ニュースチャンネルが定点観測で撮影している東日本大震災の被災地である岩手県・山田町と大槌町の震災直後と現在の様子がタイで紹介されていました。10年で見違えるほど復興した東北の町を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「郷愁を誘う日本の町の風景をご覧ください」→「日常の完成形・・・」「本当に神日本という言葉が自然に出てくるね」
- 海外「マジか!」海外イベントに突如現れた日本の伝説的漫画家に海外が大騒ぎ
- 海外「日本の最高傑作だ!」 スピルバーグ監督がとある日本アニメを『史上最高の冒険映画』と絶賛し話題に
- フィリピンの貧困児童助けると活動していた YouTuber、14歳の少女を妊娠させて逮捕=
- 外国人「日本で政治家になるってのはこういうことだ!!!!」
- 海外「なんてこった!」アメリカ好きの日本人が激減してることにアメリカ人が大騒ぎ
- トランプ「関税猶予延長はしない」対日本関税さらなる引き上げ示唆、24%から最大35%=
- 海外「日本のカプセルトイのお店を始めようと思う」世界に広がる日本のカプセルトイに対する海外の反応
- 海外「日本の凄さを思い知った…」 日本の首都、治安の良さが異次元に達していると話題に
- 戸田市議が外国人の立ちションを注意 → 殴られて頸椎捻挫と左上腕打撲傷
- 海外「アジア諸国+イギリスのカレー一覧、どの国が一番美味いの?」
- 海外「何故日本人はこんなにマヨネーズが好きなんだ?」日本とマヨネーズの関係に対する海外の反応
- 『自動車では 勝ってるはずなのに、なぜバイクだと日本一強なんですか?』
- 「どうして市民意識では 日本に負けてしまうんですか?」
- 海外「弱い物いじめ!」トランプが日本の関税をさらに上乗せして海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 海外の反応:日本の白人コンプレックスを利用したマーケティング戦略
- ネカフェで隣の個室のオッサンが店員を呼び出した。ところが、若い女性店員がやってきてオッサンが大ピンチに...
- 海外「日本に実在したのか!」 日本のありふれた田舎の光景がエモすぎると話題に
- 海外「PVに !イギリスのサッカーチームが謝罪……待て、 なんてどこにある?」
- 外国人「現在のスペイン王女は成長してこうなってるらしい」
- 海外「アメリカのホットドッグ大食い大会で日本人が優勝しました」
- 「郷愁を誘う日本の町の風景をご覧ください」→「日常の完成形・・・」「本当に神日本という言葉が自然に出てくるね」
- 【オンゲキ】(25/07/03)「ゴシックは魔法乙女」の10周年を記念してイベントの復刻と楽曲が復活! さらに「Re:ステージ!プリズムステップ」から楽曲が追加!!
- 関西ってラムーあるからいいね(画像あり)
- 【日本】復讐の相手を探すよ【ポーランドボール】
- 日本で初めてこれを食べたら感動した!←「これにハズレはない」(海外の反応)
- 「郷愁を誘う日本の町の風景をご覧ください」→「日常の完成形・・・」「本当に神日本という言葉が自然に出てくるね」
- 「夜で怖いの」 富士山で救助
- 幼稚園の息子が、仲のいい女の子に私のパールネックレスをあげちゃった。どうやって返して貰えばいいかな?
- 政府 8回目の対米関税交渉を打診 7月9日が期限 海外の反応
- 海外の反応:日本の白人コンプレックスを利用したマーケティング戦略
- 海外「これは当然!」Kドラマを圧倒する日本のアニメ登場に海外が大騒ぎ
- 外国人「ビッグマック寿司という日本を冒涜する料理を作ってみた」
- 【神秘】 アルビノのクジラ、これはもう完全に幻獣
- 【画像】 小泉進次郎、頭頂部が逝くwwwwwwwwww
- 【悲報】 車を持ってる人達、ガチでヤバくなりそう・・・・・
- 「日本でもとっくの昔に絶滅してたと思ってた」と欧米人が日本列島の生物相に困惑、同じ島国のイギリスでは絶滅して西ヨーロッパでも……
- 【画像あり】 SDガンダム世界でヴァイエイトとメリクリウスと合体したトールギスの姿がこちらwwwww
- 【悲報】 佳子さま、お見えになってしまう・・・・・・・
- 【GIF動画】 小芝風花さん(27)、大河ドラマで後ろから突かれるwwwww
- Jリーグ加盟を目指す福山シティFCが新サカスタ計画を発表 広島県福山市内に2027年秋完成目指す
- ロビンマスク「私の鎧は硬度9のサファイアでできている!」←これさぁ
- 2025年 F1 第12戦 イギリスGP フリー走行3“赤旗エンド”
倒れても起き上がる!
