日本のユーチューバーがタイでビニール袋入りのタイミルクティーを購入して飲む動画が微笑ましいとタイで話題になっていました。タイの甘いミルクティーを飲んで驚く日本人を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「日本の大谷翔平、3号サヨナラホームラン!!!」→「マジでスーパースターだ・・・」「失投でもなく上手く投げたのにあれをホームランにしちゃうんだ・・・」「これがエースで、スーパースターだよ!」
- 「1964年、日本の東京を見てみよう…日本の復活を信じて疑わない」
- 海外「日本はペット用品も凄かった!」日本のペット用品店に対する海外の反応
- 海外「まさか日本にそんな力が…」 日本が持つ謎のパワーを伝える動画が再生数3000万回を突破してしまう
- 海外「美しい!」まるで日本のような英国桜まつりの様子に海外が超感動
- こんな試合なら退屈しない?サバンナバナナズの野球の試合がとにかく楽しい。海外の反応
- 海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいてしまう
- 外国人「日本に行ったら何するって?絵文字の元ネタを食べるに決まってるだろ!」
- 「日本の名古屋に20回以上行ってみて思ったこと」
- 中途採用でモデルみたいな女が入ってきた。上司が色々説明した後、その女に簡単な仕事を頼んだ結果・・・
- 海外「日本のアニメはなぜここまで感情を揺さぶるんだ!今期のアニメでこの作品に毎回泣かされてる・・・!(泣)」
- 海外「日本の賃貸の初期費用は高すぎる」(海外の反応)
- 海外の反応:大谷翔平、ブレーブス戦で劇的サヨナラHR
- 「佐々木朗希が降板後に涙…ロバーツ監督がインタビューで語った言葉こちらです」
- 海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいてしまう
- 兄の子供の小学校では身長順に組み分けして徒競走を行うらしい。なんか違和感あるのって私だけ?
- 東京の 身定食に世界が騒然!←「盛り付けが」(海外の反応)
- 海外「日本のオタク文化は世界に女性軽視を輸出している!日本人は外国人を恐れているので外圧を与えて滅ぼそう!」
- 日本の駐車場の「後から来た人を気遣う習慣」を海外が称賛!→こんな習慣あるの?【タイ人の反応】
- 2/4【キチトメ降臨】あなた方2ちゃんねるの人達が嫁をけしかけたせいで息子が離婚されました。不倫くらいなんですか、されるほうが悪いんです→キチトメ、罵倒や求婚したりで大忙し!
- 福袋に誤って10万円の商品→店「返して」俺「失くしました」→すると店側が…
- 「日本の大谷のサヨナラホームラン、現地の雰囲気をご覧ください」→「もう宣言する、野球GOAT」「クソ羨ましい」「本当に言葉が出てこないね(笑)初球サヨナラにチーム記録更新まで」「アジアスポーツGOAT(ブルブル)」
- 【艦これ】後段の輸送ゲージ難しいでち
- 海外「これはガチ!」関税に関係なく日本人は米国製品を買わないという主張に海外が大騒ぎ
- 海外「最高!」「天使のよう!」YOSHIKI復活!東京シリーズでの国歌演奏にファン歓喜
- 【現地カメラ】 「大谷翔平がサヨナラHRを打った瞬間の観客席の様子をご覧ください…」→「マジでエグ過ぎ…(ブルブル」=
- 「北 と統一すれば日本くらいは追い抜くことができる それで統一大韓民国を一番怖がっているのが日本 韓半島の超大国誕生に中国、ロシア...
