日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「森永乳業がビエネッタの販売を終了するというニュース」がタイでも紹介されていました。日本人と同じようにビエネッタがなくなることを残念に思うタイ人の反応をまとめました。
- 「大谷5打数2安打、山本5回1失点、今永4回無失点」→「今日は日本人たちの勝利だね」【MLB東京シリーズ】
- 海外「天才か!」日本の知られざる伝統の美しさに海外が超感動
- 家の中で走っちゃいけないって私は言いましたよね?犬と一緒に室内で遊んでいると・・・。海外の反応
- 日本の「トトロそば」が天才の発想!可愛い!と話題に【タイ人の反応】
- 海外「これが本物の先進国か…」 日本のありふれた住宅街の光景に欧米諸国から驚きの声
- 海外「母国の言語に翻訳して紙媒体で出してほしい日本の漫画といえば何?」出版を望まれる日本の漫画に対する海外の反応
- 海外「すごすぎ!」全米が目撃した日本の最新野球技術に海外が超感動
- 「ロサンゼルス・ドジャースの監督の両親」
- 元カレに復讐しようと愛車にスプレーで落書き…したつもりが別人の車だった件
- 海外「馬鹿過ぎる外国人…」 日本でアメリカ人が10時間以上市役所に居座り逮捕される
- 外国人「何で日本のアニメからこういうキャラが減ったんだ?」
- 「ゲームで日本人相手にいイキる の悲しい姿がこちら・・・」
- 「日本のコンビニが良すぎて泣いた!」→「日本人はこの凄さに気づかないとかw」
- 海外「日本が嫌いな人なんているの?」 異文化に敬意を払う日本人の姿に世界から感動の声
- 大谷翔平が開幕戦からマルチヒット&山本と今永の投げ合いに全米騒然!←「ドジャース強すぎ」(海外の反応)
- 「ロサンゼルス・ドジャースの監督の両親」
- 1/4【キチ夫婦に疲れる話】Aママ「転勤族なの!?だったら幼稚園の服クレクレ!必要なくなるでしょ?」「まだ引っ越さないの?約束守れよな」約束した覚えはない!→A夫と話し合うも…
- 日本人「ペットボトル一本でこれだけの糖分を摂取できます」【タイ人の反応】
- 海外「これが本物の先進国か…」 日本のありふれた住宅街の光景に欧米諸国から驚きの声
- 【動画】難易度が高すぎるミルクココアがみつかるwwwww
- 「ドジャース夫人会、日本文化を楽しむ・・・着物の写真も披露」→「去年韓服は着てないのに」「とは次元が違うよ(泣)」「西洋人がなん...
- 「ドジャースのカーショー、日本文化を楽しむ・・・」→「何気に日本信者のようだね」「はパッシングしておいて・・・」「どうして ...
- 先日、遠方に住む母を亡くした 父が早タヒにしてから女手一つで育ててくれた母だったので、私には特別な存在だった → そんな中、娘の携帯を見たら衝撃の内容のメールが残されていた…
- テレビを観ていた娘達「誰これ?」私「不倫議員だよ」娘達「うわークズだね」「一生言われるね」社内の女と絶賛不倫中の夫はずっと黙って聞いてた。いつまで泳がせとこうかなぁw
- 【悲報】最近のマラソン業界、バカみたいなことになっていた
- 海外「日本が嫌いな人なんているの?」 異文化に敬意を払う日本人の姿に世界から感動の声
- 【悲報】もちっとオトモに拡張性が欲しい!!!
- 大谷の初安打から逆転、山本が開幕戦で初勝利、ドジャース対カブス戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- ベルギー人「恥を知れ」日本人7人所属のシントトロイデン、降格の危機!降格プレーオフ行き決定で現地サポの不満爆発!【海外の反応】
- 外国人「100年前の俺達の先祖の写真をみんなに見せていく!」
- 海外「カニクリームコロッケは外せない!」日本に行ったら絶対に食べるべき食べ物に対する海外の反応
- ちょっと俺に貸してみな。バック駐車ができない彼女のために運転を変わったが・・・。海外の反応
- 【海外の反応】「日本には感謝しかない」ドジャース軍が感激した日本の魅力【大谷翔平】
- 【速報】 TBSからスポンサー撤退!!!!! なんかとんでも無い問題が起きてるwwwwwww
- 酔って帰宅した嫁のスマホが立て続けにメールを受信している。開いてみると動画が添付された男からのメールで、「今日の記念に撮影したから送る、3...
