日本のTwitterで話題になっていた「コンビニ勢力図2022年版」がタイでも紹介されていました。タイの状況とは全く違うコンビニ勢力図を見て、日本のコンビニについて語り合うタイ人の反応をまとめました。
- 「日本、火山まで噴火 噴煙の高さは5000mに」→「怖すぎ・・・」「え?桜島じゃないの」「地震が起こったらトランプは関税を免除してあげなければならない」
- アーセナル冨安のピッチに侵入した観客に対する紳士的対応が話題に
- 海外「日本語では!」日本のアニメが再び世界的な大論争を巻き起こして海外が大騒ぎ
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 海外「日本の最高傑作だ!」 スピルバーグ監督がとある日本アニメを『史上最高の冒険映画』と絶賛し話題に
- 海外「日本の凄さを思い知った…」 日本の首都、治安の良さが異次元に達していると話題に
- 北 、ウラン廃水を浄化せず西海に流した疑惑浮上=
- 対応が完璧すぎる!完全に入る店を間違えた強盗。海外の反応
- 海外「日本が正しい!」日本と米国の水道水の違いをめぐって全米が大騒ぎ
- 産後の家事を手伝ってくれていた姑の元気がだんだんなくなっていった。そして泣きながら「あのね...」→ なんと・・・
- 外国人「無能力なのに強さを持ってるキャラって良いよな」
- 「日本のビュッフェで目撃して驚いた日本特有の文化がこちら・・・」
- AI「私がどんな姿をしているのか画像で見せてあげましょう…」
- トランプ「日本に書簡送る」…コメの開放要求?関税率、一方的に通知?=
- 「昔、日本に住んでいた が再び日本に戻って感じたことがこちら…」→「同意する…(ブルブル」=
- 海外「笑った!」日本のお米にまつわる米国の新陰謀論に海外が大騒ぎ
- 【相談】妻が何度言っても子供(2)の使用済みオムツの置き場所を守らない。妻はドアの死角に置いたまま捨て忘れを繰り返し、ゴミ捨てが終わった後に発見する。
- 海外「アイスの実は日本で買うと食感が違う!」自分のお土産用に買って帰りたい日本のお菓子に対する海外の反応
- 外国人が作った日本のオムライスに世界が騒然!←「大事なものを忘れている」(海外の反応)
- 海外「日本がまるでイスラム国家のようになっているようだが大丈夫なのか?」
- ★【ワートリ】今月第253話「遠征選抜試験㊹」第254話「遠征選抜試験㊺」【最新話コメント用】
- 「イ・ジョンフ、完全に復活」→「メジャーの分析も大したことないな」「7月限定でジョンフが大谷より上なのは認めなければならない」【MLB】
- 海外「世界よ、これが日本人だ」 非常事態の機内の日本人乗客の冷静さが凄すぎると話題に
- 海外の反応:トランプ「日本は我々を搾取、関税交渉打ち切りで上乗せは35%」
- 【NBA】トニー・パーカーがコービーの恐るべきエピソードを明かす「トラッシュトークのためフランス語を学んできた」
- うちが外出してる隙に泥ママが侵入して、旦那の大事な本を盗んだ。隣の奥様が侵入した現場を見てくたので即逮捕されたんだけど...
- 夫「高校生のベビーシッターを雇おう」私『日本にはそういうの無いからw』→アメリカ育ちの旦那が変な提案してきて喧嘩に...
- 海外「お前ら日本に詳し過ぎだろ…」 日本に関するとある質問が海外のネット上で物凄い反響に
- 【オワコン】そりゃ「テレビ離れ」が止まらないわけだ…20代の4人に1人は「テレビ局のコンテンツを一切見ない」衝撃的データ
- 鈴木誠也が3打点&決勝打の大活躍で打点MLB単独トップ、3被弾の今永に勝ち星つける逆転勝利にカブスファン大感激(海外の反応)
- 外国人「日本で代々続くかまぼこ屋を紹介するやでー」
- 外国人「無能力なのに強さを持ってるキャラって良いよな」
- 大谷翔平がサヨナラ生還、カーショウが通算3000K達成するも緊急事態発生、ドジャース対ホワイトソックス戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 外国人「ビッグマック寿司という日本を冒涜する料理を作ってみた」
- 国分太一、真矢ミキいじめがバレる
- 【悲報】 独身税、『大炎上』してしまう!!!!!!
- 【訃報】 スキージャンプの坂野旭飛選手(19)がビルから転落し死去 昨年W杯出場
- 【画像あり】 深田恭子、ビーチク修正ミスで晒された事件がこちら!!!!
- 【画像】 NHK、進次郎が言わなかった「営業利益500%」の卸売業者を晒してしまうwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】 ベッドのシーツの下がこうなっていたら終わり。建物ごと焼き払おう。
- ザウバーがアウディF1のためにイギリスに新拠点を構えたけど何故ドイツメーカーがイギリスに拠点を置くの?
