日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「森永乳業がビエネッタの販売を終了するというニュース」がタイでも紹介されていました。日本人と同じようにビエネッタがなくなることを残念に思うタイ人の反応をまとめました。
- 「今日初めてジブリを見たんですが 最初から負けてたんですね」
- 海外「日本人に世界を変えてほしい」 着物姿の外国人を見た日本の中学生グループの反応が話題に
- 外国人「俺が今年日本で食べた全てのラーメンがこれ」→「クレイジーだ。。」
- 海外「なんてこった!」日本のあの昆虫と対決したアメリカ人の体験談に海外が大騒ぎ
- カイカイ管理人、手術終わりました
- 海外「いったいなぜ!」日本で米国製アニメが売れない本当の理由に海外が大騒ぎ
- が日本に行ったら必ず買うものは?=
- 「とは違う…日本はお菓子の誇大表示は違法である」
- 日本に米軍のステルス駆逐艦が初寄港、F-15EXも到着。最新鋭兵器がなぜ日本に?【タイ人の反応】
- 出張してる夫からLINEが来たんだけど、家族の安否確認より先にバイクの心配かよ。
- 海外「コンサートのチケットは早めに取っておけ!」日本旅行で事前に買っておくべきチケットに対する海外の反応
- 「日本映画“鬼滅の刃”、 今年1位の前売り数達成」→「極右アニメとかどうとか言ってたのにw」「これは絶対に観ないと」「キム・グ先生すみ...
- 「昔ながらの日本の焼肉店に漂う独特の空気に驚きの声」→「昭和感が強すぎて草(ブルブル」
- 海外「こんな国が実在するとは…」 神々が降臨する日本の神事の光景が非現実的だと話題に
- 海外「当然だね!」日本の最新アニメが海外で最高評価を更新して海外が大騒ぎ
- 海外「なぜ日本では社会規範を変えるのがこんなに難しいのか?」←「変わってるが?」
- 義兄嫁が姪っ子に『アンタがママと呼ぶまで帰りません』と手紙書いて家出した。いい大人がママ呼びに固執して...
- 阪神・デュープ再調整で登板回避 代役で19日予告先発のビーズリーは投手指名練習に姿なし
- 竜退治はもう飽きた!ウィザードリィこそ最高のゲームだ!
- 家族で買い物してたら、税務署を名乗る男に話し掛けられた。まさか尾行されてたのかとビビってたら...
- 「開催の女子バレー大会、日本戦に続きチェコ戦でもやらかしてしまう・・・」→「韓日戦であんなに叩かれてたのにまた」「チェコ選手の表...
- 海外「日本は従順」トランプ関税引き下げの約束が実行されないことに海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 30代後半男性社員「女性は精神年齢が2,3歳上。俺は未婚なんでマイナス10歳。だから20代後半以降の女はお姉さん、てかオバサン」
- 【悲報】アメリカのIT企業、週6で朝9時から夜9時まで働く労働スタイルが流行り始める
- 「唐辛子は日本から渡ってきたと言われてますけど、 起源と言い張ってやりましょう」
- 【拒入】 日本で悪事三昧の 活動家、入国審査でブロックされ「外交欠礼だ!」と喚く
- 【疑問】登山好きって死にたがりなんか?
- 「女子バレー韓日戦、不公平判定に対する日本の反応をご覧ください・・・」→「クソ恥ずかしいわ」「2.5軍招待したんだから負けられないだろ...
- 村竹ラシッドが110mハードルで今季世界2位 日本新記録12秒92を樹立し海外陸上競技ファン衝撃(海外の反応)
- 日本が防衛装備品をタイ・インドネシアなどに無償供与→タイから感謝の声【タイ人の反応】
- 海外「なんてこった!」日本のあの昆虫と対決したアメリカ人の体験談に海外が大騒ぎ
- 海外「片側一車線で前の車が遅い時に追い抜く良い方法」
- 外国人「同性愛に寛容な国ランキング、日本は大きく進歩して10位に」
- 【海外の反応】日本だけ何で自由なん?サブカルチャー大国?アニメ、漫画、ファッション、JPOPなど。。。
- 【速報】 広陵高校、ようやく気づくwwwwwwwww
- 【GIF動画】 のど自慢にゆっさゆっさ学生さんが登場wwwww
- 【画像】 稲村亜美見ると何であんなムラムラすんやろwwwwwww
- 加藤ローサさんが離婚
- 【笑う準備はいいか】 お前らが腹抱えて笑った画像を貼るスレwww
- 【わくわく】 フェリーワイ、起床 朝食へwww(画像あり)
- 妻が親会社や取引先の上役達と過去に常習的な関係があった事が発覚
- 大阪万博跡地のサーキット案について「つまらないアイデア」「絶対反対」と関経連会長、F1大阪GPに暗雲?
