日本のニュースサイトなどでタイの選挙結果が報じられたときに寄せられていた日本人のコメントがタイでも紹介されていました。日本とタイの選挙を比較する日本人のコメントを見たタイ人の反応をまとめました。
- 海外「京都もいいけど長野もね!」近年人気が高まっている長野に対する海外の反応
- ちゃんと仕事をしてくれ!倉庫に出るネズミを取るために猫を雇った結果。海外の反応
- 外国人「日本での隔離期間中に食べたものがこれ」→「日本でなら隔離されてもいいな。。」
- (世論調査)大統領選候補支持率、李在明51%、金文洙31%、李俊錫8%=
- 海外「そうなのか!」日本の治安の良さは異端だというキリスト教徒の主張に海外が大騒ぎ
- 「現在海外コミュで話題になっている日本の空港職員をご覧ください」→「ディテールは世界1位」「芸術だよ、芸術 あれを見ている乗客たちは気分が良いようだ」
- 李在明裁判中止法「被告人が大統領に当選した場合、進行中の刑事裁判中断」野党が単独可決=
- 海外「日本人は本当に同じ人類なのか?」 英国で撮影された日本の一般の人々の振る舞いが世界を感動の渦に
- 日本人「中国人が遅れている家族を乗せるために新幹線の発車を妨害」【タイ人の反応】
- 海外「日本人は についてどう思っているんだ?ポジティブに見ている?」
- 海外「日本のアニメーション技術がエグ過ぎる!」海外ファンが驚愕した日本アニメのワンシーンとは・・・?
- 海外「日本人は本当に同じ人類なのか?」 英国で撮影された日本の一般の人々の振る舞いが世界を感動の渦に
- 「イ・ジョンフが今回の打席で立てた記録をご覧くださいw」→「KBOでも簡単ではない記録だと思うんだけど」「イ・ジョンフ終わったのか?」
- 海外「人種差別?」ソン・フンミンのメダルが用意されなかった事態に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 【期待】 「日本サッカーに新・黄金世代爆誕!最近の様子がこちら【画像】」
- 海外「嬉しそう!」大好きな日本にお忍びで現れた米大物セレブに海外がびっくり仰天
- 海外「日本人もアメリカ人はポリコレ過ぎると思っているのだろうか?」
- 海外「嬉しそう!」大好きな日本にお忍びで現れた米大物セレブに海外がびっくり仰天
- 海外「ケニアとは大違い!」日本は世界一の国だという新たなデータに海外が大騒ぎ
- トランプ2.0に不安を感じる日本人の割合に世界が騒然!←「日本は信用ならない」(海外の反応)
- 【ドイツ】アメリカとロシアのどっちの覇権が良い?【ポーランドボール】
- 【相談】父親が、車に積み替えても不審じゃないようなスーパーとかから買い物カゴを盗んで来る。母親はあまり気にしてないみたいだけど、どうしたら父に盗むのをやめさせられる?
- 小学校高学年の頃の話。ある日登校したら下駄箱に雑草が詰め込まれていて、上履きがなくなっていた。「おぉ!いじめだ!」と妙に感心しつつ、職員室に行って学年主任にチクった結果→
- 『最近の若者』のことで嫁とロ論になったんだけど、俺の言ってること間違ってる?
- 幼稚園くらいの時の話。家の前で遊んでいたら、巡回のお巡りさんが来て母と立ち話。ふと見ると腰の拳銃が丁度目の前。俺はそう~っと…結果www
- 上司のイジメが原因で会社を辞めた。次の職場も決まって就職直前の週末、嫁と居酒屋に行くとその上司に遭遇して嫌な言葉を浴びせられたんだが・・・
- 【NBA】もしダンカンとマグレディとGヒルの「ビッグ3」が実現していたら?