- まる子と友蔵、やべー奴だったwwwwwww (※動画あり)
- 【画像】 給食、無償化のせいで戦時中のような食事になってしまう
- 海外「美味すぎる!」日本の味に感動しまくるMLB解説者たちに海外も大喜び
- 【画像】 ホンダ車のトヨタデザイン化が止まらない
- 【悲報】 こういう男、高確率で「出世できない」という事実wwwwwwwwww
- 2025年 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝結果“開幕から荒れ荒れ”
- 高速バスにて。私「お金を払ってます、他の席に移ってください」老夫婦「行きもこの席だったから」私「...」
- 人工衛星がマジでヤバイとわかる画像をご覧ください→
森永乳業の「ビエネッタ」が販売終了
森永乳業が「ビエネッタ」の販売を終了することを発表しました。
思い出のアイスクリームが、来月、日本からなくなってしまいます…。
このニュースに反応してしまう人は世代がバレてしまいますよ🤣
なぜなら、ビエネッタは90年代の子供たちにとってはお小遣いで買えないくらい高価で、特別な機会におねだりして買ってもらった思い出のアイスクリームだからです!
何よりも広告の写真がとても美味しそうで高級感あふれるものだったので、これを買える家庭は裕福だ、と家庭の経済格差をあらわすアイスクリームでもあったのですw
「アイスクリーム」に関する海外の反応



3月31日で、40年以上販売を続けていたケーキタイプのアイス「ビエネッタ」の販売が終了すると発表されました!
3月31日で、40年以上販売を続けていたケーキタイプのアイス「ビエネッタ」の販売が終了すると発表されました!
終売するのはビエネッタのバニラとティラミス、カップ入りのバニラの3商品です。 pic.twitter.com/kma9DYMZ89
— 極上のスイーツ (@sweetroad5) February 10, 2025
ビエネッタは一時期タイでも話題作りのため販売されていたものの姿を消して久しくなりますが、日本ではスーパーマーケットなどで買うことができていました。
しかし、今回、森永乳業が3月31日にビエネッタの販売を終了すると発表したことで日本からもビエネッタが姿を消してしまうのです…。
ビエネッタは1983年に日本で販売が開始されてから現在まで売れ続けているアイスクリームです。
今回販売中止になった理由は決して売れなかったからではなく、英ユニリーバ社とのライセンス契約が終了したためです。
こうして、40年以上愛されてきたアイスクリームは歴史に幕を閉じることになったのです。
この思い出のアイスクリームをもう一度味わいたいという人は今のうちに買いに行ってください。
イオンなどのスーパーマーケットではすぐに見つかりますよ。
しかし、今後はもう二度と手に入れることはできなくなるのです🥹
このニュースには日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
まだ食べてない!てか売ってるの見た事ねえ!!子どもの憧れビエネッタがッ!!大人になったのにまだ食べれてない!
— クロワっさん (@kurowa_san9683) February 10, 2025
ええこれ大好きなのに!!
月1は食べてますよ😭— 工藤のか(Appare!) 1/29日本武道館 (@appare_noka) February 10, 2025
子どもの頃、貧乏だから買ってもらえなかった憧れのアイス。終了する前に大人の財力みせなくちゃ!!
— まこ@施設看護師 (@S1Lwb) February 10, 2025
子供の頃、これが買ってある日は特別感あって嬉しかったの思い出します🍀*゜
大人になってまだ売ってあるのに驚いて、今では子供たちに食べさせてます🥰
無くなるのは悲しいです…😢— jams_maringo🪐ゼンジン7/7🎋🌌✨ (@mari_mari_ngo) February 10, 2025
子供の頃お小遣い貯めて買って
スプーン🥄😁✨で食べていました
幸せな思い出です ありがとうございました😭☺️✨— よ (@wyhV0qC7P8EuEDe) February 10, 2025
- 【Xの車窓から】 遂に日本でも発火したかぁ ほか
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 中国ネット「日本人は玄米を盗むまでに落ちぶれた」「日本人の食事は猫の餌と大差ない」「日本では、食事の喜びを味わうことなどできない」
- 【マジ?】 いま名古屋城に期間限定で“織田信長が実際に着用していた衣服”が展示されているらしい????