- 【大阪ミナミ・道頓堀】 観光地の7階建てビルで大規模火災 6人搬送・消防隊員2人死亡
- 【J2第26節 千葉×徳島】 千葉は上位直接対決を制し首位水戸との勝ち点差を3に縮める!徳島は1点が遠く連勝ストップ
森永乳業の「ビエネッタ」が販売終了
森永乳業が「ビエネッタ」の販売を終了することを発表しました。
思い出のアイスクリームが、来月、日本からなくなってしまいます…。
このニュースに反応してしまう人は世代がバレてしまいますよ🤣
なぜなら、ビエネッタは90年代の子供たちにとってはお小遣いで買えないくらい高価で、特別な機会におねだりして買ってもらった思い出のアイスクリームだからです!
何よりも広告の写真がとても美味しそうで高級感あふれるものだったので、これを買える家庭は裕福だ、と家庭の経済格差をあらわすアイスクリームでもあったのですw
「アイスクリーム」に関する海外の反応



3月31日で、40年以上販売を続けていたケーキタイプのアイス「ビエネッタ」の販売が終了すると発表されました!
3月31日で、40年以上販売を続けていたケーキタイプのアイス「ビエネッタ」の販売が終了すると発表されました!
終売するのはビエネッタのバニラとティラミス、カップ入りのバニラの3商品です。 pic.twitter.com/kma9DYMZ89
— 極上のスイーツ (@sweetroad5) February 10, 2025
ビエネッタは一時期タイでも話題作りのため販売されていたものの姿を消して久しくなりますが、日本ではスーパーマーケットなどで買うことができていました。
しかし、今回、森永乳業が3月31日にビエネッタの販売を終了すると発表したことで日本からもビエネッタが姿を消してしまうのです…。
ビエネッタは1983年に日本で販売が開始されてから現在まで売れ続けているアイスクリームです。
今回販売中止になった理由は決して売れなかったからではなく、英ユニリーバ社とのライセンス契約が終了したためです。
こうして、40年以上愛されてきたアイスクリームは歴史に幕を閉じることになったのです。
この思い出のアイスクリームをもう一度味わいたいという人は今のうちに買いに行ってください。
イオンなどのスーパーマーケットではすぐに見つかりますよ。
しかし、今後はもう二度と手に入れることはできなくなるのです🥹
このニュースには日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
まだ食べてない!てか売ってるの見た事ねえ!!子どもの憧れビエネッタがッ!!大人になったのにまだ食べれてない!
— クロワっさん (@kurowa_san9683) February 10, 2025
ええこれ大好きなのに!!
月1は食べてますよ😭— 工藤のか(Appare!) 1/29日本武道館 (@appare_noka) February 10, 2025
子どもの頃、貧乏だから買ってもらえなかった憧れのアイス。終了する前に大人の財力みせなくちゃ!!
— まこ@施設看護師 (@S1Lwb) February 10, 2025
子供の頃、これが買ってある日は特別感あって嬉しかったの思い出します🍀*゜
大人になってまだ売ってあるのに驚いて、今では子供たちに食べさせてます🥰
無くなるのは悲しいです…😢— jams_maringo🪐ゼンジン7/7🎋🌌✨ (@mari_mari_ngo) February 10, 2025
子供の頃お小遣い貯めて買って
スプーン🥄😁✨で食べていました
幸せな思い出です ありがとうございました😭☺️✨— よ (@wyhV0qC7P8EuEDe) February 10, 2025
- 【謎】 しんのすけがボーちゃんだけはいじらない理由
- NTTドコモ・KDDI・ソフトバンク、ドコモ一人負け なぜお前らはドコモを選ばないのか
- 移民を受け入れた国の末路…日本でも同じことが起こるかもしれない!
