タイのシラパコーン大学の研究チームが観光地に日本でよく見られるアレを導入するプロジェクトを検討していることがタイで話題になっていました。日本みたいで素敵だと賛成するタイ人の反応をまとめました。
- 海外「今年の夏の日本アニメが凄いラインナップになりそうな件」
- 海外「日本人に任せようよ…」 日本の洋風ファンタジー漫画が遂にハリウッドで実写化へ
- 外国人「日本人書道家が書く漢字が難しすぎる」
- お金を払っているのにどうしてこんな仕打ちを・・・。トルコアイスのパフォーマンスをされたときの対応。海外の反応
- 海外「笑った!」米国でメジャーになりすぎた日本のアニメに海外が大騒ぎ
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- 海外「日本よ、またお前かw」 日本の人々の本気の遊び心が全米を爆笑の渦に
- (速報)尹錫悦大統領罷免…憲法裁、全員一致で弾劾認容=
- 子供の頃から自分は間違って女に産まれて来たと思ってた なので中学の途中から改名手続きの為に別の名前で過ごしたり縮胸手術やホルモン治療の事も調べた → ところが高校生になると…
- 外国人アニキ「ミコチ、うっかりエッッッッな話題に触れてしまうwww」
- イギリス人さん、日本食のカツをカレーという意味だと誤解してる模様…
- 「着物は日本の伝統衣装?文化的な起源をめぐる議論」
- 海外「必要ないだろ!」大谷翔平が魚雷バット使用の可能性に言及して海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 海外「ごもっとも!」トランプ関税に対する日本人の反論が的確すぎると海外が超納得
- 「今日敵地で好投した日本の山本由伸の成績をご覧ください・・・」→「」
- 【話題】 「ダイハツ不正検査、これが原因か?日本の小さな車の大ヒットに隠された疑問」
- 海外「理不尽に関税を課せられるのは日本だけではない。トランプ関税に憤慨/呆れる各国の反応」
- 「Switch2、60万ウォン以上も出してPS4並じゃないか!」……別に買えって強要されているわけでもなし
- ヤクルト石山泰稚、NPB史上21人目の快挙『1イニング3者連続3球三振』を中日戦で達成
- 李在明「真の大韓民国が始まる… 世界がK-民主主義を羨望することになるだろう」=
- 【モーニング娘。'25】生田衣梨奈 7月7日バーイべ大宮レイボック 7月8日卒コン日本武道館 決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 【衝撃】 「映画が大ヒット中なのに、なぜ日本では注目されない?」
- コナン「S102 人事件!?」
- 海外「私も日本に生まれていれば…」 外国人が痛感する日本の恵まれ過ぎな環境が話題に
- お金を払っているのにどうしてこんな仕打ちを・・・。トルコアイスのパフォーマンスをされたときの対応。海外の反応
- 風邪で食欲もなくダラダラと布団の中。そこへおかゆ作って持ってきた嫁がwwwwww
- 高校の修学旅行で農家のお宅にホームステイした。同じ班のA子に軽いイタズラをしたんだけど、5年後・・・
- 外国人「昔と比べてロゴが改悪されてしまった企業やブランドを集めてみた」
- 海外「4月になった途端に日本の通勤列車が混みだしたんだけど何事?」4月の日本の通勤通学風景に対する海外の反応
- 山本由伸が好投するも初黒星、大谷翔平が「最悪のタイミング」で盗塁失敗、ドジャース対フィリーズ戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 初めてのワンオクに大絶叫するアメリカ監督ニキONE OK ROCK reaction「Take What You Want」海外の反応 日本語字幕
- 【GIF動画】 TBSで放送事故wwwww
- ラーメン店主「まずはスープから!」→怒った客に50発殴られ重傷【ガチ事件】
- 【悲報】 SP500、逝くwwwwwwwwwwww
- 友人「(私)はたくさん不労所得があるみたいね。いいなぁ、羨ましいw」私「!?」 → 私が懇意にしている税理士事務所から私の情報が洩れていたん...
- 【悲報】 トランプ「関税かけて国内の雇用復活!」→外国企業がアメリカ国内の従業員解雇へ
- 【悲報】 50過ぎた人達、『アレ』が見える模様・・・・
- 妊婦を襲う子供たち…その背後に潜む、狂気の理由とは?
