日本のTwitterで話題になっていたAR浸水体験アプリを利用した小学校の防災教育の動画がタイでも紹介されていました。最先端の技術を用いた日本のバーチャル避難訓練を絶賛するタイ人の反応をまとめました。
- 海外「日本にいる時が一番幸せそう!」 日本で大はしゃぎするブラッド・ピットの姿が世界を笑顔に
- 海外「未来やぁ!」日本が開発した世界を一変させる最新AI技術に海外がびっくり仰天
- 海外「お前ら日本に詳し過ぎだろ…」 日本に関するとある質問が海外のネット上で物凄い反響に
- 香港訪日観光客現象、鹿児島では群発地震…日本7月大地震予言は的中するか=
- 外国人「日本のスーパーの惣菜コーナー、レベルが高すぎる・・」
- 海外「まだまだ!」日本に追いつこうと頑張るナイジェリアの努力に現地人が大騒ぎ
- イングランドのサッカーチーム、広報映像に …削除後に謝罪=
- 北 、ウラン廃水を浄化せず西海に流した疑惑浮上=
- 婚活系アプリで知り合った女性と初めてのデートをしてきた。
- 海外「さすが世界一の親日国だ!」 今年も大盛況の『Japan Expo』にマクロン大統領もノリノリで参加
- 海外「2025年夏アニメは何を楽しみにしてる?」日本の2025年夏アニメに対する海外の反応
- トランプ「日本には30%以上の関税だ!我々のコメも車も買わない!」
- イングランドのサッカーチーム、広報映像に …削除後に謝罪=
- 中国人が「日本のマンション」を買って家賃を爆上げ!住民を追い出す!【タイ人の反応】
- 海外「快挙だ!」日本人作家が世界最高峰のミステリー文学賞を受賞して海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 海外「買うなら日本製が良いぞ!」日本で買えるジーンズのお勧めに対する海外の反応
- 中国の反応:U16日本代表がアウェイで中国と1-1のドロー「日本はやはり強い」「日本の方がサッカーが上手い」【海外の反応】
- 「現在、海外で大絶賛されている日本関連の動画がこちら…」→「本当に日本はレベルが違う…(ブルブル」=
- なんで肛門科や泌尿器科をテーマにした医療ドラマは無いの。
- 「Kリーグの審判のレベルをご覧ください・・・」→「エルボーも今日はノーファウルだった・・・」「早くAIに変えよう」
- 【指摘】英霊星行のバンジー流石に元ネタに失礼なのでは…?
- ボトム保護用のフットプリント(アンダーシート)、あれって防水である意味ある?
- 河村勇輝がブルズの一員としてNBAサマーリーグ参戦、ブルズファンなどから期待するコメントも続出(海外の反応)
- イジメがほんとに壮絶だったけど自札は考えたことない。自札を選ばなかった私が、“生き延びるための策”とは...
- 海外の反応:日本の不動産バブルに関するトリビア
- 外国人「みんなの昔のカッコ良いパパの写真を見せてくれ!」
- 【画像】ワイが買ったNISA爆上がりでワロタwwww
- 【スリランカ】破産宣言するよ【ポーランドボール】
- 海外「日本でプラモを買ったらこう運ぶ」意外と嵩張る日本のプラモデルの持ち帰り方に対する海外の反応
- 外国人「ビッグマック寿司という日本を冒涜する料理を作ってみた」
- 【画像】 東京のテレビ局さん、夕方5時にとんでもない人たちを映してしまうwwwwwwww
- 【衝撃】 映画史上、最も有名なシーンがこれって知ってた?【画像】
- 娘に全てを話すときがきた。娘の目を見ながら全てを正直に話した。涙が一杯目から出てきた。娘が泣きながら聞いていたかと思うと、抱きついてきた...
- 【画像】 ローラさん、ビーチク見せようとするが、変わり果てた姿が話題に…
- 「若手がドンドン辞めてる!これはまずい!飲み会だ!BBQやろう!」って息巻いてた部長、その部長が部署から異動した途端に……
- 外国人の集団万引横行、ユニクロが示した「断固たる姿勢」 全ての損害に賠償請求表明 摘発された外国人のうちベトナム人が5~7割
- 【北海道ホラー】 真夜中の公園に妙な子供が…不気味すぎる→このあと恐ろしい展開に!
