日本のTwitterで話題になっていた「日本国内で人が住んでいるところを光らせた地図」がタイでも紹介されていました。日本で人が住んでいる地域がどこなのかを見たタイ人の反応をまとめました。
- 海外「これはガチ!」米国人が見つけた日本のサンドイッチの根本的な違いに海外が大騒ぎ
- 海外「日本がまた奇跡を起こしたぞ!」 日本発のノーベル賞級の発明が世界的な話題に
- 海外「見習いたい!」食べ物を無駄にしない日本ならではの文化に海外が超感動
- 「日本にだって世界を支配した時期があるのに、 ないのはおかしいと思うんです」
- 海外「Z世代は日本に夢中だ!」 大物ハリウッド俳優と12歳の娘が日本のアニメにドハマりしてしまう
- 「はなんでずっと支配されてばかりなんだ?隣国の中国、日本、モンゴルは世界を支配した輝かしい歴史があるのに 支配された歴史しかないんだが・・・」→「」
- 住みながら日本の現地人のふり… YouTuber、欺瞞問題をめぐり謝罪=
- 嫁が事故で旅立って父子家庭に。勝手のわからない俺を嫁のママ友達が助けてくれて家族ぐるみの付き合いをしていたのだが、その中に紛れ込んだAママがとんでもない奴だった・・・
- 外国人「俺の彼女が作ってくれた巨大な寿司を見てくれ…」
- 「世界の人々が夢中になっている日本庭園の景色をご覧ください・・・」
- 海外の反応:東京が中国中産階級の意外な避難先になった理由
- 住みながら日本の現地人のふり… YouTuber、欺瞞問題をめぐり謝罪=
- 海外「関わるな!」日本の政治家たちがパレスチナの為に立ち上がって海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 【SDVX】(25/09/11)人気楽曲が追加! 追加楽曲に「ライアーダンサー」「オーバーライド」の2曲が登場!! さらにコナステ版先行収録楽曲も追加!
- 海外「今年の日本の紅葉予想が発表されたぞ!」2025年の日本の紅葉見頃予報に対する海外の反応
- 【アメリカナダ】崩れ落ちたよ【ポーランドボール】
- 【神奈川】湯河原 ニホンザルが凶暴化、全頭捕獲を調整 年間1万件超の生活被害
- 「本当は認めたくないんですが、日本が世界一親切なのは認めるしかないようです」
- 「青春を楽しんでいる日本の女子高生たちをご覧ください・・・」→「かわいい・・・」「羨ましいね・・・」
- 【海外の反応】激安中古の三菱製EVを買ってみた!
- 姑の強い希望で娘に『乃梨子(のりこ)』と命名した。名前の由来を聞くと、亡くなった子の名前だと判明して…
- 【ミリマス】星梨花「あなたのいちばんに」
- 車中泊とかいう男のロマンwwwwwwwwwwwww
- 何でプリウス乗りって「やべーやつ」が多いんや?
- 「青春を楽しんでいる日本の女子高生たちをご覧ください・・・」→「かわいい・・・」「羨ましいね・・・」
- 日本を舞台にしたゲームが米活動家狙撃事件に巻き込まれて海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 「日本人の技と手間が詰まっている!」シソと豆腐の共演に世界が騒然!(海外の反応)
- 外国人「日本のこの道路標識には何て書いてあるんだ?」 海外の反応
- 大谷・山本らド軍先発ローテの直近成績に全米騒然!←「相手がね・・・」「フィリーズ相手にやってみろ」(海外の反応)
- 【海外の反応】日本にもいるパレスチナ人を忘れてはいけない!
- 海外「見習いたい!」食べ物を無駄にしない日本ならではの文化に海外が超感動
- 【海外の反応】日本と 中国とベトナム、最高の宮殿を築いたのはどの国だと思う?