本日は東日本大震災から10年が経過した現在の東北の姿をご覧ください。
この動画は日本のニュースチャンネル「オールニッポン・ニュースネットワーク」が定点撮影して公開しているもので、今回紹介するのは岩手県の山田町と大槌町のものです。
「東日本大震災」に関する海外の反応



【●REC from 311~復興の現在地】岩手・大槌町② 定点撮影 2021年Ver
【●REC from 311~復興の現在地】岩手・山田町 定点撮影 2021年Ver
津波で大きな被害を受けた町が、10年の間にみるみる復興を遂げていることが分かりますね。
- 【衝撃】 渋谷のタワレコ、とんでもないモノをハンガーとして再利用してしまう????「音楽への冒涜だ…」
- 【Xの車窓から】 参院選の流れがこれで決まってしまった可能性がある ほか
- 外国人観光客、レジ袋をケチりコンビニ店員を殴る。
- ネカフェで隣の個室のオッサンが店員を呼び出した。ところが、若い女性店員がやってきてオッサンが大ピンチに...
- 日本「7月5日の大災難」私が見た未来「大津波発生(予言」X民「世界の滅亡回避!」日本「4時18分を迎えて全国から生存報告!」マスコミ「たつき諒を一斉批判!」→
- 舛添要一「先の衆院選では200万~300万人いると言われるネトウヨが参政党を支え、3議席を得た」
- 日本式のフルーツサンドが英国で爆売れしている模様、だが法律的な問題を引き起こして関係者が当惑中
- 【参院選】 日本改革党「レジ袋有料化廃止」「森林環境税廃止」 ネット民「コンビニでいちいち「袋いりますか?」って聞かれる地獄から解放される」
- 参院選情勢調査、自民・公明の与党は過半数維持は微妙か 国民民主・参政党に勢い
- 【参院選速報】 自民党、大幅減!!! 国民民主と参政党が議席を伸ばす!!!!
- 日本式のフルーツサンドが英国で爆売れしている模様、だが法律的な問題を引き起こして関係者が当惑中
- ラーメン二郎、ゆっくり食べる客にブチギレ!公式アカウントで注意喚起「お食事は◯◯分以内でお願いします!」
- 【参院選速報】 自民党、大幅減!!! 国民民主と参政党が議席を伸ばす!!!!
- トランプ「おい、ジャップ。関税70%も覚悟しろ!」 | ジャップが払う訳じゃないから
- 「郷愁を誘う日本の町の風景をご覧ください」→「日常の完成形・・・」「本当に神日本という言葉が自然に出てくるね」
- 【速報】 市長「卒業資格が取り消された可能性がある」副議長「大学がそれはないと言ってる」市長「へぇ~」
- 【悲報】 車を持ってる人達、ガチでヤバくなりそう・・・・・
- 「夜で怖いの」 富士山で救助
- 海外「GOAT」大谷翔平が誕生日に見せた圧巻の先発登板に海外大興奮!(海外の反応)
- 海外の反応:日本の白人コンプレックスを利用したマーケティング戦略
- 海外「これは当然!」Kドラマを圧倒する日本のアニメ登場に海外が大騒ぎ
タイ人の反応
これからも頑張ってね👍👍👍
もう二度とこんな悲劇が起こりませんように…。
日本は本当に数多くの災難に見舞われている国だよね。それなのに毎回迅速に復興を遂げている。本当に頭が下がるよ。
みんな、頑張って!!
美しいなぁ…。見とれてしまったよ。
わたしの住んでいた家も、何もかもが壊れてしまったんだ。見るだけで本当に心が痛むよ…。
頑張って! 応援しているからね!
日本の清潔さと日本人の民度の高さが恋しいよ。
タイで津波のニュースを見たけど、小型車がまるでおもちゃのようにどんどん津波に流されていく様子がとても恐ろしかったし、とても気の毒に思えたよ。震災から5年後に日本を訪れる機会があったけど、その時、夫が海沿いの町に連れて行ってくれて、「今ここに住んでいるのは高齢者ばかりなんだよ。若者のほとんどは津波が怖いからと町へ移住してしまったからね」と教えてくれたんだ。聞こえるのはただ寄せては返す波の音だけで、寂寞とした雰囲気に包まれていたよ😥
地震が起こった時、「なんだかめまいがして今にも倒れそうだ。働きすぎかな…」と思ったのを覚えているよ。
無事で良かったね。地震は本当に怖いよね。
涙が止まらないよ😭😭😭😭
これこそ日本だよね!本当に素晴らしい!
