日本のTwitterで話題になっていた「コンビニ勢力図2022年版」がタイでも紹介されていました。タイの状況とは全く違うコンビニ勢力図を見て、日本のコンビニについて語り合うタイ人の反応をまとめました。
- 海外「日本では大雨で破損した道路も一晩のうちに修復する」関東を襲った局地的豪雨への対応を見た海外の反応
- 日本の歴史歪曲に反感…日本文化センターに放火しようとした60代の男を検挙=
- 海外「なんてこった!」日本のサービスが良すぎて広まるアメリカ文化に海外が大騒ぎ
- 海外「何だこの完璧な空間は…」 皇居で撮影された一本の動画がフィンランドを驚きと感動の渦に
- 海外「日本から出るのが怖い…」 米国の美人社長が『日本には絶対行くな』と語った理由が話題に
- 日本の歴史歪曲に反感…日本文化センターに放火しようとした60代の男を検挙=
- 海外「なんてこった!」日本に対する米国のさらなる注文に海外からツッコミが 到中
- 海外「何なんだよこの国は…」 日本人、さすがに仕事が速すぎると世界的な話題に
- スーパーで万引きで捕まった!もちろん万引きはしていなかったので冤罪だったが、それが分かった瞬間の店長の反応が凄かった!
- 中国人「日本人か になりたかった。どこ出身か言うのが恥ずかしいのでアジア人と答えている」
- 日本の北海道で新聞配達員がクマに襲われ死亡=
- 「日本プロレス史上最も残酷な技をご覧ください・・・」→「残酷だ・・・(泣)止まらないよ・・・」「こんな技が」「強力だね・・・これをや...
- 日本の歴史歪曲に反感…日本文化センターに放火しようとした60代の男を検挙=
- 【敗北】ユネスコで軍艦島の議論封じられる…、日韓歴史戦でまたも敗れる
- 大谷翔平が日本人初のスプラッシュヒットを打って全米騒然!←「海から取ってこい!」(海外の反応)
- 「日本の被爆者は原爆を追加で2、3発は浴びなければならなかったのに、偉そうにアメリカを憎んでたんですよ」
- 海外「日本の徳仁天皇を間違ってナルトと呼ぶモンゴルの子どもwww」
- 結婚相手を選ぶ時、目先の給料より人柄や信頼できるかどうかが重要。それに気づいたのは親戚の姉妹の家庭の違いで...
- 「専門家から見て日本と 40年の技術力格差がある分野がこちら…」→「えっ???????????」=
- 海外「何なんだよこの国は…」 日本人、さすがに仕事が速すぎると世界的な話題に
- 楽韓さん、本日の動向 - セブンイレブンの決算がだいぶ弱い……でもまぁ、そこまで心配はせんでもいいか
- 大谷翔平の3回無失点1安打4Kの圧巻登板に全米騒然!←「防御率1.00!」(海外の反応)
- 内モンゴルの砂漠の中に「青い海」が出現…中国メディア!
- 【アクナイ】バベルドクター怖いよ...
- ガンダム見たんやが、ララァが死んだ後にララァの声が聞こえるのってどういう理屈なんや
- 友人Aとチャットしてたら共通の友人Bの愚痴を言ってきた。自分も「確かにBの~な所は良くないな」と言った。そしたらなんと…
- 海外の反応:サッカー日本代表が中国代表に2-0で快勝
- 大谷翔平がジャイアンツ戦で3回無失点 “防御率が1.00になったぞ” 【海外の反応】
- 日本が「不法滞在者ゼロプラン」を発表!ルール守らない外国人に厳格な対応徹底!【タイ人の反応】
- 海外「これはガチ!」別の意味でもヘルシーだった日本食に海外が大騒ぎ
- 日本「一晩で崩壊した道路を修復しました」⇒海外で凄すぎると話題に
- 【ホリエモン】日本漫画とキャラクターが世界を完全支配する未来…もう誰にも止められない!? 他国が絶望する現実とはこれです
- 【朗報】 ワークマン「-28℃(※)になる冷房服できたよー」 ※ワークマン調べ
- 手塚治虫が「火の鳥」で描いた源義経、当時としては史実の義経にめちゃくちゃ近い描写だと話題に
- 海外「何なんだよこの国は…」 日本人、さすがに仕事が速すぎると世界的な話題に
- 【画像】 これが「JA」を介さずに野菜を売ろうとした農家の末路なのか・・・?