- 【海外の反応】「日本が気の毒だ」U24日本代表、4-0でまたもガーナに快勝!日本にガーナ人から同情する声も!(動画なし)
- 清宮海斗の変型シャイニング・ウィザードの新しい技名は 『シャイニング・ランサー』に決定
- 【日向坂46】 竹内希来里、社会の闇を知る
「コンビニ勢力図」2022年版
本日は日本のツイッターで話題になっていた「コンビニ勢力図 2022年版」を紹介します。
現在、日本にはセブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、セイコーマート、デイリーヤマザキの6つの主要コンビニチェーンがあります。
全国に約5万6,000店舗あるそのコンビニエンスストアの2022年最新版の勢力図が話題になっています。
「コンビニ」に関する海外の反応



『コンビニ勢力図』2022年版を作ってみた。
『コンビニ勢力図』2022年版を作ってみた。
関東はセブン、中部はファミマ(元サークルK)が優勢。近畿の混戦ぶりや「北海道のアレ」も面白い。
3大チェーンの安心感も好きだけど、旅行や出張の時にはついついご当地チェーンを探してしまう。 pic.twitter.com/iWVBeWJk7i— にゃんこそば🌖データ可視化 (@ShinagawaJP) December 27, 2022
ツイッター民「にゃんこそば (@ShinagawaJP) 」さんが投稿したのは、日本の市区町村を主要コンビニチェーンの店舗数が一番多い企業で着色した地図です。
このツイートは4千回以上リツイート、7千回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
北海道独立してて草
— 賢し女 (@sakashi_me) December 27, 2022
関東、広島、山口、北九州は711、関西はファミマ、他地方はローソン、北海道はセコマって感じですね。
— Indiana Gmhenson Jr. (@IndianaGmhenson) December 28, 2022
四国ってセブンイレブン殆ど無いんだ😶
— Sman‘s (@miz_shin1) January 5, 2023
大阪在住ですがまじでファミマ王国です。セブイレも多いですけど
あと市内はローソンあまり見かけないですが郊外行くとローソンめっちゃあります。— やまだ (@ya_ma__da___) December 28, 2022
さすがのセイコーマート😏
— hiro (@MinamiwindS) December 28, 2022
- 外国人「無能力なのに強さを持ってるキャラって良いよな」
- 【Xの車窓から】 参院選の流れがこれで決まってしまった可能性がある ほか
- 外国人観光客、レジ袋をケチりコンビニ店員を殴る。
- 日本「夏の参院選!(7/20」トランプ「石破潰し!」トランプ政権「関税交渉を打ち切る(重要」マルコルビオ「最後通牒(7月日本訪問」石破政権「フェンタニル対策発表なし」→
- WHO、砂糖入り飲料・アルコール・たばこの50%値上げを要請
- 中国が台湾に侵攻したら参戦する国はどこか?日本はどうなる?…英高級誌がシナリオを予測!
- 「さすが研究学園都市…」筑波大学近くにあるスーパーのフルーツ売り場にとんでもないマシーンがww
- 老舗出版社の倒産が「ガチの夜逃げ案件」だった疑惑が浮上、300億円が消えているのに犯人がわからず……
- 【セール】 Kindleストア「小学館のマンガ50%ポイント還元」や「講談社文庫100円セール」が今日終了
- 産後の家事を手伝ってくれていた姑の元気がだんだんなくなっていった。そして泣きながら「あのね...」→ なんと・・・
- 【オワコン】そりゃ「テレビ離れ」が止まらないわけだ…20代の4人に1人は「テレビ局のコンテンツを一切見ない」衝撃的データ
- ウルトラセブンのアンヌ隊員「あの星人が一番怖かった」…侵略者でもないいちばんヤバい宇宙人とは!
- 【参院選】日本改革党、マスコミに罰則へ「捏造報道罰則。世論を大きく左右するテレビや新聞は、その影響力の大きさに見合った責任を持つべきです。やりた...
- たつき諒「7月5日の大災難(残り2日」鹿児島県「地震発生!(震度6弱」トカラ列島「地震1000回超える」地震研究所「海底噴火の可能性」私が見た未来...
- 見取り図・盛山晋太郎が不安になるほど激ヤセするwwwww(画像あり)
- 【相談】妻が何度言っても子供(2)の使用済みオムツの置き場所を守らない。妻はドアの死角に置いたまま捨て忘れを繰り返し、ゴミ捨てが終わった後に発見する。
- 【速報】 財務省、『重大発表』キタァアアアアーーーーーーー!!
