ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)が発表した世界軍事費ランキングがタイで紹介されていました。日本や海外の国が2019年に費やした軍事費や、その対GDP比率を見たタイ人の反応をまとめました。
- 、米国に原子力潜水艦の導入を認めてもらったものの、自主開発は認められず米国製を買わされる始末
- 海外「日本人は困惑してるだろw」 世界中のZ世代の間で日本人の真似が大流行してしまう
- 李大統領「これまで以上に韓日協力」…高市首相「日韓米協調重要」=
- 無罪判決受けた李在明、支持率49.5%に上昇…次期大統領候補1位独走=
- 海外「どこで日本と差がついたんだ?」 園児たちの姿に日本の凄さを見出す海外の人々
- 大谷翔平の『3本塁打&10奪三振』に対する他球団ファンの反応まとめ(海外の反応)
- 海外「1試合で3本塁打を打って10奪三振をした選手はMLB史上で大谷だけ」歴史に残る活躍をした大谷選手に対する海外の反応
- 嫁のウワキと借金に耐えかね、ついに限界を迎えた。嫁の病気への同情や愛情が一気に吹き飛び...
- 海外「カッコ良すぎだろ!」 日本発祥のスカジャン、アメリカ人に さりまくってしまう
- 大谷翔平の2発&9出塁の記録的活躍に海外大絶賛、 ブルージェイズファンはHR2発の時点で白旗状態に(海外の反応 WS第3戦 延長18回)
- ブルージェイズの中継ぎ陣が大谷ドジャースに示したリスペクトに全米感動!←「品格のある行動だ!」
- 子供の発表会でいびきかいて寝てしまった。隣の嫁が何度も揺すったけど、すぐ寝落ちして...
- 【NBA】クーパー・フラッグのパフォーマンスが物議… 18歳新人が26歳相手に”too small”するのはアリなのか?
- 海外「日本旅行の後で恋しくなる日本の5つのものごとを紹介しよう」日本で感じた5つの特徴に対する海外の反応
- 【ヨーロッパ】またドローン問題だよ【ポーランドボール】
- 海外「凄すぎ!」日本に初めて現れた超レアな米大物セレブに海外がびっくり仰天
- 彼にiPodを初期化されて辛い。初めて入れた曲も上京して心細かった時に聴きまくってた曲も全部消え...
- 海外「日本でしか買えない美容品のお勧めを教えてほしい」世界で人気の日本の美容品に対する海外の反応
- 兄が結婚するというので、両家顔合わせに出席したらなんと結婚相手が離婚した元夫の浮気相手だった!→私「お久しぶりです元浮気相手の〇〇さん、当時の弁護士さん呼びます?」→結果
- 山本由伸が熱投後に語った決意にMLBファン騒然!←「まるでロボットだ!」(海外の反応)
- 中国の新車、ディーラーから納車された直後に前輪の足回りまるごと外れる
- 海外「連覇は大谷の肩に」山本由伸のWS2勝目に海外大興奮!(海外の反応)
- 大谷翔平がライバルを煽る様子に全米騒然!←「彼のせいでドジャースを嫌えない」(海外の反応)
- 母国の国旗が複雑な人に聞きたい、普段どうやって国旗を描いてる?
- DeNAフロント「宮崎、お前は男人気あるから抱き枕とかグッズ出すぞ!」宮崎「はい…」
- 【海外】「別格だった」WSでまたもチームを救う圧巻の快投をみせた山本由伸にファン大興奮!
- 大谷ドジャースが奇跡の勝利で逆王手、山本がまたチームを救う粘投、ワールドシリーズ第6戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 山本由伸が再び好投し勝ち投手に、敵地ブルージェイズファン目線中心に山本への海外の反応をまとめました(MLB WS第6戦)
- 山本由伸、意訳により発言が『ビッグマウス』になりチーム内に浸透されてしまうwwwww
- 母親「小6の息子の最悪な秘密を知ってしまった。もう育てる気が起きない」 → その内容がヤバすぎる・・・
- 「高市首相がコミュ力おばけすぎる」とAPEC首脳会議での光景が話題に、控え室にチリ大統領だけいなかったので……
- 【動画】 千鳥大悟、結構本気でキレてた
- 【5月】 プーチン「習さん日本挑発してやりましょうよw」習近平「いや日本を刺激したくない」
- 【画像】 このラーメンが生成AIによるものなのかどうかで議論が起こる
- 【動画】 最新の生成AI動画、限界突破wwwww
- 【突然】 入浴中に「大地震」が来たらどうすればいんだよ?毎回、風呂入るときに気になるんだが...
