日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「上越市立水族博物館の人の心がない展示」がタイでも紹介されていました。どうしても違う感情が湧いてしまう水族館の展示を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「最近日本で現れた400kg級のクマの姿をご覧ください・・・」→「食べるものが多いのか、なんであんなに大きいんだ(ブルブル)」「意外にやせたクマの方がさらに危険だそうだよ」「日本は今ヤバそうだね・・・」
 - 海外「最強だらけ!」山本が証明した日本野球界の底力に海外が大騒ぎ
 - 海外「日本はそこまで凄いのか…?」 日本が楽し過ぎた米女性レスラー、帰国後に深刻な日本ロスに
 - ソウルで飲酒運転事故、50代の日本人観光客死亡…30代の男を現行犯逮捕=
 - 海外「これが日本人なんだね…」 外国文化を尊重する日本人の観客の姿が全米を感動の渦に
 - 海外「大好き!」日本の総理大臣がコミュ力高すぎて海外がびっくり仰天
 - 外国人「日本のスーパーの惣菜コーナー、レベルが高すぎる・・」
 - 嫁の友人が海外から来て名古屋→北アルプス突っ込むらしいんだけど無理じゃね?
 - 海外「みんなの国で最も愛されている外国人アスリートは誰? は大谷だ」
 - 海外「だから好き!」大谷翔平の妻・真美子さんが使っているiPhoneモデルに海外興味津々!(海外の反応)
 - 海外「日本人は困惑してるだろw」 世界中のZ世代の間で日本人の真似が大流行してしまう
 - 「1950〜60年代、日本の“集団就職列車”に乗った若者たち…“黄金の卵世代”と呼ばれた理由」
 - ドジャースがワールドシリーズ連覇達成!山本由伸が大活躍でMVPに決定!
 - 私「その赤いの何?」彼氏「虫 されだよ」→シャワー中に見えた“赤い点”の正体を知って、頭が真っ白になった…
 - 「現在、日本で行列ができて売り切れが続出しているほど人気の食べ物がこちら・・・」
 - 「それでも今LAでは大谷とソン・フンミンのどちらが人気がありますか?」
 - 【ヨーロッパ】ゴーストだよ【ポーランドボール】
 - 「が日本に野球で勝てない理由って何なんだ」→「インフラ」
 - 海外「日本の代表する伝統的な飲み物なのに、なぜか日本ではほとんど見かけない不思議な飲み物がコレなんだよ!」【海外の反応】
 - 「日本でも報道され始めた 日本人観光客の親子が飲酒運転の車にはねられた事故の内容をご覧ください・・・」→「本当に国の恥だ・・・」「本当に恥ずかしいし申し訳ない」「飲酒運転に対する法律をちょっと強化してくれ マジでこれは国の恥だ」
 - 「日本、MLBを完全に征服してしまう」→「」
 - 今年の米国内WS視聴者数に全米騒然!←「大谷効果だ!」「日本とカナダを含んだら・・・」(海外の反応)
 - 信じがたい重大ミス、「人民日報」が習近平主席の名前を誤記…もしかしてわざと?!
 - 「日本映画“チェンソーマン レゼ篇”、北米1位、英国1位、スペイン1位」→「日本文化は滅んでいってると叫んでたのにwww」「もう認めざるを得ない 日本アニメが下位文化を越えて主流になりつつある」
 - 海外「これが日本人なんだね…」 外国文化を尊重する日本人の観客の姿が全米を感動の渦に
 - 【阪神】去就注目デュプランティエがインスタで今の思いつづる「地球の反対側で史上類を見ない…」
 - 【世界】現代史(ほぼ)早分かりガイド【ポーランドボール】
 - 山本由伸に「ブルージェイズにとってのラスボス」「大谷を超える怪物」の声、ワールドシリーズ第7戦に対する他球団ファンの反応まとめ(海外の反応)
 - 海外「日本のホテルに泊まったら浴槽にコーキングをしていなかった」日本のお風呂の作りに対する海外の反応
 - 外国人「カモフラージュの達人すぎる猫の画像を集めてみたwwww」
 - WS第6戦ドジャース&朗希を救った「フェンスに嵌ったボール」を中堅ディーンがナイス判断した場面のAI動画が話題に(海外の反応 MLB)
 - 海外「これはガチ!」日本はアップルより先にすべて生み出していた歴史に海外が大騒ぎ
 