- 【画像】 新型アクア、かっこよくね?wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【衝撃】 豊田真由子さん、ガチでビックリしてしまうwwwwwwwww
- 【画像】 片瀬那奈さん(43)、現在のお仕事がコチラwwwww
- 【朗報】 ポルシェ、庶民でも買える
- 【画像】 金正恩の娘ジュエ(13歳・165cm)、既に王の貫禄かwwwwww
- 【速報】 蕎麦の食べ方を知らない大人が急増中... あなたは大丈夫?
- 同級生と呑んでいた時。俺「あの頃べぎんこがなくてさー」友「なにそれ?」俺「え?方言だろ」友「お前の作った言葉じゃね?w」←忘れられていたんだが・・・
- 妻の体をもてあそび何の責任も取らず、今後のうのうと生きていく間男が許せない。私はどうすればいいでしょうか
- 【4/4】 嫁が嫁の勤め先の社長と不倫している。証拠を掴む前に嫁から離婚を切り出されたので、ハッタリかまして証拠を握っているフリしたら、向こうから示談話を振ってきたw
- 会社所有の社員寮に住んでるんだが、そこの掃除人に報復した話
日本国内で「人が住んでいるところ」を光らせてみると…?
先日、日本のツイッターで「日本国内で人が住んでいるところを光らせてみた地図」が話題になっていました。
これはデータを可視化しているツイ主さんが、東京大学CSISの『平成27年簡易100mメッシュ人口データ』を使用して、日本地図の人が住んでいる場所を光らせて視覚的に分かりやすくしたものです。
それでは、その地図をご覧ください。
「都道府県」に関する海外の反応



日本国内で「人が住んでいるところ」を光らせてみた。煌々と輝く太平洋ベルト、中国山地の隅々に広がる集落など見所いっぱいで、拡大して色々観察したくなる。海岸線に沿って光が連なっているのも興味深い。
日本国内で「人が住んでいるところ」を光らせてみた。煌々と輝く太平洋ベルト、中国山地の隅々に広がる集落など見所いっぱいで、拡大して色々観察したくなる。海岸線に沿って光が連なっているのも興味深い。
データは東大CSIS『平成27年簡易100mメッシュ人口データ』を使用。 pic.twitter.com/X6OaKZa6Fk
— にゃんこそば🌗データ可視化 (@ShinagawaJP) September 3, 2021
ツイッター民「にゃんこそば (@ShinagawaJP) 」さんが作成した日本国内の人が住んでいるところを光らせた地図によると、特に太平洋側の海岸線沿いに人が多く住んでいることが分かりますね。
このツイートは7千回以上リツイート、2万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
日本列島でなく日本人列島!
— 襖屋石蔵 Ishizo FUSUMAYA (@shz_fsmy) September 3, 2021
琵琶湖に有人島があるのは知りませんでした。
— からす(くろいとり) (@haraguroitori) September 3, 2021
雪国での環境の違いが良く分かりますね
— Nagato💉×1 (@gizanagato) September 3, 2021
北海道暗いなー😅
— fumiko320 (@fumiko320) September 4, 2021
東日本大震災を経験した人は、福島の浜通りに目が行きますね。
それにしても、東北北三県の扱いが不憫…。— 金曜日のねこ (@friday_neko) September 4, 2021
香川県が大都市並み。
— cozy (@mqYjyqzRU3QyAOb) September 15, 2021
栃木県から北には人が住んでないように見えるね。
— mbjoh (@mbjoh) September 3, 2021
富山が全体的に明るいね
石川県とは人口の違いは8%ほどだけどな— 出口哲也@アマビエ様・疫病退散 (@kumabasiri) September 3, 2021
面白い可視化ですね。
こういうの個人的に都道府県の境界線くらい重なってると嬉しかったりしますが、弊害も出てくるのかな?— もやこ (@momaoyakom) September 4, 2021
東北や北海道よ‥
逆にいうとここはほしぞらがきれいかちいきじゃないのか?
