしい土製品で、思わず見ながら笑ってしまったそうなのですが…
それでは、そのツイートをご覧ください。
「日本の歴史」に関する海外の反応



縄文時代のネコの形の土製品が好きすぎて見ながらずっと笑ってる
縄文時代のネコの形の土製品が好きすぎて見ながらずっと笑ってる pic.twitter.com/IY9jBWOnqa
— るいこ (@t7s_Ruico) January 8, 2021
気になる方へ
画像自体は拾い画ですので今どこで見れるかは分かりませんが、福島県立博物館で開催されたどうぶつの考古学という展覧会で展示されていたものみたいですhttps://t.co/xayfNyKWFE— るいこ (@t7s_Ruico) January 9, 2021
ツイッター民「るいこ (@t7s_Ruico) 」さんが投稿したのは、博物館に展示されていたという縄文時代の「ネコ型の土製品」の画像です。
この可愛い土製品の写真は6万回以上リツイート、29万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
かーわーいーいー😺
— さゆりんパート2 (@ucIKIgFYphSGppm) January 9, 2021
絶対に縄文文化にも「かわいい」はあったと思う😂
— seebecw🗣️🔞No.009🌏🇯🇵🇺🇸(今週のCV:地声) (@seebecw) January 9, 2021
太古の方々もカワイイと思って造ったのかな😻☆
— レビンとシッポのママ (@sunny4lady) January 9, 2021
可愛いですね‥震;;//
— RURANஐ☆ (@Y20Japan) January 9, 2021
子供が作ってたりしたのかなぁって考えるとほのぼのする
— 清光くんがしんどい餅 (@omotimarugou) January 9, 2021
何万年経とうと人が作るモノは変わらんなぁ、、、。
— 大川 正行 (@MLA71750) January 9, 2021
これはたまりませんなぁ😚
— PARUTO (@paruto_hy) January 9, 2021
なんかジワジワきますね😁
— フォーセットアムール (@hPtIVvUfQtJwogv) January 9, 2021
どの時代も猫ちゃんは愛されてる❣️
— 桜🌸 (@kansai_japan_) January 9, 2021
- 楽韓さん、本日の動向 - ワールドシリーズ、今日で終わっちゃうのか
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【動画】 ヤマトのお兄さんが運んできた生牧草にテンション爆上げな競走馬wwwww
- 【Xの車窓から】 お爺ちゃんそこ道じゃない ほか
- 「日本の潜水艦を元に共通潜水艦を開発」…AUKUSが無茶苦茶なこと言いだした!
- 【日本BS放送】 高市首相、防衛費GDP比2%を2025年中に前倒し方針 TBS「米国が打診すると見られるGDP比3.5%には消費税+3.5%必要」
- 【画像】 副議長、謝らんもよう
- 高市早苗「日中首脳会談」朝日新聞「人権問題に言及したか質問!」謎の勢力「してないやろなぁ…(ニチャア」高市早苗「しっかり申し上げました(キッパリ」謎の勢力「え」→
- 全米から「スカジャン」に注文 到、小泉防衛相とヘグセス戦争長官が着用した姿が全世界に配信!
- 【朗報】 熊ハンターの出動拒否が続く北海道積丹町の副議長「これは反撃です」
- 【悲報】リベラル、ガチで日本中から叩かれ始める
- パンダ返還から4か月が経った白浜町、観光客に対して超強気な態度を維持し続けており……
- 車掌が中指立てて発車…あの”きさらぎ駅”の舞台と考察の遠州鉄道が大炎上「線路内侵入・暴言」撮り鉄マナー違反多発で電車も急ブレーキ
- 15年以上前に別れた元彼と職場で再会。上司として当然の姿勢を通してたら、元カレがとんでもない行動に...
- 海外「大好き!」日本の総理大臣がコミュ力高すぎて海外がびっくり仰天
- 【衝撃】 元伊東市長の田久保さん、『とんでもない事実』が判明してしまう!!!!
- 元夫が、半年近く前に亡くなったらしい。元夫からされた事を考えたら、何も感じなかった...
- 【一理あり】 記者「お米の値段下げる気は無い?」農水大臣「例えば服が高いからって政府が『服安くしろ!』とか言う訳ないですよね?wそれと同じ」
- カードショップ「万引き犯よ、自首しなさい。今なら被害届を取り下げます」 キッズ「ごめんなさい…」 ←よい教育になったと話題に
- 海外「山本由伸が伝説を残した!」ドジャース優勝!海外コミュが称賛と歓喜の声で大騒ぎ!!!!【海外の反応】
- 片山さつき、事業仕分けについて蓮舫を追及「あなたが見直した結果、急遽トップに躍り出た国は?」蓮舫「存じ上げません」片山「中華人民共和国で...
- 海外「いったいなぜ」東アジアで日本だけトイレが発達した本当の理由に海外が大騒ぎ
- ワールドシリーズ最終戦の先発が大谷に急遽決定!海外「素晴らしい日になるぞ!」
台湾人の反応
ハローキティの先祖かな
食べ物みたいに見えるね
ヒトは犬を手なずけて、ネコはヒトを手なずけたよねw
それが食物連鎖ってやつかな(?)