- 清宮海斗の変型シャイニング・ウィザードの新しい技名は 『シャイニング・ランサー』に決定
- 2/2旦那の子を身ごもってるこの私が!わずか2回しか食事をしてない女に、旦那の心を奪われそう!!旦那をバカらしくも感じるけど、それ以上に旦那が好き…私はどうすれば!?→結果。
- 【火山活発化】 霧島連山・新燃岳が再び噴火、1週間続く…噴煙5000メートルに達する
日本の小学校のAR防災教育
日本の小学校がARを活用した「バーチャル避難訓練」を実施しました。
今回行われた訓練は、浸水体験アプリを用いた「洪水」によりハザードマップ を体験し、災害リスクをいつでも自分の身に起こり得ることして実感してもらうための取り組みです。
「AR」に関する海外の反応



AR浸水体験アプリを小学校の防災教育で用いた最新事例です
#AR 浸水体験アプリを小学校の #防災教育 で用いた最新事例です.#ハザードマップ を体験し,災害リスクを「我がこと」として実感してもらうための取り組みです. pic.twitter.com/TLKJXeZrWY
— Tomoki Itamiya 板宮 朋基 (@t_itamiya) October 8, 2020
この防災教育を担当した神奈川歯科大学の板宮教授によると、ARを使った浸水体験を通して「いつもの教室や校内が浸水したらどのようになってしまうのか」をイメージすることができ、身近な災害リスクを自分のこととして考えるきっかけになるとのことです。
「実際に学校を浸水させることはできませんが、浸水による漂流物や水が流れる様子、自分の足元が見えず歩きづらい状況を疑似体験することで、実際に洪水が発生した際にどのような行動をとればよいのかを学ぶことができる」と板宮教授はコメントしています。
防災教育はAR体験だけで完結させず、事前・事後の授業や体験時の口頭説明を徹底しているほか、水流・水圧が分かる動画を用いた説明もされているそうです。
洪水を疑似体験した後、どのように感じたか、どう行動するべきかなどについて子供たち同士で意見交換をし、その後に「正解」を示し、なぜそうするべきなのかについて説明するスタイルによって、ただ座って授業を聞くよりもより深く子供たちの心に刻み込むことができるのです。
これは最新のテクノロジーを用いた教育の一つの例ですが、今後のさらなる研究と発展により他の教科へもどんどん応用されるようになるかもしれませんね。
これほどまでに発達したテクノロジーを教育に活用しない手はないでしょう。
- 海外「さすが世界一の親日国だ!」 今年も大盛況の『Japan Expo』にマクロン大統領もノリノリで参加
- 【Xの車窓から】 こいつら高速通っていいのかよ ほか
- 外国人「勇気あるな、大丈夫か?w」首相、米の増額要求に「NO!!!」
- 【セール】 Kindleストア「小学館のマンガ50%ポイント還元」や「講談社文庫100円セール」が今日終了
- 7月5日って本当に大地震くるんか?
- 日本「夏の参院選!(7/20」石破茂「七面倒くさい日本語日本の習慣(動画」自民党左派「党首討論で失言(大問題」参院選2025「自民敗北(ほぼ確定」石破政権「退陣予測」→
- X民「うちの息子…プラレールの楽しみ方が上級者すぎる」→将来有望だと話題に????
- 【参院選】 日本改革党「レジ袋有料化廃止」「森林環境税廃止」 ネット民「コンビニでいちいち「袋いりますか?」って聞かれる地獄から解放される」
- 中国政府「抗日戦争勝利80年の企画展で日本軍国主義による犯罪行為を展示する」!
- 婚活系アプリで知り合った女性と初めてのデートをしてきた。
- 明石家さんま「ラサール石井おまえ…やっぱり…そっちの方向へ行ってしまったんか…」
- 日本「夏の参院選!(7/20」神谷代表「発言撤回しない!(適齢期に出産できる社会環境整備」参政党「偏向報道と真っ向勝負!」マスコミ「産めない発言...
- 【悲報】反AIさん、脅迫容疑で逮捕されてしまう
- 【速報】 遠野なぎこさん、自宅から遺体で発見!!!! 本人だと特定できない模様・・・・
- 【画像】 江戸時代の一般成人殿様男性の食事がこちらWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【画像】 長瀬智也、風俗嬢にバラされるwwwwwwwww
- なんで肛門科や泌尿器科をテーマにした医療ドラマは無いの。
- 女優・遠野なぎこさん自宅から遺体発見身元確認中「3日夕方ごろに消防車と救急車が…」 #芸能 | は、るの、木漏れ日のなかで
- 「Kリーグの審判のレベルをご覧ください・・・」→「エルボーも今日はノーファウルだった・・・」「早くAIに変えよう」
- 【悲報】 アメリカ人さん、いきなりアジア人観光客を殴り始める
- 海外「日本でプラモを買ったらこう運ぶ」意外と嵩張る日本のプラモデルの持ち帰り方に対する海外の反応
- 海外「7月5日に予言通り日本に大災害が訪れるのでしょうか?」
- 海外「なんてこった!」アメリカ好きの日本人が激減してることにアメリカ人が大騒ぎ
タイ人の反応
責任者が洪水の問題を解決できない我が国について、みんなはどう考える?