- SF参戦中のJujuがフォーミュラE初テストでチャドウィックから約0.75秒差の9番手タイムを記録
- 同じサークルの先輩と付き合っていた。サークルメンバーとカラオケ店に移動中、側溝に足を取られ捻挫。痛みでうずくまる私にメンバーが駆け寄る中、先輩は無言でしかめっ面…
- 空手合宿で本物の幽霊が現れたので、私はこうして対処した
軍事費が世界一の国はいったいどこでしょう?
どこまでを「軍事費(防衛費)」と見なすかについて見解は様々ですが、ここでは「予算に計上された軍事費(防衛費)」と、「軍事費(防衛費)対GDP比率」を見ていきたいと思います。
ストックホルム国際平和研究所(Stockholm International Peace Research Institute、SIPRI)が、2019年に予算に計上された各国の軍事費を発表しました。
「自衛隊」に関する海外の反応



世界軍事費ランキング 2019年(WORLD MILITARY EXPENDITURE, 2019)
10位 韓国 1兆3,800億バーツ(439億ドル) 対GDP比2.70%
9位 日本 1兆5,000億バーツ(476億ドル) 対GDP比0.90%
8位 イギリス 1兆5,300億バーツ(487億ドル) 対GDP比1.70%
7位 ドイツ 1兆5,500億バーツ(493億ドル) 対GDP比1.30%
6位 フランス 1兆5,700億バーツ(501億ドル) 対GDP比1.90%
5位 サウジアラビア 1兆9,500億バーツ(619億ドル) 対GDP比8.00%
4位 ロシア 2兆500億バーツ(651億ドル) 対GDP比3.90%
3位 インド 2兆2,400億バーツ(711億ドル) 対GDP比2.40%
2位 中国 8兆2,300億バーツ(2,610億ドル) 対GDP比1.90%
1位 アメリカ 23兆バーツ(7,320億ドル) 対GDP比3.40%
世界第1位はアメリカで、約23兆バーツ(約78兆円)でした。
第2位は中国ですが、軍事費はアメリカの3分の1程度です。
第3位のインドと第4位のロシアの軍事費は同程度です。
しかし、対GDP比率で見てみれば、世界第1位はサウジアラビアで、8%となっています。
同じく紛争地帯であるオマーン、レバノン、アルジェリア、クウェートも、国の経済力に対する軍事支出のバランスはサウジアラビアと似通っています。
ちなみにタイ国防省が計上した昨年度の軍事予算は約2,330億バーツ(約8,000億円)で、29位でした。
対GDP比率は1.3%で、ドイツ、イタリア、カナダ、スペインなどと同程度となっています。
- 海外「凄すぎ!」日本に初めて現れた超レアな米大物セレブに海外がびっくり仰天
- 【Xの車窓から】 糞LUUP乗りさん、右側の車の隙間から突然飛び出してしまう ほか
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【動画】 ヤマトのお兄さんが運んできた生牧草にテンション爆上げな競走馬wwwww
- シルベスター・スタローン、自作で「最も色褪せない映画」は「ランボー」でも「ロッキー」でもなく意外な1本!
- 【悲報】 中・大型トラックに25%追加関税を発動 日本、既存の25%と合わせ50%に、バスは10%上乗せ 米政権
- 【維新】 藤田共同代表「公金還流」、野党が注視 身内猛批判、政府・与党に火種
- 【5月】 プーチン「習さん日本挑発してやりましょうよw」習近平「いや日本を 激したくない」
- 「あなたはアメリカを愛していますか」「はい」トランプ、国防総省職員数千人をウソ発見器にかける方針
- 嫁のウワキと借金に耐えかね、ついに限界を迎えた。嫁の病気への同情や愛情が一気に吹き飛び...
- 【画像】 習近平国家主席、トランプに謎の写真を見せられ大爆笑
- 真面目な話、高市叩いている奴って何が気に入らないの?
- Q:小野田紀美大臣はハーフで日本国籍を取られているが、共生社会で日本の旗を大事にする法律をどう思うか? → 小野田大臣のマジレスがコチラ → w...
- 山上被告の散弾銃密造ファイルに「巨悪あり。法これを裁けず。世の捨て石となるための覚悟と信念のためにこれを記す」!
- 【画像】 「ダサい中年男性」しか着ていない“古臭いファッションアイテム”ワースト5
- 子供の発表会でいびきかいて寝てしまった。隣の嫁が何度も揺すったけど、すぐ寝落ちして...
