アメリカの中古車販売サイト「Vanguardmotorsales」で販売されていた30年前のトヨタ・ハイラックスの写真と値段がタイで紹介されていました。とても状態のいい30年前のハイラックスとその値段を見て、どんな人が買うのだろうかと語り合うタイ人の反応をまとめました。
- 「石破もやっと反省したのかちゃんと終戦日の演説で ごめんなさいと言えましたね」
- 光復節当日に 日本の伝統着物祭り…「禁止しろ!」 vs 「別によくね?」=
- 海外「美しい!」日本と英国の関係を示した歴史的な出来事に海外が超感動
- 海外「誰か日本を止めてくれw」 日本の番組に出演した世界一の歌姫が世界を爆笑の渦に
- 「とは違う…日本はお菓子の誇大表示は違法である」
- 海外「これはガチ!」日本人に対して超優しいオーストラリア人に海外が超感動
- 外国人「日本のスターにカナダ人がカナダ人らしいことをした瞬間」
- 海外「日本は人気になり過ぎた!」 イギリス最大の日本イベントが想定を超える大混雑に
- 海外「笑った!」日本を旅行した米国人に人気のおみやげにまつわる珍事件に海外が大騒ぎ
- グラドル西野夢菜(24)のノーブラ写真集が凄そう
- 海外「ドイツでナイフ犯罪が急増。統計によると外国人による犯罪率が圧倒的に多い」
- 【滅亡】 速報「滅亡予定!」の真相wwww
- 「日本映画“鬼滅の刃”ですごいことになっているタイの映画館の様子をご覧ください・・・」→「文化の力は本当にすごいな・・・」「鬼滅人気やべぇ...
- 「実は東京が全世界の都市のGDPランキングのトップに輝いてることをご存じですか・・・?」
- 「史上初めて日本映画が年間興行1位を取るだろうwwww」
- 【阪神スタメン】6(遊)小幡 7(左)中川 vs巨人 2025/08/16
- 「日本で発見された何度見ても人生2周目にしか見えない子供をご覧ください…」→「絶対に転生してる…(ブルブル」=
- 海外「最高すぎる!」日本のゲームのおかげで新たな観光津に外国人が 到中
- 【ポーランド】ポーランドの愛【ポーランドボール】
- 海外「最高すぎる!」日本のゲームのおかげで新たな観光津に外国人が 到中
- お墓参りに行きお供え物を置いたところで、場所がわからないと遅れてきた友人を迎えに行く事になった。戻ってきたら衝撃の光景が…
- 海外「誰か日本を止めてくれw」 日本の番組に出演した世界一の歌姫が世界を爆笑の渦に
- 子供が出来ず検査したら種がほぼゼロだった。なので、嫁と話し合って体外受精させたら…
- 海外の反応:竹中平蔵「消費減税は無駄、外国人を受け入れろ」
- 何回話し合っても子供を産む気になってくれない嫁 専業でも全然やれるからなれって言ってるのに俺がモラハラだからイヤだと… アラフォーになるから早く子供欲しいのに…
- 妻「妊婦なんだからやって!」俺「またかよ…」→毎日の命令攻撃に耐えられなくなってきた俺は…
- カンボジア人「日本人はタイを支持するんですか?」国境紛争でカンボジア人が不満【タイ人の反応】
- 「のとある施設、光復節に日本の着物、サムライ、ビール・・・日本祭りを企画して炎上」→「正気か」「他文化嫌悪の方がさらに問題があると思うんだが?」「本当に正気じゃない人間が多すぎるわ」
- 【公示】DeNA竹田祐が一軍昇格 ケイが登録抹消
- 海外「歴史上最も人を死なせた帝国TOP10、大日本帝国は9位だ」
- 【日本】国旗の秘密【ポーランドボール】
- 中国人「友人に会うから日本人の振りをしてくれと彼氏に言われた件」
- 【知床】 羅臼岳で駆除されたとされるヒグマの映像、怖すぎる(@_@;)
- 【画像】 アメリカの一流誌「日本人と中国人の違いがこちら」
- 【画像】 滋賀の腋全開チアガールさん、甲子園で発見されるwwwww
- 【通信】 ドコモ“一人負け” 通信改善待ったなし
- 托卵を企んだ嫁と間男。嫁が迫ってきたから拒否したら、中絶することにしたらしい。間男と病院にいた嫁の肩を叩いた。振り返った嫁は俺を見て、そ...
- 【悲報】 『ファイアーエムブレム』のソシャゲ、キャラの担当絵師が廃業した結果、ギャグみたいな絵に差し替えられてしまう
- 【朗報】 ワイ、RTX5060を買う
- 妻が親会社や取引先の上役達と過去に常習的な関係があった事が発覚
- 【北海道】 クマ襲撃の羅臼岳「怖い地域という印象を持つ人いるかも」…登山シーズンで観光への影響懸念 「あちこち入れなくなって困る」
- 【新型コロナ】 感染7週連続で増加、いま流行の変異株「ニンバス」…特徴は「カミソリを飲み込んだような強烈なのどの痛み」
アメリカで30年落ちのトヨタ「ハイラックス・4WD」が135万バーツ(約470万円)で出品される
トヨタのハイラックスといえば数多くの人に愛されるピックアップトラックですが、やはり年月が経つにつれて劣化し、販売価格も下がってきます。
しかし、ハイラックスの初期型はコレクターの間で高値で取引されているのを知っていますか?
しかも、大切にメンテナンスされている車なら、タイバーツに換算するとなんと130万バーツ(約453万円)以上もの値段がつけられているのです!
今日はアメリカで出品されていたその中の1台を紹介します。
「トヨタ」に関する海外の反応



