日本でも話題になっていたAI技術を使って手塚治虫先生の新作漫画を描くプロジェクトのことがタイでも紹介されていました。この素晴らしい技術でどんな漫画の続きを描いてほしいか考えるタイ人の反応をまとめました。
- 「日本と戦争したら何時間で勝てますか?」
- 外国人「これを見る限り日本はまだクリスマスを理解していないようだね」
- 海外「日本は本当に同じ惑星なのか?」 日本一の歓楽街の深夜の光景にアラブ諸国が騒然
- 良かれと思ってプレゼントしたら…猫の反応に買ってきたことを後悔する飼い主
- 海外「こんな国が実在するとは…」 神々が降臨する日本の神事の光景が非現実的だと話題に
- 海外「いったいなぜ!」日本で米国製アニメが売れない本当の理由に海外が大騒ぎ
- 「とは違う…日本はお菓子の誇大表示は違法である」
- 海外「なんてこった!」日本の技術を奪い合うロシアに海外がびっくり仰天
- 李在明大統領、8月23日に石破首相と首脳会談=
- 日曜日に小学校の行事を入れるのはやめてほしい。日曜日くらい休ませてほしい。次の日は仕事だし・・・
- 「 の画像をSNSにアップした英ロックバンドのオアシスは、本当に悪い奴らです」
- 「日本人女性に幻想を抱く 男性に対する辛辣な一言がこちら・・・」
- アメリカ人「野菜の価格が38.9%上昇しているらしいが、どうなっているんだ?」
- 海外「日本旅行で色んな味のキットカットを買ってきた!」日本でしか売っていないキットカットに対する海外の反応
- 料理批判を受け、彼に作らせてみた。出てきた料理を見て、愛情まで冷める結果になった…
- 【前編】嫁の旧スマホから真っ黒なやりとりを発見!既に関係は終了?しているかもしれないのですが、間男が3人かそれ以上いるようです。立ち回り方を教えてください。
- (ヽ´ん`)「今日は月末だから奮発してウインナー買ってきた」
- 日本が誇る世界に400台しかない名車に世界が騒然!←「ダサいけど好き」(海外の反応)
- 海外の反応:中国さん、日本の歴史認識を批判
- 彼女の妹が事故で左足切断。しばらく身の回りを手伝うために一緒に住むことになり...
- 中国人が日本人を騙した犯罪収益で物件購入→その住所で経営管理ビザの不正取得を斡旋【タイ人の反応】
- 【落胆】 「日本食食べに行ったらガッカリだったわ」
- 高速道路に忍び込んで集団走行をする自転車乗りたちの映像。
- 、また日本とのバーレーボールの試合で平然と審判を買収、エコ贔屓判定を連発させてホルホルする
- 海外「いったいなぜ!」なぜか日本にこだわる米大物歌姫の新作に海外が大騒ぎ
- 「日本のビールなんか別に味がよいのではなく、疲れた時に飲むから美味しく感じるだけなんです」
- 外国人観光客、今度は動いてる電車に触って止めるフリをして遊ぶ…
- 【世界】北欧-東アジアパーティー【ポーランドボール】
- 海外の反応:中国さん、日本の歴史認識を批判
- 【神回】ジョンとボーカルジムの3人で18祭を見る!ONE OK ROCK「We are18祭」海外の反応
- 【文春砲】 広陵高校暴力問題、ガチでヤバすぎる爆弾投下 これが本当だったら廃部だろ・・・
- かつて360万部を売り上げた伝説的ベストセラー、国会図書館にも所蔵されておらず残存部数が非常に少ないと……
- 【悲報】 広陵高校野球部、ついに殺人未遂事件発覚
- 美人格闘家、計量中に恥ずかし過ぎるハプニング!!
- 【画像あり】 初代ガンダムってジオングと相討ちで大破してア・バオア・クーで放置されてたけどその後はどうなったかの設定はあるんか?
- 林家木久扇師匠(87歳)「兵器作りやめましょうって言ったって、日本ひとりで平和平和って言ってもしょうがない」「鍵が必要なのに日本には鍵が無...