- 【悲報】 左派の歌手・柴田淳さん、高市総理に「男に散々媚びてきたんだろうな!」と罵倒 → ツッコミ 到の大炎上 → 柴田「◯ねばいいんですかね」...
- 【速報】 厚生労働省「外国人の国保未払対策として最大1年分前払いさせ、支払い過ぎれば財産 し押さえ」※国籍による差別とならないよう、日本人も...
- 【速報】 ローソン、ようやく気づいた模様wwwwwwww
- 【海外】「別格だった」WSでまたもチームを救う圧巻の快投をみせた山本由伸にファン大興奮!
- 海外「二度と見られない!」山本由伸がMLB史に残した記録に海外大興奮!(海外の反応)
- 大谷ドジャースが奇跡の勝利で逆王手、山本がまたチームを救う粘投、ワールドシリーズ第6戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
タイ人の反応
ドイツのように兵器を生産している国は、軍需産業が経済発展にもつながっているから分けて考える必要があるよね。アメリカだって多くの企業が多額の税金還付や雇用拡大の対象になっているようだし。中国なんて、軍需産業の中心になっているのは国有企業なんだよ。…自国で兵器を生産せず、他国から買うだけの国は、どんどんお金が無くなっていくんだ…。
兵器を製造、販売して税収まで得られる国は、他国から輸入することしかできない国とは大違いだよね。
代理戦争というものがあることも忘れてはいけないよ。権力を持っている大国は自ら戦争に赴くことなんてほとんどないからね。
アメリカとメキシコとの国境あたりでは麻薬戦争が起こっているし、中国とインドの関係も険悪になっているし、ロシアはウクライナと対立していて、紛争が起こったばかりだしね…。
大国が小国をいじめているパターンが多いように感じるな。中国が南シナ海における領有権や海洋権益を主張して強引に活動しているのなんて、まさにそのパターンだよ。
南シナ海問題については、アメリカ、オーストラリア、イギリス、日本が一緒になって牽制しているところだよ。
軍事費の対GDP比率だけじゃなくて、国家予算全体に対する比率も比較してほしいな。
各国の経済規模は同じではないからGDPと比較するのが国際原則になっているんだよ。もっとよく勉強した方がいいんじゃないかな。
国家予算全体と比較すると軍事費の割合はかなり大きそうだな…ハハハ。
ほとんどの省で予算が削られてても、国防省だけはなぜかいつも増額されるんだよね。
中東に軍隊を派遣しているような国と、軍人に上官の飼い犬の世話をさせたり、上官の運転手をさせたりしているような国を比較するのは間違っているよ。
確かに上官の使用人のようなことをさせられている軍人もいるけど、国のために一生懸命任務にあたっている軍人がいることも忘れないでほしいな。君が間違ったコメントをしているとは言わない。でも、国のため、国民のため、あなたの生活を守るために自分を犠牲にして汗を流している人たちがいることをどうか忘れないで、その人たちに敬意を払ってほしいな。
もちろん忘れていないよ。ただ、十分な福利厚生もないし、給料も少ないのに色々な任務を押し付けられる軍人を気の毒に思っただけ。軍人生活は決して恵まれているとはいえないもの。お願いだから喧嘩を吹っ掛けたりしないで。
そうだったんだね。君にとっては些細な発言だったのに僕が大げさに受け取っちゃったみたいで、ごめんなさい。
日本にも軍隊があるの?
「軍隊」という呼び方を避けて、「自衛隊」と呼んでいるんだよ。
日本の「防衛費」も、このデータでは「軍事費」として扱われているんだ。「自衛隊」といっても軍事力では他の国に負けていないよ。
最近、F35を100機以上購入していたよね。
日本を守っているのはどの国の人たちなの?日本人?それとも外国人?
日本人だよ。
そうなんだね。日本は敗戦後に軍隊が持てなくなったと聞いたことがあるから…。
自衛隊の任務は自国の防衛だけで、海外で活動することはできないはずだよ。もし間違っていたらごめんね😂
国を守るために軍隊があるのは日本とイスラエルの2か国で、どちらも隊員は少ないけれどめちゃくちゃ強いんだよ。イスラエル軍なんて、6倍の戦力を持つアラブ諸国をわずか7日で倒したことがあるんだから。
日本の自衛隊は、アメリカ海軍特殊部隊(Navy SEALs)と変わらないような過酷な訓練を行っているんだよ。近くに中国や北朝鮮もあるし、領土問題も常に発生しているからね。
自衛隊の隊員数は25万人くらいで、イギリス軍よりも多いんだよ。
日本は軍隊を持っていないけれど、強い武器を持った警備員を置いているんだ。
警備員というよりは、重装備の災害救助隊員というところかな。
今の日本には大型戦艦があるの?
