YOASOBIの『アイドル』がビルボード・グローバル・チャートの米国を除く「Global Excl. U.S.」で首位を獲得し、日本語で歌唱された楽曲として史上初の快挙を達成したことがタイでも紹介されていました。YOASOBIの曲について語り合うタイ人の反応をまとめました。
- 「女子バレー、日本に3-0ストレート負け・・・」→「しかも相手は2軍w」「日本は秋元(18歳)も育てれてバックアップの練習もできて主力も休憩できて良かったね」【VNL】
- 「にはアジア人の観光客しかいないのに、日本にだけ西洋人の観光客がたくさんいるのは本当にズルいと思うんですよ」
- 海外「完全に日本の時代だな」 Netflixで日本のコンテンツが空前の大ブームに
- 漢城大、 など嫌悪展示物を設置した学生を除籍処分=
- 富士山の遭難者救助、中国人のせいで有料化検討か【タイ人の反応】
- 海外「参加したかった!」米国でのアニメ人気を物語る光景に海外が大喜び
- 海外「日本には敵わない!」日本が開発した世界一の最新技術のレベルに海外がびっくり仰天
- 海外「完全に日本の時代だな」 アニメ頼みのハリウッドに日本人プロデューサ一が一喝し世界が喝采
- 海外の反応:ロシア人が日本の町内会に抱く不満が話題に
- 海外の反応:富士山で救助されたアメリカ人の服装が話題に
- ドルトムントファン「香川真司って何故あんなに好かれたんだろう?」(海外の反応)
- 日本の温泉地は時間が止まった気分になる!←「本気なのか?」(海外の反応)
- 海外の反応:日本が外国人観光客の免許取得を不可能に
- 海外「世界で唯一の皇帝なのに…」 モンゴル訪問中の天皇陛下が現地で爆発的な人気に
- 海外「日本の夏が暑すぎてソーメンしか食べる気になれない……」夏バテからくる食欲不振に対する海外の反応
- 海外「日本のTOEIC試験で800人以上がカンニング!(犯人は中国人グループ)」
- 「にはアジア人の観光客しかいないのに、日本にだけ西洋人の観光客がたくさんいるのは本当にズルいと思うんですよ」
- 海外「なんてこった!」日本への関税決定で困窮した米国人が大騒ぎ
- 海外「日本には敵わない!」日本が開発した世界一の最新技術のレベルに海外がびっくり仰天
- 来週の『秘密のケンミンSHOW極』につばきファクトリー河西結心初登場!!
- 【画像】車の中にモバイルバッテリーを放置した結果wwwwwwwww
- 旦那がDVしてることを姉が知って家に来てくれた 姉「妹が大変お世話になりました。離婚させるのでww」と笑いながら宣言 すると旦那は逆上して姉に殴りかかってきた! → 結果
- 人間関係を雑に処理していた元友人から「皆に見放されちゃったみたい」と泣き言メールがきたので正論で返した結果
- 中国の輸出規制によるレアアース危機、日本は早々に準備していた…依存度は60%未満に!
- 【悲報】任天堂、新ハード立ち上げの重要な時期にニンダイをやらずユーザーを飢餓状態にさせてしまう…
- もしも地球に宇宙人が来たらどうなるんだろうって考えた。
- 娘が父親から暴力を受けて虐待されていた。娘はもうダメだと思って、台所から包丁を取り出し...
- 海外「世界で唯一の皇帝なのに…」 モンゴル訪問中の天皇陛下が現地で爆発的な人気に
- 【海外】BABYMETALのオーストラリアリリース広告
- AI「あなたとのやり取りを参考に理想のアニメポスターを作りました」
- 【アメリカ-日本】日本が空母を破壊するよ【ポーランドボール】
- 【ホリエモン】日本漫画とキャラクターが世界を完全支配する未来…もう誰にも止められない!? 他国が絶望する現実とはこれです
- 「テレ東音楽祭」に出演した有名歌手が”突然の爆弾発言”、「テレビに出してはダメな人なのでは?」と視聴者困惑
- 【画像】 雲から一本糸垂れてたんだけど、これなに?
