ニュースチャンネルが定点観測で撮影している東日本大震災の被災地である岩手県・山田町と大槌町の震災直後と現在の様子がタイで紹介されていました。10年で見違えるほど復興した東北の町を見たタイ人の反応をまとめました。
- 海外「Netflixによると全世界のユーザーの半数、約3億人が日本のアニメを見ているらしい」世界に広がる日本のアニメに対する海外の反応
- 外国人「日本人書道家が書く漢字が難しすぎる」
- 海外「さすが世界一の親日国だ!」 今年も大盛況の『Japan Expo』にマクロン大統領もノリノリで参加
- 海外「日本が正しい!」日本のアニメのジェンダー表現をめぐって海外が大騒ぎ
- 「伊藤博文は大韓民国を救おうとしたが安重根が台無しにした」…極右に染まった国立大学の講義室=
- フィリピンの貧困児童助けると活動していた YouTuber、14歳の少女を妊娠させて逮捕=
- 日本の豪華寝台特急「カシオペア」が引退【タイ人の反応】
- 海外「通勤途中に毎日これを見ることを想像してほしい」日本にある巨大な観音像が話題に(海外の反応)
- モフモフとスベスベが合体。メインクーンとスフィンクスが仲良く寄り添うお宝映像
- モンゴル人「日本の天皇がモンゴル来ているぞ!日本ともっと協力しよう!」
- アメリカ人「伝統的な家が最も快適そうな国ってどこなんだろう?」
- 漢城大、 など嫌悪展示物を設置した学生を除籍処分=
- 海外「アメリカざまぁ!」元日本代表監督率いるメキシコがゴールドカップ優勝!(海外の反応)
- 海外「さすが日本だw」 日本の超一流企業にアニメキャラみたいなお偉いさんがいると世界的な話題に
- 大阪・関西万博のタイパビリオンにタイ国内で批判 到 その理由は?【タイ人の反応】
- 「日本で予測した台風4号の進路をご覧ください・・・」→「」
- 「日本のくせに実はフランスより先に新幹線を作ってたみたいなんですよ」
- コトメ「ウトメと同居なんか嫌!離婚したい!」トメ「うちに戻ってくればいい!お母さんがいくらでも文句言ってあげる!」→ そのやり取りを冷ややかな目で見てた旦那が一言
- 地方の海近いド田舎生まれの私が大学で都会に来てみんなで海に行くことになったんだけど... 驚いた・・・
- 【海外】BABYMETALとJINJERのバックステージショット
- 海外の反応:日本で起きた凶悪事件に外国人が震え上がる
- 同じサークルの子を好きになり、仲良くなって二人きりで飲み行くことに。楽しく飲んでると彼女が急に泣き始めた。俺「どうした?何かあった?」→すると彼女から衝撃の言葉がww
- 【DQウォーク】バフデバフの種類が増えすぎて理解が追いつかない
- 大豆の水煮缶が大量に家にあるんだけどどう消費すればいいのかわからない。
- けものフレンズ2ファン「もうこれだけで大成功なんですわ」
- 石破首相、川口市で演説 外国人に「日本の習慣を身につけてもらい、ともに暮らすことができる」
- 海外「さすが日本だw」 日本の超一流企業にアニメキャラみたいなお偉いさんがいると世界的な話題に
- アメリカ人「伝統的な家が最も快適そうな国ってどこなんだろう?」
- 【イギリス-フランス】塹壕戦の友情【ポーランドボール】
- 【海外の反応】「いい加減真面目にやれww」日清カップ ル「あのCM」に外国人が大熱狂した理由【総集編】
- 「イッテQ」出演者が『後遺症が残りかねない重傷』をロケ中に負った模様、40越えたタレントに無理をさせるな!と批判殺到
- 会社「やめた社員を訴えたい。人手不足の中退職されて業務に支障が出た。損害賠償を払え」
- 【画像】 悪そうな十島村島民、見つかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】 桜島、終了 山体膨張を始めた模様
- 【衝撃】 スペイン気温40℃超で390人死亡か グレタの警告、マジで現実に…
- 【天下一品】 天一のこってり食った9割の奴が思う事がコチラwwww
- ライトセーバー開封していくで
- 彼岸島48日後…449話「上の骸骨」
- 姪の名付けについてすったもんだがあった。お披露目会で発表した名前がなんと…
- 【※ガチ本人】 あの『未解決事件の犯人らしき人物』が、2ちゃんに書き込みしていた…
倒れても起き上がる!