トヨタ「ハイラックス・4WD」

https://www.vanguardmotorsales.com/inventory/4004/1991-toyota-pickup-4×4
先日、アメリカの中古車販売サイト「Vanguardmotorsales」に最高のコンディションの1991年式ハイラックスが出品されました。
走行距離は約11万2,623km(69,981マイル)

https://www.vanguardmotorsales.com/inventory/4004/1991-toyota-pickup-4×4
サイトによると、このハイラックスは発売以来ずっと一人のオーナーによって大切にされてきたもので、走行距離は約11万2,623km(69,981マイル)と、使用されていた期間と比べるとかなり少なめです。
トヨタ「ハイラックス・4WD」エクステリア

https://www.vanguardmotorsales.com/inventory/4004/1991-toyota-pickup-4×4

https://www.vanguardmotorsales.com/inventory/4004/1991-toyota-pickup-4×4
各パーツの状態はミディアムレッドパールのボディーカラーからサイドに貼られたステッカーまで発売当初のままほぼ完璧な状態で保たれています。
プラスチックやクロムの部分もとても30年前のものとは思えないコンディションで、とても大切にメンテナンスされてきたことがうかがえますね。
トヨタ「ハイラックス・4WD」インテリア

https://www.vanguardmotorsales.com/inventory/4004/1991-toyota-pickup-4×4

https://www.vanguardmotorsales.com/inventory/4004/1991-toyota-pickup-4×4

https://www.vanguardmotorsales.com/inventory/4004/1991-toyota-pickup-4×4
インテリアの状態もとても良く、グレーのシートはまるでつい先ほどショールームから出てきたばかりのように清潔です。
FM/AM式カーオーディオや手動式のウィンドウレギュレーター、アナログメーターなどがクラシックな雰囲気を醸し出していますね。
トヨタ「ハイラックス・4WD」エンジンルーム

https://www.vanguardmotorsales.com/inventory/4004/1991-toyota-pickup-4×4
搭載エンジンは22R-E l4で排気量は2.4L、最高出力113馬力、最大トルク168Nmの5速MT4WDです。
「Vanguardmotorsales」はこのハイラックスに4万4,900USドルという値段を付けたのですが、その後、売れてしまいました!
タイバーツにすると135万バーツ(約470万円)にもなります。
これにタイの輸入自動車関税を上乗せすればハイラックスレボの上位グレード「ROCCO(ロッコ」が3台くらい買える金額になってしまうかもしれませんね…!
30年間大切にされてきた「トヨタ・ハイラックス・4WD」その他の写真