- 義両親と同居しているが義両親は店を経営しており店の2階に寝泊りし本宅に戻らず同居感はなし。4人目を妊娠中の義弟嫁から3人の子の託児依頼されたが断ると「決定事項」。私逃亡
- 【FF14】エイプリルツール事件が再び発生!外部ツール「GShade」に仕込まれたSS撮影音がおじさんの声になるネタをバグと勘違いしSNSに投稿→ツール使用がバレてしまうwwww
- 海外の反応:大谷翔平、ブレーブス戦で劇的サヨナラHR
- 【イギリス】良いデザイン【ポーランドボール】
- 日本の駐車場の「後から来た人を気遣う習慣」を海外が称賛!→こんな習慣あるの?【タイ人の反応】
- 海外「なんてこった!」おまけつきで安倍元総理への思いを語るトランプ大統領に海外が大騒ぎ
- 【大谷翔平】『一生忘れない。本当にありがとう』大谷翔平の神対応にダスティンメイが感激!リハビリ中から励まし合った仲を明かす【大谷翔平/海外の反応】
- 【画像あり】 テレ東の入社式、ガチで尊いぞ✨
- 【画像】 美人クライマーさん、クライミングに最適化された肉体が美しい
- 海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいてしまう
- トラック運転手「少し疲れたな・・・椅子に座って休もう」 → 死亡
- 【悲報】 中居問題、タレントUがついに完全に特定される!!!!
- 【悲報】 タレントU、様々な断片的な証言を繋ぎ合わせて「特定」された模様・・・
- 【元日向坂46】 にぶちゃんねる初配信を視聴したおひさまの反応がこちら
- 【衝撃】 イオンで彼氏に「小腹が空いた」って言ったら『フードコート』に連れて行かれた→私「さすがに恥ずかしくない?」→すると彼から『信じられない一言』が…!!?
- うちが家を建てた時に義両親から100万円貰った。義弟「家を建てたいから援助してくれ」義両親「100万円なら…」→義弟嫁激怒、その怒りは何故か私に…
- 戦時中に実在した『毒まんじゅう』の話がヤバすぎる…
日本人がビニール袋入りタイミルクティーに出会ったら
日本の青年がビニール袋入りのタイミルクティーに初めて出会った様子を投稿した動画が微笑ましいと再生回数を伸ばしています。
ミルクティーやコーヒー、ジュースなどを氷と一緒にビニール袋に入れてストローを刺して飲む方法はタイ人にとってはおなじみのものです。
しかし、タイを初めて訪れた外国人にとっては自国では経験できない珍しい体験となるようです。
2015年9月、YouTubeチャンネル「おるたなChannel」のメンバーであるユーチューバー「とろけろないとう」さんが袋入りタイミルクティーを興奮した様子でレポートしました。
彼はどんな反応をしたのでしょうか…?
【初体験】タイのビニール袋入りジュース飲んでみた。
彼はビニール袋に入ったタイミルクティーを注文するのですが、その甘さに驚いているようです。
とろけろないとうさん「めちゃめちゃ甘い。でも美味しい」
また、日本では体験することができないビニール袋入りの飲み物に驚き、タイではバイクに乗る人が多いため、カップに入れると持ちながら走れないという理由からビニール袋に飲み物を入れて提供するようになったのではないかと推測していました。
文化の違いは、時として外国人の可愛らしい一面を見せてくれますね。
私たちが海外で新しいものに出会ったときにワクワクするのと同じですね。
- 兄の子供の小学校では身長順に組み分けして徒競走を行うらしい。なんか違和感あるのって私だけ?
- メルカリで慶応に合格した人から「赤本」を買ったら…人間性まで慶應レベルだった????
- 【悲報】 管理人の愛車ドアパンチされる
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 米財務長官「各国はパニックにならず報復しないように、報復関税すれば事態は悪化」と警告!
- トランプ「シンゾーは素晴らしい男だった。」トランプ政権「関税発動(本来48%を日本24%減」トランプ「日米貿易の不平等を話し合った」米国「演説で親友懐古」→
- 自民党・高市早苗氏「私やったら、EV補助金を止める。あれで儲かってるの結局中国が主です。それで大体3000億円」
- 【熊本】 ベトナム国籍の男(21)逮捕 盆栽33点1880万円相当盗んだ疑い
- 米財務長官「各国はパニックにならず報復しないように。報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化する」と警告
- トランプ大統領、日本を批判「日本にある自動車は94%が日本製だ。トヨタは100万台米国で販売する一方、GMやフォードはほとんど販売してない。米国...