何かに生かして呼び込んで欲しい— たらこ (@hunyaman) September 5, 2021
- 外国人「俺の彼女が作ってくれた巨大な寿司を見てくれ…」
- 現役「転売ヤー」が大量購入の裏技を証言…「中国人店員が販売情報を横流し」
- 石破総理、退任前最後の外国訪問先は「」に
- へずまりゅう市議会議員、初の一般質問で市長を怒鳴りつけてしまう…w(動画)
- 【速報】 神奈川県警、中国人社長(47)を逮捕 和牛を香港へ約44億分不正輸出
- カリブ海の巨大陥没孔「グレート・ブルーホール」…最新探査で明らかになった衝撃の事実!
- 嫁が事故で旅立って父子家庭に。勝手のわからない俺を嫁のママ友達が助けてくれて家族ぐるみの付き合いをしていたのだが、その中に紛れ込んだAママがとんでもない奴だった・・・
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 「神社かな?」…エジプトにあるガソリンスタンドの外観とその“名前”にX民驚愕wwww
- 【Xの車窓から】 通勤経路に話題のシビックがいた ほか
- 「なぜ中国の汚職率が100%近いと言い切れるの?」、理由が一目瞭然すぎて思わず目を疑う人が続出
- 【炎上】国民民主党・多田ひとみ、ビストロSMAPは「裏でシェフが作ってる」と発言しSMAPファン激怒「SMAPに謝れ」
- 無人販売所で90円支払い不足、防犯カメラで発覚した町議が議員辞職「間違えて支払ったが責任を」
- 日本が貧乏になった理由マジで謎
- 【次期総裁】 自民支持層さん、共同通信の世論調査にてまさかのあの候補者をトップにしてしまう…これは…
- 【神奈川】湯河原 ニホンザルが凶暴化、全頭捕獲を調整 年間1万件超の生活被害
- 【動画】 アフリカの暴走族、レベチwwwww
- 「青春を楽しんでいる日本の女子高生たちをご覧ください・・・」→「かわいい・・・」「羨ましいね・・・」
- 【画像】 30年前の日本、ガチで天国だった模様www
- 地方都市の市役所が働き方改革で時短を導入した結果がヤバすぎるwwwwww
- 海外「見習いたい!」食べ物を無駄にしない日本ならではの文化に海外が超感動
- 海外の反応:狙撃死の米活動家、7日に日本で講演会を開催していた
- 海外「Z世代は日本に夢中だ!」 大物ハリウッド俳優と12歳の娘が日本のアニメにドハマりしてしまう
タイ人の反応
この光は道路の光ってこと?
人が住んでいるところを光らせているんだ。道路の光じゃないよ。
北海道は本当に素晴らしい場所だよ。他の都市とは違ってのんびりできるからね。僕は美瑛エリアをドライブするのが大好きなんだ。
あぁ、日本が恋しいよー!!
山あいの平地が明るくなっているね。
私は仙台が一番好き!