https://www.vanguardmotorsales.com/inventory/4004/1991-toyota-pickup-4×4

https://www.vanguardmotorsales.com/inventory/4004/1991-toyota-pickup-4×4

https://www.vanguardmotorsales.com/inventory/4004/1991-toyota-pickup-4×4

https://www.vanguardmotorsales.com/inventory/4004/1991-toyota-pickup-4×4

https://www.vanguardmotorsales.com/inventory/4004/1991-toyota-pickup-4×4
- 【Xの車窓から】 会社名を伏せた映像がこちら ほか
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【WW2】 米軍が空襲の際に作成した“日本の都市の順位表”がXで話題に
- グラドル西野夢菜(24)のノーブラ写真集が凄そう
- 【速報】 田久保市長「卒業できていない人に卒業証書を渡さないのは当然、そこはきちんと確認するべき」市長の弁護士「卒業証書は本物と確信している」
- プーチン大統領「トランプ氏が大統領ならウクライナ戦争は避けられた」
- 退役したA-10サンダーボルトII対地攻撃機を在韓米軍ハンフリーズ基地の交差点に設置!
- 人気番組『ブラタモリ』に不穏な雰囲気が漂い始めた模様、最悪の場合はナレーション変更に?
- 海外「なんてこった!」日本人のために行動する英国紳士登場に全英からコメントが 到中
- 【悲報】クマに襲われ藪に引きずり込まれ喰われたのは20代男性、報復に集結したハンターがクマ一家を殲滅
- 自衛隊に熊狩らせたらあかんのか?
- 【速報】中国人「またまた給付金がきた!日本に来て初年度ってすごい得する!」
- 【速報】 羅臼岳襲撃事件、『急展開』キタァアアアアアーーーーーーー!!
- 【動画】 この露天風呂に混ざれるならwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 海外「最高すぎる!」日本のゲームのおかげで新たな観光津に外国人が 到中
- お墓参りに行きお供え物を置いたところで、場所がわからないと遅れてきた友人を迎えに行く事になった。戻ってきたら衝撃の光景が…
- 【悲報】 キャバクラ業界、ブチギレ「このままだと全てのキャバクラ店が倒産する。」
- 子供が出来ず検査したら種がほぼゼロだった。なので、嫁と話し合って体外受精させたら…
- 【朗報】 フェリーワイ、起床 朝食へ
- 海外「歴史上最も人を死なせた帝国TOP10、大日本帝国は9位だ」
- 海外「ルール無用、日本のマスコットサッカーが最高に面白い」 海外の反応
タイ人の反応
ハイラックスLNの中古車は20-30万バーツ(約70〜105万円)くらいするよ。新型の車を中古で買うより高いんだ。
オフロードタイヤを装着しているハイラックスLNは高いけど本当に丈夫だから根強いファンが多いんだよ。
弟が配達に使っている07年式シングルキャブタイプのハイラックスヴィーゴは、乗りすぎてとうとうオドメーターが一周しちゃったよ。どれだけ丈夫なんだろう。ハハハ。
もし僕だったら、これだけ大切にしてきた車を手放したりしないけどな。もう二度と手に入らないかもしれないんだよ?
このタイプはとてもパワーがあってしかも丈夫だからどんな場面でも使えるんだよね。
こんなの誰が買うの? 買う人はいったい何を考えているんだろう?
コレクターや、この車に憧れていていつか手に入れたいと思っていた人が手元に置いておくために買うんだよ。
アメリカではハイラックスはタコマにとって代わられて、今は販売されていないんだ。でも、いまだにハイラックスが好きな人はたくさんいるんだよ。