- 結婚式にて間男が嫁強奪。放心状態の俺に、嫁上司が語った事の経緯とは・・・清算されていなかった不倫関係。その後に待ち受けていた地獄とは?
- 【速報】 X民「渋谷やばっwwwwwwww」パシャ → (画像あり)
- 弟嫁の連れ子が浪人決定。受験に失敗した理由が私の家に住むことを許可しなかったからだってさ
- 参政党・神谷代表「終末期医療は全額自己負担。啓発する思いで公約に入れました」→とんでもない真実が判明・・・
- トメと同居してる義兄嫁が「一人の時間が欲しい」と泣くようになり、時々私がトメを連れ出して出掛けることになった→しかし当日、何故か義兄嫁も一緒に来ようとしていて…
- 【修羅場】 彼の水筒を洗ってた時、中から何匹もゴッキーが出てきた
- 結婚して7年、嫁が鬱陶しくなってきた。そんな中、信号無視した車に俺が撥ねられたんだけど・・・
- 「パスタ」ゆでるとき、塩って本当に入れなきゃダメ? 人気料理講師が教える“2つのメリット”
YOASOBIの『アイドル』がビルボードで首位を獲得
YOASOBIの『アイドル』がビルボード・グローバル・チャートの米国を除く「Global Excl. U.S.」で首位を獲得し、日本語で歌唱された楽曲として史上初の快挙を達成しました。
アニメ『【推しの子】』のオープニング主題歌であるYOASOBIの『アイドル』は今や日本で最も有名な曲といえる存在で、この曲を耳にしない日はないほどです😅
その人気は日本だけでなく海外にも広がり、先日ついにビルボード・グローバル・チャートの米国を除く「Global Excl. U.S.」で首位を獲得し、日本語の曲として史上初の快挙を達成しました。
「アニソン」に関する海外の反応



【快挙】YOASOBI「アイドル」が米ビルボード「Global Excl. U.S.」で1位を獲得
【快挙】YOASOBI「アイドル」が米ビルボード「Global Excl. U.S.」で1位を獲得https://t.co/PR8Kskek0Q
同楽曲は、TVアニメ『【推しの子】』のオープニング主題歌に採用されている楽曲。日本語歌唱楽曲が「Global Excl. U.S.」で1位に輝くのは初とのこと。 pic.twitter.com/gBmeB4wKJ7
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 6, 2023
『アイドル』はまだリリースされてから1ヶ月程度しか経っていないので、この先さらに勢いを増していくことが期待されています。
世界市場における J-POP の新時代の先駆者として、今度どれだけの記録を残すのか目が離せませんね。
最近、私はこの曲の話題ばかり投稿しているので、相当大好きでハマっているんだろうな、と思われているかもしれませんが、初めて耳にしたときは好きになれなかったのです🤣🤣
しかし、集中して何度も聞くうちに、どうしても耳から離れなくなってしまって、この曲が流れるとペンライトを振りたい衝動にかられるようになってしまいましたw
これまでのYOASOBIの曲とは雰囲気がかなり違うので、どうしても好きになれないという人がいるのも当然だと思います。
決して完璧な曲!文句の付け所無し!と過大評価しているわけではありませんが、数々のチャートで結果を出し、人気を獲得しているのは確かですよね。
歴史に残る快挙を遂げた曲なのだから、何度も話題に出すのは当然ですw
このニュースは2万回近くリツイート、8万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
おめでとう🎉
ボクも嬉しいです😭日本のアニメと音楽は素晴らしいのだと世界中の人たちに知ってほしい✨
— あゆかわしのぶ🌸 (@ayu_nya55) June 7, 2023
中毒性ヤバいよな。一度聞くと耳から離れないw
— ボーリーノ@黒柱 (@cHoV7zQJ6jbmXYS) June 6, 2023
いい曲です!ほんとに毎日聴きたくなるしMVが素敵。YOASOBIの歌声すごい好きです!
