日本のおーぷん2ちゃんねるの「FF7Rであるキャラクターが死ぬことを友達に話したらネタバレするなとブチギレられた」というスレッドが台湾でも紹介されていました。はたして20年以上前のゲームのストーリーを話すことがネタバレになるのかと語り合う台湾人の反応をまとめました。
- 「今思い返したら、5年前のノージャパン運動は本当に野蛮なことをしましたね」
- 海外「どこで日本と差がついたんだ?」 園児たちの姿に日本の凄さを見出す海外の人々
- 大谷翔平の『3本塁打&10奪三振』に対する他球団ファンの反応まとめ(海外の反応)
- 海外「1試合で3本塁打を打って10奪三振をした選手はMLB史上で大谷だけ」歴史に残る活躍をした大谷選手に対する海外の反応
- 「日本で最も売れている自動車ランキング1位の車がこちらです‥」→「生活に溶け込みすぎ(ブルブル…」
- 「最近日本でクマハンターが減り続けている理由をご覧ください・・・」→「」
- 李大統領「これまで以上に韓日協力」…高市首相「日韓米協調重要」=
- 海外「美味しそう!」カナダの保守論客が日本で見つけた珍味に海外が大騒ぎ
- 海外「日本人は困惑してるだろw」 世界中のZ世代の間で日本人の真似が大流行してしまう
- 34歳の俺に孫が出来そう。やめとけって言ってるのに産むと言って聞かない...
- 大谷翔平:ワールドシリーズの残りの試合でリリーフとして投げる準備をする 【海外の反応】
- 海外「日本人は困惑してるだろw」 世界中のZ世代の間で日本人の真似が大流行してしまう
- 海外「皆はどうやって日本のアニメを知ってハマった!?」海外のファンがアニメにハマったきっかけとは・・・? 海外の反応
- 李大統領「これまで以上に韓日協力」…高市首相「日韓米協調重要」=
- 「日本アニメ、海外市場で初めて2兆円突破!!!」→「これが本物の主流文化だろう」
- 【海外】Rolling Stone Japan:BABYMETAL × FIVE FINGER DEATH PUNCH:「The End (feat. BABYMETAL)」誕生秘話
- 「最近日本でクマハンターが減り続けている理由をご覧ください・・・」→「」
- 「悲報:米国が日本へ提供しているものを、我が国も要求した結果、拒否された模様…(ブルブル」=
- 嫁に「同窓会行っても良いよ」と言ったのに、結局行かなかった。理由を聞いたら驚きの返答が...
- 海外「日本人は困惑してるだろw」 世界中のZ世代の間で日本人の真似が大流行してしまう
- 外国人「お前らがおでんの具材TOP3を決めるなら何になる?」
- クラスのお別れ会で、うちの子だけ負担金額が大きくて納得いかない。黙って用意するべきなんだろうか?
- 李大統領「これまで以上に韓日協力」…高市首相「日韓米協調重要」=
- 海外「この食べ方は知らなかった!日本ではそう食べるのか!」海外コミュで話題の米の食べ方とは・・・?【海外の反応】
- 「悲報:実は我が国が日本製に依存しまくってる分野がこちら…」→「しかもその分野以外にも…(ブルブル」=
- 英国人「プレミアレベルだ」坂元達裕、圧巻1ゴール1アシスト!キレキレで超絶股抜きも披露!現地サポが絶賛!【海外の反応】
- 【動画】千鳥大悟、結構本気でキレてた
- 外国人「お前らがおでんの具材TOP3を決めるなら何になる?」
- 【世界】招かれざる客【ポーランドボール】
- 海外「砂の下に何か奇妙な生き物がいるんだけど…これは何?」
- 海外「トヨタが発表した座って移動できる4脚ロボットが面白すぎる」 海外の反応
- 海外「当然だね!」海外での日本のアニメ人気を示した最新データに海外がびっくり仰天
- 山本由伸、意訳により発言が『ビッグマウス』になりチーム内に浸透されてしまうwwwww
- 【悲報】 例の町議、ハンターの皮肉が通じてないだけだった
- 【動画】 千鳥大悟、結構本気でキレてた
- 【速報】 活動拒否の猟友会、講和条件を公開
- 【悲報】 TBS、超えちゃいけないラインを超えてしまう
- 【塩油ジュースw】 ラーメン屋の水ガブガブ飲むやつwww
- 小泉進次郎氏の敗戦の弁、見事すぎる「進次郎構文」で締めくくり有権者を大いに感動させた模様
- 【宮崎県】 全身真っ黒な不思議なバッタをたくさん発見…専門家「これだけいっぱいいるのは初めて見た」
- 「え?今猫がしゃべった?」その瞬間、聞いたことのない声が…
- ドイツ人「スーパーだ」日本代表FW町野修斗、待望の初ゴール!電光石火の得点で勝利に貢献!現地サポから称賛続出!【海外の反応】
- 元旦那『財産のありかを私さんにだけ教えておきます。老後は家族で仲良く過ごしたいです』私「8歳下のこっちが先にシにそうw」→ 実は...