- 【安全地帯】 埼玉県「水害無いです、地震無いです、津波無いです」
- 【警告】 医師『お腹だけポッコリ出てる人、原因たぶんこれ』
- 【何これスゴい…】 子どもの頃、神社で神様と会話したことがある
- イッヌ飼い出したんやが
日本がAI技術を使って手塚治虫先生の新作漫画を発表予定
現在、AI(人工知能)は、さまざまな用途に用いられており、先進的なテクノロジーには必要不可欠なものになってきています。
先日、日本でそのAI(人工知能)技術を使用して漫画を描くという非常に興味深い計画が発表されました。
2019年10月1日、東芝の子会社キオクシア(10月1日付で東芝メモリから社名変更)が、『鉄腕アトム』や『ブラックジャック』などの作者であり漫画界の父とも呼ばれる故・手塚治虫先生の漫画をAI技術を使って制作することを発表しました。
このプロジェクトは、AIに手塚治虫先生の膨大な漫画データを学習・分析させ、「もしも今手塚治虫が生きていたら、どんな未来を漫画に描くだろう?」というコンセプトで手塚治虫風の新作漫画を創作するというもので、キオクシアの「世界新記憶」キャンペーンの第一弾となっています。
AI技術による手塚治虫先生の新作は、2020年2月に公開される予定です。
- 【Xの車窓から】 免許センターに行く途中、追突事故を起こして逮捕される ほか
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 「その発想はなかったわ…」海外の詐欺サイトによるひらがなの【ん】の使い方が斜め上すぎた????
- マイナカードを偽造して暗号資産交換のアカウントを作ろうとした中国籍の男が逮捕される 日本人になりすましか…
- 移民を受け入れた国の末路…日本でも同じことが起こるかもしれない!
- 日曜日に小学校の行事を入れるのはやめてほしい。日曜日くらい休ませてほしい。次の日は仕事だし・・・
- トランプ「州兵投入!」首都ワシントン「制御不能(治安崩壊」トランプ政権「緊急事態宣言(重要」米国「知事は民主党系!(反トランプ」トランプ「首都直接管理!」→
- 【速報】 米露首脳会談でプーチンが求めた条件が判明 その後、トランプ大統領はウ欧首脳に電話「ロシアの提案を受け入れるべきだ」と提案
- 【速報】 インド初の高速鉄道、日本の新幹線導入で合意方針 モディ首相が訪日へ ムンバイ~アーメダバード間508kmを2時間で結ぶ 日本JICAが81%出資、7兆9000億ルピー(約15兆円) トータル20兆円前後の巨額プロジェクト
- 【靖国参拝】 室井佑月さん「公人として参拝するなら、憲法20条3項に違反する可能性があります。しらないんですか?」 ← 突っ込み 到 ………
- 日本の国会議員が、731部隊の資料を中国人記者に贈与!
- 【画像】トレカ店「店員のミスで¥458,000のカードを¥45,800で売りました 購入者は25時間以内に支払って!」
- 「日本が不夜城のごとく浮かび上がる。こんなに必要ですか」と衛星写真を根拠に原発停止を訴え、だが写真をよく見ると重要な部分が……
- 【悲報】 将棋の女流棋士、解説中に対局者が離婚していた事を勝手にバラしてしまう
- 【画像】 自衛隊、クマに力ずくて門を開けられ、基地内に侵入されるwwwwwwwww
- 【朗報】 Z世代さん、 を避けだすwwwwwww
- 料理批判を受け、彼に作らせてみた。出てきた料理を見て、愛情まで冷める結果になった…
- 【朗報】 小泉備蓄米、ヒドイ名前を付けられ売られてしまうwwwww(画像あり)
- 海外「いったいなぜ!」なぜか日本にこだわる米大物歌姫の新作に海外が大騒ぎ
- 外国人観光客、今度は動いてる電車に触って止めるフリをして遊ぶ…
- 海外の反応:中国さん、日本の歴史認識を批判
タイ人の反応
『BLEACH』の小説版を漫画家してほしいな。
ヒューマギア(『仮面ライダーゼロワン』に登場するアンドロイドです)も実現できる日が来るのかな?