— 十六夜ネプ/冬桜 (@eila_jfw) June 6, 2023
アイドルと推しの子、どちらも大人気になって凄いですね
— そうた@フォロバ100 (@sota358) June 6, 2023
改めて日本のアニメ文化ってすごいなと思った。
— ころもち (@Moisuk023) June 6, 2023
最初はイメージと違う、怪物とか群青の方がいいと思ったけど
アニメとリンクした後だとこっちの方が破壊力が上回るんだよな— 歌犬丸 (@E7t2eFu) June 12, 2023
- 「この既視感は…」あるX民が貰ったというピッチャーが“実用性全振り”だと話題にwww
- 【Xの車窓から】 超立派な稲妻が撮れたから見て ほか
- 外国人「古臭いな…日本!」最高裁、同性婚米国人の「定住」求める上告退ける。
- 【速報】 建築家の隈研吾さんの新しい建物、ついに完成する!!!!!
- トランプ「シンゾーの命日に書簡」トランプ政権「日本に関税発動」石破茂「なめられてたまるか!(動画」石破政権「トランプ批判!(対策なし」髭の隊長「演説内容に苦言」→
- 横須賀に米海軍ズムウォルト級ステルス駆逐艦「マイケル・モンスーア」が入港…宇宙船のような外観!
- 【悲報】 郵便局のEVオートバイ28台全焼… リチウムイオン電池の充電中に出火か
- NHKの政党支持率調査、自民28.1%・立憲民主8.5%・国民民主5.1%・支持なし30.1% 30代の立憲民主支持率はたったの0.9%・・・
- アメリカさん日本が反米的でガチで焦る・・・
- 【悲報】クルド人強制送還で埼玉県知事のXがお祭り会場と化す→埼玉県知事がとんでもないことを言いだす
- 「参政党は普通の日本人のための政党!」←これ
- 「実は 日本に押されている分野がこちら・・・」
- 【速報】 石破首相、岐阜の応援演説を断られるwwwwwwwww
- 【画像】 習近平国家主席、ガチで『窮地』に立たされてしまう・・・・・
- 【画像】 ラルク hydeの息子(22)wwwwwww
- 【悲報】 お茶 ← ガチで飲んではいけない飲み物だった…
- 【画像】車の中にモバイルバッテリーを放置した結果wwwwwwwww
- 旦那がDVしてることを姉が知って家に来てくれた 姉「妹が大変お世話になりました。離婚させるのでww」と笑いながら宣言 すると旦那は逆上して姉に殴りかかってきた! → 結果
- 人間関係を雑に処理していた元友人から「皆に見放されちゃったみたい」と泣き言メールがきたので正論で返した結果
- 海外「世界で唯一の皇帝なのに…」 モンゴル訪問中の天皇陛下が現地で爆発的な人気に
- AI「あなたとのやり取りを参考に理想のアニメポスターを作りました」
- 海外「日本の夏が暑すぎてソーメンしか食べる気になれない……」夏バテからくる食欲不振に対する海外の反応
タイ人の反応
僕も『夜に駆ける』『群青』『怪物』と比べると『アイドル』はイマイチ好きになれないよ。多分アニメやライブなどの要素が最高にマッチして人気が出たんじゃないかな。
最近のYOASOBIの曲では『セブンティーン』が一番好きだけど、『アイドル』の勢いにはやっぱり押されちゃうなぁ😂
僕はリリース初日に最初のフレーズを聞いた瞬間に好きになったよ。こんな感じの曲が好きではないという人がいるのも分かるけどね。
『【推しの子】』のエンディング主題歌『メフィスト』を歌っている女王蜂も好きだな。とても才能のあるアーティストだと思うんだ。
それほど大絶賛するような曲ではないと思うけど、ものすごい勢いで人気上昇しているよね。まぁ、好きなことは好きだよ。
このアニメも知らないし、この曲を聞こうと思ったこともなかったけど、全てのSNSのフィードがこれで埋め尽くされているものだから試しに聞いてみたらハマってしまって常に聞いていなければいられない体になっちゃったよ。
『THE FIRST TAKE』に出演するのを楽しみにしているよ。
YOASOBIの曲は本当に素晴らしいからねw
アニメの予告が公開された時からこの曲が大好きだよ。まだリリースされていないうちから好きになったんだ。この曲が好きじゃないなんて言う人とは違うんだよ。
初めは何とも思わなかったけど、インスタグラムのライブ配信でこの曲を歌ったのを聞いた瞬間大好きになったよ。
日本レコード大賞に期待してもいいかな?