- 海外「日本との違いは何なんだ…」 元モデルの女性が痛感した日本社会の凄さが話題に
- BABYMETAL表紙『PMC Vol.36』を読んだ結果
- 【試合結果】阪神vs巨人 2025/05/22 【デュプランティエ6回1失点9奪三振 佐藤2安打 大山1HR2打点 豊田1安打 石井&岩崎&湯浅1回無失点】
- 外国人「ファンタジーライフという日本のゲーム、滅茶苦茶楽しいよ!」
- 海外の反応:台湾の留学生(42)が日本のアイドル(36)に を加えた理由
- インド人「俺達の国が舞台のダークソウル風ゲームを作るよ!」
- 【朗報】 若槻千夏さん、レジでの「ポイントカード作りますか?」に画期的対処法発明wwwwwww
- 【朗報】 完全に仕上がってるジャグラー打ちさんが発見されるwwwwwww
- 【悲報】 Switch2抽選民、追い詰められすぎてとんでもないセットに手を出してしまうww
- このジュニアアイドルどちらが可愛く感じる?(画像あり)
- 【爆笑注意】 腹筋崩壊レベルの画像集めたったwwwww
- 【速報】 永野芽郁、ベッドイン写真が流出!!!!
- 神親の条件『子供の前で喧嘩しない』『とにかく褒めまくる』あと一つは?
- 【衝撃映像】 「ギャーッ!」と叫んで全身が紫に変色、そのまま動かなくなった人とは
- アントネッリDocumentary「カートに挑戦する10万人の子供のうち1人だけがF1ドライバーの能力をもつ」
- 若い女子社員とその旦那さんの関係が羨ましい。旦那さんが妊娠の検診に毎回付き添ってくれたり、家事も分担&育休もとるそうで、夫の事は好きなんだけどいいなぁ~って思っちゃう
タイの選挙結果と日本人のコメント
タイの選挙結果が日本のメディアで報道されました。
日本では各メディアが選挙前からタイの選挙戦に注目し、国民からの支持率が最も高い政党は前進党、次にタイ貢献党であると報道され、多くの日本国民が関心を寄せていました。
こうしたニュースの動画には、日本人からたくさんのコメントが寄せられ、その中のほとんどは同じ意見でした。
「政治」に関する海外の反応



タイ総選挙、前進党が第1党に 野党連立呼びかけ 親軍勢力は大敗
タイ総選挙、前進党が第1党に 野党連立呼びかけ 親軍勢力は大敗 https://t.co/I1w6TFgH5k
タイ下院(定数500)の総選挙は14日投開票され、選挙管理委員会は15日、非公式集計結果を発表した。革新系の野党「前進党」が151議席で第1党となった。
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) May 15, 2023
投票率は過去最高75%超 タイ総選挙、首都バンコクは前進党が圧勝
投票率は過去最高75%超 タイ総選挙、首都バンコクは前進党が圧勝 https://t.co/J010YRI9kt
タイ選挙管理委員会の15日の発表によると、14日に実施された下院総選挙の投票率は過去最高の75・22%だった。
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) May 16, 2023
42歳・ハーバード大卒の“エリート党首”躍進のワケは?タイ総選挙で“革新系”野党が第1党に 「王室改革」「反軍政」掲げ
日本のネット民のコメント
日本と違ってタイの人々は選挙で政治を変えようって意思があって素晴らしいですなぁ……選挙に興味がないor投票に行っても変わらないと権利を放棄してる日本人も見習うべきだと思います。
貢献党と前進党で連立を組むべき
軍の党とは絶対に連立組むべきではない
もうクーデターは絶対やめて欲しい!
ピタ首相、タイの吉村って感じやな
タイ国民の未来見えてきた
どちらにせよ若くて羨ましい
日本の友人たちはタイ人の、特に若い世代の選挙投票率の高さに驚いています。
選挙にあまり関心を持っていない日本に若い世代とは違い、選挙で政治を変えようという意思を持ち、貴重な時間を割いて投票に行くタイ人のことを大絶賛しています。
経済は日本より下だけど
国民の政治レベルは格上だね
誰がなっても、日本と友好であってね!