- 【Switch2】 任天堂の決算、ガチでヤバいことになってるぞwwwwww
 - 【画像】 佐々木朗希、癖がモロバレだった
 - 【悲報】 男のダウンの最適解マジで見つからないw←『被り、ダサい、高い』を考慮して知恵をしぼった結果wwwwww
 - 【悲報】 リステリン紫、ヤバすぎて危険物レベル
 - 【FRIDAY】 米倉涼子(50)に今度はとんでもないFRIDAY砲が炸裂してしまう!
 - 【速報】 虐待おじさんが食べていたラーメン屋が特定される
 - 【画像】 小僧寿し買ってきたぞ!!
 - Windows11更新した結果www
 - 【10回以上】 鹿児島で最大震度4の揺れを観測…その後も地震が相次ぐ
 - アメリカ白人「どんなにトランプがクズでもこいつを支持するしかない…」←これ
 
上越市立水族博物館
本日は日本のX(旧ツイッター)で話題になっていた「水族館のユニークな展示」を紹介します。
投稿主さんは新潟県上越市にある「上越市立水族博物館 うみがたり」を訪れたのですが、鮭の赤ちゃんが「だいぶ人の心無い展示をされていた」というのですw
いったいどんな展示だったのでしょうか?
「水族館」に関する海外の反応



上越市水族館。鮭の赤ちゃんがだいぶ人の心無い展示されててめちゃくちゃ良かったです。
上越市水族館。鮭の赤ちゃんがだいぶ人の心無い展示されててめちゃくちゃ良かったです。 pic.twitter.com/tvCNFwzv3F
— 上板シネ (@kamiita_exp) January 3, 2024
X(旧ツイッター)ユーザー「上板シネ (@kamiita_exp) 」さんが投稿したのは、丼に入ったごはんの上に展示されている鮭の赤ちゃんの写真です。
あと、醤油もあれば、さらに美味しそうですね🥲
この投稿は2万回以上リポスト、18万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
どんぶり!
面白い展示ですね🤣— あおいちゃん🧡 (@aoinolog) January 3, 2024
無慈悲で草 https://t.co/4pIFrwCRgX
— 山村あゆみ🍀 (@ayumiytakamacha) January 3, 2024
こういうの好き😊
ダメだ腹筋が痛いwww https://t.co/6fpCFxxxqv— ボムボムプリン@FGOコミュニティ🐻❄️ (@bbflan) January 3, 2024
毎年やってるけどこの展示考えた人まじで天才だと思う https://t.co/SKrImeAD4Y
— すだちぽんず (@sudati__) January 3, 2024
人の心は無くても
和の心は感じるわw https://t.co/ugwHRKeQiG— Sebastian (@steward_fox) January 3, 2024
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
 - 【秀逸?】 ある銭湯が「入れ墨お断り」の替わりに掲示した注意書きが話題に????
 - 【Xの車窓から】 信号待ちの時は違法やないのね ほか
 - 習近平主席「アジア太平洋FTA」の設立を提案
 - 高市早苗「総理就任(日本史上初」福島みずほ「どっこい社民党!(動画」社民議員「離党」社民党「受け取り拒否!(衆議院議席消滅」社民議員「離党届郵送(前代未聞」→
 - 日本政府、旭日大綬章を高市早苗首相の夫の山本拓さんと竹中平蔵さんに
 - 嫁の友人が海外から来て名古屋→北アルプス突っ込むらしいんだけど無理じゃね?
 - 「我が国の観光産業が絶対に日本を超えられない理由がこちら・・・」
 - 【速報】 高市早苗総理、岸田元総理を処してしまう → 経済評論家「さらし首だなぁ…」 → wwwwwwwwwwwwwwwww
 - 【悲報】統一教会「スパイ防止法に協力すれば我々は目を付けられなくて済むかも知れない」
 - 橋下徹氏、国旗損壊罪に反対「刑事罰を与えるほどのことではない」
 - 高市総理、外国人の受け入れに関わる関係閣僚会議「来年1月までに基本方針をまとめる」社会保険料未納付外国人や不法滞在者の対策など念頭、土地取得の規...
 - 私「その赤いの何?」彼氏「虫 されだよ」→シャワー中に見えた“赤い点”の正体を知って、頭が真っ白になった…
 - 【悲報】 勝俣州和さん、『大炎上』してしまう!!!!!!
 - 「が日本に野球で勝てない理由って何なんだ」→「インフラ」
 - 【警告】 高齢者達、ガチでヤバくなるぞ・・・・・・・
 - 【速報】 大塚愛さん、あの『都市伝説』で爆弾発言をしてしまう!!!!!!
 - 【画像】 永野芽郁さん、『衝撃的な写真』が公開されてしまう!!!!!!!
 - 海外「大谷効果は本物」大谷翔平がLAのカフェに行った結果に海外興味津々!(海外の反応)
 - 山本由伸に「ブルージェイズにとってのラスボス」「大谷を超える怪物」の声、ワールドシリーズ第7戦に対する他球団ファンの反応まとめ(海外の反応)
 - 海外「日本のホテルに泊まったら浴槽にコーキングをしていなかった」日本のお風呂の作りに対する海外の反応
 
