日本のTwitterで話題になっていた「映画ドラえもんのトラウマシーン」がタイでも紹介されていました。どの映画が怖かったかを語り合うタイ人の反応をまとめました。
- 「“世界同時株安”現在のトランプの様子をご覧ください・・・」→「やっぱすごいわw」「これがワールドクラスである」
- 尹錫悦罷免、残念がる日本…「立派な大統領だったのに」=
- 外国人「日本のスーパーの惣菜コーナー、レベルが高すぎる・・」
- 海外「笑った!」日本に対するトランプ関税の無意味さを示した事実に海外が大喜び
- 海外「こんなの日本でしか不可能だろ」 日本では一般的な卵料理が外国人の常識を覆すことに
- 海外「日本が正しい!」迷惑外国人に対する日本人の主張に海外からコメントが 到中
- 海外「日本の巻尺は変な位置に印がついているんだけど、これは何故だ?」日本の建築道具に使われる独自の目盛りに対する海外の反応
- 外国人「お前らの国の平均レベルの容姿の女の子を見せてくれ」
- 海外「可愛い!」大谷翔平のHRセレブレーションに隠された秘密に海外大爆笑!(海外の反応)
- 外国人「いつもと違うアングルから撮影された写真を見せていく」
- 海外の反応:日本に来る外国人の犯罪が増加傾向
- 日本の「勝手に布団を敷いて寝る子猫ちゃん」が可愛すぎる!【タイ人の反応】
- 息子が成人を迎えた。成人式の晩に中学2年時代のクラスメイトたちと飲み会をしたそうなんだが…
- 海外「揺れるアメリカ。全米各地で大規模反トランプ抗議。約1200のデモが行われ、過去最大規模」
- 海外「なんてこった!」日本に関税を掛けた結果さっそく米国人終了で海外が大騒ぎ
- 海外「割れるトランプ政権。イーロン・マスクがトランプの関税顧問と衝突して関税ゼロが良いと発言。テスラ売上暴落で数ヶ月後に政権から撤退か」
- 彼女は非の打ちどころのない完璧な人だった ある日、アポなしで彼女の家に行ったら、彼女は物凄く焦って全くドアを開けてくれない 俺(これは男かな…) → 衝撃の事実が判明www
- 「水素燃料で動く日本の四脚ロボットがついに現実に…」
- 海外「こんなの日本でしか不可能だろ」 日本では一般的な卵料理が外国人の常識を覆すことに
- 新人の頃の私「先輩は私の為を思って言ってくれてるんだ!頑張らなくっちゃ!」→ 教育担当になった私が先輩と同じことをした結果…
- 電車乗ってて見かけた場面。男性2人とヘルプマークつけた女性1人が優先座席のところに立ってた。
- 【( Д ) ゚ ゚】義兄嫁「子供に罪はないのに何で傷つけるの!?今までの仲良しは嘘だったの?」←義兄嫁の不倫+托卵が判明した。つーか、原因はアンタだよね?
- 外国人「お前らの国の平均レベルの容姿の女の子を見せてくれ」
- 【疑問】お前ら今更こんなことやれるモチベあるか・・・?
- 【悲報】政府備蓄米が店頭に並び始めたのに値段下がらず… コメ平均価格13週連続上昇
- 海外「東京中で咲いているこの美しい花は何だろう?」日本原産の園芸植物、椿に対する海外の反応
- 海外「なんてこった!」日本に関税を掛けた結果さっそく米国人終了で海外が大騒ぎ
- 外国人「穏やかできれい!」日本海の贅沢夜行フェリー旅の映像に驚き
- 【海外の反応】佐々木対強力打線圧倒!ドジャースファン試合中反応 4/6 vs フィリーズ【大谷翔平】【佐々木朗希】
- 【悲報】 明日の日本株式市場、死亡確定・・・・
- 初任給25万の会社に就職した1ヶ月後、給料見たら12万くらいしか入ってなくて上司に問い合わせると……
- 【画像】 香川の可愛い学生さん、顔面偏差値が高すぎるwwwww
- 海外「なぜだろう!」日本でアメ車が売れない本当の理由にトランプ政権ブレインが大騒ぎ
- 【速報】 日産、ようやく気づいた模様・・・・・
- 美人 ちょい美人 普通 ちょいブス ブスで画像検索した結果wwwwww (※画像あり)
- 【衝撃】 夫が1歳の娘を「公園に忘れて」ベビーカーだけを押して帰ってきた…私「はぁぁ?」パニックと怒りで、落ちてた石で夫の頭を・・・
- ドイツ人「すごい日本人だ」板倉滉、技ありゴール!確率7%の高難度ゴールで現地サポから称賛続出!【海外の反応】
- 【狂気】 2ちゃんに『虫』が書き込んでいる…その正体が想像を超えていて震える
- 夏のロックフェス行ったことある奴来てくれ
映画版ドラえもんのトラウマシーン
個人的【ドラえもんのトラウマシーン】#ドラえもん pic.twitter.com/ufTvpcLpPF
— ドイツ犬 (@doitsuken) 2018年6月2日
日本で「ドラえもんのトラウマシーン」というツイートに4万以上のいいねがありました。
日本人は『映画版ドラえもん』のどんなシーンを見て恐いと思ったのでしょうか?
