日本のTwitterで話題になっていた「コンビニ勢力図2022年版」がタイでも紹介されていました。タイの状況とは全く違うコンビニ勢力図を見て、日本のコンビニについて語り合うタイ人の反応をまとめました。
- 、日本が好きと答えた が50%を越えたのに、 好きと答えた日本人は最低値になってしまって恥をかかされる
- 海外「これは期待!」日本を最大限にリスペクトし始めたハリウッドに海外がびっくり仰天
- 海外「美味しそう!」日本の鉄人も認めたアメリカ人の魔改造日本食に海外が大騒ぎ
- これをデザインしたやつは即解雇しろ。わかりづらすぎる車のウィンカー。海外の反応
- 真相が明らかに…光復節の日に少女像にビニールをかぶせた理由=
- 海外「何という民度の高さだ…」 日本のありふれた日常風景に世界から驚きと称賛の嵐
- 海外「日本人だけ恵まれ過ぎだろ」 海外女子が体験した日本の夏祭りの様子がエモすぎると話題に
- 「日本は海外投資の利子だけで莫大な収益を得ていると知って驚いた」→「働かなくても資金が流れ込む仕組みとは(ブルブル」
- 海外「日本でこれが可能なのはアメリカと何が違うから?」日本の豪華列車の動画が話題に(海外の反応)
- 【北アルプス】爺ヶ岳 山中に白骨化した遺体 県警ヘリが発見 バックカントリー中に行方不明 東京の60代男性か
- 海外の反応:トランプ大統領が 問題で日本を擁護、「は問題に執着」
- 「ドラゴンボールのキャラを演じる日本人声優と 声優の比較をご覧ください・・・」
- 海外の反応アニメ【SAKAMOTO DAYS】第18話感想「ついに日本のアニメ史上最強の存在が登場してしまった・・・」
- 海外「美味しそう!」日本の鉄人も認めたアメリカ人の魔改造日本食に海外が大騒ぎ
- これをデザインしたやつは即解雇しろ。わかりづらすぎる車のウィンカー。海外の反応
- 海外「笑った!」日本のゲームが大ヒットした影響の大きさに海外がびっくり仰天
- ああ、最高にうまい。ハンバーガーを両手持ちでバクバクと食べる男。海外の反応
- ああ、最高にうまい。ハンバーガーを両手持ちでバクバクと食べる男。海外の反応
- 縄文時代が1万年続いたって言うけどさ
- 「悲報:世界中から批難を浴びる女子バレー日韓戦の海外からの書き込みがこちら…」→「国の恥だ…(ブルブル」=
- 【海外】昨夜のデーモン閣下(聖飢魔II)の面白いテレビ
- 海外「彼女たちは本物の日本人なの?!」 日本の高校生が米国の姉妹都市を訪れた結果、現地がパニックに
- 【岩手】クマ対策アプリ「ベアーズ」 クマ出没をアプリで共有 迅速な注意喚起につなげる
- 赤沢大臣が訪米を急遽中止にした理由に世界が騒然!←「日本はリソースを無駄にしている」(海外の反応)
- 子供のいる5家族でバーベキューをした。すると→一人の奥『全然喋ってないし、あの人達(私達夫婦のこと)なんのために来たんだろうね?』私(モヤッ)
- 【NBA】ハリバートン「エンビードとと仲のいい人はあまりいないが、自分は特別」
- カトパン似グラドルの谷碧(27)がお尻で攻めてきてる
- 外国人「日本に住んでるけど家の中にコイツがいるんだが…」
- 【日本-ハイチ】何も入ってないケーキ【ポーランドボール】
- 日本・インド首脳会談 幅広い分野で協力強化確認へ 海外の反応
- 【海外】「野球の神だ」ドジャース大谷翔平が5回1失点9奪三振で749日ぶりの勝利投手
- 【海外の反応】日本の定食屋がニューヨーク、ロンドンで大行列!欧米人が定食料理に出会った結果【これぞ日本】
- 結局「コラじゃなかった画像」の殿堂入りってこれだよな
- 【画像】 本田真凜の“アレ”、想像の10倍デカくて衝撃???? これは見た人全員びっくりするレベルw
- 超弩級のやらかしを仕出かしたNetflix、“スポンサー撤退ドミノ”で日本市場で被った損害を取り戻せず……
- 【画像】 麻生太郎が庶民派アピールの為に食べたラーメンが贅沢過ぎる件について
- 【モヤモヤ】 家族の葬式後に出勤したら。上司『ちょっと来て』私『何ですか?』上司『今回は大変だったね〜今回の経験を通して〜』←上司の発言で一...