タイ人の反応
面白い😂😂😂
お腹へったね😋
丼もお箸も用意されてるw
日本人もこういうブラックユーモアが好きだなんて知らなかった😅
どうしてこんな意地悪な展示をしちゃうの〜?🥰
食べたいw
生まれた瞬間からごはんになるための教育をしてるんだね。さすが日本人は真面目だね。
美味しそうが勝っちゃうw
食べた…じゃなくて可愛い🤣
罰当たりなことを考えちゃう🤣🤣🤣🤣🤣🤣
美味しく生まれちゃってごめんなさい🥺
ウマイ!
イタダキマス!
これを見て美味しそうだと思っちゃうのは悪いことじゃないよね…
鮭の赤ちゃん、かわいい🤣
大きく育ってくれてありがとう🙏😋🍣🥢
酷い、酷すぎる。お腹減っちゃったじゃないか🥲
前にアナゴ巻きもあったよね…
どうして醤油が置いてないの?
わさびと醤油が欲しいよね。
食べちゃ駄目!
寝床がイクラ丼みたいだねw
なんて残酷な展示! 美味しそうなイクラかと思ったwww
ブラックだけど面白いw

  
  
  
  















コメント
なんかそういう団体からいちゃもん付けられそうだけど、ちゃんと動物の世話してるんなら何の問題もないだろと思う。
むしろこういう軽いブラックジョークを楽しめる、もしくは許容できる世の中であってほしい。
水族館で美味そうと言うのはまだしも、それを実際に表現するのはただのサイコパスだ
いやいや、あなたが今見てる丼の子も、本当なら大海原に旅立てたはずなんですよって
罪悪感を植え付けてるんじゃね?w
こう言うのはどうしたってどちらの感性も持ってこられるんだから
魚たちに問題なければ、目立つように展示した方が勝だと思うわ。
水族館で「みんな美味しそう」って感想つぶやくヒロインとかもうお約束じゃ
いっそ動物園で美味しそう言うケニア人とかも
三重の水族館(多分鳥羽水族館だったような)行った時
水槽の魚の説明文に美味い調理方法とかオススメの献立書いてあってビビったの思い出した
ジョークが効いてて面白いだけじゃなく、食育だとか、自分たちの食べ物の由来とか、そういったことを実際に見てお勉強できる機会としてとらえるなら、とても良い展示だと思うわ。
ジョーク自体は構わんけど水族館がそれをやるかでモヤってる
漫画やコントみたいなジョークを現実でやって大丈夫な世の価値観の変化にかな
まあでてきた詳しい経緯はしらんけどさ
これな。
昨今は美術館でもポップカルチャー飛び越えてマンガそのものを扱うご時世なので公共の場でもユーモアがあるのは良いけどブラックとなると水族館とかは子供の学習的な側面もあるのでそれ(ブラックユーモア)を主題とした展覧会展示なら別だけどTPO的にかなり微妙な線ではある。逆に人が食べる魚介というコンセプトの展示の一環なら良いかとは思うが一般的に何処でもこれをやるとそのうちある種の人達がわざと偏向した内容でニュースにし自分が理解出来ないことを不愉快に思う人達を煽動したりする。
シャケなベイベー
ちょっ!珈琲吹いたわ!w
みんなが食育だの倫理観、表現の自由を論じてる中
それは反則だわww
確かに憤慨する人も多いだろうね、特に年配の人とか
ユニークさはもっと別の方法で発揮した方がよろしいかと