テレビの『ドラえもん』は、面白くて笑えたり、楽しい気分になるストーリーが多いのですが、昔の『映画版ドラえもん』には、子供がトラウマになるような怖いシーンがたくさんありました。
それでは、日本人が個人的にトラウマだと思った『映画版ドラえもん』のシーンを見てみましょう。
ドラえもん のび太と鉄人兵団
人間を殺すことしか考えず、話し合いも通じないロボットが湖面から延々と出てくるシーン、そして、そのロボットが笑顔なのが最高に恐かった、と言います。
ドラえもん のび太とブリキの迷宮(ラビリンス)
ホテルはメルヘンなのに、地下にあるのは怖い顔のドア。しかもそれが勝手に開くのも怖かった、と言います。
ドラえもんの電流拷問シーンも怖かったですね。
ドラえもん のび太と雲の王国
夕日の雲の王国で優しい曲が流れていたのに、どこでもドアをくぐると一変して世界が洪水になっていてトラウマになった。のび太が壊れたドラえもんを引きずりながら母を呼び叫ぶ声が絶望的で怖かった、と言います。
ドラえもんがガスタンクに飛び込むシーンもトラウマですね…。
ドラえもん のび太の魔界大冒険
タイムマシンで逃げてるのに追跡されるのが怖かった、しかもドラえもん達が逃げきれず負けるのが怖すぎ、と言います。
私もメデューサ(メジューサ)は全作品中でおそらく最も怖い存在だと思います。
逃げても逃げても追いかけてくる上に、最後には石にされてしまいます。
ドラえもん のび太の海底鬼岩城
『ドラえもん のび太の海底鬼岩城』は、巨大イカに襲われたり、沈船に骸骨が出たり、斧もった兵隊に首狩られそうになったり、窒息してブラックアウトしたり、自動報復システムがラスボスだったりと、スティーブン・ソマーズ感あり。#海の日映画 pic.twitter.com/d4gUWx9Ohg
— TTSZ (@notld_1968) 2016年7月18日
この作品は、子供を怖がらせるようなシーンが多かったですね。
巨大イカに襲われたり…
沈没船には骸骨…
敵の見た目も怖かったです…
ジャイアンとスネ夫が溺死しそうになるシーンは本当にトラウマです。
自分と同じ年代の二人が窒息しそうになるシーンは、普段からプールやお風呂で潜って遊んでいた子供達にとって、とても身近な恐怖だったでしょう。
ドラえもん のび太のパラレル西遊記
先生が妖怪に変身するシーンや、世界に異変が起きた後のパパやママのの怪しい雰囲気も怖かったですね。
パラレル最遊記でのび太のママがとかげスープ出すシーンがトラウマです…
めちゃくちゃ分かります……
個人的にはパラレル最遊記でのび太のママがとかげスープ出すシーンがトラウマです…… pic.twitter.com/rPp7bmBthH— サラハ«低浮上» (@SRH_aaa) 2018年6月3日
また、『ドラえもん のび太と銀河超特急』の吸血鬼や、『ドラえもん のび太の宇宙漂流記』の幻覚を見せる木が怖かったという人も多かったです。
ドラえもん のび太と銀河超特急
のび太の銀河超特急の鏡から吸血鬼が覗いてくるとこもかなりトラウマ級で好きですw
今更ながらFF外から失礼します。
個人的にはのび太の銀河超特急の鏡から吸血鬼が覗いてくるとこもかなりトラウマ級で好きですw pic.twitter.com/J86qRKdDrh— O h , n o ! (@Onoruupmi0202) 2018年6月8日
ドラえもん のび太の宇宙漂流記
宇宙漂流記もかなり怖かったです
FF外から失礼します。宇宙漂流記もかなり怖かったです pic.twitter.com/wfHcXWD87s
— 中田さん (@Q9F4y) 2018年6月2日
新しい劇場版しか観たことがない今の若い子は、私達のトラウマはきっと分からないでしょうねQQ
