日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「森永乳業がビエネッタの販売を終了するというニュース」がタイでも紹介されていました。日本人と同じようにビエネッタがなくなることを残念に思うタイ人の反応をまとめました。
- 海外「美味しいはず!」日本であの珍味に挑戦するカナダ人保守論客に海外が大騒ぎ
- 海外「かわいい!」日本の子どもたちのマナー意識の高さに外国人たちが戦々恐々
- 外国人「日本のスーパーの惣菜コーナー、レベルが高すぎる・・」
- 海外「日本の成功は奇跡的だ!」 日本映画がまたも北米興収ランキングで1位の快挙を達成
- 海外「笑った!」日本の豚肉トラップにハマるイスラム教徒に海外が大騒ぎ
- 海外「これが日本人なんだね…」 外国文化を尊重する日本人の観客の姿が全米を感動の渦に
- 外務省、中国に釈明へ…
- 海外「それを止めるなんて!」JR東日本のSuicaのペンギン卒業に対する海外の反応
- 海外「その通り!」中国にいじめられる日本を欧米政府は助けるべきという主張に海外が大騒ぎ
- 海外「ヨドバシは外せない」秋葉原で行くべきお店トップ3に対する海外の反応
- 日本で処方される薬の量に世界が騒然!←「その方が儲かるからな」(海外の反応)
- 「日本ではなぜノーベル賞受賞者が多いのか‥研究文化の違いを考えてみた」→「考えれば考えるほど深い…」
- シリア人「お前らの国で最も有名な建物って何になるの?」
- 海外「もう日本から出たくなくなるぞ!」 米軍の女性兵士、配属ガチャで日本を引き当て大歓喜
- 海外「日本人はスヌーピーが大好き!」日本のスヌーピーミュージアムに対する海外の反応
- お前ら40歳から未婚独身はキツくなるから結婚しとけ。イオンの半額弁当とかマジできつい...
- シリア人「お前らの国で最も有名な建物って何になるの?」
- 大谷翔平が認めた6人のメジャーリーガーの顔ぶれに全米騒然!←「全員ドジャースに連れてこい!」(海外の反応)
- 元旦那メール「養育費の支払いをお願いします」ちょ、私子供産んだことないけど。スレ民は「再婚相手との子供じゃね?」「元旦那が妊娠したとかw」と盛り上がったが、真相は・・・
- キム・へソンのトレーニングにMLBファン騒然!←「WBCで大谷たちに負けたくないんだ!」(海外の反応)
- 親類で集まる事になって同居の話の流れになった時に、急に義兄が親類全員の前で 「ちょっと聞いてくれませんか?」とスマホのボイスレコーダーを再生 → そこから聞こえてきたものは…
- 【海外の反応】 大谷翔平が強烈な印象を受けた6人のMLB選手がこちら「これはGMの視点だ」
- 義母が急氏して遺品を整理してたら、隣に住んでる奥さんが「処分するなら形見分けして」とやってきた。普通こちら側が選んで渡すものを...
- 【朗報】ソニーストア PS5の購入制限を撤廃。複数台購入が可能に。
- 東ローマはなぜ分裂後1000年もったのか
- フジテレビぽかぽかに飯田圭織、牧野真莉愛、山﨑愛生の出演決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 海外「その通り!」中国にいじめられる日本を欧米政府は助けるべきという主張に海外が大騒ぎ
- 海外「日本と、文化や食べ物や観光場所を比較してどちらの方が好き?」海外コミュで圧倒的好評だったのは・・・?【海外の反応】
- まるでゲーム?やっぱり格闘技はデブが最強だと思い知らされたよ。海外の反応
- 【海外の反応】「世界のトレンド曲を日本人は無視してる」世界で2番目の音楽市場を持つ日本。日本人だけが洋楽を無視する理由とは?