- ロシア軍第3軍団、一度の大規模突撃で車両23両・人員159人失う…東部シベルシク方面!
- 電子書籍用にタブレット買いたい
- 米の生産・流通など、国が実態把握を JA食農審企画部会
- 【速報】 TBSからスポンサー撤退!!!!! なんかとんでも無い問題が起きてるwwwwwww
- とある会社の工場を見学した商社マン、丸の内の本社事務室はまるで最新のIT企業のような素晴らしさなのに……
- 【大阪万博】中国パビリオン、「国宝級の出土品」展示へ 薛剣(シュエジェン)駐大阪総領事「国民レベルで互いの相互理解、信頼関係、友好感情が増進さ...
- 【画像】 最上あいを した中野健一のライン履歴、涙を誘いすぎる…
- 「大谷5打数2安打、山本5回1失点、今永4回無失点」→「今日は日本人たちの勝利だね」【MLB東京シリーズ】
- 【朗報】 国家インドネシア、ガチで終わるwwww
- 1/4【キチ夫婦に疲れる話】Aママ「転勤族なの!?だったら幼稚園の服クレクレ!必要なくなるでしょ?」「まだ引っ越さないの?約束守れよな」約束した覚えはない!→A夫と話し合うも…
- 【米騒動】 JA全農、業者に『とんでもない要求』をしてしまうwwwwww
- 【速報】 TBSからスポンサー撤退!!!!! なんかとんでも無い問題が起きてるwwwwwww
- 女版貧ぼっちゃまくん、発見されるwwwwwwwww(画像あり)
- 先日、遠方に住む母を亡くした 父が早タヒにしてから女手一つで育ててくれた母だったので、私には特別な存在だった → そんな中、娘の携帯を見たら衝撃の内容のメールが残されていた…
- 海外「日本が嫌いな人なんているの?」 異文化に敬意を払う日本人の姿に世界から感動の声
- 大谷の初安打から逆転、山本が開幕戦で初勝利、ドジャース対カブス戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 海外「2連覇へ!」大谷2安打!山本が初勝利!ドジャースが東京での開幕戦でカブスに快勝!(海外の反応)
タイ人の反応
タイでも一時期販売再開されたよね。でも、一人で食べるより、子供のときお母さんが食べているのを一口おねだりして食べた味の方がどうしても美味しく思い出されるんだ😂
実際、味も変わっているよ。
子供のときこれが食べたかったけど両親は買ってくれなかったんだよね。大人になってやっと食べられると思ったのに販売終了だなんて…。悲しいなぁT T
子供の頃はもちろんビエネッタを買うお金なんてなかった。タイで販売再開されたときはちょうど一番お金に困ってた時期だった。もうこの先、子供の頃の夢を叶えることはできないんだろうな😅
このアイスクリームを食べたいと家族におねだりしたことがあったなぁ。いつの時代かは秘密だけど。大人は「これは高すぎる。値段に見合わない。コルネット(訳注:ユニリーバ社のコーンアイスです)を買った方がいい」なんて言うんだよね。ビエネッタの味は本当に思い出の味。仕事をしてお金を稼げるようになってからまた販売再開してほしいな、とひそかに願ってたのに、このニュースを聞いてすごくショックだよ😭
売れているのにどうして販売を続けないのか不思議だよ…
イギリスで買って食べたのが子供の頃のいい思い出だよ。広告を見るとすごくおいしそうで食べたくなるんだけど、実際に食べてみるとそんなに感動しなかったかな。でも、本当にいい思い出になったよ。
子供のころは高くて買えなかったから、販売されたときすごく嬉しかった。でも、いざ買ってみると結局食べきれなくて捨てちゃった。お金がもったいないなかったなぁ😆
食べたことがあるけど、たしかに美味しかった。でももう一度食べたいと思うほどじゃないかな。
そうそう。見た目がゴージャスなだけだよね。最高のおいしさを求めるならこんなにカチカチじゃなくて、もっと柔らかくて少し溶けているくらいなのにチョコレート層はパリパリ、という温度にしないと。
昔はもっと柔らかくてゴージャスだったのに、販売再開されたときはちょっと質が落ちたと感じたよ😂
タイでは全然売っていないんだよね。
ものすごくゴージャスな見た目だなぁ。まだ食べたことがないんだよね。
販売再開されたときの味は、子供の頃に食べた味と違って美味しいと感じなかったよ…。
これって甘すぎたりしない? 食べたことある人に感想を聞きたいなぁ。
私はクリーム部分がちょっとしつこく感じたよ。
おいしくないよ。だから残念に思う必要はないさ。
すごくおいしいよ!! 味の好みは人によって違うから、自分で確かめてみる前に誰かの言うことを信じたりしないで。
子供の頃の夢はついに叶うことがなかったか…。
まだ食べたことがないんだよね。日本に行ったときも見つからなかったし。子供の頃の夢が叶う日はもう来ないんだ。悲しい!