《『ファイナルファンタジーVII リメイク』で友情が崩壊》○○が死ぬことを暴露し、友人が激怒。23年前のゲームのネタバレをしたのは間違いだったのでしょうか?
23年前にプレイステーションで発売されたゲーム『ファイナルファンタジーVII』がリメイク版として、今月初めにPS4で発売されました。
しかし、旧作のストーリーを理解している人と今回新たにプレイし始めた人とでは、作品に対する見方が異なります!
最近、オリジナル版で遊んだことがあるネット民が、リメイク版で遊び始めた友人に「旧作では○○が死ぬんだよ」と話したところ、その友人に激怒されたそうです。
その後、彼は掲示板に「自分は間違ったことをしたのだろうか? 23年前のゲームだけれど、今でも人気のゲームだし、遊んだことがなくても○○が死ぬことくらいは知ってるはず」と書き込みをしています。
皆さんに先にお伝えしておきますが、ここから先はゲームのネタバレが含まれているため、気になる方はこれ以上読み進めないでくださいね…
「ファイナルファンタジーVII リメイク」に関する海外の反応


トッモ「FF7Rやっててさ〜」ワイ「せめてエアリス死ぬとこまではやって欲しいよな」
1 :名無しさん@おーぷん:20/04/19(日)01:18:32 ID:NsO主
エアリス死ぬなんて知らなかった!ネタバレされた!ってブチ切れて帰ったんやが、エアリスが死ぬのってシャンクスが腕持ってかれたりベンおじさんが死んだりくらい有名な事じゃないのか?出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587226712/
最近、日本のネット掲示板でこの投稿が大きな反響を呼んでいます。
スレ主がオリジナル版でエアリスが死ぬことを何の気なしに話したところ、リメイク版で遊び始めたばかりの友人に激怒されたそうです。
しかしスレ主は、「これは『ONE PIECE』に登場する赤髪のシャンクスが腕を失うこと、『スパイダーマン』に登場するベンおじさんが亡くなることと同じくらい有名な話で、ネタばらしのつもりで言ったのではない」と話しています。
3: 名無しさん@おーぷん:20/04/19(日)01:19:37 ID:NsO主
これワイがおかしいんか?
FF7っつったらエアリスは死んでる前提でティファが紅一点みたいに話されるくらい至極当たり前のことやと思ってたんやが5: 名無しさん@おーぷん:20/04/19(日)01:19:54 ID:NsO主
>>2
ワイは20歳や、今年21になる12: 名無しさん@おーぷん:20/04/19(日)01:20:52 ID:NsO主
>>8
これワイが悪いんか
FF7ってネットで検索したら知りたくなくても当たり前に書かれてるくらい当たり前の事じゃないんかエアリスの死つて21: 名無しさん@おーぷん:20/04/19(日)01:22:40 ID:NsO主
>>14
>>16
逆にFF7でエアリスが死ぬ事を知らんやつがおるのが衝撃なんや
その場におったもう1人のトッモに聞いても常識やないんか…って言ってたぞ
こうした投稿に対して、多くのネット民から「自分本位な考え方で、相手のことを考えていない」と厳しい声が寄せられました。
19: 名無しさん@おーぷん:20/04/19(日)01:22:07 ID:71z
>>12
責任の所在を求めるならイッチしかないやんって話
イッチのトッモはなんも悪くないやろ?20: 名無しさん@おーぷん:20/04/19(日)01:22:20 ID:xLb
>>15
それはお前の主観だろ
何で周りがお前の脳内基準に合わせてくれると思ったの?28: 名無しさん@おーぷん:20/04/19(日)01:24:16 ID:b18
なんでFF7をリメイクしたか分かるか?
