日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「広まってほしいタイの仕事の文化」がタイでも紹介されていました。日本のネット民が「日本でも広まってほしい」と絶賛していたタイの文化を見たタイ人の反応をまとめました。
- 海外「最高だった!」日本への訪問を絶賛する米トランプ大統領に海外がびっくり仰天
- 、日本で嫌韓ニュースを配信する YouTuberに真顔で抗議
- 外国人「いまさら被害者面?」国民に空襲の消火義務を課し、避難を禁じていた”防空法”
- クマ襲撃で54人死傷…日本の秋田県、自衛隊の派遣を要請=
- 海外「日本では一般人みたいだ!」 テニスのナダル氏が親子3世代で日本旅行を大満喫
- 海外「やっぱり!」西洋に配慮してしまった日本企業の決断に海外が大喜び
- 海外「日本はそこまで凄いのか…?」 日本が楽し過ぎた米女性レスラー、帰国後に深刻な日本ロスに
- 「日本のYouTuberにまで の運転マナーの悪さを指摘されてしまいましたね」
- 引きこもってた俺が、大手の正社員の面接を受けた。そこで語った“本音”が、思いがけない反応を呼んで…
- 日本のCNN「中国人選手が演技後に『不適切なおもちゃ』を所持」→想像以上にデカくて笑ったwww【タイ人の反応】
- ヤ軍レジェンドが大谷翔平にサインを求めて全米騒然!←「ド軍嫌いじゃないのか?」「WSの主役は彼じゃなかった」(海外の反応)
- 「日本、自国と比較しながら再び 攻撃開始・・・」→「これは 悪い」「頼むからもっと殴ってくれ」【飲酒運転事故】
- 海外「当然だ!」大谷翔平の4度目のシルバースラッガー賞受賞に海外大興奮!(海外の反応)
- 海外「やっぱり!」西洋に配慮してしまった日本企業の決断に海外が大喜び
- 「・蔚山火力発電所でボイラータワー倒壊事故発生・・・その事故現場の状況をご覧ください」→「ヤバすぎ」「今年はどうしてこんなに人命...
- 俺は子供ができない体だったので、嫁にその事を告げた。すると嫁からまさかの返答が...
- 海外「やっぱり!」西洋に配慮してしまった日本企業の決断に海外が大喜び
- 幼馴染のK君と付き合ってみたら不思議なくらいウマがあった → ある時「なんかK君って他人とは思えないよね、お兄ちゃんみたいな感じがするー」と言ったら、まさかの答えが…!
- 【海外の反応】 山本由伸の日本時代の写真がヤンキースファンの傷をえぐってしまう「なぜこうなった?」
- 結婚した途端ウトメと夫が豹変し、私は奴隷に。ウト「孫が女じゃ何の役にも立たん」夫「いや、□リコン向けDVDに出す手があるよ」トメ「何歳から出来るの?」この時私は決意した。
- 海外「山本はワールドシリーズの伝説になった」ドジャース史上初となるワールドシリーズ2連覇の立役者になった山本選手に対する海外の反応
- THE NORTH FACEってブランドに対する正直な印象が聞きたい、流行りすぎててダサいか?
- 阪神 ドリスが秋季Cで木下につきっきりで熱血指導 ブルペン終了後も今朝丸に握りの助言
- 海外「行きたい!」日本に現れた超巨大グマに海外がびっくり仰天
- これまで村山談話を批判してきた高市首相、日本の侵略と植民地支配を認めてしまう
- 海外「やはりコレは日本の方がクオリティが高かった…!」海外コミュで共感を呼んでいる話題とは・・・?【海外の反応】
- 日本のCNN「中国人選手が演技後に『不適切なおもちゃ』を所持」→想像以上にデカくて笑ったwww【タイ人の反応】
- 自分の身は自分で守るんだ!過小評価されている護身術をご紹介。海外の反応
- 海外「これは虎の滝?それとも食中毒の虎ちゃんですか?」
- 海外「これはガチ!」日本はアップルより先にすべて生み出していた歴史に海外が大騒ぎ
- 【画像】 芦田愛菜さん(21)、上品に素材を提供してしまうwwwww
- 【炎上】 高市首相が午前3時から出勤してる理由、コレかもしれない さすがに酷くないか??