レコード大賞はちょっと難しいかもね。まだ年の半ばだし、Vaundyが長い間新曲を出していないから。もしVaundyが新曲を出したら一気に『アイドル』を追い越す可能性があるよ。あと、MAN WITH A MISSIONもどんどん順位を上げていっているしね。
『アイドル』人気がこのまま長く続けばレコード大賞も期待できると思うよ。応援しなきゃ!
未だにこの曲の魅力に取りつかれたままだよ。初めて聞いた時、あ!これは絶対YOASOBIの曲だ!と確信したんだ。
サビの部分を延々と繰り返し聞いているよ。
まだ曲は聞いたことがないけど、漫画は大好きだよ!
Spotify Radioで出てきて、初めて聞いて大好きになったよ🤣 それからというものこの曲が出てくるまでスキップを押しまくっているんだ。
よく耳にするけど自分の意思で再生したことはないよ。今もこの曲が流れているけどね😂 再生回数のうちの1億回くらいは私の家で再生されたものかも😂😂😂😂😂😂
なんだか不思議だなぁ😅
凄い記録だなぁ。
アニメも曲も最高!!
この曲大大大好き!!
本当にとどまることを知らない勢いだね。
最高!!
聞くとパワーがみなぎってくるんだ。
コメント
今回の曲はイマイチだなと思ったけど、1回聞くと頭にこびりついて離れないんだよね
結局サブスクで探して聞いちゃった
YOASOBIの中でもかなりボカロ寄りというか ミクが歌えば?ボーカルいる?系だなとはと思う
調べたら、ビルボードにはチャートが二種類あって
普通の「Global 200」と、アメリカのデータを含まない「Global Excl. U.S.」があるんやね。
今回のは「Global Excl. U.S.」だそうな。
詳しくは
■米ビルボードの新グローバル・チャートにおける地域ごとの割合を分析 J-POPは何曲チャート・イン?
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/92330/2
ビルボード1位って Global Excl. U.S.やん草
アメリカのビルボード・シングルチャート(HOT100)では圏外
つまりアメリカでは全然聴かれてなくて、グローバルチャート(というか主に日本での売り上げ)で1位取ったからって、音楽市場が世界一デカいアメリカでは無名に等しいって事やん。
HOT200(シングルチャート)とビルボード200(アルバムチャート)だけしか気にしてないからねw
訂正 HOT100ね
日本だけでトップとれるってどんだけ世界の市場小さいんだ
これ、英語版の歌詞の翻訳がクソだから、本家での1位は無理だろな。
次回はまともな翻訳してほしい
恥かいてますよ
何が恥なんや?
ネイティブの翻訳者が和製英語過ぎて歌詞がまともな翻訳されてない言うとるんやが。
忖度してるyoutuberもいるけどワイの知り合いのネイティブも翻訳がクソ過ぎると言うとったから間違いないで。そういう意見はワイだけやなくてちらほらみる。
英語のコメントも読めばわかるだろうがその辺の英語圏のファンが作ったバージョンのが歌詞は称賛されてるからな。
あとちなみにワイは日本語版は大好きやからな。
英語版の翻訳がクソすぎるという事実とそれに気付かんやつらが過剰に称賛して邦楽の翻訳の未来を自ら閉ざそうとしてることに失望しとるだけや。マジで日本の曲が海外に輸出される時こんなんばっかやぞ
レコード大賞ってw
頭にこびりつくんだけど、それが全部ゲッターに上書きされてしまった……
レコード大賞とりたいんだったら裏金払わないとな
上を向いてるこう。
知らんかったなぁ・・人気あるの? 歌自体はアニメで知ってたけど。「きめつ」や「ストーン」と同列に思ってた。ダイソーでも聞いた覚えはないし・・「南極」のときはよく聞いたように記憶している。人気あるんなら「B小町」をデジタル化してこの曲を配信したら受けるかも。
歌詞がなんにも頭に残らない歌やね
韻踏み過ぎや
スキヤキソング超えたんか?