- 【速報】 外務省「もうどうなるか分からない」
- 気づいたら保存してた神画像、貼ってけ
- 【ガチ必見】 中国ネット民、『日本の衰退』について完全に言語化→日本人「不愉快だけど的を射ている」「反論したいけど的確すぎてできない」
- 【!】 中国政府「日本旅行自粛」 団体旅行のキャンセルが出始める
- 【画像】 X民、とんでもないDIYタイヤ交換でJAFを呼ぶ事になり炎上
- 【速報】 立花孝志さん、送検の車内で顔芸wwww (※画像あり)
- 【画像】 クマ肉を出すレストランに客が殺到
- それでは俺が中国旅行で撮影した本物の中国料理をご覧ください
- 【宮崎県】 全身真っ黒な不思議なバッタをたくさん発見…専門家「これだけいっぱいいるのは初めて見た」
- 千葉・松戸の治安が想像以上にヤバいと話題に…
森永乳業の「ビエネッタ」が販売終了
森永乳業が「ビエネッタ」の販売を終了することを発表しました。
思い出のアイスクリームが、来月、日本からなくなってしまいます…。
このニュースに反応してしまう人は世代がバレてしまいますよ🤣
なぜなら、ビエネッタは90年代の子供たちにとってはお小遣いで買えないくらい高価で、特別な機会におねだりして買ってもらった思い出のアイスクリームだからです!
何よりも広告の写真がとても美味しそうで高級感あふれるものだったので、これを買える家庭は裕福だ、と家庭の経済格差をあらわすアイスクリームでもあったのですw
「アイスクリーム」に関する海外の反応



3月31日で、40年以上販売を続けていたケーキタイプのアイス「ビエネッタ」の販売が終了すると発表されました!
3月31日で、40年以上販売を続けていたケーキタイプのアイス「ビエネッタ」の販売が終了すると発表されました!
終売するのはビエネッタのバニラとティラミス、カップ入りのバニラの3商品です。 pic.twitter.com/kma9DYMZ89
— 極上のスイーツ (@sweetroad5) February 10, 2025
ビエネッタは一時期タイでも話題作りのため販売されていたものの姿を消して久しくなりますが、日本ではスーパーマーケットなどで買うことができていました。
しかし、今回、森永乳業が3月31日にビエネッタの販売を終了すると発表したことで日本からもビエネッタが姿を消してしまうのです…。
ビエネッタは1983年に日本で販売が開始されてから現在まで売れ続けているアイスクリームです。
今回販売中止になった理由は決して売れなかったからではなく、英ユニリーバ社とのライセンス契約が終了したためです。
こうして、40年以上愛されてきたアイスクリームは歴史に幕を閉じることになったのです。
この思い出のアイスクリームをもう一度味わいたいという人は今のうちに買いに行ってください。
イオンなどのスーパーマーケットではすぐに見つかりますよ。
しかし、今後はもう二度と手に入れることはできなくなるのです🥹
このニュースには日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
まだ食べてない!てか売ってるの見た事ねえ!!子どもの憧れビエネッタがッ!!大人になったのにまだ食べれてない!
— クロワっさん (@kurowa_san9683) February 10, 2025
ええこれ大好きなのに!!
月1は食べてますよ😭— 工藤のか(Appare!) 1/29日本武道館 (@appare_noka) February 10, 2025
子どもの頃、貧乏だから買ってもらえなかった憧れのアイス。終了する前に大人の財力みせなくちゃ!!
— まこ@施設看護師 (@S1Lwb) February 10, 2025
子供の頃、これが買ってある日は特別感あって嬉しかったの思い出します🍀*゜
大人になってまだ売ってあるのに驚いて、今では子供たちに食べさせてます🥰
無くなるのは悲しいです…😢— jams_maringo🪐ゼンジン7/7🎋🌌✨ (@mari_mari_ngo) February 10, 2025
子供の頃お小遣い貯めて買って
スプーン🥄😁✨で食べていました
幸せな思い出です ありがとうございました😭☺️✨— よ (@wyhV0qC7P8EuEDe) February 10, 2025
- 外務省、中国に釈明へ…
- 【Xの車窓から】 ボンネット開けたら衝撃の光景が ほか
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 【ジョジョ】 イタリア人に向かって「アリーヴェデルチ」と言ってみた結果wwwww
- 【悲報】 ビットコイン、急落… 年初来の上げ帳消し、最高値から1カ月
- 高市早苗「台湾有事で武力行使」中国国防省「日本語で最終警告(戦争前夜」中国軍「日本に痛撃!(画像」高市政権「中国大使を呼び出す(外相ではなく外務次官対応」→
- 【悲報】 立憲さん、点火までは執念、燃えたら他人事「高市首相さあ、国益を損なうような発言はしてはいけないよ」
- 【朗報】 中国の日本渡航自粛で、早くも団体旅行にポツポツとキャンセル発生 オーバーツーリズムほんのり緩和へ
- 北村晴男氏が実名明言「この政党は間も無く消えると思います」
- 【朗報】中国の日本渡航自粛で、早くも団体旅行にポツポツとキャンセル発生 オーバーツーリズムほんのり緩和へ
- 【速報】立憲小西「台湾有事なんか無視して日本は台湾を見捨てるべき。日中平和友好条約を徹底しろ!」
- 【悲報】 トクリュウに口座流していた犯人→婦人警官でしたwwwwwwwww
- お前ら40歳から未婚独身はキツくなるから結婚しとけ。イオンの半額弁当とかマジできつい...
