日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「森永乳業がビエネッタの販売を終了するというニュース」がタイでも紹介されていました。日本人と同じようにビエネッタがなくなることを残念に思うタイ人の反応をまとめました。
- 「ムン政権の不動産統計操作ガチだった・・・監査院が確認しただけで102回操作、“予算削減、辞表を出せ”と圧迫もあった模様」→「」
- 海外「日本の厚生労働大臣が美しすぎる」議会を欠席する人がいないのも当然だ(海外の反応)
- 仕掛ける相手を間違えたな。見知らぬ通行人へのドッキリで制裁を食らう。海外の反応
- 「キ・ソンヨンの猿真似セレモニー、日本人はいまだに怒っている… 旗が原因ということを知らないのか?」=
- 日本、全国民に4万~5万円の現金支給推進…米国の関税対応
- 海外「その通り!」米国で日本を全力擁護するアフリカ人に海外が超感動
- 外国人「勇気あるな、大丈夫か?w」首相、米の増額要求に「NO!!!」
- 海外「世界は日本に感謝しよう」 日本発のキャラクターが世界の自由と平和の象徴になってしまう
- 海外「日本大好き!」日本がさっそくアニメ化したトランプ関税に米国人が大喜び
- 1/4【嘘つき嫁の本性】嫁「お義母さんにまたいびられたの!」母は今、連絡が取れない状況なんだけど。俺「それ、嘘だよね?」嫁「チッ!!」→報告者、汚嫁と修羅場を迎える。後日談も
- メキシコ人「日本のマクドナルドが美味しすぎる、サムライマックは絶対食え!」
- 海外「これはさすがに嘘だろ…?」 日本の首都の異様な巨大さが分かる世界地図が話題に
- 「可哀想すぎる今日の日本の今永昇太(5回1失点)の被弾シーンご覧ください・・・」→「マジでひどすぎるw」「今永嗚咽(泣)」「今永が本当によ...
- 海外「日本では普通に歩けるのか!」 ハリウッドの超大物カップルが日本で極秘デートを決行し話題に
- 日本人「関西万博は恐ろしいとこだよ…」→もう『メイドインアビス』か『ダンジョン飯』じゃんwww【タイ人の反応】
- 当時私は社会人1年目で1人暮らし、彼氏(現夫)は学生で就活中。互いの未来の為に本番行為はゴムありですらした事がなかったのだが妊娠。誰にも相談できず中絶した。
- 私の胸が原因で妹夫婦が離婚危機に!妹旦那「顔はお前でおぱいだけお姉さんになってればなあ」妹「姉さんの胸のせいよ!謝って!」…はぁ?なんで?
- 海外「甘党の人が日本に行くと危険だよ」日本旅行で食べたデザートの数々に対する海外の反応
- 海外「アメリカが中国に最大245%の関税。各国との関税交渉で中国を孤立させるように働きかける」
- 、日本や中国に内緒で勝手にアメリカで餃子の形状で特許を取る
- 今まで嫁を傷つけてたけど心入れ替えた。これからは家事ができてなくてもイライラしない
- 【アクナイ】ブラッドブルードも大君がはしゃいでただけで種族の事何もわからん… 皆貴族なのか…?
- 海外「Suicaがお店でも使えるなんて知らなかった!」日本の交通系ICカードの機能に対する海外の反応
- PACHI-PACHI-7のメンバーにさらば青春の光が発表される
- 海外「世界は日本に感謝しよう」 日本発のキャラクターが世界の自由と平和の象徴になってしまう
- 海外「日本の女子高生のエレベーターユーモアが面白い」
- 嫁が新婚時と同じお酒の失敗を昨年やらかした。嫁「あれ、泥酔して他の男と…」俺「出ていけ!」→その結果…
- 【屈辱】 日本の子供「ペコッ」→ 「くっ…ここだけは勝てねえ…」
- 【深海】ダイオウホウズキイカを生きたまま撮影した史上初の映像が公開される…成熟すると体長7メートル超、体重550kgを超えることも
- メキシコ人「日本のマクドナルドが美味しすぎる、サムライマックは絶対食え!」
- 【海外の反応】ドイツは歴史大国なのになぜ謙虚なんだ?
- 海外「相手野手にも愛されてるw」大谷選手がホームラン級連発の試合、珍事もあって話題に
- 【ヨーロッパ】カルマの説明【ポーランドボール】
- 【大谷翔平】世界中で大流行!!デコルテポーズがCMの常識をぶっ壊した!!