タイはいつまでもクーデターの匂いが、とれませんね。
これまで何回クーデターしてるの
ミャンマーのように軍部のクーデターがないことを祈ってます
またクーデターがないといいな
日本の感覚だと若いなーいいなー
イケメン😊
ピタくん可愛い😍
超エリート、イケメン、若い‼ 羨ましいなあ〜
微笑みの国タイなんて幻想に過ぎない‼️頑張れ新しいタイ🎉
タイはエネルギーに溢れていて気持ちがいい。とっとこハム太郎のデモが実った。
みんな若い! 日本も老人議員ではなく若い議員が国を盛り上げて欲しい
タイが羨ましいわ。
最低賃金引き上げも同性婚もこれで実現するし、タブーだった徴兵制も志願制になる。
とりあえず親軍党のプラユットさん、サヨウナラ (^_^)/~
- 外国人「古臭いな…日本!」最高裁、同性婚米国人の「定住」求める上告退ける。
- 【衝撃】 ディープなネット老人なら絶対に二度見するカバンが発見されるwwww
- 【Xの車窓から】 GWに大雪⁉ ほか
- 高規格道路の脇に駐車する謎のプリウス、ドラレコ動画で確認すると信じられない光景が……
- 【山梨】 中国警察名乗り「あなた名義で航空券が多数買われ、中国のおばあさんがショック死した」…保証金要求に大学生「だまされたふり」
- 【悲報】 マックのちいかわハッピーセット買い占め事件、中国転売ヤーグループが日本全国の店舗で買い占めていたことが発覚 中国SNSで買い占め報告相次ぐ
- 空飛ぶボール型UFOが墜落する動画に驚愕の声…回収されたUFOは調査中「表面にエイリアンからのメッセージ?」!
- 日本「日米財務相会談!」ベッセント「為替は市場で決定されるべき(元ソロスの右腕」加藤財務相「為替水準の議論なし」日本と米国と欧州「超長期国債の金利上昇!」→
- 外国人「1990年代の渋谷の若者はこんな感じだったらしい」
- 【有能】小泉大臣に潰されそうなJA全農さん必死の出荷でコメ価格暴落 JA全農長野「6割出荷済、5キロ2990円で店頭に並べました」
- 涼宮ハルヒ(顔S身体S性格E)長門有希(顔A身体B性格B)朝比奈みくる(顔S身体S性格A)
- 【悲報】記者「普段お米は何キロくらい買ってますか?」⇒ 小泉進次郎「色んなお米を買います。消費者目線で政策でお返ししたいと思ってます」
- 【画像】 令和の暴力団、ヤバさを極める
- 江藤元農水相「最後に1つだけいいですか?」→記者「はい(何言うんだろ、こいつ)」
- 【画像】 Eカップお胸、この程度だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】 ついに「持ち運べるクーラー」が開発されるwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 小学校高学年の頃の話。ある日登校したら下駄箱に雑草が詰め込まれていて、上履きがなくなっていた。「おぉ!いじめだ!」と妙に感心しつつ、職員室に行って学年主任にチクった結果→
- 『最近の若者』のことで嫁とロ論になったんだけど、俺の言ってること間違ってる?