日本は空母も持っているよ :3 飛行機が搭載できる航空母艦なんだ。
潜水艦もたくさんあるよね。
日本はたくさんの艦を保有しているよ。例えば、護衛艦「こんごう」は、アメリカが誇るアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦と同程度の艦級なんだ。日本は、今もう一度アジアを侵略しようと思えばできるくらいの軍事力を持っているよ。
日本は国産の潜水艦を20隻保有しているよ。もしタイと日本が一騎打ちになったら、僕たちに生き残るすべはないね。…なんて、こんなこと誇り高きタイ王国軍の前では恐ろしくて口にできないけど。
自衛隊の役割はどんどん拡大しているから、日本は自衛隊に関する憲法を何度も改正しようとしているけれど、いつも反対にあってなかなか実現できないんだ。
日本は高度なテクノロジーを使った高額で質のいい兵器をたくさん所有しているし、国内で生産もしているんだよ。例えばF-16やF-15とかね。F-35は三菱が生産に参加する権利を取得したんだ。僕たちが乗っている自動車を作っているあの三菱だよ。タイと日本の戦力を比較するとしたら、タイがよそから買ってきたマスケット銃10丁を持って、自国産のM16銃100丁を持った日本と戦うようなものかな。
自衛隊でもこれだけ強いのに、もし日本が憲法を改正して軍隊を持てるようになったら一体どれだけの力を持つようになるんだろう。中国や北朝鮮はかなり焦るだろうね。日本が軍事力を拡大して兵器の輸出もできるようになったら、タイは高性能の兵器を安く買えるようになるかもね😁
アメリカの軍事費には宇宙の研究に関する費用も含まれているんだよ。予算を有意義に活用するためにね。それに比べてタイは…。
もしタイがトップ10に入っている国くらい発展していたら、軍事費に予算をつぎ込んでいても誰も文句を言わないと思うけど、今のタイは、その日の生活をするだけで精一杯という人たちがたくさんいるからね…。
アメリカは下の階級の兵士にも手厚い福利厚生を用意しているよね。それに比べてタイは300バーツ(約1000円)の日当から備品代やら何やら差し引かれて手元に残るのは半分の150バーツだったりするんだから、やってられないよ。
アメリカの軍人が好待遇を受けているというなら、アメリカのホームレスに元軍人が多いのはなぜなの?
もし本当に戦争が起こったら…タイはきっと何もできないだろうね…もし世界大戦が勃発してインドや北朝鮮やイランやアメリカのような核保有国が本気で戦い始めたら、タイがいくら潜水艦を持っているといっても生き残れるわけがないしね。
核兵器は実際に使われることはないと思うよ。そんなものを使ったら甚大な被害が発生するからね。今の兵器はピンポイント攻撃ができるような性能に重点を置いているんだよ。
どこかの国が核兵器を使ったら、その国は他の国から核攻撃を受けることになるから、実際に核兵器が使われることはあり得ないよ。それに、核の脅威から身を守るシェルターも既に開発されているしね。
2020年度のGDP成長率はマイナス5からマイナス8くらいだといわれているのに、その1.3%を使うなんて…。軍事費を増やすことで経済を活性化させようとしている国なんてないよね…タイの首相は世界一金遣いが荒いんじゃないかな。
世界第2位から10位の国の軍事費を全部合わせてもアメリカの方が上だなんて…。アメリカ軍は世界各国にも散らばっているだろうし、アメリカの軍事力はずば抜けて上なんだね。中国がアメリカの脅威となっているなんて言っているのは、中国に陶酔している人たちだけじゃないかな?