- 【悲報】 秒速1億稼ぐ男・与沢翼さん、タイで覚醒剤にどっぷりハマった結果、奥さんに逃げられる
- 俺「風邪ひいたので明日のバイトは休ませてください」事務さん「あ、君はもう来なくていいよ」俺「!?」 → 翌日抗議に行ったら、逮捕者が出てしま...
- 【朗報】 神奈川にあるパチ屋さんの時差開放告知が露骨すぎると話題にwwwwww
- 自民党、日本政府に「消費税0%にしろ」と提言
- ヤバイ漫画のヤバイ格ゲー『搾精病棟ファイターズ』がまさかのアーケード化
- 【大悲報】 石破茂総理大臣、公の場で堂々とトンデモ無いこと口走ってしまい黒幕がバレてしまう → wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 義両親が金をせびってくるので、母に助け舟を出したら夫の逆鱗に触れた...
- 【警告】 医師『自分の部屋を想像してください。ベッドの上に物が置いてありませんか…?』→
- 引退します。
- 小さいイジメがエスカレートし俺に関する噂が地元に広がり「いじめは悪いかもしれないけどそのおかげで地域がまとまってるんだから」とまで言われた→地元への復讐を決意
森永乳業の「ビエネッタ」が販売終了
森永乳業が「ビエネッタ」の販売を終了することを発表しました。
思い出のアイスクリームが、来月、日本からなくなってしまいます…。
このニュースに反応してしまう人は世代がバレてしまいますよ🤣
なぜなら、ビエネッタは90年代の子供たちにとってはお小遣いで買えないくらい高価で、特別な機会におねだりして買ってもらった思い出のアイスクリームだからです!
何よりも広告の写真がとても美味しそうで高級感あふれるものだったので、これを買える家庭は裕福だ、と家庭の経済格差をあらわすアイスクリームでもあったのですw
「アイスクリーム」に関する海外の反応



3月31日で、40年以上販売を続けていたケーキタイプのアイス「ビエネッタ」の販売が終了すると発表されました!
3月31日で、40年以上販売を続けていたケーキタイプのアイス「ビエネッタ」の販売が終了すると発表されました!
終売するのはビエネッタのバニラとティラミス、カップ入りのバニラの3商品です。 pic.twitter.com/kma9DYMZ89
— 極上のスイーツ (@sweetroad5) February 10, 2025
ビエネッタは一時期タイでも話題作りのため販売されていたものの姿を消して久しくなりますが、日本ではスーパーマーケットなどで買うことができていました。
しかし、今回、森永乳業が3月31日にビエネッタの販売を終了すると発表したことで日本からもビエネッタが姿を消してしまうのです…。
ビエネッタは1983年に日本で販売が開始されてから現在まで売れ続けているアイスクリームです。
今回販売中止になった理由は決して売れなかったからではなく、英ユニリーバ社とのライセンス契約が終了したためです。
こうして、40年以上愛されてきたアイスクリームは歴史に幕を閉じることになったのです。
この思い出のアイスクリームをもう一度味わいたいという人は今のうちに買いに行ってください。
イオンなどのスーパーマーケットではすぐに見つかりますよ。
しかし、今後はもう二度と手に入れることはできなくなるのです🥹
このニュースには日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
まだ食べてない!てか売ってるの見た事ねえ!!子どもの憧れビエネッタがッ!!大人になったのにまだ食べれてない!
— クロワっさん (@kurowa_san9683) February 10, 2025
ええこれ大好きなのに!!
月1は食べてますよ😭— 工藤のか(Appare!) 1/29日本武道館 (@appare_noka) February 10, 2025
子どもの頃、貧乏だから買ってもらえなかった憧れのアイス。終了する前に大人の財力みせなくちゃ!!
— まこ@施設看護師 (@S1Lwb) February 10, 2025
子供の頃、これが買ってある日は特別感あって嬉しかったの思い出します🍀*゜
大人になってまだ売ってあるのに驚いて、今では子供たちに食べさせてます🥰
無くなるのは悲しいです…😢— jams_maringo🪐ゼンジン7/7🎋🌌✨ (@mari_mari_ngo) February 10, 2025
子供の頃お小遣い貯めて買って
スプーン🥄😁✨で食べていました
幸せな思い出です ありがとうございました😭☺️✨— よ (@wyhV0qC7P8EuEDe) February 10, 2025
- 海外「世界は日本に感謝しよう」 日本発のキャラクターが世界の自由と平和の象徴になってしまう
- 海外「マジでヤベエエエエエエ!」トランプ「われはこの国の王なり」
- 当時私は社会人1年目で1人暮らし、彼氏(現夫)は学生で就活中。互いの未来の為に本番行為はゴムありですらした事がなかったのだが妊娠。誰にも相談できず中絶した。
- 黒猫を飼っている人は家具の色に気を付けないと…実に危険????