- 幼稚園くらいの時の話。家の前で遊んでいたら、巡回のお巡りさんが来て母と立ち話。ふと見ると腰の拳銃が丁度目の前。俺はそう~っと…結果www
- 海外「日本との違いは何なんだ…」 元モデルの女性が痛感した日本社会の凄さが話題に
- 外国人「ファンタジーライフという日本のゲーム、滅茶苦茶楽しいよ!」
- 海外の反応:台湾の留学生(42)が日本のアイドル(36)に を加えた理由
タイ人の反応
ピタ党首のことを「イケメン」と書いている人がいるね。私は日本語が読めるんだ。
「可愛い」というコメントもあるよ🤣
とうとうタイにも海外からの評判がいい首相が誕生するんだね。タイ国民もやっと胸を張って首相のことを語れるようになるんだ🤣
嬉しくなるようなコメントばかりだね。
ピタ党首は少なくとも立派に成熟していて、何か国語も話せて、経済の知識も先見の明もあって、どんな質問にも論理的に回答してくれる自立した人間だよね。結果に関してはこれからだけど、どうか彼にチャンスを与えてね。プラユット派さん。
日本人はタイの政治のことをよく知っているんだね。どの政党を支持するかまず最初に確認するだけで大いに語れそうだ。もしこちらがリベラル派だと知ったら話が盛り上がるだろうな。
日本人、素敵だなぁ。
まずは政権の誕生を待たないと。まだまだ問題が続々と出てくると思うよ。私も日本人と同じようにこの人に政権を握ってほしいと思っているけどね。
日本人はクーデターを嫌っているけど、タイ人の中にはプラユット政権を支持している人もいるんだよね。はぁ…🍊🍊🍊
これでまたタイは有名になったねwww
日本人は本当にこんなことを思っているの?
日本人の先生にタイの選挙結果について伝えたら先生は「プラユットさんは悪い人ですね」というようなことを言っていたよ。日本人全員が同じ意見だと言いたいわけじゃないけど、でも、なんだかねぇ…www
タイ人の中にも「だれに投票しても同じ」と思っている人もいるよ。だからタイは未だに発展途上国なんだ。
タイ人の中にも「投票に行っても変わらない」と思っている人は一定数いたんだけど、今回の選挙だけは意識が違ったんだよ。だって8年もの間、地獄を味わったんだから😅
今までの8年間があまりも酷すぎたから、この状態が続くのを止めるために選挙権を行使したんだよ。
日本では政策を講じたり推進したりするのは政治家ではなくて公務員なんだよ。だから、日本の政治家が選挙で公約を掲げるときは大まかなことを言うだけで、タイみたいに賃金を上げるとか老後の手当てを増やすとか具体的な話はあまりしないんだ。政治家はコンセプトだけ考えて、具体的なことを決めるのは官僚の仕事だからね。日本人は実際に権力を握っているのは官僚だと知っているから選挙にあまり関心がないんだよ。
僕の知る限り、政治に関心がある日本人は年配の人ばかりだよ。選挙演説を聞きに来ているのは年配の人ばかりで、若い世代の人は探しても見当たらないんだ。たまに幼い子供を抱っこした若い夫婦を見かけることはあるけど、それくらいかな。
仲の良い日本人も選挙に行かないよ。誰に投票しても同じなんだって。
これは分かるなぁ。日本は何度選挙をしても政権を握る政党は同じだからね。いったい何のための選挙だろうと感じるのも当然だよ。
日本にはまだまだタイより良いところがたくさんあると思うよ。タイの政治家は間違ったことをしても日本みたいに謝罪したり引退したりしないしね。
クーデターから8、9年の間ずーっと、若者たちは選挙の重要性をひしひしと感じていたからね。
だって必要に迫られていたからねwww
いやいや、そもそも日本には国の発展を妨げる国会議員なんていないでしょ?w
日本人はタイの国会議員のことをまだ知らないようだねw
今回の結果はありがたいなぁ。
追い詰められた結果だよ。
コメント
まるで日本人の若者が政治に興味を持っていないとでも言うかのようなレッテル張りはいい加減やめてほしいね
給料から住民税、所得税、医療保険、年金その他を支払ってる以上そのリターンが適切かどうか精査するのは当然の権利なんだが
今の選挙は本当に行けば行くほど空しい
せめて選挙中に候補に対して公募で集めた質問を全員に100問〇×でも良いから全問一括公表するとかしてもらいたいし、選挙自身も一言要求位は書かせて欲しい。
出来れば政策自体に投票させてくれ
人を選ぶだけとか最低だよ。そもそも選ぶ人自体が酷い人ばかりな上にその後何やっても支持されてるとかいうロンダリングしまくられるんだから恐怖しかないよ。
民主主義ってなんだろうね
お前が立候補すればいい
民主主義だからそれも可能
立候補もしてない癖に偉そうに民主主義なんか語んな
立候補してる人は少なくともお前よりは努力してるって事
選挙期間中の各政党のマニフェスト読んだことある?