日本の国土はほとんど山なんだから、こうなっても不思議じゃないよ。背景と同じ色の部分は山脈かな? 人口が集中すればインフラの整備がやりやすいけど、タイのように国土全体に人が散らばっていたら開発がとても難しいんだよね。例えば、都市から離れた山奥にある村は開発が遅れていて電気がなかったり道路もアスファルトじゃなかったりするんだ。タイは都市開発に莫大な予算をつぎ込んでいるというのにね。もし、都市部に人口が集中していれば開発の手間がかからないんだけど。
タイは農業従事者が多いというのも理由の一つだよ。農家には農地が必要だし、農地の近くに住んだ方が便利だからね。それに、タイは日本に比べて平地が多いんだから、人が国土全体に点在しているというのはタイの開発が遅れている理由にはならないよ。
将来、日本に住もうと計画しているよ。ビルが立ち並ぶような大都市と雪が好きなんだけど、どの都市に住むのがいいかな?(東京以外でね)
ビルと雪が多い都市なら札幌かな。仙台や盛岡も北海道ほどではないけど毎年スキーができるくらいには雪が降るよ。
タイだったら、バンコクだけが光るんだろうな。発展しているのはバンコクだけだから。
バンコクは国の中心だからね。でも、他県にも発展している都市はあるよ。
バンコクしか発展していないのも当然だよ。過去から現在まで権力はバンコク一か所に集中しているからね。ハハハ。
タイは何でもかんでもバンコクに詰め込んでしまおうとするからね。働くにも、勉強するにもバンコクに行かなきゃならないし、官庁も全部バンコクにある。それで渋滞問題が起こるんだよ。
北海道は人口が少ないんだね。
日本人は寒さが苦手だからね。
人間にとって普通のことじゃないかな? どこの国でも中心都市から北に離れるにつれて人口は少なくなっていくと思うよ。
ロシアだって、人口はヨーロッパ寄りに集中しているものね。
日本の国土の70%は山地で、日本人はあまり山には入りたがらないからほとんどの人が山間部や海沿いの平地に住むんだよ。
北海道に住みたいなぁ。
地方と大都市にいい感じに分散しているね。何でもかんでも首都に集めればいいと思っているどこかの国とは大違いだよ😩
山が多いんだなぁ。
サイタマ!
光のないところは山だよね。中部地方の黒い部分は日本アルプスで、九州の真ん中にある黒い部分は阿蘇山なんだ。
私は日本が大好き! 何度行っても飽きないよ!
同意!
コロナが収束したら一緒に遊びに行こうね!
日本人は民度が高いし、町は清潔だし、まさに先進国にふさわしい国だよね。
各地方まんべんなく発展しているというのが分かるね。あと、山がとても多いということも。
私は淡路島に住んでるよ!
日本はタツノオトシゴみたいな形をしているね。世界の中で最も美しい形をしている国の一つだと思うよ。
東京がナンバーワンだね。
日本は島国だから海がとても多いね!
日光が恋しいよー!
コメント
中国山陰はポツンと一軒家だらけか
東京>大阪>名古屋って言うけど名古屋の方が明るいな
人がいるところが単純に光ってるだけで人口密度は考慮されてないからね。
人口密度の市町村ランキングは上位30位までは関東と関西しかないよ。
大阪にある筋が何か気になる
生駒山地じゃないの?
青森は駅前の繁華街のはずなのに人が歩いていない
龍に見えるんだよね
まぁ、こんなもんだろ
北海道東北の位部分は山
中国産地はど田舎だけどそれなりに集落が点在してるからな
広島北部の庄原や三次みたいな都会(田舎比)があるし
山梨の西半分は山ばかりで、正直、人が住んでるイメージがなかった
ニンゲン領、モノノケ領
奄美以南も見てみたかった
面白いなこれ
大阪と和歌山の境、葛城山や金剛山の並びの人が住んでない山の筋とその南の紀ノ川の人が住んでる筋が西に延びて、淡路島南部の諭鶴羽山、香川の讃岐山地へと地形が続いてるのがよくわかる
活断層、特に中央構造線が見えてますね
>タイのように国土全体に人が散らばっていたら開発がとても難しいんだよね。例えば、都市から離れた山奥にある村は開発が遅れていて電気がなかったり
この図見ればわかるけど日本は全国隅々離島まで人が住んで電気通ってるんだよね
人口数百人の離島でもネットあるし
タイは国土面積は日本の1.4倍だけど細長くもないし山脈は国境地帯に固まってるし島の数は日本の1/6くらいなんだから開発が難しいはいい訳
ただインフラ整備する金がないだけ
中国山地は西日本最高峰の大山があるが、基本的に吉備高原みたいな高原が広がっている
だから日本アルプスの中部や、奥羽山脈の東北に比べると山間部でも比較的住みやすい
首都移転するにしても吉備高原はいい所だな
福島第一原発がどのへんか分かるね