- 【Xの車窓から】 パリにて、飲酒運転で警察から逃げた車の事故の様子 ほか
- 【悲報】 秒速1億稼ぐ男・与沢翼さん、仕事から引退してタイに移住した結果「覚醒剤にどっぷりハマり、奥さんに逃げられた模様」自らから告白
- 【速報】 トランプ大統領、赤沢大臣に改善要求 ①「 米軍の駐留費、日本側の負担が不足している」 ②「米国製自動車の販売が少ない」 ③「米国の貿易赤字」
- 「マナーのない 客」食べ放題で見過ごせない食べ残しの山…問われるモラルと環境意識
- 【画像】 大昔は自販機でも2リットルのお茶が買えたらしい
- トランプ「中国制裁!」トランプ政権「145%関税!」マスコミ「電子機器は除外!」中国「やったぜ!」トランプ「関税に除外なし!」米国「別の関税発動!」中国「」→
- 【画像】アメリカの女子中学生、ガチで怖いwwwwww
- 【画像】ウマ娘オタク、撮り鉄、声優オタク ←一番ヤバいのは?
- 【芸能】「怖い」 広末涼子が釈放直後に車内で見せた“急変ぶり”にネット騒然… 送迎組の“風貌”にもツッコミ
- 【国会動画】 れいわ・山本太郎代表「ggrks(ググれカス)」@参議院・憲法審査会
- 私の胸が原因で妹夫婦が離婚危機に!妹旦那「顔はお前でおぱいだけお姉さんになってればなあ」妹「姉さんの胸のせいよ!謝って!」…はぁ?なんで?
- 国産の「鉛筆削りの歯車・刃」が生産断絶した件、意外な展開を迎えて感激する人が続出している模様
- 【悲報】 釈放された広末涼子さんを見たネット民達、ガチで騒然としてしまう・・・・
- 今まで嫁を傷つけてたけど心入れ替えた。これからは家事ができてなくてもイライラしない
- 【画像】 農協職員って可愛い女多いよな?
- 中国人の彼女、ガチでお前ら向きな件wwwwwwwwwwww
- メキシコ人「日本のマクドナルドが美味しすぎる、サムライマックは絶対食え!」
- 海外「相手野手にも愛されてるw」大谷選手がホームラン級連発の試合、珍事もあって話題に
- 海外「その通り!」米国で日本を全力擁護するアフリカ人に海外が超感動
タイ人の反応
タイでも一時期販売再開されたよね。でも、一人で食べるより、子供のときお母さんが食べているのを一口おねだりして食べた味の方がどうしても美味しく思い出されるんだ😂
実際、味も変わっているよ。
子供のときこれが食べたかったけど両親は買ってくれなかったんだよね。大人になってやっと食べられると思ったのに販売終了だなんて…。悲しいなぁT T
子供の頃はもちろんビエネッタを買うお金なんてなかった。タイで販売再開されたときはちょうど一番お金に困ってた時期だった。もうこの先、子供の頃の夢を叶えることはできないんだろうな😅
このアイスクリームを食べたいと家族におねだりしたことがあったなぁ。いつの時代かは秘密だけど。大人は「これは高すぎる。値段に見合わない。コルネット(訳注:ユニリーバ社のコーンアイスです)を買った方がいい」なんて言うんだよね。ビエネッタの味は本当に思い出の味。仕事をしてお金を稼げるようになってからまた販売再開してほしいな、とひそかに願ってたのに、このニュースを聞いてすごくショックだよ😭
売れているのにどうして販売を続けないのか不思議だよ…
イギリスで買って食べたのが子供の頃のいい思い出だよ。広告を見るとすごくおいしそうで食べたくなるんだけど、実際に食べてみるとそんなに感動しなかったかな。でも、本当にいい思い出になったよ。
子供のころは高くて買えなかったから、販売されたときすごく嬉しかった。でも、いざ買ってみると結局食べきれなくて捨てちゃった。お金がもったいないなかったなぁ😆
食べたことがあるけど、たしかに美味しかった。でももう一度食べたいと思うほどじゃないかな。
そうそう。見た目がゴージャスなだけだよね。最高のおいしさを求めるならこんなにカチカチじゃなくて、もっと柔らかくて少し溶けているくらいなのにチョコレート層はパリパリ、という温度にしないと。
昔はもっと柔らかくてゴージャスだったのに、販売再開されたときはちょっと質が落ちたと感じたよ😂
タイでは全然売っていないんだよね。
ものすごくゴージャスな見た目だなぁ。まだ食べたことがないんだよね。
販売再開されたときの味は、子供の頃に食べた味と違って美味しいと感じなかったよ…。
これって甘すぎたりしない? 食べたことある人に感想を聞きたいなぁ。
私はクリーム部分がちょっとしつこく感じたよ。
おいしくないよ。だから残念に思う必要はないさ。
すごくおいしいよ!! 味の好みは人によって違うから、自分で確かめてみる前に誰かの言うことを信じたりしないで。
子供の頃の夢はついに叶うことがなかったか…。
まだ食べたことがないんだよね。日本に行ったときも見つからなかったし。子供の頃の夢が叶う日はもう来ないんだ。悲しい!