高齢者に優しい社会、障害者のためのバリアフリー社会、性的少数者に配慮する社会…
真面目に働いて納税してる大多数が排除された公約ばかりだぞ
一体何の努力をしてるんだか
無能を当選させるのも投票しないのも批判だけして立候補しないのも国民が無能だから
政治家は国民を映す鏡だからな
草
度々軍事クーデターを起こす国の政治が羨ましいわけがないだろ
不安定なだけじゃねーか
政治の目的は社会の安定と繁栄だ。
要件も満たさないのにことさら政権交代をして見せて、
欧米諸国に「民主主義の優等生」アピールをすることじゃない。
しかも今の王様は尊敬からも、国民に寄り添うことからも遠ざかってる
今のタイに感じてる羨ましさは、刹那的なものでしかないだろ。
そもそもそんなことを含めたトータルでの評価に意味なんかないだろ。
「カモシカのような脚」って褒め言葉にカモシカの知能は関係ない。
日本人が得るべき教訓として、政治的関心が高いことの一点を褒めているだけ。
日本の場合野党に期待が持てないからというのもある
タイと違って選べる野党が少ないしね
みのもんたの夜ズバに出てた小西洋之によると、本気で政権交代望んでる野党議員はごく一部だと
大方はそんな考えは持っていない
本気に政権交代望んでるならすでに政権交代してるんだと
そんな野党を応援する馬鹿はいない
呆れるね
日本は政治に興味がないわけではないと思うな。
ちゃんと政権交代したし。
政治的に安定してるから多くの人間がいまに満足してるから投票率が少ないんやろ。
マジでやばいと思ってたら必死で投票に行く。
政治に興味あるふりして行っても変わらないとかいってる奴が1番害悪。
例えば選挙に普段行かない10万人が白紙投票しただけでも政治家はそのことについて次の選挙に向けて真面目に考えるよ。
もっと言えば、選挙に行かない奴より当選していながら何もしない政治家のほうがまだ日本のことを考えてるとすら言える
自分の思い通りにならないサヨ老人が若い奴らのせいにして溜飲下げてんだろ
日本の若者も体にガタが来て暇をもて余すようになったら政治活動するんじゃね、知らんけど
まあ草葉の陰で見守っとけ
投票率を上げるなんて簡単
投票に来た人に地域の振興券を配り
投票に来なかった人に増税をすればいいだけ
政権交代した結果があれなんで
日本も投票率はせめて7割を毎回超えて欲しいなぁ
投票率の高さを羨ましがるということは幸せで安定した国ほど投票率が高いということかな
日本よりいつも投票率が低いスイスやルクセンブルクはきっとひどい国なんだろう
なお投票率が非常に高い国は
ベトナム
ラオス
トルコ
等々
実に幸せそうな国々だ
若者の投票率が高いってのは政治も経済もとにかく悪くて不満があるからでしょ。一つ間違えばすぐクーデターや大規模なデモになり時には暴力が起こり犯罪が蔓延する。強い政府になれば処刑や断罪まであるのは東南アジア諸国ではよくある話。日本はたとえ政権が代わっても基本の部分は変わらない、だから政権交代の必要を感じない若者は選挙に行かないだけでしょ
軍がどうのはないかなぁ。
害でしかない選挙カーで有権者に過剰に媚びて投票を訴える姿がほんとダサ過ぎ
友人の外国人はその姿見てポカ~ンwww
リベラルとか信用できん
リベラルで良い人って今まで見たことない
そもそもリベラルって・・本来は「自分の意見の間違いを指摘してほしい(あったら、だが)」というもの。「全世界に向けて、我が意見を論破してみせよ!と挑発することなしに、自信の言動に自信をもつことはできない」(「自由論」Js ミル)
いわゆるリベラルは「自分たちが絶対正しい!」というもの。これはファシズムだ。
「ファシズムに中身は無い。自分たちが絶対に正しいとし、反対意見を暴力的に排除するのがファシズム」(「現代政治の思想と行動」丸山真男)