- 【速報】 自民党、ようやく気づくwwwwwwwwww
- 2026年のF1マシンについてブレーキをほとんど使わず回生だけで減速する想定のチームもあるらしい
- 【警告】 眼科医『”この行為”やってる人、それ失明する原因の1位だよ』
- 日向坂46藤嶌果歩、可愛すぎる
- グラボのケーブル詳しい奴おる?
「コンビニ勢力図」2022年版
本日は日本のツイッターで話題になっていた「コンビニ勢力図 2022年版」を紹介します。
現在、日本にはセブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、セイコーマート、デイリーヤマザキの6つの主要コンビニチェーンがあります。
全国に約5万6,000店舗あるそのコンビニエンスストアの2022年最新版の勢力図が話題になっています。
「コンビニ」に関する海外の反応



『コンビニ勢力図』2022年版を作ってみた。
『コンビニ勢力図』2022年版を作ってみた。
関東はセブン、中部はファミマ(元サークルK)が優勢。近畿の混戦ぶりや「北海道のアレ」も面白い。
3大チェーンの安心感も好きだけど、旅行や出張の時にはついついご当地チェーンを探してしまう。 pic.twitter.com/iWVBeWJk7i— にゃんこそば🌖データ可視化 (@ShinagawaJP) December 27, 2022
ツイッター民「にゃんこそば (@ShinagawaJP) 」さんが投稿したのは、日本の市区町村を主要コンビニチェーンの店舗数が一番多い企業で着色した地図です。
このツイートは4千回以上リツイート、7千回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
北海道独立してて草
— 賢し女 (@sakashi_me) December 27, 2022
関東、広島、山口、北九州は711、関西はファミマ、他地方はローソン、北海道はセコマって感じですね。
— Indiana Gmhenson Jr. (@IndianaGmhenson) December 28, 2022
四国ってセブンイレブン殆ど無いんだ😶
— Sman‘s (@miz_shin1) January 5, 2023
大阪在住ですがまじでファミマ王国です。セブイレも多いですけど
あと市内はローソンあまり見かけないですが郊外行くとローソンめっちゃあります。— やまだ (@ya_ma__da___) December 28, 2022
さすがのセイコーマート😏
— hiro (@MinamiwindS) December 28, 2022
- 【Xの車窓から】 子連れヒグマは 激しちゃアカンね! ほか
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【驚愕】 100円ショップの「幻獣ぬりえ」を墨絵師がガチった結果wwwww
- 【北アルプス】爺ヶ岳 山中に白骨化した遺体 県警ヘリが発見 バックカントリー中に行方不明 東京の60代男性か
- 「ノージャパン」は過去、日本直送スイーツ・ビールが 完売続出…若者中心に人気拡大
- 「挨拶だけで年収アップ」「優秀さは罰」28歳インフル男さんの“努力不要論”をデータで粉砕wwww
- 日本「アフリカホームタウン問題」ナイジェリア「日本政府から書面受け取る(一次資料」外務省「全否定!」JICA「移民と特別ビザは誤報!」日本「相手国に渡した文書は非公開」→
- ロシア国防省、兵士への食料供給契約を延長せず…ロシア兵は食料も自分で買わなければならなくなるかも!
- 【悲報】 日本政府、インド人5万人以上の受け入れへ…
- インドのモディ首相、トランプ大統領の電話をわざと4回拒否…関税を倍増めぐり!