ハッカーにAIをハッキングされないように気をつけてね。
飛電インテリジェンス(『仮面ライダーゼロワン』に登場する、アンドロイドなどを開発している企業です)が興味を示しそうだね。
ドラえもんの秘密道具に、見本の漫画を入れると、それを描いた漫画家の作風で好きな漫画を描いてくれる機械(まんが製造箱)があったのを思い出したよ。その時にドラえもんが選んだ見本の漫画が、たしか手塚先生の作品だった。ドラえもんの秘密道具がとうとう現実のものになっちゃったんだなぁ。
ついこの間、AIで漫画が描けないかなぁ、って話したばかりだよ。ハハハ。
これはまさにヒューマギアだね。
『クレヨンしんちゃん』の続編も読みたいなぁ。
AIの技術で『ベルセルク』と『BASTARD!!』を完結させてくれないかな?
将来は、小説を原作とした漫画やアニメはAIによって作られるようになるのかもね。
『ブラックジャック』の続きが読みたいなぁ。
僕も!
飛電インテリジェンスと提携しなきゃね。
毎週一話ずつしか読めない、というもどかしい思いをしなくても良くなるんだね。
これからは「AI先生」と呼ばれるようになるのかな。
藤子不二雄先生の『ドラえもん』の最新作も読みたい。
AIは、真似はできるけど、オリジナルを作ることはできないだろうね。
『ベルセルク』の続きも描いてほしいな。
『HUNTER×HUNTER』の作者のことも手伝ってあげてほしい。先生はストーリーの続きを考えるだけでいいから。
AIが短い時間に人間の感情や考えを学び取って、それを分析して真似することができるとしたら素晴らしいけど怖ろしくもあるよね。
AIによる手塚先生の新作が『どろろ』みたいなスタイルになったら面白いだろうな。
かつて空想していた未来の世界が、どんどん現実になっているよね。
これを計画しているのは飛電インテリジェンスじゃないの?
早く読んでみたいな〜。
さすが日本だね。
おぉぉ、天才的発想。
失業する漫画家が増えそう…。
素晴らしいプロジェクトだと思う。
色々な業種で失業者が増えることになるんじゃないかな?
私はすでに失業中だから、失業する心配をしなくてもいいよ。ハハハ。
素晴らしいけど、ちょっと怖いね。
これはすごい。
ほぉ…
このプロジェクトでAIが素晴らしい作品を生み出せば、たくさんの企業がこぞって投資するんだろうな。
飛電インテリジェンスからヒューマギアを買わなきゃね。
ドラえもんの秘密道具が、現実になったんだね。
AIが漫画を描くなんて、すごい時代になったね。
飛電インテリジェンスの許可は得たのかな? 🤣
おぉぉぉ、なんてこった。
『ブラックジャック』の続きを期待してるよ💓
飛電インテリジェンスのプロジェクトかと思ったよ。ハハハ。
笑い事じゃないよ。
ごめんなさい。ちょっと言ってみたかっただけです。
それにしても、日本のテクノロジーの発達は目を見張るものがあるね。
文明はどんどん進化していっているんだなぁ。
うーん…これは飛電インテリジェンスのプロジェクトかな?
『HUNTER×HUNTER』の作者を手伝ってあげてほしい。
凄すぎる。尊敬に値するね。
もし漫画が描けるなら、そのうちデザインもできるようになりそうだね。
AIに漫画が描けるようになったら『ベルセルク』と『HUNTER×HUNTER』の続きを描いて欲しい。
これは未来の漫画界にとって大きな一歩となりそうだね。それにしても、こんな機械を『ドラえもん』で読んだことがあるような…
コメント
前にハリー・ポッターでやった時はカオスだったけど今度は漫画か
作画もAIだったらすごいのが出来そう
>漫画界の父とも呼ばれる故・手塚治虫先生
そこは普通に「漫画界の神」だろ
うーん
さすがにそれって認めてない人多いんじゃ?