選挙に国民が行くってのはそれだけ国内がヤバイってだけ
あと日本で投票率が上がると民主党やら小泉やら変なのが誕生する
劇場型の選挙でマスコミに煽られ投票し結果としてよくない決断となる場合が多いので
なんともいえん
日本人が選挙に興味ないのはメディアの罪が大きい。
政治をワイドショーで取り上げて、政治家は全員悪だとでもいうような報道をする。
報道番組も視聴率をとろうとして他局よりショッキングな報道をしようとするからね。
でもそれじゃ自分の票をわざわざ投票しようとは思わない。
ちゃんと政治家が何をやっているのかを正確に報道して、政策論争を流してどの政党がどんな日本を目指しているのか、そのメリットとデメリットはどんなものかを流さないといけない。民主党政権が取った時はマニフェスト選挙として惜しいところまではいってたけれど、各党の政策のメリットデメリットまでは議論されていなかった。だから民主党政権のデメリットを国民が見抜けなかった。でも選挙報道的にはあの方向性で間違ってないと思う。
まず初めにテレビ局は報道番組の視聴率をとることをやめる事、最大野党は与党と同じだけの報道(いいことも悪いことも)をすることから始めてみるといいと思う。
貢献党とか名誉党とか建設党とかネーミングセンスいいね
日本の選挙への無関心は政治家が頭の固い年寄りしか居ないのが原因。
30代40代の政治家を増やすべき法律を今の立法が作れない。
何故なら自分達を守る年寄り政治家しか居ないから。
何故、若者が選挙に立候補しないのか自分達で老害を追い出すように努力しなよ。
自由選挙を大事にするのは正しい選択。
軍事クーデターは、原則として望ましくない。
野放図な市民デモも、基本的には好ましくない。
自由選挙の結果は尊重するべきであり、結果に不満があるなら、次回選挙に向けて何らかの行動を起こすべき。
タイの政治は全く知らなかったけど、そうか、日本の民主党政権時代と同じ感じだったんだね。
まぁタイの国民は優秀だからこの先は好転するよ^^
日本は政権変わった後に少し好転したけど、今の総理がゴミクズ過ぎて・・・不安。
国は政治家が作ってるんじゃなくて国民が作ってるよ。王政のタイと日本は違うかもしれないけど、結局は国民の質で決まる。だからタイは大丈夫な気がするよ^^
単に【投票率の高さ】が羨ましいのか?
タイは元々投票率が高く選挙が国民行事的な所もあるし軍によるクーデターもあったからな。
それとも【現政権が負けた】事が羨ましいのか?
タイは親軍政治から民主主義に舵を切る選挙で日本は民主主義政権からの離脱を掛けた選挙だからな。
社会が成熟するほど人は政治に興味を抱かなくなる
なぜなら政治セクターの社会生活へのインパクトが弱くなるから
投票率は国民の危機意識の裏返し
75%ってことはそんだけ今の体制がやばいってこと
それが羨ましいの?
日本はわざと政治への関心を失うようにしてるしな
投票率が下がるほど熱心な信者の多い政党の得票率が上がるからな
支持政党があるって人はそんな多くないからどの党もあんま差はないよ
浮動票を多く取り込んだ党が勝つ
経済は日本より下だけどってうざいわ
なんで素直に凄いねだけ言えないんだ
てかそもそも経済や政治が安定していないからこそ投票率が上がるわけで
投票所に屋台いっぱい出したら良いねん
そしたら家族連れが増えて、若者の投票率が上がるし投票はするものって子供に意識づけできる
自分は子供の頃親について行って帰りにお蕎麦屋さんに寄って美味しいもの食べる習慣があったから何となく投票は欠かした事ない
携帯で投票できるようにしとけよ。
なんで投票所まで行かなきゃいけないんだよ。めんどくせぇ。