- フジテレビ、港浩一前社長らを提訴…請求額50億円
- 【速報】石破首相「私に逆らうなら解散する。今解散したらみんな落選だ」
- 縄文時代が1万年続いたって言うけどさ
- 「2年ぶりに勝ち投手の権利を得た後の日本の大谷の様子をご覧ください」→「かっこよすぎるわ・・・」「すごいね、あのプロマインド」「マジでこの時代のロマン」
- 【岩手】クマ対策アプリ「ベアーズ」 クマ出没をアプリで共有 迅速な注意喚起につなげる
- 革命家ゆたぼん16歳で…悟る「結婚式の写真をアップしただけで社会党の副党首に絡まれました!…
- 【悲報】 広陵野球部「助けて!3年生達の大学推薦が内定取り消しされまくってるの……」
- 外国人「日本に住んでるけど家の中にコイツがいるんだが…」
- ワークマン女子を推進した女性社員達、爆弾発言を連発して「なんで会社はこの台詞を許したんだ?」と視聴者を困惑させる
- 大学生「タイミーで物流倉庫に働きに行ったら地獄だった、2度目はない」
- 【緊急】 ロシアがEU代表部を爆撃、深刻な被害の模様
- 【海外】「野球の神だ」ドジャース大谷翔平が5回1失点9奪三振で749日ぶりの勝利投手
- 海外「彼女たちは本物の日本人なの?!」 日本の高校生が米国の姉妹都市を訪れた結果、現地がパニックに
タイ人の反応
北海道にあるセイコーマートが1番好き。どこよりもお弁当がおいしいからね。ひとつのチェーンだけが利益を独占するんじゃなくて、たくさんあるチェーンから選んで買い物ができるのが日本のいいところだよ。
コンビニだけじゃなくてスーパーマーケットもそうだけど、ひとつのチェーンが独占するんじゃなくて、たくさんのチェーンから好きなのを選べるのがいいよね。
ローソンとデイリーヤマザキのお菓子がおいしくて大好き。
ひとつのチェーンが市場の8割を占めているタイとはまったく違うねw
僕はローソンが大好きだよ。
某コンビニが全土を独占しているタイとは違って、地域ごとに勢力のあるコンビニが違うのはどうしてなの?
タイ以外の国には独占禁止法というものがあるんだよ。例えばアメリカでは、市場シェアが大きすぎるという理由で、裁判所がセブンイレブンに支店を他の業者に売却するよう命じたこともあるんだ。
タイではセブンイレブンの競合相手が全国に展開しようと努力するよりも、デパートを作ることに力を入れているからね。
どうしてタイではひとつのチェーンが独占していると思っている人が多いんだろう。タイだってファミリーマートもローソンもあるけど、ただセブンイレブンに比べて人気がないだけ。独占というのは、ひとつの企業が市場を独占しているということだよ。まぁ、ここにコメントをしている人たちもセブンイレブンで買い物をして売り上げに貢献しているんだろうね。
タイには競合相手が参入するのを阻止したり困難にしたりするようなシステムが存在するんだよ。僕もローソンやファミリーマートを応援したいけど、何といっても店舗が少なすぎるからどうしようもないんだ。消費者の選択肢がないからセブンイレブンだけが人気を占めているように感じられるというわけさ。
一体どんなシステムだよ。具体的に説明してくれない? ファミリーマートはセントラルグループの子会社だよね。セントラルグループがどれだけの大企業かまさか知らないわけはないと思うけど。ローソンも108ショップを展開するサハグループが出店しているもので、小さなチェーン店なんかじゃないんだよ。セブンイレブンに人気が集まるのはローソンやファミリーマートよりも商品やサービスがいいからじゃないかな。ファミリーマートとセブンイレブンが近くにあって、品揃えも似たようなものでもセブンイレブンに入る人が多いしね。セブンイレブンが市場を独占しているなんて言っている人がいるけど、これは独占じゃなくて他のチェーン店がセブンイレブンに勝てないだけなんだよ。
ビジネス面からみれば競合相手の競争能力がないというのも間違いではないけど、消費者からすれば半独占ともいえる状態だし、選択肢が少ないことは消費者にとってデメリットでしかないよ。僕も仕方なくセブンイレブンで買い物をしているけど、決してセブンイレブンが好きなわけではなく、半分強制されているような感じかな。だって他に選択肢がないからね。日本みたいに選択肢が増えれば消費者にとってメリットが多いのになぁ。
ローソンが好き。食べ物の種類が多いからね。
私も! お菓子がおいしいよね。セブンイレブンはちょっと値段が高く感じるよ。
日本に行った時はローソンにたくさんお世話になったよ。お寿司もおにぎりもおいしいし、値段も高くないからね。
私も同じ!😄
日本に行くときはいつもコンビニで食べ物を探しているよ。とっても楽しいんだ。
タイではどこへ行っても赤茶色の看板のコンビニばかりで、他のチェーン店が入る隙がないんだよね🤔
日本のセブンイレブンで売っているベルトはとても丈夫だよ。タイの衣装や巻きスカートを履くときに使っているけど、タイで買ったベルトはすぐにダメになるのに日本のはとにかく長持ちするんだ。
NewDaysは入っていないの? 東京でたくさん店舗を見かけたんだけど。
僕もNewDaysが大好き!