- 海外「希望はあるのか?」日本のGDPが6四半期ぶりマイナス成長(海外の反応)
- 【速報】 中国、ついに『一線』を超えてしまう!!!!!!!
- 元旦那メール「養育費の支払いをお願いします」ちょ、私子供産んだことないけど。スレ民は「再婚相手との子供じゃね?」「元旦那が妊娠したとかw」と盛り上がったが、真相は・・・
- 【悲報】 中国、ガチで『深刻な状態』になってしまう・・・・
- 【悲報】 サンモニ「戦艦て、戦艦ヤマトじゃあるまいしもう使ってないよねと正直驚いた」※高市首相は中国戦艦のこと言っています
- 海外「その通り!」中国にいじめられる日本を欧米政府は助けるべきという主張に海外が大騒ぎ
- 外国人「ジムに通うくらいなら日本旅行したほうが痩せるぞ?」
- 海外「日本と、文化や食べ物や観光場所を比較してどちらの方が好き?」海外コミュで圧倒的好評だったのは・・・?【海外の反応】
タイ人の反応
タイでも一時期販売再開されたよね。でも、一人で食べるより、子供のときお母さんが食べているのを一口おねだりして食べた味の方がどうしても美味しく思い出されるんだ😂
実際、味も変わっているよ。
子供のときこれが食べたかったけど両親は買ってくれなかったんだよね。大人になってやっと食べられると思ったのに販売終了だなんて…。悲しいなぁT T
子供の頃はもちろんビエネッタを買うお金なんてなかった。タイで販売再開されたときはちょうど一番お金に困ってた時期だった。もうこの先、子供の頃の夢を叶えることはできないんだろうな😅
このアイスクリームを食べたいと家族におねだりしたことがあったなぁ。いつの時代かは秘密だけど。大人は「これは高すぎる。値段に見合わない。コルネット(訳注:ユニリーバ社のコーンアイスです)を買った方がいい」なんて言うんだよね。ビエネッタの味は本当に思い出の味。仕事をしてお金を稼げるようになってからまた販売再開してほしいな、とひそかに願ってたのに、このニュースを聞いてすごくショックだよ😭
売れているのにどうして販売を続けないのか不思議だよ…
イギリスで買って食べたのが子供の頃のいい思い出だよ。広告を見るとすごくおいしそうで食べたくなるんだけど、実際に食べてみるとそんなに感動しなかったかな。でも、本当にいい思い出になったよ。
子供のころは高くて買えなかったから、販売されたときすごく嬉しかった。でも、いざ買ってみると結局食べきれなくて捨てちゃった。お金がもったいないなかったなぁ😆
食べたことがあるけど、たしかに美味しかった。でももう一度食べたいと思うほどじゃないかな。
そうそう。見た目がゴージャスなだけだよね。最高のおいしさを求めるならこんなにカチカチじゃなくて、もっと柔らかくて少し溶けているくらいなのにチョコレート層はパリパリ、という温度にしないと。
昔はもっと柔らかくてゴージャスだったのに、販売再開されたときはちょっと質が落ちたと感じたよ😂
タイでは全然売っていないんだよね。
ものすごくゴージャスな見た目だなぁ。まだ食べたことがないんだよね。
販売再開されたときの味は、子供の頃に食べた味と違って美味しいと感じなかったよ…。
これって甘すぎたりしない? 食べたことある人に感想を聞きたいなぁ。
私はクリーム部分がちょっとしつこく感じたよ。
おいしくないよ。だから残念に思う必要はないさ。
すごくおいしいよ!! 味の好みは人によって違うから、自分で確かめてみる前に誰かの言うことを信じたりしないで。
子供の頃の夢はついに叶うことがなかったか…。
まだ食べたことがないんだよね。日本に行ったときも見つからなかったし。子供の頃の夢が叶う日はもう来ないんだ。悲しい!