シートを見ただけでふくらはぎのあたりが痒くなってきたよ。
僕の実家ではいまだに98年式のマイティーボーイを使っているよ。
これはもう、適正価格なんていうものはなくて、売る側と買う側が納得した価格で取引されるものなんだよ。手に入れるためなら1,000万バーツ(約3,500万円)を出しても惜しくないという人だっているかもしれないしね。
僕もハイラックスに乗っているんだ。誰か欲しい人がいれば7万バーツ(約24万4000円)で売ってあげる。状態はけっこう良いよ。ハハハ。
ハイラックスレボのロッコが3台買えるというのはちょっと大げさすぎるんじゃないかな? ロッコは100万バーツ(約348万円)ちょっとくらいだよね?
もしタイに輸入するとしたら自動車関税がかかるからね。それを合わせれば本当にロッコ3台分くらいになるかもしれないよ。
コレクション価値のある車はオークションで転売するために買う人もいるから、1,000万バーツ払ってでも欲しいという人が現れてもおかしくないよ。
状態の良い昔の車には新車とは比べものにならないほどの価値があるからね。
この年式のハイラックスのパーツはタイに全部そろっているから、フルレストアしてエンジンまで載せ変えても100万バーツ(約348万円)かからないだろうね。
コレクターはその車が持っているストーリーに価値を見出しているんだよ。レストアした車は見た目は良いかもしれないけれど、そこにストーリーが見いだせなければそれまでなんだ。
レストアした車と、今まで一度もいじったことのない車では価値も価格も比べ物にならないくらいの差があるよ。
135万バーツ(約470万円)も出せるならフォードのラプターの中古を買うよ。それでもお釣りがくるからね。
30年前の車でもコレクションとしての価値があって、物価が上がるとともに価格も上がっていくんだよ。欧米の人にとって100万バーツ(約348万円)くらいはたいした金額じゃないしね。みんなのコメントを読んでいると、コレクションの価値が分かっていない人が多いように感じるよ。
記事を読んで、今すぐ伯父さんの家に飛んで行きたくなったよ。伯父さんの車は40年間タイヤ以外の部品を一度も変えたことがなくて、走行距離は6万kmちょっとなんだ。あの車をみんなに自慢したいなぁ。まぁ、少しボディに傷はあるけどね。
写真はないの? きっとカッコいいんだろうなぁ😍😍
アメリカで売られているのはタコマじゃないの? まぁ、確かにボディはハイラックスと同じだけど。
もし僕が大富豪だったら絶対に買うよ。大好きな車だから。
これはハイラックスLN106?
アメリカ人にとって130万バーツ(約453万円)なんて大した額じゃないよ。でも、タイ人だったらいくら状態がこんなに良くても10万バーツ(約35万円)を超えたら誰も見向きもしないだろうね…5-6万バーツ(約17-21万円)なら大喜びで買うんだけど。
もし僕が50歳になった時、発売当初のハイラックスヴィーゴを新車と同じ価格で売ってくれる人がいたら絶対に買うよ。僕の大切な思い出が詰まった車だからね。
欲しいかどうかは人それぞれじゃないかな。僕は買わないけど。いくら大切に保管されていたといっても古い車である以上それなりに劣化しているだろうから、最新の技術が使われている新しい車の方がいいよね。
この車の価値が分かる人にとっては100万バーツ(約348万円)なんて全然高くないんだよ。価値が分からない人にとってはタダでも要らない車だけどね。
この車を買った人は、ずっとガレージに保管しておいて、年に1-2回くらいしか運転しないんだろうな。遠出する時は運転するんじゃなくてキャリアカーに積んで行くんじゃないかな。買ったのは車じゃなくて、思い出だから。
記事を読んで2.4リッターのハイラックスヒーローを懐かしく思い出しちゃった🤔
ハイラックスレボがアメリカに進出すればいいのにな。
アメリカにはタコマがあるからね。
ちょっとリスクのある投資だね。
新車を買うのは誰にでもできるけど、大切にメンテナンスされていた古い車はなかなかないから、そっちの方に遥かに興味を惹かれるよ。