新規のFFとかゲームあんま知らない人取り込むためにブランド力あるクラウドを売り込んだんやぞ45: 名無しさん@おーぷん:20/04/19(日)01:28:37 ID:KWm
ネタバレされたくらいでキレて帰るんやからイッチの普段の言動が相当アレなんやろ60: 名無しさん@おーぷん:20/04/19(日)01:32:25 ID:EJt
「ごめん知ってるかと思った」
の一言がなぜ言えないのか
しかし中にはスレ主に同情するネット民もいました。
22: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/19(日)01:23:16 ID:76A
まあ普通知ってるわ53: 名無しさん@おーぷん:20/04/19(日)01:30:47 ID:HgU
その程度でキレるトッモが悪い62: 名無しさん@おーぷん:20/04/19(日)01:32:49 ID:mft
まあ言うても原作は25年くらい前のゲームやからな
内容をほとんど知らん奴いても不思議やないただ、ゲーム好きでエアリス死ぬのを知らんのはさすがに情弱過ぎる気もする
スレ主への批判コメントがたくさん集まりましたが、スレ主は「ゲーム好きの友人ならエアリスが死ぬことも知っているだろうと思った」と、自身に落ち度はないと主張しています。
68: 名無しさん@おーぷん:20/04/19(日)01:33:54 ID:NsO主
>>62
トッモはゲーム好きやぞ
あのFF15をDLCまでクリアしてるぞ82: 名無しさん@おーぷん:20/04/19(日)01:36:18 ID:NsO主
>>72
マジのガチでゲームやらんような奴はFF7R買わんやろそもそも
トッモは普通にゲーマーやしFF15に関しては小説も買ってたぞ
先週はバイオre3やってたわ91: 名無しさん@おーぷん:20/04/19(日)01:37:56 ID:NsO主
>>90
ならさらに聞くがFF好きがエアリス死亡を知らんとかありえんやろ
( ´_ゝ`)皆さんはスレ主の行為についてどう思いましたか?
- 【Xの車窓から】 糞LUUP乗りさん、右側の車の隙間から突然飛び出してしまう ほか
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【動画】 ヤマトのお兄さんが運んできた生牧草にテンション爆上げな競走馬wwwww
- 34歳の俺に孫が出来そう。やめとけって言ってるのに産むと言って聞かない...
- 【現地の声】 中国人「高市はプライドがない。アメリカの大統領とあんなに仲良くして恥ずかしい」
- 【速報】 「警察にライフル銃を使用したクマの駆除について対応をお願いした」木原官房長官
- 名古屋西区の主婦 人事件で69歳女を逮捕→発生は1999年11月 女は被害者の夫の同級生…30日に警察に出頭
- 石破茂「首相辞任」イーロンマスク「いいね!(親日」日本「清々したと投稿する」謎の勢力「ファッ!?」石破茂「党内野党に戻る(高市政権を背後から撃ち始める」→
- 【動画】 フジテレビと決裂「酒のツマミ」降板自ら報告 千鳥大吾、結構本気でキレてた
- 海外「クイーンが現れた!」日本でハロウィンを満喫する米大物セレブに海外がびっくり仰天
- 日本最悪の電気料金だった北海道、泊原発が13年ぶりに再稼働してしまった結果……
- 【速報】近畿知事会議、外国人受け入れ体制の整備を国に要望「外国人材なしに経済回らない」
- 鈴木農水大臣「おこめ券で負担和らげる」「備蓄米で残っているものは相当古い。正直いって食べるにはちょっと厳しい」
- 葬儀屋「火葬プランはどうなさいますか?」 ワイ喪主「直葬で(即答)」
- 「日本アニメ、海外市場で初めて2兆円突破!!!」→「これが本物の主流文化だろう」
- 【悲報】 お笑い芸人に弄り倒されたYouTuberヒカルさん、安田大サーカス クロちゃんに論破されるwwwwww
- 「最近日本でクマハンターが減り続けている理由をご覧ください・・・」→「」
- 【画像】 最新の高梨沙羅さん????