赤ちゃんデジモンにそっくりなのがいるよね
そうだね
黒い眼を付け足せばまさに、だね
ボタモンでしょ
これは当時もっとも人気のあった傑作かもしれないね
ちょっと待って、ネコってもっと後の時代に海外から来たものじゃないの?
猫っぽい形だからと言って猫と関係あるとは限らないよ、この丸っこくて可愛いネコ形は現代にできたものだよね。
名前だけでしょw 実際何に使われた物なのかは分かってないよね
地球に来たばかりの猫星人かもしれないね
きっと日本の学生が時間を越えて過去に持って行ったものだよ
そうだよね。これは日本の高校生が時空を越えて過去に持っていたものだと思う。
長時間放置したネコ形のビスケット?
実はこれ見に行ったんだよね。福島県立博物館まで。現物を見てがっかりしたよ…
あと、ここには他にも猫の足型模様の須恵器のお皿があったよ
何にがっかりしたの?
展示のテーマは動物考古学で、猫をモチーフにした看板で宣伝していたんだけど猫に関係するのは2つしかなかったんだよね。もっといっぱい猫関係の展示物があると思ったんだけど…
動物考古学であって、にゃんこ考古学じゃないからねw
だから騙された気がするんだよ、猫を見て衝動的に入ったのが間違いだったよ~
縄文時代の猫のしもべだね
ハローキティの起源は縄文時代まで遡るのだね
歯形模型か古代のメリケンサックかもしれないよ
これって箸置きじゃないのw
最終的にこれは箸置きだという事が判明したら…
古物学者「世間になんて説明すればいいんだ?」
子供が図工の時間で作った粘土細工が将来骨とう品になるかもね
ってことは大切に取っておかないとね
私が子供のころ作ったやつもまだあるよ、ちゃんと保管しておかないとね
縄文時代の人々「なんでこんなへんてこな物作っているの? 誰も興味持たないでしょ」
2021年の人々「…」
チョコレートの失敗作
こんなに遥か昔からすでに猫の耳カットの習慣があったの?
耳のカット部分まできれいにコピーされているね
縄文時代すでに『ご注文はうさぎですか?』があったんだね
古代縄文猫文明の遺産
実は豚の本体で頭としっぽの部分がまだ発掘されてないんじゃないかな?
緑豆ケーキかと思ったw
昆虫を引き付けるよねwww
偽物のキティちゃんかな
ぶりぶりざえもんみたいだね
これってデジモンアドベンチャーのキャラじゃないの?
















コメント
この型とって、まんじゅう作って売ってくれ
買う!
サムネ収容違反やめろw
>最終的にこれは箸置きだという事が判明したら…
>古物学者「世間になんて説明すればいいんだ?」
縄文時代の日本に箸があったことが判明したら
その方が遥かに凄い発見だと思うわ。
ネコって飛鳥時代に中国から持ってきたから、これ、ネコじゃない。
両耳が正面からみて一直線になってるから、
猫科の動物でもない感じ
それはイエネコな。
ヤマネコは縄文時代にいた。
ヤマネコを模した縄文土器は他にもある。
九州のカラカミ遺跡っていう弥生時代の遺跡から猫の骨が発掘されているから、現在では猫が日本に渡ってきたのは従来言われているよりも、もっと古い時代だと推測されている
イリオモテ山猫とか野生化してた猫はいた可能性が高いんだよな
猫の骨は脆いから残りにくいので居なかったって事になってるかもしれない、今の人間に慣れた猫とは違い、かなり警戒心が強く、元々夜行性であり、死ぬ間際は姿を見せない事から日本に居なかったと言われるのかもしれないな
つい最近までそれが定説だったけど、
猫の足跡がついた土器が発見されたんで縄文時代からいたことになったみたいよ
水をさすと言うか夢の無い話をすれば・・・
猫が日本に渡ってきたのは江戸時代なんだよね
(長崎出島の外国人がペットとして持ち込んだほか幕府に献上された)
ちがうでしょ。
源氏物語で、女三宮が猫をかわいがっていた描写がある。
枕草紙でも、帝が猫をかわいがっていた描写がある。
あなた、中学校からやりなおしたら?