- 【動画】 北海道の牧場作業員が橋の上でヒグマに遭遇「警察じゃ絶対戦えないだろこれ」「でかすぎる」「なおこれが山から追いやられた雑魚個体」
- 北海道で巨大な熊に襲われたラパン乗りの動画が怖すぎて泣いちゃうレベル。
- 【画像】 画家「個展やってまーす!」俺「ふぅん……入ってみるか……」→結果wwwww
- 質問通告を遅らせ、役人に負担をかけた立憲民主党の黒岩宇洋議員に批判殺到
- 【悲報】 税金の無駄540億円指摘…災害対策、国民生活に重点
- 2025WRC第13戦日本:SS14を終えて依然トヨタのオジェがリード、エバンスが続く
- 【ウェイ】 夜の遊泳禁止エリアで泳いだ若者、すぐに“何か”が寄ってきた
- オランダ人「バケモンだ」上田綺世、圧巻2ゴール!驚異の11戦13得点!現地サポが絶賛!【海外の反応】
広まってほしいタイの仕事の文化?
9万人以上のフォロワーを持つ日本人インフルエンサーの「タイ式の働き方が日本にもぜひ広まってほしい」という投稿が日本のX(旧ツイッター)で話題になっています。
いったいどんな内容なのでしょうか?
さっそくその投稿をご覧ください。
「仕事」に関する海外の反応



この文化はマジで広まってほしい。
この文化はマジで広まってほしい。 pic.twitter.com/8g2SvwTVQY
— びっとらべる|著書発売中 (@bit_ravel) May 7, 2024
『社会人一年目「直前」の教科書』の著者「びっとらべる (@bit_ravel) 」さんが投稿したのは、以下のような文章です。
タイでは『心の調子が悪いときは仕事を休んでもOK』という文化があるらしい。
大事な仕事があっても「彼女にフラれて…」「嫌なことがあって…」という理由で仕事を休めるとのこと。
「それなら仕方ないね」と受け入れあって、一人ひとりの精神状態を大切にする文化は、ぜひとも日本にも広まってほしい。
この投稿は60万回以上も閲覧され、いいねやリポスト、コメントの数は計2万件以上にもなりました。
日本のネット民のコメントの一部を紹介します。
日本のネット民のコメント
びっとらべるさん
えー!! びっくりです😳
日本でもそうなってほしいですね。
タイに移住したくなってきました🤭♡— ヨココ🛁うふふルーム (@yococoroom1) May 7, 2024
タイめちゃくちゃいいな🥺
多分、タイに住んでたら毎日休みますw
— ごりら🦧 (@GORIMUSASHI) May 8, 2024
ぜひ日本でも広まってほしい考え方ですね🥰
心と体は繋がっていますものね✨— のえりか (@shiningerikafo1) May 7, 2024
びっとらべるさん
タイ、優しすぎる🥹日本でもマジで広がってほしい制度ですね☺️
— まひろ丨ZANGYO侍 (@mahiro183672) May 7, 2024
タイに行きたい
— 不安障害 (@kussogomisyakai) May 9, 2024
日本にももちろん沢山いいところがあるんですけど、ここは見習って取り入れて、そしてそれが日本文化に根付いたらいいなって思います☺
— あこ社長|脳美学®︎ (@akohodge) February 1, 2023
しかし、タイで働いていたり住んでいる日本人は「そんな話は聞いたことない」と反論していました。
— りっきー🇹🇭 (@r_bkk) May 9, 2024
昔はあったけど今はないとかじゃなくタイ人全員ないない言ってて草
— やま (@qyeh5lo) May 10, 2024
皆さんはタイの労働環境についてどう思いますか?
投稿のように、精神状態を大切にしてくれる親切な人ばかりというのは本当ですか?
- ド軍ベシアが明かしたWS欠場の理由にMLBファン騒然!←「悲しい」(海外の反応)
- 【和歌山・2歳女児虐待死】 逮捕された夫はファミリー系の人気動画配信者だった…虐待していた時期に撮影「家族の笑顔ってほんと癒し」
- 橋下徹氏、国旗損壊罪に反対「刑事罰を与えるほどのことではない」
- 【速報】 高市政権、『保険料滞納』外国人の「在留資格更新を認めない」仕組み導入へ *外国人国保、昨年度の「最終納付率」は49.7%
- 「日本の潜水艦を元に共通潜水艦を開発」…AUKUSが無茶苦茶なこと言いだした!