- 【北海道・積丹町】 「校門前にクマ2頭が居座っている」と出動要請 → 猟友会は町議会の副議長とのトラブルにより拒否 → 副議長「謝罪しない!僕は...
- 海外「トヨタが発表した座って移動できる4脚ロボットが面白すぎる」 海外の反応
- 【海外の反応】「日本人は賢すぎる!」イランが巨額を投じた布教活動、衝撃の結末に世界が爆笑!「侍の国じゃ通用しない」
- 海外「日本のアニメ産業利益が過去最高を記録し、ハリウッドに差し迫る。さらにアニメ市場は海外のほうが日本より大きくなる」
台湾人の反応
エアリスは死なないかも!
リメイク版は23年前のストーリーが主軸になってる。確かにエアリスは23年前に1度死んでるけど、今回もまた死んでもらうのはちょっと酷じゃない?
林月如が死ぬなんて、自分は絶対に言わないけどね。
(訳注:「林月如」は、台湾のRPGゲーム『仙剣奇侠伝』の登場キャラクターです)
え!林月如、死んじゃうの!?ネタバレしないでよ!
暴露魔も暴露されて怒り狂う人もどっちも本当に面倒くさい…ネタバレが怖いなら、ネット検索をしない、友達と遊ばないのが1番。それと相手に自分の考えを伝えること。ちゃんと伝えてないのに「ネタバレされた」って怒るのは間違ってる。でもちゃんと伝えてたのにネタバレされたら、それはネタバレした人が悪い。
この記事を見て、自分も「他にも死ぬキャラクターがいるぞ」って話したくなった
エアリスが死ぬことを知らない人にわざと話したなら、それは間違いだと思う
リメイク版ではエアリスの死が選べるようになってるのかと思った。あるミッションをクリアすれば死なないとか。
課金すれば死なないかも?
エアリスが23年前と同じ道を辿るかどうかは自分にも分からない。でも『バイオハザード』に登場する某キャラクターが、歴史の壁をこえられないということは知ってる。
今回はエアリスに違うエンディングが用意されていたらいいな
これはネタバレにカウントされると思う…知らない人だっているでしょ。相手のせいにするのは間違ってるよ。
安心して、もしかしたら違う結末が待ってるかもしれないよ?
だってセフィロスも死んじゃうし。
これがネタバレなのかどうか、最近話題になってるよね。じゃあ、赤髪のシャンクスのあれはどうなの?
この友人、『FF7』は知ってたけどプレイしたことがなかったとか? だから「何でネタバレするの?」って思ったのかも。プレイする前にネタバレされたら、誰だって同じような反応をすると思う。
最近は「ネタバレ=悪いこと」っていう考えが広まりすぎて、一種の病気みたいになってる。どうやら、この友人もこの病気にかかってるみたい。
サンタクロースの存在を信じている友人に、「サンタなんていないよ」って言うのと同じ。あなたはいないのが常識だと思ってるけど、相手がどう考えてるなんて分からないよね。
もしかしたら違う結末が待ってるかも!