- 「イ・ジョンフ、完全に復活」→「メジャーの分析も大したことないな」「7月限定でジョンフが大谷より上なのは認めなければならない」【MLB】
- 【画像】 ホロライブさん等身大ぬいぐるみ(66000円)作ってしまうwwwwwww
- 【速報】 TBS報道特集さん、番組批判のYouTuberを狂ったように通報して垢バンに追い込む 元テレ朝Dが「言論弾圧だ」と投稿
- 海外「お前ら日本に詳し過ぎだろ…」 日本に関するとある質問が海外のネット上で物凄い反響に
- 鈴木誠也が3打点&決勝打の大活躍で打点MLB単独トップ、3被弾の今永に勝ち星つける逆転勝利にカブスファン大感激(海外の反応)
- 大谷翔平がサヨナラ生還、カーショウが通算3000K達成するも緊急事態発生、ドジャース対ホワイトソックス戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
タイ人の反応
北海道にあるセイコーマートが1番好き。どこよりもお弁当がおいしいからね。ひとつのチェーンだけが利益を独占するんじゃなくて、たくさんあるチェーンから選んで買い物ができるのが日本のいいところだよ。
コンビニだけじゃなくてスーパーマーケットもそうだけど、ひとつのチェーンが独占するんじゃなくて、たくさんのチェーンから好きなのを選べるのがいいよね。
ローソンとデイリーヤマザキのお菓子がおいしくて大好き。
ひとつのチェーンが市場の8割を占めているタイとはまったく違うねw
僕はローソンが大好きだよ。
某コンビニが全土を独占しているタイとは違って、地域ごとに勢力のあるコンビニが違うのはどうしてなの?
タイ以外の国には独占禁止法というものがあるんだよ。例えばアメリカでは、市場シェアが大きすぎるという理由で、裁判所がセブンイレブンに支店を他の業者に売却するよう命じたこともあるんだ。
タイではセブンイレブンの競合相手が全国に展開しようと努力するよりも、デパートを作ることに力を入れているからね。
どうしてタイではひとつのチェーンが独占していると思っている人が多いんだろう。タイだってファミリーマートもローソンもあるけど、ただセブンイレブンに比べて人気がないだけ。独占というのは、ひとつの企業が市場を独占しているということだよ。まぁ、ここにコメントをしている人たちもセブンイレブンで買い物をして売り上げに貢献しているんだろうね。
タイには競合相手が参入するのを阻止したり困難にしたりするようなシステムが存在するんだよ。僕もローソンやファミリーマートを応援したいけど、何といっても店舗が少なすぎるからどうしようもないんだ。消費者の選択肢がないからセブンイレブンだけが人気を占めているように感じられるというわけさ。
一体どんなシステムだよ。具体的に説明してくれない? ファミリーマートはセントラルグループの子会社だよね。セントラルグループがどれだけの大企業かまさか知らないわけはないと思うけど。ローソンも108ショップを展開するサハグループが出店しているもので、小さなチェーン店なんかじゃないんだよ。セブンイレブンに人気が集まるのはローソンやファミリーマートよりも商品やサービスがいいからじゃないかな。ファミリーマートとセブンイレブンが近くにあって、品揃えも似たようなものでもセブンイレブンに入る人が多いしね。セブンイレブンが市場を独占しているなんて言っている人がいるけど、これは独占じゃなくて他のチェーン店がセブンイレブンに勝てないだけなんだよ。
ビジネス面からみれば競合相手の競争能力がないというのも間違いではないけど、消費者からすれば半独占ともいえる状態だし、選択肢が少ないことは消費者にとってデメリットでしかないよ。僕も仕方なくセブンイレブンで買い物をしているけど、決してセブンイレブンが好きなわけではなく、半分強制されているような感じかな。だって他に選択肢がないからね。日本みたいに選択肢が増えれば消費者にとってメリットが多いのになぁ。
ローソンが好き。食べ物の種類が多いからね。
私も! お菓子がおいしいよね。セブンイレブンはちょっと値段が高く感じるよ。
日本に行った時はローソンにたくさんお世話になったよ。お寿司もおにぎりもおいしいし、値段も高くないからね。
私も同じ!😄
日本に行くときはいつもコンビニで食べ物を探しているよ。とっても楽しいんだ。
タイではどこへ行っても赤茶色の看板のコンビニばかりで、他のチェーン店が入る隙がないんだよね🤔
日本のセブンイレブンで売っているベルトはとても丈夫だよ。タイの衣装や巻きスカートを履くときに使っているけど、タイで買ったベルトはすぐにダメになるのに日本のはとにかく長持ちするんだ。
NewDaysは入っていないの? 東京でたくさん店舗を見かけたんだけど。
僕もNewDaysが大好き!