- 引きこもってた俺が、大手の正社員の面接を受けた。そこで語った“本音”が、思いがけない反応を呼んで…
- 維新のビラの件を責め立てようとした記者、超有名サービスの存在をしらなかったせいで……
- 高市早苗「朝3時に資料受け取る」日本「質問通告2日前ルール!(官僚の負担軽減」立憲民主党「期限過ぎてから質問主意書出す!」日本「3時の原因は立憲...
- 【悲報】イスラム教徒の夫「墓地がほしい」→ 妻(市議)「議会で質問します」 →新潟・見附市の土葬問題こういうことだった
- 卒業遠足がディズニーになるも教員は入園料自腹(約9000円)、入園料の支払いを拒否し「施設の外で待ってます」と教員が表明したら……
- NY新市長が”金融首都NYの特権”を全世界に行使する意向を表明、「何いってんだコイツ?」と困惑する人が続出
- 【画像】 12歳のタイ人少女が働かされていた個室マッサージ店の内装と押収品がこちら
- 俺は子供ができない体だったので、嫁にその事を告げた。すると嫁からまさかの返答が...
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 「その発想はなかった…」東京での宿泊費が払えない女性、どえらい場所で寝てしまい警察沙汰に????
- 【Xの車窓から】 お爺ちゃんそこ道じゃない ほか
- 山本太郎さん「高市総理の師匠とも言える竹中平蔵さんに、旭日大綬章を授与したよね?」 → 高市総理のマジレスがネットで話題に → wwwwwww...
- 質問通告を遅らせ、役人に負担をかけた立憲民主党の黒岩宇洋議員に批判 到
- 海外「行きたい!」日本に現れた超巨大グマに海外がびっくり仰天
- 海外「やはりコレは日本の方がクオリティが高かった…!」海外コミュで共感を呼んでいる話題とは・・・?【海外の反応】
- 日本のCNN「中国人選手が演技後に『不適切なおもちゃ』を所持」→想像以上にデカくて笑ったwww【タイ人の反応】
タイ人の反応
あるよ。上司によるけどね。私は「失恋の傷をいやすために3日間海に行かせてください」と病気休暇を申請したけど、上司はちゃんと理解してくれたよ。
恋人とケンカをしてやけ酒を飲んだら酷い二日酔いでとても仕事に行ける状態じゃなかった時、上司に正直に話したら「そうか。それなら休め。明日復活したら仕事に来い」と言ってくれたよ😂
飼い犬や飼い猫が亡くなった時、休暇を申請したことがあるよ。ペットを天国に送って、心をリカバリーするための1日だけだけど。
「上司の心を動かせれば飼い犬が亡くなったという理由でも休暇をもらえる」というのが僕の職場のブラックジョーク的スローガンだよ😁😁😁
3つ仕事をして、3回おじいちゃんに死んでもらったよ。
おじいちゃん「孫めーーーーー!!!」
香典も3回受け取った?🤔🤣🤣
本当にあるよ。私の職場でも恋人と別れて2-3日休暇を取った人がいるし。とても仕事できる精神状態じゃないということで、みんな理解していたよ。
朝、車をぶつけられた時、「車をぶつけられてショックで心が折れたから休ませてほしい」と上司に連絡したら「お前はバカか? 急いで運転して仕事に来い」と言われたよ🤣🤣🤣
僕は「ゲームの発売日だから」「ゴジラを観に行くから」という理由で休暇を申請した時「自分の仕事に責任が持てるなら」と許可してもらったよ。
僕は木・金と2日休暇をもらって土日と合わせて連休にしたよ。上司には「ゲームをする」と正直に話したんだ。
恋人と別れた時、私の上司も休暇をくれたよ。もう25年も前の話だけど。こういう文化はかなり昔からあるんだw
それはあると思うよ。病気休暇は労働者の権利だと法律で定められているから、正直に理由を言って休んでも自分の仕事に責任さえ持っていれば誰も文句を言わないんじゃないかな。
休む人によるよ。たとえしょっちゅう休んでもそれが決められた日数の範囲内で、業務に影響がないならいつでも休めるけど、仕事に影響が出たり自分の責任を放棄することになる休み方ばかりするようなら休暇をとるのが難しくなるんじゃない?