リメイク版では少しストーリーが変わってるから死なない可能性もある。しかも今回発売されたのはリメイク版の第1弾。ストーリーはオリジナル版の50%もカバーしてない。だからそんなに焦る必要はないと思う。
もしかしたらこのネタバレ自体、間違ってるかも。この死亡フラグはまだ確定じゃない。今後これがなくなる可能性だってある。
エアリスが死ぬかどうかについて、まだ議論の余地があるみたいで安心した
ジェシー…
この際もうひとつネタバレしとくと、セフィロスはクラウドに負けるよw
聖書を読んでる時に、友人からイエスが死ぬことをバレされて、ブチ切れたわ
イエスは復活するから安心して
死んだと思ったけど復活するというご都合主義的展開にもう1度ブチ切れる
じゃあ、やっぱりユダがキリストを裏切ることは言わない方がいいね
リメイク版では死なない可能性もある。むしろこっちの方がネタバレ?
小さい頃、家にPS2がなくて、『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン』を見るまで、エアリスが死んだことを知らなかった。
ネタバレに対する許容度は人によって違う。
相手の考えを知らないうちは、発言に十分に注意した方がいい。
これは知らない友人の方が問題だと思う。ゲーム界ではTOP10に入るくらい有名な出来事だから。
確かにオリジナル版では死んでる。でもリメイク版で復活しないとは誰も言ってない。オリジナル版でエアリスが死んだ時、多くの人が彼女を復活させる方法がないか必死で探したよ…
『DARK SOULS』じゃないんだから、知ってるはずないでしょ
もし第2次世界大戦がテーマの映画を見てる時、「これから日本軍とドイツ軍は連合国軍にやられるんだよ」って言ったら、これもネタバレになるのかな?w
エアリスは確実に死ぬ。リメイク版でエアリスが死なない選択ができたとしても、自分は死なせてしまうと思う。エアリスが死なないと、『FF7』らしさに欠ける感じがするから。
リメイク版でも誰かがセフィロスに刺されてるけど、元気に飛び跳ねてるよ~
ネタバレと思う人もいれば、ネタバレじゃないって思う人もいる。ただ1番の問題は、すでに自分は誰が死んでしまったのかを忘れてしまったということ。
死ぬべきキャラには死んでて欲しいかも。じゃないと、その作品らしさがなくなるっていうか…
『コードギアス 反逆のルルーシュ』のシャーリーは、ネタバレになる?
聖書を読んでる友人に「最後キリストは死ぬんだよ」って言ったら、「何でネタバレするんだよ」って激怒された。
#2000年前の話のネタばらしをしたのは間違いだったのだろうか
新しく追加された内容を話したなら、それはネタバレだと思う
リメイク版では多分死なない。パラレルワールドみたいな設定がされてるから。
「死ぬ≠ネタバレ」、「死なない=ネタバレ」って気がしてきた自分
でも本当に死んで欲しくないし…
ネタバレ=相手が知らないストーリーや結果を話すこと
ザックスも結局死んでないから、エアリスも死なないんじゃ…?
経典を読んでる友人に「ブッダは死ぬんだよ」って言うのと同じ
皆が知ってることだから、ネタバレとは言わないよ
死ぬか死なないか、まだ分かんないよ?
だから今回のリメイク版に期待してる
リメイク版では驚きのエンディングが待ってるかも!
○○○のことは絶対口に出さない
これだけは言いたいんだけど、今回のキャラクターは全員それなりに使える。
今回のリメイク版はハッピー路線(?)
