日本人が自動販売機の水に「あまり人間を舐めるな」とブチギレwww【タイ人の反応】

Nintendo Switch Lite ターコイズ
楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
自動販売機の前の外国人美女 反応
https://unsplash.com/photos/nYoTKn64aPc

日本のTwitterで「あまり人間を舐めるな」と話題になっていた自動販売機の写真を見たタイ人の反応をまとめました。日本の自動販売機で販売されている水の値段などについて語り合うタイ人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)

自動販売機の水の値段

本日は日本のツイッターで話題になっていた「自動販売機」の写真を紹介します。

ツイ主さんはこの自動販売機で販売されている水のペットボトルの値段を見て「あまり人間を舐めるな」と怒っていました。

いったいどこに問題があったのでしょうか?

「自動販売機」に関する海外の反応

タイ人「日本のこういうとこが好き!」景観に配慮した日本の自動販売機が海外で話題に!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterで話題になっていた「景観に配慮した自動販売機」がタイでも紹介されていました。日本の伝統や気遣いが現れている素敵なデザインの自動販売機を見たタイ人の反応をまとめました。
日本の自動販売機が「全く喉が潤わないw」「初めて見た」と話題に!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterで話題になっていた少し変わったものを売っている自動販売機がタイでも紹介されていました。のどが渇いているときにこれしかなかったら絶望してしまいそうな自動販売機を見たタイ人の反応をまとめました。
日本に可愛すぎる廃自販機があった。【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterで話題になっていた「可愛すぎる廃自販機」がタイでも紹介されていました。とても可愛いデザインの日本の古い自動販売機を見たタイ人の反応をまとめました。

あまり人間を舐めるな

ツイッター民「ほわいと (@white_Deemo) 」さんが投稿したのは、小さい285mlの水のペットボトルが110円、その倍近くある540mlの同じブランドの水のペットボトルが120円で売られている自動販売機の写真です。

このツイートは1万3千回以上リツイート、15万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。

日本のネット民のコメント

新着記事(NEWS)

タイ人の反応

わたしならたくさん飲みたいから大きい方を買う!

もし観光中とかい喉を潤したいだけなら小さい方を選ぶかな😂

私はいつも小さい方を買ってる。そんなにたくさん水を飲めないし、大きい方を買うと残しちゃうから。

僕も自販機なら小さい方を買うな。大きいのが欲しければコンビニに行くし☺️

この水、私がよく自販機で買うブランドだ。ロゴがタイの飲料水「NAMTHIP」に似てるからw

しかも2リットルでも値段が変わらないんだよねw

2リットルで99円とかだよねw

自動販売機はスーパーマーケットより高いんだよね。
日本に行ったとき、最初は知らなくてかなり無駄にしちゃったなぁ🤣

スーパーの値段のほうが自販機より安いよー。

スーパーで買うんじゃ自動販売機で買うときのワクワクは得られないんだよ。

セブンイレブンなら1.5リットルが100円で売ってない?

これは普通のことだよ。
自動販売機は利便性を売ってるんだから。
すぐ飲みたくないときはスーパーに行けばいいんだし。

携帯し易い分、高くなってるんだね。

コンビニで大きいのが95-98円で買えるから自販機で買うことはないかな😅

もも味の水が懐かしい🍑

この気持ち分かるwww

大きいほどお得になるんだよねw

中身なんてタダみたいなものだからね。

日本でこのブランドの水を見たときはNAMTHIPかと思ったw

10円しか違わないの?😭😭😭😭

日本なら水道をひねれば水が飲めるじゃんw

日本って水のペットボトルが30バーツ(120円)もするんだね。

大きくなるほど安いのはゴミを減らすためかもしれないね。さすが日本❤️ タイとは違うね。

ศึกวัดใจ น้ำ 2 ไซส์ราคาต่างกัน 10 เยน

コメント

  1. デカイとポシェットに入らないんや

  2. いろはすはドラッグストアじゃ2リットルが88円で540mlが102円とかで売ってるぞ

  3. 高齢者や少しだけ飲みたい人にとっては小さいボトルは非常に助かる
    作る側からしたら手間は同じなんだから、値段の差が小さくても当然
    なぜ起こっているのか全く理解できない
    ご自分が大きいサイズを買えばいいだけ

  4. 水なんてホームセンターで箱買い2L6本で600円ぐらい
    ついついお得に見えて買ってしまうんだろうw

    病院で検尿の時に買う人が多そうw

  5. いや,これ正直やろ。
    ただの常温の水じゃなく常に冷却されてるはずやし,自動的に販売する装置もあるし,経費と手間は大きかろうと小さかろうとほぼほぼ変わらん。
    水量による実際の値段差はおそらく数円もないやろうけど,使用硬貨の最低単位で切り上げて10円にしてるだけやろ。

  6. 主語が大きすぎ、面白くもなんともない

  7. 中身の値段よりその他のコストが高いってだけで
    空気のペットボトルでも100円くらい取るんじゃね?