上司にもよるし、休む人自身にもよるよ。
上司と、同僚と、休暇の残り日数に寄るよ🤣🤣
上司の立場から言うと、部下がとても仕事ができる精神状態になくて、仕事にも影響が出ないなら休暇を承認するよ。でも、もし私が部下だったら、よっぽど酷い精神状態じゃない限り休まないかな。会社と同僚に遠慮して申し訳なく感じるからね。でも、上司として部下の気持ちに寄り添えば、部下もこちらの気持ちに寄り添ってくれる。実際には「こんなことで休むの!?」という休暇申請や、しょちゅう休む部下はあまりいないけど、時々上司として「少しは休んだら?」と部下に言うことはあるよ。
100%ありじゃなくて、職場によるよ。内務省の職員をしている後輩は、お父さんが事故に遭ったとき「半日」だけ休暇を申請しても許可してもらえなかったって!
これはあるよ。親が危篤の時はたいていの職場が休ませてくれる。もし休暇を与えなかったらあとで周囲から非難を浴びるからね。
夢のような良い職場ならあるかもしれないね。そんな職場、夢でしかないんだけど😂😂😂
本当にあるよ。
休んでもいいけど、LINEには返信しないといけないんだよね…はぁ…。
失恋で半月無給休暇を取った人がいたよ…。
会社や組織の風土によるよ😅
これは嘘だよ。こんなのあるわけがない。
あるよ。僕はゴジラを観に行くと言って休んだことがあるし、友達はゲームの発売日に休んだから。仕事の内容と職場によるんじゃない?
全部の職場がそうとは限らないけど、本当にあるよ。
僕の同僚は寝坊してバスに乗り遅れたという理由で休暇をもらっていたよ。
失恋して3日休んだことがあるよ😂😂
恋人にフラレたときや、海外旅行に行くときに上司は「休め休め」と休ませてくれたよ。2つの会社で働いたことがあるけど、どちらもそうだった。私、フラれすぎだね。悲しいなぁw
毎日休んでいる人がいるけど、いったい何があったんだろう。
医師の診断書を必要としない病気休暇が2日とれるからね。でも、体調が悪いという理由の申請で、恋人にフラレたという理由では申請しないんじゃない?
「あぁ…休んでもいいけど…家でも仕事できるよね? あ、別に急いでないんだけど、ここを修正して…〇時までに送って…。できる? お願いね」
日本人はタイの「マイペンライ」という言葉が大好きみたいだねw
僕も部下が恋人と別れた時に休暇を与えたよ。でも、仕事の期日は守るように、ってね。
恋人にフラれて早退した同僚がいたけど、上司も普通に許可していたよwww
ただ休むんじゃなくて、用事休暇や病気休暇を申請するんだよ。でも、日本よりストレスが少ないし、二次会や飲み会への参加は強制されなくて、断ることもできるんだ。
生理痛で休んだことがあるよ。片頭痛もあったし、本当に我慢できないほど痛かったからね。そんな状態で出勤しても絶対に仕事にならなかったと思うよ。
10年前、飼い犬が亡くなって早退した同僚がいたよ。僕は2014年のワールドカップを見て起きられなかった時に休ませてもらったし。会社や部署によるけどね🤣🤣
あるよ。売り場の仕事で、悲しい表情をして座っていたら早退するように言われちゃった。
定められた日数の範囲なら労働者の権利として休んでいいと思うよ。でも、その範囲を超えても休もうとしたら人事部から永遠に休暇を取らされることになるかもねw
精神状態が悪い時には休む、それは正しいことだと思うよ。

















コメント
それで給料アップを望むのよ
>上司と、同僚と、休暇の残り日数に寄るよ
>しかし、タイで働いていたり住んでいる日本人は「そんな話は聞いたことない」と反論していました。
そりゃそうだわな、実際何でもかんでも許してたら会社回らなくなるわ
日本は戦後経済台頭してきた日米貿易摩擦時から欧米にめちゃめちゃ日本ネガティブキャンペーンされてきたから
海外の労働環境は素晴らしい話をすぐに真に受ける人間多い
フラれたりペットロスなんかは、働いてた方が傷が癒えやすいよ。
遺族がお通夜、葬式とバタバタ忙しい数日を過ごすことで、変に落ち込まないで済むようになってる。
じゃあ毎日休みますとか言うやつがいるから無理なんだよ!