- 【!?】 くら寿司ののぼり「当店は 中華人民共和国の料理 月餅」
- 【画像】 AI、やっぱり無能だった
- 【J2第23節 秋田×熊本】 3ゴールで打ち合いを制した秋田が4月以来のホーム戦白星!熊本にシーズンダブル達成
- 【ヤバい】 エアコン取付バイトわい、間違えて民家の『大黒柱』に穴を開けた結果www
- レッドブル新代表のメキースは何から手をつければいいんだろうな
- 年収4000万円以上は『所得税』でとんでもないことにwwwwwww
「コンビニ勢力図」2022年版
本日は日本のツイッターで話題になっていた「コンビニ勢力図 2022年版」を紹介します。
現在、日本にはセブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、セイコーマート、デイリーヤマザキの6つの主要コンビニチェーンがあります。
全国に約5万6,000店舗あるそのコンビニエンスストアの2022年最新版の勢力図が話題になっています。
「コンビニ」に関する海外の反応



『コンビニ勢力図』2022年版を作ってみた。
『コンビニ勢力図』2022年版を作ってみた。
関東はセブン、中部はファミマ(元サークルK)が優勢。近畿の混戦ぶりや「北海道のアレ」も面白い。
3大チェーンの安心感も好きだけど、旅行や出張の時にはついついご当地チェーンを探してしまう。 pic.twitter.com/iWVBeWJk7i— にゃんこそば🌖データ可視化 (@ShinagawaJP) December 27, 2022
ツイッター民「にゃんこそば (@ShinagawaJP) 」さんが投稿したのは、日本の市区町村を主要コンビニチェーンの店舗数が一番多い企業で着色した地図です。
このツイートは4千回以上リツイート、7千回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
北海道独立してて草
— 賢し女 (@sakashi_me) December 27, 2022
関東、広島、山口、北九州は711、関西はファミマ、他地方はローソン、北海道はセコマって感じですね。
— Indiana Gmhenson Jr. (@IndianaGmhenson) December 28, 2022
四国ってセブンイレブン殆ど無いんだ😶
— Sman‘s (@miz_shin1) January 5, 2023
大阪在住ですがまじでファミマ王国です。セブイレも多いですけど
あと市内はローソンあまり見かけないですが郊外行くとローソンめっちゃあります。— やまだ (@ya_ma__da___) December 28, 2022
さすがのセイコーマート😏
— hiro (@MinamiwindS) December 28, 2022
- 【衝撃事実】 日本の動物園にいるレッサーパンダの30%は…????「知らなかった」「これは凄い!」
- 【Xの車窓から】 元ガソリンスタンド管理職「パソコンに単価入力して終わり。毎日変更できる」 ほか
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【え?】子供乗せた母親、子供を前かごに乗せた父親の自転車が抜かしていき、その後ろを補助輪をつけた子供がついていってた。親が通過したあと、トラックが車道に出ようと
- 防衛省が全国の小学生に配った防衛白書に波紋に…
- 【朗報】 今のジャンプ+で一番面白い漫画、満場一致で決まる
- TBS報道特集「日本からの月18万援助じゃ足りない」「外国人優遇しないなら日本は良くならない」
- 米軍制服組トップ、日米韓の安保協力対象に、北 だけでなく中国含める考え示唆!
- 【京都新聞社説】 外国人政策 分断や排外主義をあおるな
- 【悲報】 麻美ゆま、変わり果てた姿で見つかるwwwww(画像あり)
- スーパーで万引きで捕まった!もちろん万引きはしていなかったので冤罪だったが、それが分かった瞬間の店長の反応が凄かった!
- 【報道特集】『日本人ファースト』差別用語を使わず差別・排外主義を煽る効果 女性アナ「あなたの1票が身近な人たちの生活を脅かすかも。よく考えて投票...
- 【!?】米国防総省、日豪両政府に“台湾有事の際の役割を明確にするよう要求”し、“関与”を要求 ※ソースは英紙FT
- 【速報】参政党「謎の新人」さや氏、ガチの公職選挙法違反では?と指摘 参政党公式が謝罪声明を発表→
- 【画像】 ガチのヤクザさん、顔が怖すぎる…
- 日本の北海道で新聞配達員がクマに襲われ死亡=
- 結婚相手を選ぶ時、目先の給料より人柄や信頼できるかどうかが重要。それに気づいたのは親戚の姉妹の家庭の違いで...