  8. 水よりもペットボトルよりも、料金のほとんどがキャップ代金というこならw

  9. そもそも自販機自体が高い
    増税時の便乗値上げ繰り返したせいでスーパーの値段の倍以上してるとか狂ってると思う
    それに比べてチェリオさんはかなり頑張ってると思う

  10. 直接見えないものに価値を見出さない、金を払わない日本人らしい視点だね!

  11. ツイ主は販売価格の内訳に
    様々な要素があることを知らない情弱
    製造原価や売上原価などコスト関連の勉強をしなさい

  12. 何が舐めてるのかさっぱりわからない・・・
    小さいのしか無いならその主張は理解できるが
    大きいのも売ってんだから嫌なら大きいの買えばいいだけ
    選択権はあくまで自分にあるのに何いきなりキレてんの?

    • 禿同

  13. 自販機はその場ですぐに冷えたのが飲めるけど、スーパーはレジが面倒くさいしそもそもスーパーに飲み物だけに行くの無理しんどい。普通に数十円だして自販機だね

  14. スーバーで2Lと500mlではほとんど値段が変わらないじゃん
    容器の値段がかわらないからだって聞いたことある
    だからこれも同じでしょ

  15. ハンドソープとかの製造会社に勤めてたが、中身より容器の方が高いことはあった。

  16. まあ要するに、浄水フィルターボトルを使えって事だな
    1リッターあたり2円ぐらいで飲めるし
    オススメ

  17. それ専用で小さいサイズを作るには、より多く大量生産されてる通常サイズよりもコストがかかるんじゃないかな。
    だから量が少ないのに値段が高くなってしまってる…とか?

  18. 110円の小さい方には120円の大きい方がお得だと思わせる広告効果がある
    もしくは、小さい方で良いという一定の客層がある

    まあどっちにしろ、水なんか水道水沸かして冷やして飲むのにそこまで手間がかかるとは思わないけど

  19. 逆に値段差が倍ほどあったら,そっちがぼったくりやろ。

  20. 作って流通させるだけでコストかかるんだからしかないだろ
    小さい方で満足する人達もいるんだし、鞄のサイズ的に大きいと困る人もいるしそっちも必要

    小さいからって半額にしたら、下手したら赤字だわ

  21. 水やボトル原料の量の違いがコストに占める割合はわずかなんだろうな
    輸送費、補充などにかかる人件費、電気代などは大小どっちもあまり変わらない

  22. モニタリングしたところ、
    皆様からちょうど良いとお答えを頂いたのがこのサイズなんですよ(笑)

  23. 孫子曰く「四路に五道あり」 少ないということもサービスなんやでw

    石森章太郎の「ホテル」にも、ハーフポーションという話が出てくる。
    「水」が自動販売機で売られ始めたころ、タモリが

    「だって水だよ!? 味がついてるコーヒーやジュースと一緒の値段ってへんだろ?」
    「お茶は仕事してるから分かるけど・・」と言ってた。

  24. 残しちゃうからっていうの意味がわからんのだが?
    買ったらその場で飲みきらないと駄目っていうルールないだろ
    また喉が渇いたら飲めばいいやん

  25. 中身が安価なほどこういうのはあたりまえ
    その辺の仕組みがわからずに文句言ってる姿は虚しいだけ

  26. 中身が安価なほどこういうのはあたりまえ
    その辺の仕組みがわからずに文句言ってる姿は虚しいだけ

  27. この前スーパーにケチャップ買いにったら一番デカイ奴が一番安かった
    ケチャップはいつも残ってカピるので意地で小さいやつ買った
    SDGsじゃない

  28. 小さいのを横に置いておくと大きい方にお得感が出てくる商法かと。

  29. セブンがスーパーバイザーに就任したんだろ。

  30. 当たり前だが利益二割、原価一割、容器七割だよ。
    これは良心的だと思うけどな。

  31. 大きい方が120円なら小さい方は80円くらいにしてよ〜って言いたいだけだろうになぜイキった文章を添えてしまうのか……

  32. コストの話はまあその通りなんだけどこれはそれもわかった上で消費者視点での理不尽をネタとして楽しむやつだろ

    • この元ツイを見てキレてる扱いしてるここのコメ欄が怖いわ
      健常者ならただの冗談だって分かるよな

      • 本気にしちゃって自分の思考のヤバさに気づいちゃった口ね?

  33. 解っていないなぁ、、、、
    これはワザとそうしているのさ。左の方が得じゃん!
    得なら買っておこう!と、思わせるための高度な
    情報戦なのさ、「こんなん多い方買うわ」と買って
    しまったなら、してやれれた、という事だ。

  34. 中身の原価なんてたかが知れてるんだから普通じゃん
    小さいのに納得出来ないなら大きいの買えばいいだけなんだからどこに文句を言う要素があるのかわからん

  35. 軽いコメントに本気のマジレスがけっこう多くて草

    意図なんて実際聞いてみないとわからないだろうw

  36. 小さいのを持ち歩きたい場合もあるのよ

  37. つまりこういう内訳

    水5円
    ボトル5円
    キャップ100円

  38. 要はボトルと流通料が100円くらい、って事じゃない?