当時、ガソリンスタンドには長い列ができた。ガソリンの無料配給が行われた。自転車が売れるようになった。水は一人1-2本まで、卵は1-2個までと買える数が制限された。コンビニやスーパーは開いていたけれど、食料は並んでいなかった…。
プーケットの津波からもう何年経過したんだろう。今、プーケットはどんな様子なのかな? 以前のように戻っているんだろうか。
時間がたつのは本当に早いなぁ。
いま被災地には住民が戻って来ているの? 以前、人がいなくなった町に犬や猫がたくさん取り残されていて、それを気の毒に思った心ある男性が動物たちの世話をしている様子を撮影したドキュメンタリー番組を見たことがあるんだけど…。
震災のことはよく覚えているし、この先決して忘れることなんてないよ。あの時、僕と妻は浅草寺にいて、ホテルに戻ろうとしていたんだ。東京の町は人で溢れていて、道も渋滞していたし、歩行者もたくさん行き交っていた。携帯電話が使えなかったから、公衆電話には行列ができていたし、バス停もバスを待つ人がきちんと列を作っていた。お店は閉店になっても歩行者が休憩できるようにと店の前に椅子を並べていたし、飲料水のサービスやトイレの貸し出しもしていた。コンビニでは、後の人にも食料が行き渡るようにと、誰もが一人につき水1本とパンかおにぎり1つだけしか買わないようにしていたんだ。
震災のことはよく覚えているよ。上野にいて、どこにも移動できなかったから何百人もの日本人と一緒に大きなホールでテレビを見ながら一晩過ごしたんだ。その間、何度も余震が発生してとても怖かった。いま思い出しても恐ろしい体験だよ。
本当に恐ろしかった。決して忘れないよ。
日本人の忍耐強さ、秩序ある行動は本当に称賛に値するよ。
日本人は最高の忍耐力と統制力を持っているよね。まるでどんな困難にも立ち向かっていく最強のファイターみたい。
東日本大震災の悲惨な映像はまだYouTubeで見ることができるよね。日本は本当に素晴らしい国だと思うし、心から尊敬しているよ。
10年の月日が流れても、ラマ2世通りの工事はまだ終わっていないんだ…。
日本は10年でここまで変わったというのに、タイのラマ2世通りときたら…。
もしタイで大きな地震が何度も起こったら日本の1万倍くらいのダメージを受けるだろうね。ただでさえ国民は困難な生活を強いられているのに、これで地震なんて発生したら…あぁ、考えるのも恐ろしいよ。
タイのラマ2世通りはもう30年くらい工事中だというのに…。
ちょっと気になったんだけど、これほどの被害が発生した土地にまた新しく家を建てようと思うのは、いったいどんな心理なんだろう。
家を建てる理由は人によって違うからね。どうしてもその土地に住まなくてはいけない理由があるのかもしれないし、政府から何かの援助があるのかもしれないし、日本人には災害と共存する覚悟が備わっているのかもしれないね。
家を建てるにはどうせたくさんお金がかかるんだから、それならば別の土地に建てよう、なんて思わないのかな? 僕ならそう思うんだけど…。
家を建てるときの条件は人それぞれだからね。
月日が流れるのは本当に早いなぁ。
震災前の素朴な町並みが戻って来ているね。
公開されている動画を片っ端から見ているところだよ。
素晴らしいなぁ。ラマ2世通りの工事は未だに終わらないというのに…。
もしタイでこの規模の震災が発生したら、と考えるだけで鳥肌が立ってくるよ。
コメント
また家建ててんのかよ
忘れるにしても早過ぎる
ここより下に家を建てるな
また大津波が来る確率とその前に寿命を迎える確率を比べたら、今までの住み慣れた場所を選択をする人もいるでしょう。特に中年以上なら尚更
>それならば別の土地に建てよう、なんて思わないのかな?
日本人はずっと米を作っていた人も多いから先祖代々の土地、生まれ育った土地に
強い執着を持ってる人が多いんだよ
何代にもわたって守り、育ててきた田んぼとか土地とかね
ずっと安定していた歴史がこういう時には不利になる
逃げ出すという人達が少なく、なにがなんでも守るという思考になる
本当なら原発事故の避難地域もそうだったけど
いくらでも上手いやり方ってのはあったんだけど
土地に強い執着を持つ人たちが多かったから
上手くはいかなかった
たしか自分の田畑が避難地域に指定されたことを悲観して
自殺してしまった爺様もいた
ご先祖に申し訳ないという気持ちもあったと思う
東北の復興なんて全然進んでない…
ラマ二世がずっと工事中なのは辛いね。表現に笑えるけど他人事ながら気の毒だ。
日本も左翼が居なかったらな。復興もお金の使い方も、ゴネ得ももう少し変わっていただろう。
タイさん義援金ありがとうございました
とりあえずラマ2世通りをググりたくなった
同意
多大な労力と資材を使って元の土地を復興する意味があるのか?
1,000年先を考えて新たな都市計画をするべきだ。
堤防あると海が見えなくて避難できないんだってね
やっぱ家自体の高さを上げないと駄目だな~
3階建て未満は建設不可にしたほうがいいんじゃない?
空き家が出たらどうすんじゃ~って国がうるさいだろうけど、政府なんか気にしなくていい
国を当てにしてる自治体ほど復興は遅いからな
>>堤防あると海が見えなくて避難できないんだってね
↑まずここからして間違い
揺れたら避難てんでんこ。出来ないならその土地から去ればいい
これだけの悪評を集めるラマ2世通りの工事とは一体……w
ほとんど更地の状態で電柱だらけってのは萎える景色だな。
地価埋設にはできなかったのか。