本日は東日本大震災から10年が経過した現在の東北の姿をご覧ください。
この動画は日本のニュースチャンネル「オールニッポン・ニュースネットワーク」が定点撮影して公開しているもので、今回紹介するのは岩手県の山田町と大槌町のものです。
「東日本大震災」に関する海外の反応



【●REC from 311~復興の現在地】岩手・大槌町② 定点撮影 2021年Ver
【●REC from 311~復興の現在地】岩手・山田町 定点撮影 2021年Ver
津波で大きな被害を受けた町が、10年の間にみるみる復興を遂げていることが分かりますね。
- 海外「マジでヤベエエエエエエ!」トランプ「われはこの国の王なり」
- 【優勝】 ある飲食店で「ライス」を「とんでもないモノ」に変更できる昼定食が発見されるwww
- 【Xの車窓から】 おばさんそこ歩道ですぜ ほか
- 「日本の“高齢者いじめ”の現状がこれ…ブルブル」
- 万引き女さん「違うの!店員さんが追いかけてきたから催涙スプレーをかけただけなの!」
- Amazonプライムデー先行セール、間もなく開幕 なに買うか決めた?
- ヤフオク、使用済み下着の出品を一律禁止へ 例外だったマタニティ用や補正用もNGに…
- 「魚雷バット」は報道の言葉として適切か?…「戦争用語」を考える!
- 【悲報】社民党、ラサール石井さん・・・
- 和歌山のアドベンチャーワールド「今後のウチの目玉はレッサーパンダになります」
- 【話題】「7月5日に大災害」信じて損した人は”予言者”に「損害賠償請求」できる? 観光業に影響も
- 伊東市の田久保市長「辞任はするが市長選挙に再度立候補して市民の信を問う」
- 【悲報】 今年の夏、ガチでヤバイ事になるぞ・・・・・・
- 【画像】 反社の髪型、大体これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】 給付金がなぜダメなのか、完璧な例えを持ち出すX民現る
- 【画像】 女子が嫌う男のファッションクソワロタwwwwwwwwwwwwww
- コトメ「ウトメと同居なんか嫌!離婚したい!」トメ「うちに戻ってくればいい!お母さんがいくらでも文句言ってあげる!」→ そのやり取りを冷ややかな目で見てた旦那が一言
- 地方の海近いド田舎生まれの私が大学で都会に来てみんなで海に行くことになったんだけど... 驚いた・・・
- 海外の反応:日本で起きた凶悪事件に外国人が震え上がる
- 同じサークルの子を好きになり、仲良くなって二人きりで飲み行くことに。楽しく飲んでると彼女が急に泣き始めた。俺「どうした?何かあった?」→すると彼女から衝撃の言葉がww
- 海外「さすが日本だw」 日本の超一流企業にアニメキャラみたいなお偉いさんがいると世界的な話題に
- アメリカ人「伝統的な家が最も快適そうな国ってどこなんだろう?」
タイ人の反応
これからも頑張ってね👍👍👍
もう二度とこんな悲劇が起こりませんように…。
日本は本当に数多くの災難に見舞われている国だよね。それなのに毎回迅速に復興を遂げている。本当に頭が下がるよ。
みんな、頑張って!!
美しいなぁ…。見とれてしまったよ。
わたしの住んでいた家も、何もかもが壊れてしまったんだ。見るだけで本当に心が痛むよ…。
頑張って! 応援しているからね!
日本の清潔さと日本人の民度の高さが恋しいよ。
タイで津波のニュースを見たけど、小型車がまるでおもちゃのようにどんどん津波に流されていく様子がとても恐ろしかったし、とても気の毒に思えたよ。震災から5年後に日本を訪れる機会があったけど、その時、夫が海沿いの町に連れて行ってくれて、「今ここに住んでいるのは高齢者ばかりなんだよ。若者のほとんどは津波が怖いからと町へ移住してしまったからね」と教えてくれたんだ。聞こえるのはただ寄せては返す波の音だけで、寂寞とした雰囲気に包まれていたよ😥
地震が起こった時、「なんだかめまいがして今にも倒れそうだ。働きすぎかな…」と思ったのを覚えているよ。
無事で良かったね。地震は本当に怖いよね。
涙が止まらないよ😭😭😭😭
これこそ日本だよね!本当に素晴らしい!