ローソンのケーキは絶品だよ。
サークルKはいつの間に姿を消したんだろう。
2016年にファミリーマートに買収されたんだよ。サークルKの店舗はいま全部ファミリーマートになったんだ。
名古屋はファミリーマートの勢力が強いよ。そこらじゅうファミリーマートだらけだからね。
ファミリーマートとローソンは最高。日本に行った時は基本的にこの2つにしか入らないよ。セブンイレブンも悪くないんだけどタイでいつも見ているから、たとえ品揃えがタイとは違うとしてもワクワクしないんだよね。
独占なんて言っている人がいるけど、もしローソンとファミリーマートとセブンイレブンが近くにあったらどうする? セブンイレブンに入る人が多いんじゃない? 選択肢は全て消費者にあるんだよ。
日本ではコンビニの競争が激しいけど、小さな商店もまだまだ頑張っているよね。タイでは小さな個人商店はコンビニの勢いにすっかり負けて、まるで大人に怯える子供のように立ち向かっていこうとはしないんだ。
北海道ではデイリーヤマザキを全く見かけなかったよ😅
日本ではセブンイレブンよりもファミリーマートをよく利用しているよ。
勢力図のタイバージョンはないの?🤭
日本のコンビニが大好き! 大きな店舗にはトイレや飲食スペースがあっていいよね。タイのセブンイレブンにもかつてあったけどコロナ流行以来感染対策として店内飲食ができなくなって以来いつの間にか消えちゃったんだ。
日本にはきっと独占禁止法があるんだね😎
セイコーマートは最高のコンビニだよ。日本人もそう言っていたからね。
ミニストップのから揚げとソーセージが大好きだけど、トイレを借りたいときはセブンイレブンに入るんだ。あと、ローソンの店員は美人が多いよ😂
コメント
>大阪在住ですがまじでファミマ王国です。セブイレも多いですけど
大阪ってセブンイレブンの略称がセブイレなの?
大昔だと関西はローソン一択だったけど最近は満遍なくあるみたいね
奈良の山岳地帯は流石に空き地になっとるな
セブイレって草
駅の中はニューデイズ王国だな
小田急も小田急独自ブランドが消えてセブンに占拠されたし小さいブランドのとこはあんま見かけなくなたな
イオン傘下だけどミニストップを見かけると嬉しくなっちゃうワイ
さすがの蝦夷共和国
独立独歩やな
数年前に四国にセブンが出来た時はマジで嬉しかった。
今じゃファミマやローソンと同じくらい見かける。
既存大手がじわじわ商品が高く小さくなってゆくので
もっぱらローソン100とまいばすけっと利用に…
やっぱ九州のコンビニはポプラやね・・・あれ?
岐阜の田舎はデイリーヤマザキの地盤だからな。(昔から営むパン屋とかやおやがやってるパターン)
NewDaysはJR東のコンビニだから基本的に管内の駅にある
このマップに登場するのは難しいだろうね
ファミマって埼玉のコンビニだったのにいつの間にか中部を支配しててビックリ
大阪でローソンが衰退してファミマが台頭してきたのはダイエーの没落とファミマが関西で弱い西友から伊藤忠傘下に変わったことが大きい
セイコマを知ってしまったせいで他のコンビニが色あせて見える
関西弁のファミマのイントネーション聴くと笑う
タイにも進出してたんか
セブンのオーナーってほぼ間違い無く陰鬱な表情してるよな。
辛気臭くてかなわんわ。
セコマってそんな美味いんか
行ったことないから知らんかったわ
山詐欺の本拠って千葉市川だった筈なんだが、情けねぇなあw
サークルKの全店舗がファミマになったわけじゃないけどね
地元だとファミマ半分残りは7かローソン
逆に7やローソンがファミマになったパターンもあるけど
セコマは営業形態に自由度があるから多いのよ、年中無休くらいしか縛りがない、06:00→22:00とかでもOK、むしろ24h店舗は値引き率が下がるから場所によっては競争力が下がる(オフィス街とか昼の人口が多いとこ等)
セーブオン、サンチェーン、ニコマート、ホットスパー、AMPM、スリーエフ、ココストア、マイチャミ―が好きです。
数年前に九州に行ったときに、COCOに行ったけど、まだあるのだろうか?
御当地コンビニってなんかワクワクするからスコ
日本人はセブンもファミマもコンビニと呼ぶ
ちょっとコンビニ寄ってく、みたいに
タイ人はセブンもファミマもセブンと呼ぶ
ちょっとセブンに寄ってく、みたいに
それくらいセブンが代名詞になってる
日本人がstaplerのことホチキスと呼ぶのと同じ
ちなみにホチキスはメーカーの名前であってステープラーと呼ぶのが正解
福岡はローソンが一番多いと思ってたけどセブンだったか
20-3年前にタイに行ったときはファミマだらけだったけど、今はセブイレだらけになっていると聞く。
一体何があったのだろうか?