私にとってはちょっとクリームがしつこすぎるかな?
懐かしい思い出の味だよ。
まぁまぁの味かな。たくさん食べるとしつこくなるから残しておくと、冷凍庫の中で忘れられるんだよね。
90年代の子供にとっては裕福な家庭の子だけが食べられる高級品だったよね。
まだ食べたことがないのに!
高すぎるよー。
残念過ぎる😩
他の国ではまだ売っているのかな?
子供のころが懐かしいなぁ。
えぇぇー。冗談だと言ってー!
販売再開されたときに一度食べたけど、ノスタルジックな味だったなぁ。懐かしの味、という感じで好きな味だったよ😤
90年代の高級品!! ビエネッターーー!!!!
絶対に探し出して食べなきゃ!!
タイではまだ売ってるのかな?
フジスーパーのような日系スーパーで見かけたことがあるよ。
ずいぶん長い間食べてないなぁ。
あのころはなかなか食べられなかったんだよね🙂
今回の日本旅行では絶対に食べるぞ!
一生に一度でいいから食べなきゃ!

















コメント
ライセンスの契約次第だけど、オレオみたいに名前変えて数年後に出すかもな
うん
タイ人はビエネッタの夢を見るか
ビアレッティのマキネッタの話かと思って慌てたわ
まだ買ってないし
ビエネッタって言うから森永が何でゲーム終了させるのかと思ったら、ゲームはベヨネッタだった
味がしつこすぎると言ってる人は食べたことがないんじゃないかな。
昔食べた時はチョコもパリパリで濃厚じゃないタイプのバニラ味だったわ
ラインごと買って海外生産になりそう
タイでも売ってたんだ
子供の頃の憧れだったが、成人してから初めて食べたら一口で飽きたw
今でも好きだけど、カップタイプは見るけどケーキタイプは見ないんだよな
この前スーパーに売ってたから買って食べたけど
普通に美味しかったよ、特筆するほどのものではないけど
上位互換の板チョコアイスがあるから全く困らない
タイにも輸出してあげて
80年代は母親が好きだから良く食べてた
90年代はハーゲンダッツに取って代わられてほとんど存在感なかった
10年前に懐かしくて数十年ぶりに食べたけど全然美味しくなかった
まあ普段からハーゲンダッツしか食ってないからしゃあないけども
5年位前だったかな、中国で見かけて買って食べたよ。
ユニリーバって書かれてたからライセンスではなく直接進出しているのかも。
日本では昔、エスキモーとかいうブランドで売られてたけど、子供の頃は買って貰えずに、バイトするようになってから初めて食った。
日本で食った記憶の物と比べて、中国のは作りが雑だった気がする。チョコの層が厚くてパリパリ感が弱かった。
ユニリーバが進出しているとこならまだ食えるんじゃないかな。
追記
ユニリーバのマークがついてたけど、販売元はその子会社のウォルズだったわ
中国に現地法人があるみたいね
(中国語で”和路雪”)
エスキモーって
レクサスみたいな位置づけだったのね
いつか名前を変えて復活してくれ…!
パックルもそうだが、話題になっても実際に売ってるのを見ない
さっき検索して初めて存在を知ったよw
店で見かけた事すらなかったな
よく似たのが既に出てるので、無くなっても替わりはあるから大丈夫っぽい
森永のパリパリバーなんて似た食感かな?
アイスクリームじゃなくてアイスミルクだけど
サンデーアイスにもパリパリ系あるぞ
ラクトアイスだけど
一度も食べずに終わったわww