ローソンのケーキは絶品だよ。
サークルKはいつの間に姿を消したんだろう。
2016年にファミリーマートに買収されたんだよ。サークルKの店舗はいま全部ファミリーマートになったんだ。
名古屋はファミリーマートの勢力が強いよ。そこらじゅうファミリーマートだらけだからね。
ファミリーマートとローソンは最高。日本に行った時は基本的にこの2つにしか入らないよ。セブンイレブンも悪くないんだけどタイでいつも見ているから、たとえ品揃えがタイとは違うとしてもワクワクしないんだよね。
独占なんて言っている人がいるけど、もしローソンとファミリーマートとセブンイレブンが近くにあったらどうする? セブンイレブンに入る人が多いんじゃない? 選択肢は全て消費者にあるんだよ。
日本ではコンビニの競争が激しいけど、小さな商店もまだまだ頑張っているよね。タイでは小さな個人商店はコンビニの勢いにすっかり負けて、まるで大人に怯える子供のように立ち向かっていこうとはしないんだ。
北海道ではデイリーヤマザキを全く見かけなかったよ😅
日本ではセブンイレブンよりもファミリーマートをよく利用しているよ。
勢力図のタイバージョンはないの?🤭
日本のコンビニが大好き! 大きな店舗にはトイレや飲食スペースがあっていいよね。タイのセブンイレブンにもかつてあったけどコロナ流行以来感染対策として店内飲食ができなくなって以来いつの間にか消えちゃったんだ。
日本にはきっと独占禁止法があるんだね😎
セイコーマートは最高のコンビニだよ。日本人もそう言っていたからね。
ミニストップのから揚げとソーセージが大好きだけど、トイレを借りたいときはセブンイレブンに入るんだ。あと、ローソンの店員は美人が多いよ😂
コメント
>大阪在住ですがまじでファミマ王国です。セブイレも多いですけど
大阪ってセブンイレブンの略称がセブイレなの?
大昔だと関西はローソン一択だったけど最近は満遍なくあるみたいね
奈良の山岳地帯は流石に空き地になっとるな
セブイレって草
駅の中はニューデイズ王国だな
小田急も小田急独自ブランドが消えてセブンに占拠されたし小さいブランドのとこはあんま見かけなくなたな
イオン傘下だけどミニストップを見かけると嬉しくなっちゃうワイ
さすがの蝦夷共和国
独立独歩やな
数年前に四国にセブンが出来た時はマジで嬉しかった。
今じゃファミマやローソンと同じくらい見かける。
既存大手がじわじわ商品が高く小さくなってゆくので
もっぱらローソン100とまいばすけっと利用に…
やっぱ九州のコンビニはポプラやね・・・あれ?
岐阜の田舎はデイリーヤマザキの地盤だからな。(昔から営むパン屋とかやおやがやってるパターン)
NewDaysはJR東のコンビニだから基本的に管内の駅にある
このマップに登場するのは難しいだろうね
ファミマって埼玉のコンビニだったのにいつの間にか中部を支配しててビックリ
大阪でローソンが衰退してファミマが台頭してきたのはダイエーの没落とファミマが関西で弱い西友から伊藤忠傘下に変わったことが大きい
セイコマを知ってしまったせいで他のコンビニが色あせて見える
関西弁のファミマのイントネーション聴くと笑う
タイにも進出してたんか
セブンのオーナーってほぼ間違い無く陰鬱な表情してるよな。
辛気臭くてかなわんわ。
セコマってそんな美味いんか
行ったことないから知らんかったわ
山詐欺の本拠って千葉市川だった筈なんだが、情けねぇなあw
サークルKの全店舗がファミマになったわけじゃないけどね
地元だとファミマ半分残りは7かローソン
逆に7やローソンがファミマになったパターンもあるけど
セコマは営業形態に自由度があるから多いのよ、年中無休くらいしか縛りがない、06:00→22:00とかでもOK、むしろ24h店舗は値引き率が下がるから場所によっては競争力が下がる(オフィス街とか昼の人口が多いとこ等)
セーブオン、サンチェーン、ニコマート、ホットスパー、AMPM、スリーエフ、ココストア、マイチャミ―が好きです。
数年前に九州に行ったときに、COCOに行ったけど、まだあるのだろうか?
御当地コンビニってなんかワクワクするからスコ
日本人はセブンもファミマもコンビニと呼ぶ
ちょっとコンビニ寄ってく、みたいに
タイ人はセブンもファミマもセブンと呼ぶ
ちょっとセブンに寄ってく、みたいに
それくらいセブンが代名詞になってる
日本人がstaplerのことホチキスと呼ぶのと同じ
ちなみにホチキスはメーカーの名前であってステープラーと呼ぶのが正解
福岡はローソンが一番多いと思ってたけどセブンだったか
20-3年前にタイに行ったときはファミマだらけだったけど、今はセブイレだらけになっていると聞く。
一体何があったのだろうか?