- 石破茂「この国を滅ぼしたくない!(謎」神谷代表「日本人ファースト!(愛国者」参政党「支持母体は日本国民」石破茂「ポピュリズムに反骨心」謎の勢力「民主主義否定!」→
- 中国メディア「日本の子供に『日本は第2次世界大戦でどこの国に負けた』と質問したところ、多くが『アメリカ』と回答し、なんと『中国』を挙げる人はほとんどいなかった」
- 出張してる夫からLINEが来たんだけど、家族の安否確認より先にバイクの心配かよ。
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 「まだ作ってるのか…」納沙布岬の土産屋でとんでもない遺物が発見されるwww
- 【Xの車窓から】 免許センターに行く途中、追突事故を起こして逮捕される ほか
- 日本政府「船舶による島周辺の海洋調査活動に強く抗議」
- 生活圏へ侵入のクマに発砲「緊急猟銃」9月から可能に…安全確保など対応力課題に!
- wecars(旧ビッグモーター)CM「中古車売るなら安心wecarsです!」
- 義兄嫁が姪っ子に『アンタがママと呼ぶまで帰りません』と手紙書いて家出した。いい大人がママ呼びに固執して...
- 家族で買い物してたら、税務署を名乗る男に話し掛けられた。まさか尾行されてたのかとビビってたら...
- 【悲報】 中国、日本にブチギレてしまう!!!!!!!
- 【速報】 元NHKの人気アナウンサー、プレイボーイでグラビア初挑戦!(画像あり)
- 【薬】 OTC類似薬の保険適用除外へ…
- 【悲報】 ぼく、この「クイズ」の答えがわからず、休日を潰してしまうwwwwwwwwww
- 村竹ラシッドが110mハードルで今季世界2位 日本新記録12秒92を樹立し海外陸上競技ファン衝撃(海外の反応)
- 【海外の反応】日本の『円建てステーブルコイン』承認に世界が衝撃!「ついに日本が動いた…」金融史を塗り替える歴史的決断に世界中から称賛の声が 到!
- 日本が防衛装備品をタイ・インドネシアなどに無償供与→タイから感謝の声【タイ人の反応】
タイ人の反応
タイでも一時期販売再開されたよね。でも、一人で食べるより、子供のときお母さんが食べているのを一口おねだりして食べた味の方がどうしても美味しく思い出されるんだ😂
実際、味も変わっているよ。
子供のときこれが食べたかったけど両親は買ってくれなかったんだよね。大人になってやっと食べられると思ったのに販売終了だなんて…。悲しいなぁT T
子供の頃はもちろんビエネッタを買うお金なんてなかった。タイで販売再開されたときはちょうど一番お金に困ってた時期だった。もうこの先、子供の頃の夢を叶えることはできないんだろうな😅
このアイスクリームを食べたいと家族におねだりしたことがあったなぁ。いつの時代かは秘密だけど。大人は「これは高すぎる。値段に見合わない。コルネット(訳注:ユニリーバ社のコーンアイスです)を買った方がいい」なんて言うんだよね。ビエネッタの味は本当に思い出の味。仕事をしてお金を稼げるようになってからまた販売再開してほしいな、とひそかに願ってたのに、このニュースを聞いてすごくショックだよ😭
売れているのにどうして販売を続けないのか不思議だよ…
イギリスで買って食べたのが子供の頃のいい思い出だよ。広告を見るとすごくおいしそうで食べたくなるんだけど、実際に食べてみるとそんなに感動しなかったかな。でも、本当にいい思い出になったよ。
子供のころは高くて買えなかったから、販売されたときすごく嬉しかった。でも、いざ買ってみると結局食べきれなくて捨てちゃった。お金がもったいないなかったなぁ😆
食べたことがあるけど、たしかに美味しかった。でももう一度食べたいと思うほどじゃないかな。
そうそう。見た目がゴージャスなだけだよね。最高のおいしさを求めるならこんなにカチカチじゃなくて、もっと柔らかくて少し溶けているくらいなのにチョコレート層はパリパリ、という温度にしないと。
昔はもっと柔らかくてゴージャスだったのに、販売再開されたときはちょっと質が落ちたと感じたよ😂
タイでは全然売っていないんだよね。
ものすごくゴージャスな見た目だなぁ。まだ食べたことがないんだよね。
販売再開されたときの味は、子供の頃に食べた味と違って美味しいと感じなかったよ…。
これって甘すぎたりしない? 食べたことある人に感想を聞きたいなぁ。
私はクリーム部分がちょっとしつこく感じたよ。
おいしくないよ。だから残念に思う必要はないさ。
すごくおいしいよ!! 味の好みは人によって違うから、自分で確かめてみる前に誰かの言うことを信じたりしないで。
子供の頃の夢はついに叶うことがなかったか…。
まだ食べたことがないんだよね。日本に行ったときも見つからなかったし。子供の頃の夢が叶う日はもう来ないんだ。悲しい!