基本日本人は隙あらばサボろうとする民族だから…
けじめとかしきたりとか厳しいけど無いといつまでもグダグダする性分だからね。
人くくりにしないでくれ。
なんだかんだ理由つけて休むヤツは日本の会社にもたくさんいる。
チームでやる仕事の場合、一部の責任感ある人がそいつらの穴を埋める為に頑張ってるのが現状。
休んだあとにその分頑張ってくれるなら問題ないけど、実際は真面目で人に仕事押しつけられない人が損をしてる。
それはここでいうタイのルールになっても変わらないと思う。
これただの有給休暇じゃないの?
別に普通の会社なら休みたいときに休めるでしょ
どんなブラック勤めなのw
くだらね
休みたいならそういえよ
広まれだの他力本願でうぜーよ
今の日本は、政治も社会も会社も教育機関も足の引っ張り合い
今じゃなくて戦後すぐな
GHQに日本自虐史観教育されて、とにかく日本をディスり
あやふやな情報でも、海外を持ち上げる事が生き甲斐の君みたいのが散々足引っ張ってきたんよ
タイで60人ほど社員雇ってるけど、日本と変わらんわい。
有給使って休むだけ。
タイで工場やってる友人の話聞くと、工場のラインとか給料の安い人は休みがちだとか。
まぁ、給料安いから仕方ないかとも思う。日本みたいに格差が少ない社会じゃ無いからね。
見習うべきって言われても経済規模が全然違うのでな
そんな理由で休んでて会社が儲かるならいいけど大半は倒産して結局本人が路頭に迷う
自分で会社を経営してみれば良い
殆どの事例は日本とそんなに変わらなくない?と思ったんだけど。
事前に休みを申請していれば、映画に行こうがゲームしようが自由でしょ。
家族が病気とかで当日急遽休みになるなんてよくあるし。
失恋して休みを申請するのは日本では聞かないので、これだけは違う。理由を正直に言うかどうかの問題ではあるけど、上司との関係によるかな。
猫が死んだ時は私はそのまま言って会社休んだ。(社会人になって猫が死んだのは計3回。別の会社で)
休めば良いじゃん
有給取得の理由訊かれてそれを理由に制限かけられるなら、そんなブラックにいつまでも居付いている方が問題
大体、会社の人間に精神的に寄り添われてもウゼェ、困る、そんな信頼関係ないって言うだろうよ
その程度で休まれて代わりに仕事が増える周りの迷惑を考えろ
急に休まれる側のこと考えずに自分が休むことしか考えてないな
何か昨日の「ありえへん∞世界」の経済学者(?)の成田悠輔の話を思い出したよ。
「アメリカの会社員は各個人がスポーツ選手や芸能人のように給料を交渉するから賃上げできて、日本はしないから給料が変わらない」とまことしやかな嘘を言ってた。
そもそもスポーツ選手は直接金銭交渉はしないでエージェントがするのが普通だし、契約金は上がる時もあれば下がる時もある。実際にアメリカの会社とかでは金銭交渉じゃなくて、成果に対する評価の交渉で、例えばプログラマーレベル1・2・3、シニアプログラマーレベル1・2・3と言った細かく分かれたジョブレベルが上がれば昇給するし、しなければ現状維持。レベルは変わらないけど、ちょっとプラスな評価があればインセンティブやボーナスと言う形の一時金で報いる。
アメリカのように給料はダイナミックに上下するけど、簡単にリストラされる環境が良いか日本のように給料は徐々にしか上がらない(下がる事は基本的にない)が、簡単にリストラされる事もない環境が良いかって話なんだよね。
アメリカと日本の良いとこどりの社会システムなんてあり得ないのに、良いとこだけ切り取ってシタリ顔で言うのは如何なもんかね。
賃上げ交渉はあんまり解決策にはならないよ
何故なら、賃上げするという事は企業からしたら支出が増える事になるでしょ?