タイは、軍事費の対GDP比率はドイツと同じなのに、軍事費の額が全然違うところを見ると経済力に大きな差があることが分かるね。タイの政府は他の国の軍事力ばかりを参考にするんじゃなくて、経済の発展も参考にしようとしてほしいな。
TOP10の国は自国で兵器を生産しているんだから、他国から購入することしかできないタイが敵うわけないよ。
軍事費を有効利用しているかどうか、というランキングがあったら、タイはいったい何位になるんだろう。
大国はたしかに軍事費も多額だけど、兵器の輸出や、中古兵器の販売による収入もあるんだよね。タイは中国から潜水艦や装甲車を買って、アメリカからも色々買っているんだ。
軍事費の額や割合よりも、なぜ兵器購入費用よりも道路補修費用の予算の方が承認されにくいんだろう、ということの方が知りたいよ。それとも、何度も予算請求するために少しずつ工事を進めているのかな。
戦争をすることがない国は、軍事費ランキングの下位にいても軍事費が多すぎるように感じるよ。
ついこの間、南部の国境で爆発があって兵士が命を落としたばかりじゃないか… 😒
相手を始末できたのは良かったけどね。
潜水艦の購入費用があればタイ南部の安全を守ることもできるだろうに…でも、いろいろとここでは言えない事情があるんだろうね。
タイ軍は、兵器を買っても保管するだけ、防弾チョッキを買っても使う機会のないまま寿命を迎えるだけ、暗視スコープは隊に2つあるだけだからね…
自国で兵器を生産している国と、他国から買うことしかできない国とを比較するべきじゃないよね。
タイは他の国で不要になった古い兵器を購入して使っているんだよ。中には第二次世界大戦の時に使われていたのかと思えるようなものや、品質の割に高すぎるものもあるんだ。
自国で兵器を生産して、自国の企業から購入すればその国の中で経済を回せるけど、自国で生産できなければそれまでだよね。生産可能でも、政府に相手にされないケースもあるかもしれないし。
自国で兵器を生産するための開発費は、外国から購入する費用の何倍にもなることがあるんだよ。かつてインドが自国で戦車を製造しようとしたけど、結局、購入するよりも開発費がかかって、性能も劣っていたという話を聞いたことがあるよ。
タイの政府は、潜水艦を買うお金があるならタイ南部の3県(訳注:爆発テロが頻発しているパッタニー県、ナラティワート県、ソンクラー県を指します)のために使ってほしいな。
アメリカ、中国、ロシア、ドイツは外国から兵器を購入することしかできないどこかの国とは違って兵器の研究開発や輸出も行っているんだよ。何よりも重要なのは、そうした国の軍隊は政治に介入したりしないってことだね。
タイよりもはるかに発展している国ばかりだね…。


















コメント
船や飛行機も大事だけど隊員の給料の為にGDP比増やして欲しい
国を守り災害があれば助けに行くのに薄給なのかわいそすぎるよ
実力は20位ぐらいだよ、いくら他の装備が充実して、兵が厳しい訓練しててもミサイル持ってないからクソ。
竹槍で厳しい訓練してても、休日はバーベキューで楽しみながらミサイル打って来る敵に叶わない。日本の防衛は頭の中がバンザイ突撃と変わらんお花畑なのよ。
中国がGDP比1.9%はねぇよ
4%はいってるだろ
先進国で日本だけが20年もGDPが増えてないんだから防衛費の世界ランクは激落ちで
韓国にも抜かれそうです。完全に経済政策の失敗。中国韓国になめられるのはこれが原因。
戦争ってな
数字でやるもんじゃないんだぜ?(中二病風に)
ランキング9位でランクが激落ちしたする「激落ち」とは何ぞや???
それに戦争中の韓国が軍事費に予算を多く割かなければならないのは当然なのだから簡単に比較できるものじゃないでしょ
少しは脳みそを使ってから書き込んでくれよ
韓国の経済が急激に成長したのは民主党政権が円高放置したからだって忘れてないか?
我が国が潜水艦を輸出した唯一の国がタイ
戦前の話だけど
韓国の背伸び(GDP比)にも突っ込んでやれよw
1%にも満たない日本より順位が下である事実に
2%に上げても問題ないのに
後は自衛隊員の不足が問題
いっそのこと徴兵制やるべき
冷静なコメントが多くて驚いた
韓国みたいに、
戦時中/休戦中の国はさておき、
軍事費に、
税金を無尽蔵に費やすほど、
バカなことは無い。
日本は、
GDPの約1%内で、
兵器の増強と更新、
“計画的”にうまくやってるよ。
日本に強大な軍事力があることを知らないとか、タイと戦争になることを心配するとか、あっちの教育はいったいどうなってるんだ?
自国が空母持ってるのも知らない人が多い、ハリアーもヘリも今は乗ってないけどね。
日本は軍事費削除して代りに核ミサイルを配備すると完璧な平和が齎される
>日本は軍事費削除して代りに核ミサイルを配備すると完璧な平和が齎される
これは北朝鮮と同じ考え方だね。
北朝鮮の軍事費は、世界で唯一GDP比20%を超えているんだが。
2位のオマーンが約10%なので、その2倍以上。
北朝鮮と同じというのは無理がある。
韓国って日本に対抗する為だけにGDP比で日本の3倍出してるんだろうな