私にとってはちょっとクリームがしつこすぎるかな?
懐かしい思い出の味だよ。
まぁまぁの味かな。たくさん食べるとしつこくなるから残しておくと、冷凍庫の中で忘れられるんだよね。
90年代の子供にとっては裕福な家庭の子だけが食べられる高級品だったよね。
まだ食べたことがないのに!
高すぎるよー。
残念過ぎる😩
他の国ではまだ売っているのかな?
子供のころが懐かしいなぁ。
えぇぇー。冗談だと言ってー!
販売再開されたときに一度食べたけど、ノスタルジックな味だったなぁ。懐かしの味、という感じで好きな味だったよ😤
90年代の高級品!! ビエネッターーー!!!!
絶対に探し出して食べなきゃ!!
タイではまだ売ってるのかな?
フジスーパーのような日系スーパーで見かけたことがあるよ。
ずいぶん長い間食べてないなぁ。
あのころはなかなか食べられなかったんだよね🙂
今回の日本旅行では絶対に食べるぞ!
一生に一度でいいから食べなきゃ!
コメント
ライセンスの契約次第だけど、オレオみたいに名前変えて数年後に出すかもな
うん
タイ人はビエネッタの夢を見るか
ビアレッティのマキネッタの話かと思って慌てたわ
まだ買ってないし
ビエネッタって言うから森永が何でゲーム終了させるのかと思ったら、ゲームはベヨネッタだった
味がしつこすぎると言ってる人は食べたことがないんじゃないかな。
昔食べた時はチョコもパリパリで濃厚じゃないタイプのバニラ味だったわ
ラインごと買って海外生産になりそう
タイでも売ってたんだ
子供の頃の憧れだったが、成人してから初めて食べたら一口で飽きたw
今でも好きだけど、カップタイプは見るけどケーキタイプは見ないんだよな
この前スーパーに売ってたから買って食べたけど
普通に美味しかったよ、特筆するほどのものではないけど
上位互換の板チョコアイスがあるから全く困らない
タイにも輸出してあげて
80年代は母親が好きだから良く食べてた
90年代はハーゲンダッツに取って代わられてほとんど存在感なかった
10年前に懐かしくて数十年ぶりに食べたけど全然美味しくなかった
まあ普段からハーゲンダッツしか食ってないからしゃあないけども
5年位前だったかな、中国で見かけて買って食べたよ。
ユニリーバって書かれてたからライセンスではなく直接進出しているのかも。
日本では昔、エスキモーとかいうブランドで売られてたけど、子供の頃は買って貰えずに、バイトするようになってから初めて食った。
日本で食った記憶の物と比べて、中国のは作りが雑だった気がする。チョコの層が厚くてパリパリ感が弱かった。
ユニリーバが進出しているとこならまだ食えるんじゃないかな。
追記
ユニリーバのマークがついてたけど、販売元はその子会社のウォルズだったわ
中国に現地法人があるみたいね
(中国語で”和路雪”)
エスキモーって
レクサスみたいな位置づけだったのね
いつか名前を変えて復活してくれ…!
パックルもそうだが、話題になっても実際に売ってるのを見ない
さっき検索して初めて存在を知ったよw
店で見かけた事すらなかったな
よく似たのが既に出てるので、無くなっても替わりはあるから大丈夫っぽい
森永のパリパリバーなんて似た食感かな?
アイスクリームじゃなくてアイスミルクだけど
サンデーアイスにもパリパリ系あるぞ
ラクトアイスだけど
一度も食べずに終わったわww