  39. 水の原価に価値なんてないんや

  40. 当たり前すぎてネタにもならなくね?容器作る人や物流の人が軽視されてるって理不尽さはあるけど。ネタとしても意味わからんし、本気でも意味わからん。

  41. まー小売価格に占める割合の殆どが中身関係なく製造コストと流通コストだからね
    今日日、運送燃料代も上がって益々その傾向が強くなっている。

  42. 清涼飲料水は典型的な労働集約型産業だからな

  43. つまりほとんどが容器と輸送代ってことだろw

  44. テラフォーマーズのマイナーさが悲しい

  45. 小さい方は旅行の時駅で買う大きさなんだよな…

  46. 需要があるから売ってるんだろ?
    欲しくない人は買わなきゃいいんだから余計なお世話

  47. 他の人も書いてるが、大部分がボトル代や輸送代、
    交換等に要する人件費なんだから、容量が変わってもさほど値段が違わないのは当然。

    水に限らず、他のものだって自販機で買う500mlの飲料と
    スーパーの安売りで買う2000mlの同商品の価格差はほとんどない。

  48. 今はどうか知らんが
    セブンのいろはすの価格でかい方が逆に安いって時期あったんだよな

    • あまり需要がないけどとりあえず
      ラインナップに入れとかなきゃいけないサイズは
      ロット数が少ないから工場が全国に1か所しかなかったりして
      配送料なんかが割高になることがあるんだよね。

      同じ本数でもシャープペンの芯の0.5ミリより
      0.2ミリや0.3ミリの方が高いみたいな。

      あとペットボトルの水はサイズが小さくても
      安くなるのはせいぜい若干の運送コストくらいで
      製造コスト自体はあんまり関係なかったりする。

  49. 単に値段の面だけを見てスーパーを引き合いに出すのはちょっとピントがズレてるんだよなぁ
    自販機の価値って「その場ですぐに冷たい/温かいのが手に入る」事だから

  50. 容量に2倍の差があっても内容物の原価の差は数円でしかない
    コストの大半を占める製造・輸送・販管費用は大して変わらないから
    このように殆ど違わない小売価格差になるだけのこと

  51. そりゃ半量半値にはならんだろ。と
    その理由をアレコレ推察するのも楽しいな。

  52. 同じ値段でもサイズが小さいのを買う事あるだろ。その場で飲みきりたいとか、バッグに入らないとか。小さいコーラを買った時に友達がそれが経済力だよなって羨ましがってたけど、確かに金回りが悪い頃ならお得な方一択だった。

  53. 解っておられる方もちらほらいらっしゃるようだがマヌケなレスが大半で、これじゃ“日本人”が舐められてもしゃーない。

    飲料自体、特に水の原価は100mmlだろうが2000mmlだろうが同じ。容器代に比べれば無視レベル。
    「空ペットボトル 価格」で検索してみ。一本当たり100円未満で買うには何本まとめなきゃならない?
    10本880円!が送料750円!?
    で、300mmlも2000mmlも原材料のプラの価格は殆ど同じなわけで。

    トピの10円差は、ま、なんというか、オ気持ちってやつか。つっこむとこじゃねーよ。

  54. 手ぶらで歩く方が楽だから飲み切りじゃないと嫌だし小さい方選ぶよ。
    重い荷物持って歩くより次の自販機で買えば楽だろ?容量より冷えてることに価値がある。
    貧しい人ってケチなのか荷物持ちすぎでゴチャゴチャしてて効率考えないからな。

  55. 売るためのコスト(製造、輸送、自販機の維持)が似たり寄ったりなんだからこんなもんでしょ
    消費者心理を慮って、もちっと差をつけろやとは思うが

  56. 大きかろうと小さかろうと原価は大して違わないからね。
    コンビニで売られている午後の紅茶ミルクティー500ml(161円)と、
    スーパーで売られている午後の紅茶ミルクティー1.5L(126円)を比較しても無意味でしょ。

  57. 売り場面積当たりの利益で考えれば理解できること。

  58. 半分の量だから半額にしろっていうなら
    BOSSが100円なら500mlペットボトルのコーヒーは
    200円でも買うってことかな?

    量が倍だろうが半分だろうが製造コストは誤差の範囲。
    フリーハンドで散歩やジョギングしてる最中に軽く水分補給したいだけで
    ポケットに収まらないデカいペットボトルを
    持ち歩きたくないような客層の需要を満たしてるだけ。

  59. 正解はそれなりしか居ないなー
    容器の単価は容量が変わってもたいして変わらないからこうなる
    ついでに
    250のコーラと500のコーラの値段が変わらないのは、コーラの量は一緒で水の量が違うだけだから

  60. 来世は自販機に転生するわ

ads