そんなあほな。
16世紀の宣教師が日本のネコのしっぽの長さについて、記載してるし、14世紀の徒然草には『ねこまた』が記載されている。
実は江戸時代はもっと古かったとか言うなら、病院を紹介するよ。
適当なこと言ってんな。
13世紀頃に描かれた「鳥獣人物戯画」に擬人化された猫の絵があるっての。更にそれよりも古い12世紀頃に描かれた「信貴山縁起」って絵巻にも猫が描写されている。しかも家の中で寛いでいる猫だよ(つまり家猫)。
人類は定住してから猫との付き合いが始まったと言っていいから、その関係性は、犬ほどではないにしても、長いのよ。だから、日本においても猫との付き合いは遡れば縄文時代まで遡ると思うよ。
上の人が言って居る様に縄文時代はヤマネコの類の猫が居たんじゃね?イリオモテヤマネコやツシマヤマネコなど固有種は居た訳だし
もしかしたら、唐猫が来る前にすでにイエネコが居たのかもしれないしまだ、はっきりとは解明されている訳でもないから言い切れる材料がないだけだが…出島の外国人がペットとして持ち込んだのがイエネコ(外来種)
だから江戸時代より前にネコ科の動物が居るのは何ら変な事でもない
ちなみに、奈良時代にやって来た猫がもとになっているのがイエネコ(日本猫。当時は唐猫と呼ばれている様だね)の始まりと言われてる様だよ。
古来より日本に猫が居たと言う事は、尻尾が特徴的な個体の事を海外では「ジャパニーズボブテイル」と云う名称で言われている事からも窺えると思うよ。
実は焚火の4隅に置いて鍋を置くものとかじゃねえのw
縄文土器でなければ、(時節柄)鬼だと言いたいところだが。w
まぁ、猫ですね。www
猫は中東か北アフリカの砂漠地帯から来たらしいけど
イエネコはいなくても、ヤマネコは沢山いたんちゃう
一般的にいまいるイエネコの祖先はリビアヤマネコ
それ以外に〇〇ヤマネコと呼ばれる種類は世界中に各種いる
収容違反だよろしくおねがいします!
猫ってもういたのかなぁ?
まだ犬の可能性のほうが高いのでは
というかこの向きで合ってるかどうかも謎
猫って日本固有種だったんだ
渡来してきた動物やと思ってた
イリオモテヤマネコみたいなのが九州や本州にいても不思議じゃないし、イエネコの野良猫と混血して消えたんじゃないかな?
日本固有の尻尾の短い猫は単なる突然変異の定着なのかしらん?
現代人の感覚で猫に見えるからってそう言ってるだけで違うんじゃねーの?
縄文時代の造形と違いすぎる
何だったら上下逆さままである
猫耳に見える部分が乳房・・・あると思います
展示物の名前にはネコ”形”と書いてあるから、ネコとは書いていない
日本にも天然記念物の山猫がいるじゃない
大昔の日本に猫がいなかったことを知らない学生がこっそり混ぜたんだろ
マジレスで悪いが、これが猫に見えるのは現代人ぐらいで、
江戸時代だと鬼に見えたりとか、実際はなんなのか不明ってところでしょ。
もしかしたら、縄文時代では無く、古代猫時代が正しい歴史なのでは!?
キ●ィの起源!?
仮に猫ならツシマヤマネコだろうな、イリオモテじゃなくて
中には1mを超える種もいたらしい、まんまオオヤマネコ
食糧庫の食糧を狙ってネズミが住み着く
↓
エサのネズミを求めて集落に住み着く
↓
ネコと人間が共存する
猫じゃないと思うんだけど
あの二つの突起を何かに使うんだろ
何かは知らんけど
自分は「猪形土製品 青森県十腰内2遺跡出土」がお気に入り
縄文人「これは逆さまにして土に突き刺して使う」
だったりして?
猫じゃないよね
シンメトリーに何かを作っただけちゃう
お馬さんの埴輪もかわいいよねぇ
家猫と混同している人がちらほら…
こんな古代から現代に通じる「かわいい」とか「猫耳」の感覚があったのか
ということが笑えるのだろ
飼い猫がいたのかいないのかなんてどちらでもいいこと。
縄文時代の人<あら、調理器具じゃない
とかそんな可能性の方が高い気がする
家猫が平安時代の貴族は飼ってる。絵は残ってる。ヤマネコが都市部にいつから居たかは知らん。ヤマネコはいた。が、昔のヤマネコは人に懐かず穴に入る。今の家猫も狭い箱や穴が好き。その後混ざって消えたっぽいし。イリオモテヤマネコとかに限るなら昔からいるだろ。猫型なのかオオカミや犬を模したのかは判らんね。猫とは限らないから。
土偶や埴輪の下半身部分とかだったりして
これを逆さまにして、鎧や服着せて頭乗せるんだよ
ヤマネコなら解るな。
それにしても美術のセンスは数千年経っても変わらんのなw
長崎県対馬のツシマヤマネコは可愛い
ベンガルヤマネコの亜種らしいが、イエネコに大きさや形が似て顔や耳も丸っこい
猪が家畜化した豚は居なかったけど猪は居る
鴨が家畜化した家鴨は居ないけど鴨は居る
だからイエネコは居なくても近い猫科が居ても何の不思議もない
縄文時代から猫が居たのは参考になった。もっと多く似た物が出土すれば判る様になるよ。
これ下半身だよ
ジオングに付けれるやつ
つぼ押し臭くね?
正確にはネコ型土製品で土器って分類ではない。
イエネコは弥生時代かららしいから、ヤマネコとかの野生種模したものなのかな。