- 【悲報】 社会人『ウチの新人ヤバい。LUUP乗ってそうな雰囲気がある』
- 俺の食い意地のせいで嫁がタヒんだ。気が狂うような気持ちになってる中、おふくろと弟夫婦がとんでもないことを言い出しやがった。←スレに弟登場「誤解があるから話がしたい!」
- 【悲報】 スーパーで売れ残りの『半額以下になった寿司』を買ってはならない理由がコレwwwwww
タイのヤワラートにマンホールアートを
地域の歴史と文化を伝える方法は文章だけではありません。
世界の大都市の多くでは、その地域の歴史、シンボル、伝統行事、伝統料理などをストリートアートによって発信しています。
その一つである「マンホールアート」は観光客の目を引き、その地域の歴史を書物よりも印象的に伝えてくれる効果があり、マンホールの蓋に描かれている実際の場所を訪れるツアーなどが開催されることもあるます。
「タイ」に関する海外の反応



シラパコーン大学の研究チームが「マンホールアート」プロジェクトを検討

https://web.facebook.com/sarakadeelite/
それに注目したタイのシラパコーン大学の研究チームは、「ヤワラート地区の芸術文化資本の開発」という研究プロジェクトの一環として、ヤワラート-ジャルーンクルン地区の古い街並みを実験エリアとし、町をより魅力的に印象付けようというCreative Cultural Cityのコンセプトのもと「マンホールアート」に取り組みました。
このプロジェクトはタイ政府の研究開発推進機関「タイ科学・研究・イノベーション(TSRI)」の支援を受け、プロジェクトチームはヤワラート-ジャルーンクルン地区を探索し、歴史的な建築物など、マンホールの蓋のデザインとして採用できるものを検討することから始めました。
マンホールの蓋は、タイの鋳造事業者と連携して海外並みの品質のものを開発しました。
このマンホールの蓋が実際に製造されることになった場合、製造コストは従来よりも抑えることができます。
シラパコーン大学のプロジェクトチームが設計したマンホールの蓋は、ヤワラート-ジャルーンクルン地区の19地点にそれぞれの歴史とリンクして設置されることが想定されており、タイ語、中国語、英語の3か国語で位置情報が表示されています。
このプロジェクトはまだ研究段階でオンラインデータベースの中でしか確立されていませんが、実現した場合は地域のコミュニティにアートを取り入れることで歴史的な魅力を引き立たせ、ヤワラート-ジャルーンクルン地区が新しい観光スポットとして再びバンコク観光マップの中に登場するようになるかもしれません。
- 【悲報】 管理人の愛車ドアパンチされる
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 子供の頃から自分は間違って女に産まれて来たと思ってた なので中学の途中から改名手続きの為に別の名前で過ごしたり縮胸手術やホルモン治療の事も調べた → ところが高校生になると…
- 「ゲーム脳は疲れて帰宅する時の風景がこうなる…」→すっごく分かるwww
- 【トランプ政権】 大統領上級顧問「自動車関税で年間1000億ドル、その他の関税で年間6000億ドル(87兆6千億円)の税収をもたらす」と述べる
- トランプ「中国制裁!」トランプ政権「相互関税!」石破茂「来週電話する(確定ではない」東京ガールズコレクション「石破出演(画像」有権者「えぇ…(ドン引き」→
- 三国志「呉の皇帝」孫権は、邪馬台国の女王・卑弥呼がいる日本(倭国)を攻めようとしていた?!
- 自民党・高市早苗氏「私やったら、EV補助金を止める。あれで儲かってるの結局中国が主です。それで大体3000億円」
- 【超速報】湖池屋、ようやく気づいた模様・・・・・
- 映画「スター・ウォーズ」第1作を金曜ロードショーで放送…エピソード5・6も放送決定!
- 【金沢市】 独立運動家・尹奉吉の追悼記念館、 本大韓民国民団中央本部が「地域の理解も得ておらず、到底賛同できない。日本と同胞に迷惑」と談話発...
- 【速報】 博多大吉さん、『爆弾発言』キタァアアアアーーーーー!!!!
- 【悲報】 中居正広さん、懲りずに野菜スティックを購入
- 海外「私も日本に生まれていれば…」 外国人が痛感する日本の恵まれ過ぎな環境が話題に
- 「Switch2、60万ウォン以上も出してPS4並じゃないか!」……別に買えって強要されているわけでもなし
- 【悲報】 50過ぎた人達、『アレ』が見える模様・・・・
- 【トランプ関税】 ”最大の犠牲者”はアメリカ人…米紙が報じた「日本車に勝てないアメリカ車」の不都合な真実
- 【速報】 五条悟、ガチで復活wwwwwwwwwwww
- 海外「私も日本に生まれていれば…」 外国人が痛感する日本の恵まれ過ぎな環境が話題に
- 風邪で食欲もなくダラダラと布団の中。そこへおかゆ作って持ってきた嫁がwwwwww
- 外国人「昔と比べてロゴが改悪されてしまった企業やブランドを集めてみた」
- 海外「ごもっとも!」トランプ関税に対する日本人の反論が的確すぎると海外が超納得
タイ人の反応
はっきり言ってとても素晴らしいよ。日本にはマンホールアートの写真を収集する人もいるんだよ!
デザインも素敵だし、アイディアがとても良いね。まるで日本みたい。どうか道路や歩道で躓かないように平らに整備してください。
日本みたいで素敵だね。私は日本へ行くたびにマンホールの蓋の写真を撮っていて、タイも同じような取り組みをすればいいのに、と思っていたんだ。まずはバンコクからスタートするのはとても良いと思うよ。
日本みたいでいいよね。
これは日本スタイルだね。
素敵なデザインのマンホールの蓋を作れば、収集する人が出てくるだろうね。収集といっても物理的な収集だけど。蓋をはがして軒先に吊るしたりね…。
吊るすには重すぎるんじゃない?