足のやたら長いタカアシガニの水槽の前でご年配の人達が、どうやって食べるか楽しそうに語り合ってるの見たことえるわ
むしろ文句言うのは、昨今の意識高い系気取りの若者の方だろ
客が言うのと展示するのの違いがわからないんだな
魚介の姿盛りとかはそれほど歴史のある文化でも無いし解らない人には刺し身とか美味しいと食べる人でも悪趣味にしか捉えられないので今どきもうやめたほうが良いな。
個人的には釣った魚自分で捌く人だから何とも思わないが見栄えが必ずしも良いばかりでは無いし体表には微生物が多くいるので非衛生的。釣り人なら常識だが活魚は歯ごたえあるが味は新鮮な刺し身が美味しいわけでも無いので喜ぶのは無知という事だし。見栄えは盛りテクで楽しませるのが料理人の腕なので成金的で無粋。
これによらず欧米人は必ずマウント取る材料に関係ない事もテクニックとして巻き込んでくる(ディベート教育の高度化改悪で幼少からしらずしらずそういう教育を受けている)からワキは固めて無駄なパンチは流して置かないといざという時にダメージ蓄積があるからね。
いくら丼は身近に鮭を感じることが出来るものの一つだ
今観ているものが自分の生活にどう繋がってるかを理解することはとても大事なことだと思う
まずそれが理解出来ないと日々ご飯をいただけるありがたさや自然への感謝を持つことが出来ない
これはこれでいいんだろうけど、生物を食べ物以外の観点で見るという事の奥深さってあるよね
人の食べ物=人間の消費物、って存在になるんだけど、現代の地球って人の消費による影響力が凄すぎるから
鮭なんて特に、もし子供に鮭とは?って聞いたら、どこで暮らす生き物で、どういう生態かって答える子はほとんどいなくて、お寿司とか焼き魚とかみたいにほとんどが料理名になってしまうと思う
その食べ物としか見られてない鮭を人との関り以外の自然の中に暮らしてる姿として別の視点を提供するのも水族館の役割だと思うよ
水族館の隣に活魚料理店を営業させてた時代よりは自重してるぞ
それはあなたの感想ですよね?
なんか食育とかよりはジョーク的なニュアンスの方が強くて好きではないかな
まぁイクラを食材として食ってるのは事実だし別に悪いとは言わんけどもうちょい教育的な見せ方はあったと思う
小さなのがうじゃうじゃ動いてるのを食べるのを想像するとちょっとキモくないか?白魚位の数サイズならまぁなんとかだが。
普通に水槽の展示に寿司ネタの絵か写真か模型が添えられているとか、魚の解説にやたら詳しいその魚の調理法や料理名が記されてるとか、魚を見ながら寿司が食べられるとかだと思ったよ。
食堂で出たら「美味しそう」
水族館で見たら「可哀想」
になるのはどうしてだろうと疑問が生まれるのは悪いことではないんじゃないかな
別に食育のつもりはないだろうけど
水族館を擁護する奴がズレてるんだよな
ぶっちゃけ品性の問題だから
これならイクラが何なのか一撃で理解できるな
理解できんヤツは頭の検査しないといかん
そういう問題ではない
ヴィーガンがギャオってるのかと思ったら
水族館のタチの悪い自虐ブラックジョークかよ
他の命を頂いて生きているという仏教的な命題による食育の一環だと思えばまあ……