- 【悲報】トランプ関税、中国は54%へwwwwww
- 「くら寿司」での迷惑行為が拡散された事件、実行者がくら寿司によってほぼ特定された結果……
- 【愛知遺体遺棄事件】 容疑者、ついに『暴露』してしまう・・・・・
- 大谷が開幕8連勝を決めた!大谷翔平の第3号サヨナラHRに全米騒然!←「信じられない」(海外の反応)
- 【朗報】 都道府県を英語にするとカッコいい件wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 2/4【キチトメ降臨】あなた方2ちゃんねるの人達が嫁をけしかけたせいで息子が離婚されました。不倫くらいなんですか、されるほうが悪いんです→キチトメ、罵倒や求婚したりで大忙し!
- 福袋に誤って10万円の商品→店「返して」俺「失くしました」→すると店側が…
- 【速報】 トランプ大統領が関税をかけてない2カ国が判明「これまじ?」「本当!?」wwww
- 【悲報】 中居問題、タレントUがついに完全に特定される!!!!
- 海外の反応:大谷翔平、ブレーブス戦で劇的サヨナラHR
- ドジャースがブレーブスに大谷のサヨナラホームランで3連勝 【海外の反応】
- 大谷翔平、3号サヨナラホームランでドジャース破竹の8連勝! 海外の反応
タイ人の反応
これくらいで驚いていたら、クイッティアオ(訳注:タイラーメン)の麺とスープをひとつのビニール袋に入れてテイクアウトする写真を見たら卒倒しちゃうよ。
僕の姉はドイツ人と結婚したんだけど、タイ人がビールに氷を入れて飲んでいるのを見てびっくりしていたらしいよ。すっかり氷入りのビールにハマっちゃってドイツでも夏には氷を入れてビールを飲むようになったんだって。「これがタイのスタイルだよ。アメージングだろう?」って友人にも勧めたらしいよ。
タイに住んでいるアメリカ人の友達は、タイの結婚式に参加した時にみんな缶ビールにストローを刺して飲んでいたのがアメージングだったって言ってたよ。
日本に帰国してから糖尿病になったらきっとタイミルクティーのせいだよね😂😂😂
気持ちよさそうな顔で飲んでいるよね。
これは持ち手がついているから、新しいタイプの袋だね。
昔は本当にただのビニール袋に入れていたんだよ😁
よく袋を振り回して遊んでいたのを覚えているよ。ハハハ。

そうそう。振り回しているうちに手からスッポ抜けちゃうんだよね。
私は飲み物を売っているんだけど、日本人が買いに来た時に袋に飲み物を入れて口を結んで渡したらキャーキャー大騒ぎしてたよ。
映画『ハングオーバー2』でもビニール袋入りドリンクが出てきたよね。ハハハ。
もう20年早くタイに遊びに来ていたら、ショーケースいっぱいに並んだコップ入り菊花茶に出会えただろうね。ハハハ。
ビニール袋に入れて口を縛った甘いドリンクを氷入りのバケツに入れて冷やしているものを試したことある? 絶対にハマるよ。

昔は輪ゴムで袋の口を縛ってからストローを刺して飲んでいたけど、最近は見かけなくなったね。
タイ人だから飲み物や食べ物をビニール袋でテイクアウトするのには慣れているけど、インドネシアに行ったときに麺料理をテイクアウトしたら持ち手付きの白いナイロン袋にそのまま入れてくれたのにはビックリしたよ 😭
持ち手付きの袋に飲み物を入れるのは進化バージョンだよ。昔は袋の口を輪ゴムで縛ってぶら下げてたもの。ハハハ。
輪ゴムの代わりに紐で縛ることもあったよね。
ネスレあたりが商品化したりして。
2015年の動画なんだね。今は袋入りはあまり見かけなくなって代わりにプラスチックのコップが使われるようになったからゴミ問題が深刻化してるよ。
地方では今でもビニール袋に入れるのが主流だよ。
袋入りは何かと便利だよね。コップを置く場所に困らないし。
タイは暑くてみんなたくさん汗をかくから甘いものが欲しくなるんだよ。日中1時間くらい歩いた後に激甘ドリンクを飲むと頭がとてもスッキリするからね。
袋は袋、食べ物や飲み物を入れるべきじゃないと思うな。人体に悪影響がある化学物質BPAの心配もあるしね。
海外へ行ったとき現地の珍しいものを試してみたくなるのは私たちも同じだよね。
この動画、けっこう昔のだよね。
本当だ。2015年の動画がどうして今さら…?