火の鳥の最後を描いて欲しい。
それ
ドラえもんの道具でそんなんあったな
鉄腕アトムのパチモノっぽい作品が出てきたが
漫画家廃業じゃねぇかw
簡単にできそうなAI刃森尊あたりから始めてみたらどうか
火の鳥の続きみたい
網膜剥離で描けなくなった幻超二の助けになったりしないかね?
以下、急逝した漫画家、小説家(代表作)
臼井儀人(クレヨンしんちゃん)
荻野真(孔雀王)
佐藤大輔(皇国の守護者、学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD)
佐渡川準(無敵看板娘、あまねあたためる)
松智洋(迷い猫オーバーラン!、パパのいうことを聞きなさい!)
藤原ここあ(妖狐×僕SS)
ヤマグチノボル(ゼロの使い魔)
松野秋鳴(えむえむっ!)
山門敬弘(風の聖痕)
みず谷なおき(人類ネコ科)
居村眞二(ウルトラマンシリーズ、紺碧の艦隊コミカライズ担当)
飯島祐輔(轟拳ヤマト、新・旭日の艦隊コミカライズ担当)
田中圭一作品までAI学習させるととんでもないことになるぞ
むしろ田中圭一に作画担当させればいい
火の鳥完結まで。
冷静に考えたら無理だろうな。絵は描けてもAIにストーリー(手塚治虫の)は作れんでしょ。
やっぱ火の鳥だよな
前に、星新一か何かのパターンを分析してAIに新作を書かせるとか無かったか?その後どうなったかは知らんが。
しかしこんなのは創作物では無く、パターンの再編集にしかならないと思うよ。
手塚先生の場合はこの編集が上手くて、やっつけで描いたオリジナル雑誌版より編集再構成した単行本版の方が当然ながら素晴らしい。
AIも結局は最後に人間のアシスタント達の手でまとめないと駄目だろうな。
まあやってみなくちゃ分かんねえからな
ただこういうのって日本が始めてアメリカで完成するイメージがある
漫画だけ学習させても無意味なんだよね。
他分野からネタ引っ張ってくることの方が多いんだから。
作画だけならどうにでもなるとは思うけど。
未完の作品全部
バンパイヤの2部とサンデー版のどろろよろしく
10年単位で続編を待ってる読者としては小説もAIに学習して欲しい
だんだんAIの使われ方がメタルギアソリッドのピースウォーカーみたいなってきてる
AIでゴッフォの絵画の破損して不明部分を描かせ
せるのはあったね
でもストーリーAIでは下手したら坂田火魯志レベルに
なりかねないと思う
官能小説などは完全にパターン化してるからAIでも
わからないレベルにはなるだろうkwど
脚本は素晴らしいが画風が嫌い。
脚本にらしさが生きてるなら、世界でヒットする。
その真逆で脚本がクそなのがシ”ブリ。
締め切りぎりぎりな綱渡り的状況までそのうち再現できるようになるかもねw
手塚治虫は読み切れんほどあるからべつにいいよ。
富樫の代わりに描いてくれ(笑)
ブラックジャックみたいな設定がかっちりしてる一話完結物は過去の参考と現代事情を混ぜて出来るだろうけど、火の鳥みたいな壮大で普遍的な物語は方向性が広すぎて新作は本人以外の何者でも描けないでしょ。
たかだか600から700のデータをディープラーニングしても、本人と区別つかないものはできないと思うが。
まして今の日本の技術では。Googleがやっても無理。
初期の手塚治虫作品の縮小再生産でお茶を濁しそうな予感しかしない
タイの人たちどんだけゼロワン観てんのよwww
許可出したのは例のどら息子かな?
手塚作品が全てフリー素材化するまでに残り約二十年 それまでに稼げるだけ稼ぐんだろう
AIの進歩は期待と裏腹にかなり恐ろしい
漫画家なんて専門職がAIに本当に可能になったら
殆どの職業が奪われてるだろうな