もちろんダメだよ~真面目にゲームしてる人はみんなネタバレを嫌うから















コメント
どんな内容でも楽しんでる奴にネタバレしたなら謝ればいい話
わざわざ俺が悪いんか?とか言い出してる此奴が面倒くさいだけだろ
伊集院レイも未だに公然の秘密だぞ
ナナキ以外全員死ぬやろ
知らない人にわざわざバラすのは無神経すぎるわな
この記事で初めて知ったわ…
新しく追加された内容でもないんだからこれはネタバレじゃない
いきなりキレる奴の方がやばい
???>ちょいと八王子に行ってくる。すぐ戻るよ
自分の当たり前が他人の当たり前だと思ってる馬鹿
ネタバレは許せないタイプだけど
このレベルのことまで気を付けてたら会話に支障きたすぞ
自分は普段は攻略本にひと通り目を全部通してストーリー把握した上で無駄なくRPGするタイプなんだけど、このFF7だけは原作当時攻略本読まずに地道に進めてたんよね。エアリス好きで、大事に育てながらやってたんやけど、次の日学校でソフト貸してくれた友人にその事話したら「でもエアリス死ぬけどねww」って笑いながら言われた。普段ネタバレ程度で怒らん自分だけどど、あの時だけは、本気で、怒った。
3年前にジョジョ読み始めて友人にネタバレされて萎えた
ネット上ではネタバレ情報遮断してたけど友人とのなにげない雑談は罠。
きっとオタク界では常識だったんだろうな
台湾コメ13みたいなやつが嫌われるw
確かにゲーム好きの一般常識としてどうかというハナシでもあるが、ミステリーを読み始めたやつにわざわざ犯人を教えたりするか、というハナシでもあるんだよな。それがどんなに有名なミステリーであっても、ミステリー好き同士なら、なおさら絶対にやらないことだろ。
ただ「ゲーム好き」といっても色々だろう。ゲームプレイだけでなくストーリーにも没入するタイプと、後者はただの枠組だと捉えているタイプの両方がいるんじゃないのか。
普通の神経してたら話す前に「旧作やった?」とか「内容知ってる?」とか聞くだろ
勝手に相手も知ってる前提で話すのはただのコミュニケーション障害者
鬼滅の刃は○○死ぬんだぜ
FF7Rはバレットがセフィロスに殺された時に生き返らせてた幽霊みたいな奴がポイントだろ。リメイクがオリジナルと違うストーリー展開になる為の設定であり伏線。
将来起きるはずのシーンが所々で挿入されてるのは予知夢じゃないと思うよ。
俺もたぶん同じくらい有名だと思われるドラクエを8しか知らんから知らない人がいてもおかしくない
主観的意見すぎるよな。今回のリメイクが初プレイの人や子供もいるだろうに。
エアリスが死ぬという話に触れることなく次回作の発売を迎えるって相当難易度高いよなあ
既に広く知られてる有名な作品を分割で出すんだからこれは仕方ねえよ
特にゲームの場合って物語にあまり興味なくてイベントをただの進行の物差しとして見てる人も結構多いからポロっと出てきちゃうんだよな
知ってる人が多いだろうけどシラン人だってそらいるわ
で相手が気にして怒ったならネタバレしたのはたしかなんだから誤っとけ
俺は悪くない、知らないヤツが情弱だから悪いは明らかにおかしいだろw
串刺しエアリスがリメイクで、
串カツになるかもしれないだろ!!
どっちもどっち論は使いたくないがどっちもどっちだろ
台湾のコメントだってネタバレだろ
ふっと友人にリメイクではエリアスは死なずに助かるのかな?
と軽い会話をしてみたら
えっ?エリアスって死ぬの?ネタバレするなよ
ってな感じだろ
ネタバレの部類だろう
旧作やってないやつにわざわざ言わんぞ
20年経ったからってネタバレしていい訳ではない
例えばスラムダンクがアニメでリメイクされたとして、不良グループの三井が実は昔バスケやってて後であの有名なセリフを吐いて仲間になるなんてネタバレされたらどうよ
今回世界線みたいな概念持ち込んじゃったからどうなるかわからんぞ
エアリスは本来の正史を大まかに知ってるっぽいキャラクターになっちゃったし
セフィロスも知ってるくさくて抗う側の人間っぽい要素も追加されたし
運命改変絶対許さないマンみたいな亡霊出したし
どうやら正史とは違う並行世界への次元の扉を潜っちゃったっぽいしな
コナン=シンイチで逆ギレされるようなもんだろこれ
ギアスのシャーリーは続編で何故か生きてる
俺はエアリス派だけど死なないルートもザックスとくっつくルートも嫌だなあ
クライシスコアもやったけどやっぱFF7の主人公はクラウドだし変にコンピレーション引きずらないで欲しいなあ
エアリスのことは誰でも知ってると思ってたけど
同じくらい有名だと言うシャンクスとやらのことを俺は全く知らんから
エアリスのことを知らないヤツがいてもおかしくないんじゃね
ワイが悪いんか?じゃなくてさ、ネタバレで楽しめなくなった友人にすまんなって思うだろ
どっちが悪いとかどうでもいいし鬱陶しいだろ
ワイが悪いんか?(悪くないに決まってる)と思ってる時点で思いやりに欠けている
俺にはシャンクスやベンおじさんの死とか知らん
自分の常識、他人の非常識だ
オリジナルやってない層にはネタバレだよ
ただしオリジナルやってない人にはプレイを勧めたい
たぶん何倍も楽しめる気がする
ネタバレした1は20そこそこで友人も同じ位なんだろ?