- 【朗報】 ワークマン「-28℃(※)になる冷房服できたよー」 ※ワークマン調べ
- 【衝撃】 元AKB48福留光帆さん、乃木坂を超えるwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】 伊集院光さん、ガチでイラッとしてしまうwwwwwww
- 海外「これはガチ!」別の意味でもヘルシーだった日本食に海外が大騒ぎ
- 海外「MVPの理由」投手大谷翔平でドジャースが連敗をストップして海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 日本「一晩で崩壊した道路を修復しました」⇒海外で凄すぎると話題に
タイ人の反応
北海道にあるセイコーマートが1番好き。どこよりもお弁当がおいしいからね。ひとつのチェーンだけが利益を独占するんじゃなくて、たくさんあるチェーンから選んで買い物ができるのが日本のいいところだよ。
コンビニだけじゃなくてスーパーマーケットもそうだけど、ひとつのチェーンが独占するんじゃなくて、たくさんのチェーンから好きなのを選べるのがいいよね。
ローソンとデイリーヤマザキのお菓子がおいしくて大好き。
ひとつのチェーンが市場の8割を占めているタイとはまったく違うねw
僕はローソンが大好きだよ。
某コンビニが全土を独占しているタイとは違って、地域ごとに勢力のあるコンビニが違うのはどうしてなの?
タイ以外の国には独占禁止法というものがあるんだよ。例えばアメリカでは、市場シェアが大きすぎるという理由で、裁判所がセブンイレブンに支店を他の業者に売却するよう命じたこともあるんだ。
タイではセブンイレブンの競合相手が全国に展開しようと努力するよりも、デパートを作ることに力を入れているからね。
どうしてタイではひとつのチェーンが独占していると思っている人が多いんだろう。タイだってファミリーマートもローソンもあるけど、ただセブンイレブンに比べて人気がないだけ。独占というのは、ひとつの企業が市場を独占しているということだよ。まぁ、ここにコメントをしている人たちもセブンイレブンで買い物をして売り上げに貢献しているんだろうね。
タイには競合相手が参入するのを阻止したり困難にしたりするようなシステムが存在するんだよ。僕もローソンやファミリーマートを応援したいけど、何といっても店舗が少なすぎるからどうしようもないんだ。消費者の選択肢がないからセブンイレブンだけが人気を占めているように感じられるというわけさ。
一体どんなシステムだよ。具体的に説明してくれない? ファミリーマートはセントラルグループの子会社だよね。セントラルグループがどれだけの大企業かまさか知らないわけはないと思うけど。ローソンも108ショップを展開するサハグループが出店しているもので、小さなチェーン店なんかじゃないんだよ。セブンイレブンに人気が集まるのはローソンやファミリーマートよりも商品やサービスがいいからじゃないかな。ファミリーマートとセブンイレブンが近くにあって、品揃えも似たようなものでもセブンイレブンに入る人が多いしね。セブンイレブンが市場を独占しているなんて言っている人がいるけど、これは独占じゃなくて他のチェーン店がセブンイレブンに勝てないだけなんだよ。
ビジネス面からみれば競合相手の競争能力がないというのも間違いではないけど、消費者からすれば半独占ともいえる状態だし、選択肢が少ないことは消費者にとってデメリットでしかないよ。僕も仕方なくセブンイレブンで買い物をしているけど、決してセブンイレブンが好きなわけではなく、半分強制されているような感じかな。だって他に選択肢がないからね。日本みたいに選択肢が増えれば消費者にとってメリットが多いのになぁ。
ローソンが好き。食べ物の種類が多いからね。
私も! お菓子がおいしいよね。セブンイレブンはちょっと値段が高く感じるよ。
日本に行った時はローソンにたくさんお世話になったよ。お寿司もおにぎりもおいしいし、値段も高くないからね。
私も同じ!😄
日本に行くときはいつもコンビニで食べ物を探しているよ。とっても楽しいんだ。
タイではどこへ行っても赤茶色の看板のコンビニばかりで、他のチェーン店が入る隙がないんだよね🤔
日本のセブンイレブンで売っているベルトはとても丈夫だよ。タイの衣装や巻きスカートを履くときに使っているけど、タイで買ったベルトはすぐにダメになるのに日本のはとにかく長持ちするんだ。
NewDaysは入っていないの? 東京でたくさん店舗を見かけたんだけど。
僕もNewDaysが大好き!