当時、ガソリンスタンドには長い列ができた。ガソリンの無料配給が行われた。自転車が売れるようになった。水は一人1-2本まで、卵は1-2個までと買える数が制限された。コンビニやスーパーは開いていたけれど、食料は並んでいなかった…。
プーケットの津波からもう何年経過したんだろう。今、プーケットはどんな様子なのかな? 以前のように戻っているんだろうか。
時間がたつのは本当に早いなぁ。
いま被災地には住民が戻って来ているの? 以前、人がいなくなった町に犬や猫がたくさん取り残されていて、それを気の毒に思った心ある男性が動物たちの世話をしている様子を撮影したドキュメンタリー番組を見たことがあるんだけど…。
震災のことはよく覚えているし、この先決して忘れることなんてないよ。あの時、僕と妻は浅草寺にいて、ホテルに戻ろうとしていたんだ。東京の町は人で溢れていて、道も渋滞していたし、歩行者もたくさん行き交っていた。携帯電話が使えなかったから、公衆電話には行列ができていたし、バス停もバスを待つ人がきちんと列を作っていた。お店は閉店になっても歩行者が休憩できるようにと店の前に椅子を並べていたし、飲料水のサービスやトイレの貸し出しもしていた。コンビニでは、後の人にも食料が行き渡るようにと、誰もが一人につき水1本とパンかおにぎり1つだけしか買わないようにしていたんだ。
震災のことはよく覚えているよ。上野にいて、どこにも移動できなかったから何百人もの日本人と一緒に大きなホールでテレビを見ながら一晩過ごしたんだ。その間、何度も余震が発生してとても怖かった。いま思い出しても恐ろしい体験だよ。
本当に恐ろしかった。決して忘れないよ。
日本人の忍耐強さ、秩序ある行動は本当に称賛に値するよ。
日本人は最高の忍耐力と統制力を持っているよね。まるでどんな困難にも立ち向かっていく最強のファイターみたい。
東日本大震災の悲惨な映像はまだYouTubeで見ることができるよね。日本は本当に素晴らしい国だと思うし、心から尊敬しているよ。
10年の月日が流れても、ラマ2世通りの工事はまだ終わっていないんだ…。
日本は10年でここまで変わったというのに、タイのラマ2世通りときたら…。
もしタイで大きな地震が何度も起こったら日本の1万倍くらいのダメージを受けるだろうね。ただでさえ国民は困難な生活を強いられているのに、これで地震なんて発生したら…あぁ、考えるのも恐ろしいよ。
タイのラマ2世通りはもう30年くらい工事中だというのに…。
ちょっと気になったんだけど、これほどの被害が発生した土地にまた新しく家を建てようと思うのは、いったいどんな心理なんだろう。
家を建てる理由は人によって違うからね。どうしてもその土地に住まなくてはいけない理由があるのかもしれないし、政府から何かの援助があるのかもしれないし、日本人には災害と共存する覚悟が備わっているのかもしれないね。
家を建てるにはどうせたくさんお金がかかるんだから、それならば別の土地に建てよう、なんて思わないのかな? 僕ならそう思うんだけど…。
家を建てるときの条件は人それぞれだからね。
月日が流れるのは本当に早いなぁ。
震災前の素朴な町並みが戻って来ているね。
公開されている動画を片っ端から見ているところだよ。
素晴らしいなぁ。ラマ2世通りの工事は未だに終わらないというのに…。
もしタイでこの規模の震災が発生したら、と考えるだけで鳥肌が立ってくるよ。
コメント
また家建ててんのかよ
忘れるにしても早過ぎる
ここより下に家を建てるな
また大津波が来る確率とその前に寿命を迎える確率を比べたら、今までの住み慣れた場所を選択をする人もいるでしょう。特に中年以上なら尚更
>それならば別の土地に建てよう、なんて思わないのかな?
日本人はずっと米を作っていた人も多いから先祖代々の土地、生まれ育った土地に
強い執着を持ってる人が多いんだよ
何代にもわたって守り、育ててきた田んぼとか土地とかね
ずっと安定していた歴史がこういう時には不利になる
逃げ出すという人達が少なく、なにがなんでも守るという思考になる
本当なら原発事故の避難地域もそうだったけど
いくらでも上手いやり方ってのはあったんだけど
土地に強い執着を持つ人たちが多かったから
上手くはいかなかった
たしか自分の田畑が避難地域に指定されたことを悲観して
自殺してしまった爺様もいた
ご先祖に申し訳ないという気持ちもあったと思う
東北の復興なんて全然進んでない…
ラマ二世がずっと工事中なのは辛いね。表現に笑えるけど他人事ながら気の毒だ。
日本も左翼が居なかったらな。復興もお金の使い方も、ゴネ得ももう少し変わっていただろう。
タイさん義援金ありがとうございました
とりあえずラマ2世通りをググりたくなった
同意
多大な労力と資材を使って元の土地を復興する意味があるのか?
1,000年先を考えて新たな都市計画をするべきだ。
堤防あると海が見えなくて避難できないんだってね
やっぱ家自体の高さを上げないと駄目だな~
3階建て未満は建設不可にしたほうがいいんじゃない?
空き家が出たらどうすんじゃ~って国がうるさいだろうけど、政府なんか気にしなくていい
国を当てにしてる自治体ほど復興は遅いからな
>>堤防あると海が見えなくて避難できないんだってね
↑まずここからして間違い
揺れたら避難てんでんこ。出来ないならその土地から去ればいい
これだけの悪評を集めるラマ2世通りの工事とは一体……w
ほとんど更地の状態で電柱だらけってのは萎える景色だな。
地価埋設にはできなかったのか。