私にとってはちょっとクリームがしつこすぎるかな?
懐かしい思い出の味だよ。
まぁまぁの味かな。たくさん食べるとしつこくなるから残しておくと、冷凍庫の中で忘れられるんだよね。
90年代の子供にとっては裕福な家庭の子だけが食べられる高級品だったよね。
まだ食べたことがないのに!
高すぎるよー。
残念過ぎる😩
他の国ではまだ売っているのかな?
子供のころが懐かしいなぁ。
えぇぇー。冗談だと言ってー!
販売再開されたときに一度食べたけど、ノスタルジックな味だったなぁ。懐かしの味、という感じで好きな味だったよ😤
90年代の高級品!! ビエネッターーー!!!!
絶対に探し出して食べなきゃ!!
タイではまだ売ってるのかな?
フジスーパーのような日系スーパーで見かけたことがあるよ。
ずいぶん長い間食べてないなぁ。
あのころはなかなか食べられなかったんだよね🙂
今回の日本旅行では絶対に食べるぞ!
一生に一度でいいから食べなきゃ!
コメント
ライセンスの契約次第だけど、オレオみたいに名前変えて数年後に出すかもな
うん
タイ人はビエネッタの夢を見るか
ビアレッティのマキネッタの話かと思って慌てたわ
まだ買ってないし
ビエネッタって言うから森永が何でゲーム終了させるのかと思ったら、ゲームはベヨネッタだった
味がしつこすぎると言ってる人は食べたことがないんじゃないかな。
昔食べた時はチョコもパリパリで濃厚じゃないタイプのバニラ味だったわ
ラインごと買って海外生産になりそう
タイでも売ってたんだ
子供の頃の憧れだったが、成人してから初めて食べたら一口で飽きたw
今でも好きだけど、カップタイプは見るけどケーキタイプは見ないんだよな
この前スーパーに売ってたから買って食べたけど
普通に美味しかったよ、特筆するほどのものではないけど
上位互換の板チョコアイスがあるから全く困らない
タイにも輸出してあげて
80年代は母親が好きだから良く食べてた
90年代はハーゲンダッツに取って代わられてほとんど存在感なかった
10年前に懐かしくて数十年ぶりに食べたけど全然美味しくなかった
まあ普段からハーゲンダッツしか食ってないからしゃあないけども
5年位前だったかな、中国で見かけて買って食べたよ。
ユニリーバって書かれてたからライセンスではなく直接進出しているのかも。
日本では昔、エスキモーとかいうブランドで売られてたけど、子供の頃は買って貰えずに、バイトするようになってから初めて食った。
日本で食った記憶の物と比べて、中国のは作りが雑だった気がする。チョコの層が厚くてパリパリ感が弱かった。
ユニリーバが進出しているとこならまだ食えるんじゃないかな。
追記
ユニリーバのマークがついてたけど、販売元はその子会社のウォルズだったわ
中国に現地法人があるみたいね
(中国語で”和路雪”)
エスキモーって
レクサスみたいな位置づけだったのね
いつか名前を変えて復活してくれ…!
パックルもそうだが、話題になっても実際に売ってるのを見ない
さっき検索して初めて存在を知ったよw
店で見かけた事すらなかったな
よく似たのが既に出てるので、無くなっても替わりはあるから大丈夫っぽい
森永のパリパリバーなんて似た食感かな?
アイスクリームじゃなくてアイスミルクだけど
サンデーアイスにもパリパリ系あるぞ
ラクトアイスだけど