私にとってはちょっとクリームがしつこすぎるかな?
懐かしい思い出の味だよ。
まぁまぁの味かな。たくさん食べるとしつこくなるから残しておくと、冷凍庫の中で忘れられるんだよね。
90年代の子供にとっては裕福な家庭の子だけが食べられる高級品だったよね。
まだ食べたことがないのに!
高すぎるよー。
残念過ぎる😩
他の国ではまだ売っているのかな?
子供のころが懐かしいなぁ。
えぇぇー。冗談だと言ってー!
販売再開されたときに一度食べたけど、ノスタルジックな味だったなぁ。懐かしの味、という感じで好きな味だったよ😤
90年代の高級品!! ビエネッターーー!!!!
絶対に探し出して食べなきゃ!!
タイではまだ売ってるのかな?
フジスーパーのような日系スーパーで見かけたことがあるよ。
ずいぶん長い間食べてないなぁ。
あのころはなかなか食べられなかったんだよね🙂
今回の日本旅行では絶対に食べるぞ!
一生に一度でいいから食べなきゃ!
コメント
ライセンスの契約次第だけど、オレオみたいに名前変えて数年後に出すかもな
うん
タイ人はビエネッタの夢を見るか
ビアレッティのマキネッタの話かと思って慌てたわ
まだ買ってないし
ビエネッタって言うから森永が何でゲーム終了させるのかと思ったら、ゲームはベヨネッタだった
味がしつこすぎると言ってる人は食べたことがないんじゃないかな。
昔食べた時はチョコもパリパリで濃厚じゃないタイプのバニラ味だったわ
ラインごと買って海外生産になりそう
タイでも売ってたんだ
子供の頃の憧れだったが、成人してから初めて食べたら一口で飽きたw
今でも好きだけど、カップタイプは見るけどケーキタイプは見ないんだよな
この前スーパーに売ってたから買って食べたけど
普通に美味しかったよ、特筆するほどのものではないけど
上位互換の板チョコアイスがあるから全く困らない
タイにも輸出してあげて
80年代は母親が好きだから良く食べてた
90年代はハーゲンダッツに取って代わられてほとんど存在感なかった
10年前に懐かしくて数十年ぶりに食べたけど全然美味しくなかった
まあ普段からハーゲンダッツしか食ってないからしゃあないけども
5年位前だったかな、中国で見かけて買って食べたよ。
ユニリーバって書かれてたからライセンスではなく直接進出しているのかも。
日本では昔、エスキモーとかいうブランドで売られてたけど、子供の頃は買って貰えずに、バイトするようになってから初めて食った。
日本で食った記憶の物と比べて、中国のは作りが雑だった気がする。チョコの層が厚くてパリパリ感が弱かった。
ユニリーバが進出しているとこならまだ食えるんじゃないかな。
追記
ユニリーバのマークがついてたけど、販売元はその子会社のウォルズだったわ
中国に現地法人があるみたいね
(中国語で”和路雪”)
エスキモーって
レクサスみたいな位置づけだったのね
いつか名前を変えて復活してくれ…!
パックルもそうだが、話題になっても実際に売ってるのを見ない
さっき検索して初めて存在を知ったよw
店で見かけた事すらなかったな
よく似たのが既に出てるので、無くなっても替わりはあるから大丈夫っぽい
森永のパリパリバーなんて似た食感かな?
アイスクリームじゃなくてアイスミルクだけど
サンデーアイスにもパリパリ系あるぞ
ラクトアイスだけど
一度も食べずに終わったわww