おっさんにも分かるように説明してんか
越えてないと思うぞ、坂本九のは総合で1位だったはず、当時全米で1位なら世界で1位とほゞ同じ事だった、欧州でも売れてたらしいし
去年はsimのThe Rumblingが1位になったぞ、米ビルボード・ホットハードロックソングチャートでだけど、6週連続1位だった
ハードロックで1位は凄いぞ、ベビーメタルもまだだったはず
K-POPがビルボードランキングに入ったのと同じ手法なんじゃないかと
仲間内で勘ぐってるよ
もちろんこの曲は嫌いじゃないけど、そこまで評価される程とは思えない
仲間内でもさしたる評価は得ていないし、僕の周囲の人も感心が無いようだ
ちょっと首をかしげてる
野球の大谷さんみたいに誰もが高評価って曲じゃないと真面目にそう思うんだ
なんにせよ凄いとは思うけどアニソンじゃなかなか次に繋がらんのよね
コロナ以降アニメ需要は右肩上がりだし日本語学ぶ人も増えてきてるから
これから伸びる可能性は十分あると思う
ネット出身の歌手には多少偏見持ってるけれど
これはサクラ大戦の主題歌のように中毒性があるわ
BTSの駄作曲よりは話題になってるね
日本の人気には実体があるから本物だとわかる
誰も話題にしないのに1位取るBTSの恥ずかしさよ
日本語版はここまで作品の内容に沿ったキャッチーなものを作ったと思う
英語版はあれなら作るべきでなかった
作るならネイティブに頼んでいくらが歌うならとことん練習すべき
そういうことをやらないから韓国に負ける
アニメの1話を観た後に聴くと刺さるように作ってあるからアニメ観てない人が曲単体で聞いても、そこそこの評価にしかならんよ
後、何か文章にクセがあるけど元ネタとかあるの?
ちゃんと返信出来てなかった
ID:NiNTY2ZDさんへのコメントです
アニメの世界観に歌詞も曲もピッタリ合わせてるから、アニメが良かったって思った人の購買意欲を強くかきたてるんだろうね
ターゲットが少なくても、その多くが買ってくれるニッチ産業に近い構造かも
そういう意味ではKPOPに似てる気もする KPOPはファンは多くないけど先鋭化してるからな 先鋭化しすぎて統計操作とかするから駄目なんだけど
excl.usとはいえ他の曲はアメリカと一緒だったりアメリカに寄せた英語曲だったりがほとんどでもう日本以外に独自の文化を母国語で発信できる国が無くなっちゃってるんだよね。別にKPOPに限らず欧州も南米もみんなアメリカ=世界という事大主義。sukiyakiの時代はインスト曲ありシャンソンありボサノバありと多様性があったから坂本九も一発当てられたってのがあったんだろなぁ。アイドルはボカロPのアニメ曲でikuraの歌唱も明らかにゴスペル由来のアメリカ式とは全然違う。日本はこういう文化的独立性を保って欲しいね。
この1位をバカにしてる奴らってそのランクキングの1位以下の歌手全員もコケにしてんだけど、意味解ってんのかな。仮にこの人いなくても全員をバカにしてるってことだよそれ。そもそも操作されたーって過去の1位全員に顔面パンチだよ。仮に操作されてても1位取れないやつらはもう心抉ってるしさ。