どうしてタイの輸入自動車関税は目玉が飛び出るほど高いんだろう…。
国内の自動車産業を保護するためだよ。
このタイプの車高が低いガソリン車は珍しいんだよ。タイ国内にはまずないだろうね。タイにあるのは車高の高い2.8リッターディーゼルのSR5かな。車高が低い車なら輸入車の5ドアのハイラックスサーフで、これはガソリン車もディーゼル車もあるよ。
この値段なら、ちょっと足せばフォードのラプターが買えるじゃないか。
僕はハイラックスマイティーXに乗っていたよ。クロームメッキ仕上げのフロントバンパーが付いていて超カッコよかったんだから!
たしかにこれだけのお金があればいつでもロッコを3台くらい買えるけど、この状態の1991年式のハイラックスはこの機会を逃せば10倍のお金を出しても買えないんだよ?
トヨタが地下格納庫に大切に保管するために買ってくれるんじゃないかな?と思って付けた値段だったりして。
100%完全な状態の車は、こんなところに出てくるわけないんだよ。ハハハ。
まだ部品は手に入るのかな?
あるよ!
タイのマイティXみたいなもので、部品はどこでも手に入るんだよ。
ちょうどこのタイプが欲しかったんだ。こんなところにあったのか…。お金を貯めなくちゃ…。
コメント
もしかしてトップギアの殿堂入りしたハイラックスと同型なん?
トップギアのはこれよりもう一世代前のモデル(50系)
アメリカでここまで綺麗な状態なら単純に資産として保管しなおすっていう人も多そう
数十年前の日本車のメーカー博物館も持ってないのを新古車状態で持ってるアメリカ人とかタイヤまで真空保存してる人とかも居る位だし、死ぬまで自分で持ってて死んだらメーカーに寄付するって言う位ガチコレクターの人だけどw
よう盗まれとったもんな
あんなデカイ物盗んで海外に送る商売が成り立ってるって日本の警察と入管ってなにをしてんの?遊んでんのか?
もういい歳だろうにいまだに警察に反感持ってる俺カッコいいですか?
輸出する前にバラバラにして、コンテナいっぱいに詰め込んで、中古部品という名目で送り出すんだよ。
海外で再び組み立てて日本からの輸入中古車として売る事もあるし、バラバラのまま修理用部品としても需要が多い。
部品輸出業者が絡んでいると、公式な輸出書類を作れるから、数十台分の中古部品の中に盗んだ車両をバラバラにした部品が混ざっていても足が付きにくい。
知り合いが自動車盗まれて、数か月後に他県で発見されたが、既に多くの部品が外された後でどうしようもなく泣き寝入り。
盗難で見つからなければ保険で全額だが、発見されたんで保険の支払金額が下がった。
あれなら見つからない方が良かったと言ってたな。
入管って
BTFでマーティーが手に入れた車両の次のモデルだな
やっぱそうなんだwググる前にわかってよかったw
そースカ、
マーティが親父に買ってもらったやつ
じゃないかな、とはすぐに思ったス。
この程度のコンディションの車なら日本にも数台ありそうだけどな
だからどうしたん?
これ1台しかないとか言ってるわけでもないのに
トヨタのピックアップは中東でも大人気だからな、後ろに変なもの積まれるけど。
黒のハイラックス4×4 SR5 Xtra Cabがマーティの車だね
やっぱり、荷台に機関銃つけて、あそこに売ってしまうのだろうな
日本じゃサーフのほうが人気あったよな
やっぱあれか、トップギアの例の破壊 あれで一気にアメリカで知名度上がった
マイティ・ボンジャックを思い出した
ガラスヘッドライトレンズは黄ばまないからいいな。
このコンディションならメーター戻して、1桁にしてもバレないだろ。
商売下手だな。
当時、日本でもパジェロとともに人気あったなあ。
乗り心地は最悪だけどねw
夜通しかけて海に行ったりするとかなりぐったり来る。
今のトヨタのエンブレムになる前の車かな。
これは車両本体よりもメンテにかけてきた労力に支払う価値があると思う。
これ最初買い叩かれて200万くらいのだった奴だな
転売でどんどん価格上がっていったのだな