一方、タイは…😱😱😱😱
私たちは何でも経験から学ぶんだよね。洪水と干ばつが交互に訪れる状況からいろんなことを学べたよ…。
素晴らしい授業だなぁ。子供たちは授業で学んだことを活かし、実践することができるようになるだろうね。
タイでも最新テクノロジーをとり入れた防災教育はたくさん行われているよ。教えてくれるところを自分で探す必要があるけどね。
タイではいまだに先生が黒板に書いたことを書き写すだけの授業が行われているんだ。印刷機なんてとっくの昔からあるのにね…。
僕たちタイ人にはARなんて必要ないよ。毎年本物の洪水を体験できるんだから🤣
教育の革命だね。素晴らしすぎる!
本物の洪水に見えたよ。ハハハ。
良い授業だね。でも、実際の洪水では水の流れや水圧もあるから、子供たちはちゃんと立っていられないんじゃないかな?
これはどんなアプリを使っているの?
素晴らしい授業だね。
すごいなぁ!!
これはすごい!
本当に素晴らしいよね!
タイでもぜひ出張授業を行ってほしいなぁ。ハハハ。
タイ人は実際の洪水から学ぶんだよ…。
必要なのはこういう教育なんだよ。自分の身を守るための実用的な知識はぜひ身につけておかなきゃね。
タイの洪水授業もとても素晴らしいよ。バーチャルじゃなくて本物の洪水から学べるんだから🤣
このアプリ欲しいなぁ。
タイの教育は未だに子供たちを洗脳するような詰め込み式教育だというのに、日本の教育はどこまで発展するんだろう。
日本は災害大国だから、こうした授業が欠かせないんだろうね。
良い記事をありがとう!シェアするね。
素敵な取り組みだなぁ。
本当、とっても素敵!
タイ人は毎年本物の洪水で訓練しているよ 😎😎😎
これはかなりの恐怖だね。
とても素晴らしい授業だと思うよ。
タイも教育改革が必要だよ。子供たちにオウムのように復唱させるだけの教育じゃダメなんだ。
世界はこんなに先へ進んでいるというのに、タイの教師たちはいまだに子供たちの頭髪検査をして「髪を切りなさい!」なんて口うるさく言っているんだ…。
ほんのちょっと雨が降っただけでしょっちゅう洪水が発生する我が国では、政府が大人も子供も実際の洪水を体験できるようにしてくれているよ。しかも、政府からの見舞金なんてゼロで、政府が厚かましくも国民から義援金を募るんだよね。
素晴らしい教育だね。シェアするよ!
テクノロジーを使うことで教え方を工夫しているんだね。
日本の子供たち、洪水を体験したいならぜひバンコクにおいでよ。ちょっと雨が降るだけですぐに洪水になるんだよ。ハハハ。
冠水している道路を車で走ってちょうど今帰宅したばかりだよ。ドキドキしたなぁ😂🤣
洪水が発生した際にどんな行動をとればいいか、最短3日で学べるね。
さすが日本としか言えないよ…!
日本は素晴らしい授業を行っているんだね。
タイの子供たちにもこんな最新テクノロジーを使った授業を受けさせてあげたいなぁ。
本当に洪水が発生してるのかと思っちゃった!
ARを使ったバーチャル避難訓練だなんて、日本すごすぎる! 😮
タイではバーチャル体験なんて必要ないよ。実際の洪水の中を歩けるんだから😂
本当に実用的な教育だね。
日本に移住したくなっちゃった。
日本の教育はシステム面でもテクノロジー面でもどんどん発展していっているね。
これはすごい!!😊
本当に凄いよね!
タイの洪水は訓練じゃなくて本物だよ。
教育現場でARがだんだん活用されていっているね。
タイは毎年洪水が発生しているというのに洪水の時にどうすればいいかを学校で教えてくれないんだよね…。
素晴らしい授業だね! でも、タイなら本物の洪水が体験できるよ!
コメント
これに「巨災都市」移植しよう
これはだめ
水害をプール程度と考えてしまう
確かに実際には流れが存在するしなぁ
これは教師がうまく説明しないと逆効果になるかもね
もしも、
潜水艦の乗艦教育で
これをやったとしたら..
(海水ショートで)明かりが次々と消えていって
閉じられた空間で急速に浸水..
自分なら精神崩壊するわ
(( ;゚Д゚))ガクブル
そーいえば。
海自には、実際の浸水と それへの対処のための訓練施設がある。
バーチャルどころか、ものすごい水圧に抗しながら(文字どおりのプレッシャー)のダメコンは、潜水艦は云うに及ばず、水上艦でも必須の訓練。
津波・落石・土砂崩れも擬似体験できそう。
自動運転などで使われている映像認識解析もタブレットで扱えたら、
屋内の落下物を再現して避難想定とかにも使えそう。