タイミルクティーを飲み干したらすぐに病院に行って糖尿病の検査をしてもらわなきゃね。内臓がびっくりしちゃうほど甘いから。
初めてタイミルクティーを飲んだ人はびっくりするだろうね。とーーーーーーーっても甘いから。
コーラをビニール袋に入れて飲む姿にも衝撃を受けるんだろうね、きっと。
コーラ、コーヒー、お茶…なんでもビニール袋で飲んじゃうよ。ハハハ。
この日本人はタイミルクティーを一口飲んで何て言ったんだろう。「甘すぎる!!」とかかな?
ビニール袋にコーラと氷を入れて、赤い輪ゴムで口を留めたのも経験してほしいね。
タイは暑いから、ビニール袋にミネラルウォーターと氷を入れて飲むのもお勧めだよ。ハハハ。
タイミルクティーはアメージングだけどベリーグッドだよ。
でも最近はプラスチックごみによる環境汚染がタイでも問題になってるんだよね…。
子供のころはビニール袋の口を輪ゴムで結んで振り回してたよね。
タイミルクティーが苦手なのは私だけかな。初めて飲んだ時あまりの甘さに吐きそうになっちゃった。
ゼリーの入った甘いミルクティーシェイクや、ウリ味の甘い炭酸ジュースもあるよ。ゼリーはよくストローに詰まるから飲みにくいんだよね。
あまりの甘さにびっくりしただろうね。ハハハ。
甘すぎるにもほどがあるもんね。タイミルクティーは。
日本人はこんなに素直でかわいいのに、どうして日本は世界でもトップクラスのストレス社会なんだろう。
タイミルクティーの甘さは目に染みるよね。
甘くなきゃタイミルクティーじゃないもんね。ハハハ。
ごみの量は本当に大きな問題になっているよ。コップに入れれば洗って再利用できるのに。
日本に帰ったら、タイミルクティーの店を出してほしいな。
甘すぎて喉が痛くなるよね。
練乳の缶にコーヒーを入れて、紐を通して飲んでいるのを見たらもっとびっくりするかな。
あまりの甘さに、なにか変なものでも入ってるんじゃないかと疑われたりして。
反応がとってもかわいい!
コメント
日本にもカチワリなるモノが存在するでな
こぼしちゃいそうだな。うまく飲んだり運ぶのにスキルが必要。
メニュー見て注文しろよ
うぜー客だわ
翻訳アプリ使ったのでは?
うっかりをやってしまいそうだ。
かき氷もだけど、
「尾道ラーメン」のテイクアウトは、基本ビニール袋。
初めてタイに行った時はなんでもビニール袋に入れてテイクアウトする文化が衝撃だったわ
汁物でも何でも素早くビニール袋に入れる作業がまた手際がいい
カナダの牛乳の容器(容器とは言えない)と比べたら抜群に飲みやすい(コップにつぎやすい)
量がすげえな
穴が開くんじゃないかと気が気じゃないw
タピオカブームの次はこれだな
プラスチック教が出るからこれは来ない気がする。実際はカップより使用量減っても袋ゴミってだけで布教を始める連中だから。あと、自分のようなおっさん世代は環境ホルモン怖いが刷り込まれてるから袋から直がダメな人多いかも。理屈では分かってるんだけどね~
1L以上入ってねーかこれ多いな
屋台のコーヒーも激甘だけど濃厚で中毒になる旨さ。タイにいた時一日2杯飲んでた。タイにいたら早死にすると思う。在タイ日本人の平均寿命が知りたい。
ミルクたっぷりで60円は安いね。
屋台だと氷の衛生面が気になるけどもw
それにしても、このユーチューバー、
タイに多いニューハーフと間違われるだろ?
外国の氷は食うなてばあちゃんが言ってた
もうすぐ世界的にビニール袋廃止にさせられるわ
7年前から経費削減でコンビニなどのビニール袋が薄くなってよく破れるようになったんだが、それに慣れているとタイの袋文化も破れないかつい心配に鳴ってしまうな(笑)
昭和の日本だと
ゴム風船にアイスクリームが入ってた
分量が適当だなw
青島ビールもブランドロゴを印刷したビニール袋で売ってるよ。