となったらそれをどこで補填するのか?という事になる
内部留保が多すぎたり役員報酬が多すぎる企業であればそれはわかるんだけど、そうでもない企業だった場合にどこから補填するのかというと、まず間違いなく「値上げ」という対応になるから
海外ではそれをやりすぎているせいで値上げばかりになった結果が物価の上昇になってるわけ
だから賃上げするのは、まずは企業が利益を出してからそれから賃上げ要求をするとか、やりすぎたら利益が出ない時に苦しくならない程度にしたりと、ちゃんとタイミングを見たり調節しないと根本的な解決にはならないという事
正直その程度なら日本でも普通に通るとこ多いって感じ
仮病にも使えそうな客観性の欠く理由で休むというのはどうかとは思うが、
忙殺され精神を病んでうつ病になり、発達障害まで見つかり絶望感に苛まれ、
ずっと社会復帰する目途が立たない自分には妙に響く
お大事に…
書いてある内容の薄っぺらさもさることながら、画像で投稿している文章の、おかしな改行と文字空けが気になる。本人は「文字の配置もデザインのうち」くらいに思っているのかもしれないが、読みにくいだけ。
学識もなく、取材もせず、センスもない。
聞きかじった知識だけで商売しようとするその姿は、つげ義春の『無能の人』に出てくる「拾った石を売ろうとする男」そのままだ。
日本で駄目だと世界ではもっと駄目
居ないそのポジションとられて捨てられるだけ
親が危篤なのに休ませてくれない会社はないんじゃないかなー世界中探しても
まとめると、この人はただ無能(あるいはただのふり)
タイ人のコメでも中立的な口調だったり、彼に反対する人もい(笑
上司や会社の人からパワハラ&モラハラ&いじめでも、
心身ともに辛いからという理由で仕事を休ませてもらえるのかな?
日本では診断書が必要になるよね。
生理痛で休むだけで.評価に響く日本では難しいと思う。
仕事を休む以前に、パワハラ&モラハラ&いじめが横行しているような会社ならさっさと転職するべき。
そんな会社で働かなきゃいけない義務はないよ。
生理痛というか生理自体が本当は休めるんだけどね、生理休暇は無給だけど
痛みとか貧血とか目眩とか吐き気とか、色々重すぎて仕事にならないレベルの人も居るし
私は2日目に合わせて有給使ったりもしてたわ
こういう「何処其処の国では〜」ってやつは基本信用しないほうがいい
みんな言ってるけど
有休取れば休めるよね
なんて言うか
タイ帰りの人は会社で使えない人になってるんだよね
いやまじでさー、ばりばり仕事してた方がもう全然仕事しない
その環境ごとに働き方はあると思うよ
マイペンライは好き
ケンチャナヨは大嫌い
普通に有給取ればいいでしょ
有給に内容なんて必要ないし
自分だったら普通に体調が悪いとかで、有給で休むけどな。
休んだ後、出社したら、上司が口の軽いヤツで、名前も知らないような女の子が、自分の休んだ理由が失恋だったとか知られたりしてたら嫌だよな。
こんなん認めてたら女なんか1日も出てこねーじゃんw
ウチは休むのに理由は聞かれないよ?
普通に休みたい時は休める
ワイの会社は業務時間前に電話して私用のため有給使いますで休めるから理由云わなくて言い分日本のほうが気楽やろ
別れ話する時は相手の休日前にするが当然だと思ってるけどね
逆恨みされるのイヤだし〜
認めたら日本で出社する奴は一人もいなくなる
最近仕事が特にそうだが、甘すぎてもうダメになるんじゃねーかと思えてきた。限度を超えつつある。今はな、上の人口多くて人手不足だからいいけど、それ抜けたら人手不足もなくなるんだぞ。その下の世代がヤバそう。この甘い世代が親になる世代な。
既に訳のわからん不登校が増えすぎ。問題がないのにゴネるただの「行きたくない」だけで不登校みたいのがゴロゴロいる。
既に何人も言ってるが、有給とは別にそう言ったことで休めるなら良いなと思うけど、有給使って休んでるなら日本でも一緒だろと
昔、中国人が「日本では頭痛がすると言えば会社休んだらと言われるが、妻が風邪といっても休ませてもらえない。中国では妻が風邪と言えば休めるが、頭痛がすると言うと何言ってる、早く会社に来いと言われる」といってた