ローソンのケーキは絶品だよ。
サークルKはいつの間に姿を消したんだろう。
2016年にファミリーマートに買収されたんだよ。サークルKの店舗はいま全部ファミリーマートになったんだ。
名古屋はファミリーマートの勢力が強いよ。そこらじゅうファミリーマートだらけだからね。
ファミリーマートとローソンは最高。日本に行った時は基本的にこの2つにしか入らないよ。セブンイレブンも悪くないんだけどタイでいつも見ているから、たとえ品揃えがタイとは違うとしてもワクワクしないんだよね。
独占なんて言っている人がいるけど、もしローソンとファミリーマートとセブンイレブンが近くにあったらどうする? セブンイレブンに入る人が多いんじゃない? 選択肢は全て消費者にあるんだよ。
日本ではコンビニの競争が激しいけど、小さな商店もまだまだ頑張っているよね。タイでは小さな個人商店はコンビニの勢いにすっかり負けて、まるで大人に怯える子供のように立ち向かっていこうとはしないんだ。
北海道ではデイリーヤマザキを全く見かけなかったよ😅
日本ではセブンイレブンよりもファミリーマートをよく利用しているよ。
勢力図のタイバージョンはないの?🤭
日本のコンビニが大好き! 大きな店舗にはトイレや飲食スペースがあっていいよね。タイのセブンイレブンにもかつてあったけどコロナ流行以来感染対策として店内飲食ができなくなって以来いつの間にか消えちゃったんだ。
日本にはきっと独占禁止法があるんだね😎
セイコーマートは最高のコンビニだよ。日本人もそう言っていたからね。
ミニストップのから揚げとソーセージが大好きだけど、トイレを借りたいときはセブンイレブンに入るんだ。あと、ローソンの店員は美人が多いよ😂
コメント
>大阪在住ですがまじでファミマ王国です。セブイレも多いですけど
大阪ってセブンイレブンの略称がセブイレなの?
大昔だと関西はローソン一択だったけど最近は満遍なくあるみたいね
奈良の山岳地帯は流石に空き地になっとるな
セブイレって草
駅の中はニューデイズ王国だな
小田急も小田急独自ブランドが消えてセブンに占拠されたし小さいブランドのとこはあんま見かけなくなたな
イオン傘下だけどミニストップを見かけると嬉しくなっちゃうワイ
さすがの蝦夷共和国
独立独歩やな
数年前に四国にセブンが出来た時はマジで嬉しかった。
今じゃファミマやローソンと同じくらい見かける。
既存大手がじわじわ商品が高く小さくなってゆくので
もっぱらローソン100とまいばすけっと利用に…
やっぱ九州のコンビニはポプラやね・・・あれ?
岐阜の田舎はデイリーヤマザキの地盤だからな。(昔から営むパン屋とかやおやがやってるパターン)
NewDaysはJR東のコンビニだから基本的に管内の駅にある
このマップに登場するのは難しいだろうね
ファミマって埼玉のコンビニだったのにいつの間にか中部を支配しててビックリ
大阪でローソンが衰退してファミマが台頭してきたのはダイエーの没落とファミマが関西で弱い西友から伊藤忠傘下に変わったことが大きい
セイコマを知ってしまったせいで他のコンビニが色あせて見える
関西弁のファミマのイントネーション聴くと笑う
タイにも進出してたんか
セブンのオーナーってほぼ間違い無く陰鬱な表情してるよな。
辛気臭くてかなわんわ。
セコマってそんな美味いんか
行ったことないから知らんかったわ
山詐欺の本拠って千葉市川だった筈なんだが、情けねぇなあw
サークルKの全店舗がファミマになったわけじゃないけどね
地元だとファミマ半分残りは7かローソン
逆に7やローソンがファミマになったパターンもあるけど
セコマは営業形態に自由度があるから多いのよ、年中無休くらいしか縛りがない、06:00→22:00とかでもOK、むしろ24h店舗は値引き率が下がるから場所によっては競争力が下がる(オフィス街とか昼の人口が多いとこ等)
セーブオン、サンチェーン、ニコマート、ホットスパー、AMPM、スリーエフ、ココストア、マイチャミ―が好きです。
数年前に九州に行ったときに、COCOに行ったけど、まだあるのだろうか?
御当地コンビニってなんかワクワクするからスコ
日本人はセブンもファミマもコンビニと呼ぶ
ちょっとコンビニ寄ってく、みたいに
タイ人はセブンもファミマもセブンと呼ぶ
ちょっとセブンに寄ってく、みたいに
それくらいセブンが代名詞になってる
日本人がstaplerのことホチキスと呼ぶのと同じ
ちなみにホチキスはメーカーの名前であってステープラーと呼ぶのが正解
福岡はローソンが一番多いと思ってたけどセブンだったか
20-3年前にタイに行ったときはファミマだらけだったけど、今はセブイレだらけになっていると聞く。
一体何があったのだろうか?