電線や水道管も全部なくなっちゃうかもね😆😆😆
私も富士でマンホールの蓋を写真に収めたよ🤣
日本みたいで素敵だね。
このプロジェクトに大賛成。でも、地域の住民が協力して見守らないとなくなっちゃうかもね。日本のマンホールの蓋はとてもきれいだし、道路と同じように平坦でデコボコしていないんだよ。
素晴らしいアイディアだね。もともと日本のアイディアだから、日本好きのタイ人にはウケるんじゃないかな。でも、きっと盗んで売ろうとする人が現れると思うよ。それに、マンホールの蓋よりもまず歩道の整備を先にしてほしいな。マンホールがいくらきれいでも歩道が酷い状態だったら余計に叩かれるだろうからね。あと、全部に中国語表記をつけるのはなぜ? バンコクは中国の省の一つになっちゃったの?
日本みたいでかわいいね。
日本はその地域の持ち味を伝えるのがとても上手なんだよ。和牛にグレードをつけたり、その地域でしか買えない特産品を宣伝したりね。スターバックスのカップだって地域オリジナルのものを作っているし、博物館の展示も地域ごとに違ってオリジナリティにあふれているんだ。
私は日本のマンホールの蓋の写真を集めているよ。とてもきれいだし、町によってはとても種類が多かったりするから歩いていて楽しいんだ。
日本のマンホールから着想を得たんだろうね。
日本に倣ったんだね。素晴らしいと思うよ。
日本をマネしちゃえ!
私は埼玉県にあるマンホールの蓋の工場で通訳をしたことがあるよ。日本のマンホールの蓋はその土地の魅力をアピールするのに一役買っていて、その土地を訪れる人を楽しませるんだ。
日本で見たマンホールの蓋はとても素敵だったよ。タイでも同じ取り組みをするなら最高だね。
こんなの盗まれちゃうに決まってるよ。
私もそう思うよ。盗まれそうでハラハラしちゃうよね。
盗難防止の警報装置と防犯カメラを設置すればいいんじゃないかな?
マンホールの蓋は素敵でも、その横のタイルが割れて水があふれ出していたり、アスファルトがボコボコだったりしたら残念だよね。あと、盗難の恐れもあるし!!!
これはいいね。コンテスト形式にしてその土地の住民から蓋のデザインを募って住民参加型プロジェクトにすればもっといいんだけど。
まずは盗難対策を徹底しないとね。プロジェクトが実現したら写真を撮りに行くよ!
コメント
米国では「メンテナンスホール」への呼び替え運動が起こってるんやったっけ?
「マンホール」は性差別ということで。
日本でもハンドホールって呼んでるよ!
観光地によくある顔ハメ看板を真似るのかと
あれはけっこうあちこちの国でみるね
どこが最初に始めたのか知らんが
人孔
マンホールは重いし内部で鎖で繋がれているので盗むのは困難だよ
マンホールの蓋なんて普段気にしたこともなかったなぁw
そんなマニアがいたのね
知り合いが嵌ってて見せて貰ったが(靴のつま先を構図に入れるのが作法だとかw)
元々アチコチに旅行等で行くタイプだったので見掛けたら同じ様に撮ってその人にLINEするみたいにしてたら
国採りゲーム的だったり宝探しゲームっぽかったりで
割と面白かったよ
最近では台湾も導入したってツイで見ましたね
絵面がカワイイね
なんか一個、コロコロコミックみたいなドラゴンいた
ディフォルメも可愛いけど、何かこう、タイらしい柄とかも使ってもいいと思うな
日本以外でやったら盗まれるのでは…
真似るんなら日本語でも頼むぜw
良いものだけ真似して書くのは中国語かよ、残念。
そらおめえ、ヤワラートって言ったらバンコクにある中華街だからな、
街の景観に合わせての事ちゃうか?
全国に下水道つくるのが先だろ…
それよりも元コメにある通り、歩道の整備が先
穴だらけだ
タイの県章も特色あるから楽しそう
玉兎とガルーダの範囲ググってたら出てきた
製造コストが従来よりも抑える事が出来るのなら、マンホールアートに拘らなくても製造技術だけでも全国的に広げていけば良いんじゃないか。
マンホールは人が入って行けるような、共同溝や下水溝入り口などで、埋設管のメンテナンスや中継用の枡状のものはハンドホールと言います。
塗料は滑り止め効果のあるものにしろよ
バイクにとって、雨の日のマンホールの蓋は恐怖でしかないからw
ダムカードも作れw
ヤワラート地区はバンコクの金の売買店が建ち並ぶチャイナタウンだよ。中国語があってもさもありなん。シラパコーン大学は芸術や建築でタイではトップクラスの大学です。ヤワラート地区の近くにあるが中華系ではないと思う。ヤワラート地区の混雑している所では下など見て歩く余裕はないと思うがどうなんだろうか。それでなくても車の運転が荒いのに下など見ていたら交通事故に合うのが心配だな。