その年代ならリアルタイムでやってる訳は無いから友人が知らない可能性は多いにあるよ
知ってる前提でネタバレした1は配慮に欠けるとしか言えない、しかも自分に落ち度がなく相手が悪いみたいな保身に走ってばかりなのが尚更最悪
新作ならまだしも、リメイクの時点でネタバレも何も無いだろ。
法律的にも、情報を早期にリークした所為で売り上げが落ちたと認められケースが殆ど無い。
特に、リメイク作品には。
そもそもリメイクと初期作では色々と違うし、今回は分作だから同じストーリーかどうかも分からない。
故に「初期作ではこうだった」が、リメイクのストーリーを表す事にはならないので、ネタバレと言う概念にすら当て嵌まらない。
それ以前に、これだけ有名な作品を知らない時点で、ゲームに馴染まない人間なんだろうから、どーでもいいだろ。
リメイクだからネタバレしてOKとはならないね
有名な作品=誰もが知ってるわけじゃないし、最低限の配慮は必要だよ
それにネットの書き込みならしょうがないと思うけど、会話してる最中なら相手に確認すれば済む事でしょ
百歩譲ってネタバレしちゃっても素直に謝罪すればいいわけだし
開き直って相手が悪いなんて言い出したら友達いなくなるよ
頭も口も性格も悪いじゃないか。
疑いの余地が無い。
バーカ。
タイガーマスクの正体は伊達直人
おそらくこれもダメなんだろうね
そしてその従兄弟が伊達臣人
これは間違いなくダメだろう
年齢的に知らない可能性もあるし自分の常識として言うのはないな
知ってると思った前提でもリメイクであるなら旧作やったことあるかなり
どういう話か知ってるかの話が出てくると思うし
それもせずにいきなり死ぬ死なない言ったなら謝ればええ
まぁ今回のリメイク根幹にかかわる部分の大きなストーリー変更ないってことだからまた死ぬんだろうが
それ以前にいつ完結するのか
>シャンクスが腕持ってかれたり
>ベンおじさんが死んだり
どっちも知らんな
過去作のプレイも済ませているから○○の死は当然知っているが、
リメイク版をプレイ中にわざわざそれを言う奴の無神経さに呆れ、
そんな無神経な奴と関わっている自分に腹を立てるということ。
事故だな。さっさと忘れて次に進むがよい。
俺は昔、ビアンカフローラ論争なときに「え…なに結婚するの?…」と
未到達だったために内心モヤモヤしてしまったことを思い出したわ
ドヤ顔でスクウェアが
「いつまでエアリスが死ぬと錯覚していた?」
とか言い出したら流石に俺も買わざるを得ない
エアリスは死にますか パトラッシェは死にますか
白ひげはどうですか 清太もそうですか
おしえてください
私は時折 ネタバレについて考えます
誰もが等しく抱いた苛立ちについて
リメイクの喜びと 老いてゆく悲しみと
ビョーキの苦しみと 死にゆく悲しみと
イマの自分なう
_人人人人人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
意地悪でネタバレしたんじゃないんだろ? それでキレるとかくだらねえ。
さすがに大作リメイクを友人と会話してネタバレも何もないわ。そもそもその程度は知ってる前提でFF7Rが作られてるじゃん。もし知らなかったら後半は意味不明演出になるわ。
ネットや会話でネタバレ騒ぐヤツってほんとウゼー