- 海外「マジでヤベエエエエエエ!」トランプ「われはこの国の王なり」
- 【衝撃】 大阪万博トイレの“手洗い場”が酷すぎると話題にwwww「発展途上国かな?」
- 【Xの車窓から】 パリにて、飲酒運転で警察から逃げた車の事故の様子 ほか
- イーロン・マスク「関税ゼロ望ましい」欧州と米国
- 【ASEAN識者調査】 日本は「信頼できる国・地域連合」で7年連続で1位 シンガポールのシンクタンク発表
- トランプ「大減税!」米国「黄金時代が始まる!」謎の勢力「退陣要求!(唐突」民主支持者「抗議デモ!(自称数万人」日本「中国が煽ってる説(重要」中国「沈黙」→
- ロシア黒海艦隊にドローンが突撃、防空ミサイルを回避し艦艇に突っ込む瞬間…ウクライナ軍が映像公開!
- 【ウォニャス】 100円=1000ウォン 2年ぶりの円高ウォン安
- アメリカ人「えっ?関税って僕らが払うんですか…?トランプ絶対許さん!」
- 浅草田原町の『変なホテル』にカルピスルームが登場 カルピス飲み放題(意味深)
- ロシア黒海艦隊にドローンが突撃、防空ミサイルを回避し艦艇に突っ込む瞬間…ウクライナ軍が映像公開!
- 【速報】 香港市場が滅亡!!!!
- 任天堂Switch2のSDカードを買い占めたテンバイヤー、涙目になる
- 世界経済を大混乱に陥らせたトランプが3日連続で通っている場所に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 息子が成人を迎えた。成人式の晩に中学2年時代のクラスメイトたちと飲み会をしたそうなんだが…
- 【悲報】 千葉県、ガチで『ヤバイ状態』になってしまう・・・・・
- 彼女は非の打ちどころのない完璧な人だった ある日、アポなしで彼女の家に行ったら、彼女は物凄く焦って全くドアを開けてくれない 俺(これは男かな…) → 衝撃の事実が判明www
- 【悲報】 世界経済、完全に終わるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【衝撃】 女性アイドルメンバー 突然、実年齢&本名公開!! 白川みお(23)→村田美月(27)に変更… 年齢詐称を謝罪
- 新人の頃の私「先輩は私の為を思って言ってくれてるんだ!頑張らなくっちゃ!」→ 教育担当になった私が先輩と同じことをした結果…
- 外国人「お前らの国の平均レベルの容姿の女の子を見せてくれ」
- 海外「東京中で咲いているこの美しい花は何だろう?」日本原産の園芸植物、椿に対する海外の反応
- 海外「なんてこった!」日本に関税を掛けた結果さっそく米国人終了で海外が大騒ぎ
タイ人の反応
覚えてる?
覚えてるけど、トラウマにはならなかった。ハハハ。
『ドラえもん のび太の魔界大冒険』が一番怖かった。魔法で石になっちゃうところ。
そんなに怖かったっけ…?
ほとんどぜんぶトラウマシーンがあると思う。
『ドラえもん のび太の日本誕生』のギガゾンビが怖かった。怖すぎて夢に出てくるぐらい。
引き出しからメデューサが出てくるのってどれだっけ?
『ドラえもん のび太の魔界大冒険』じゃない? たぶんだけど。
みんなそんなに怖がってたの?
トラウマシーンっていっぱいあるよね。
ほとんどのドラえもんの映画にあると思う。当時子供だった私達にとっては本当に恐ろしいシーンがたくさん。大人になってからドラえもんは凄くダークな部分もあったんだって気づくことができる。
個人的には『ドラえもん のび太と雲の王国』をよく覚えてる。どこでもドアを開けると世界中が大洪水になっていて、叫んでも誰もいない。
でも、どの映画もラストでは涙が出ちゃうんだよね。
半分ぐらい共感できた。
ロボットの町でドラえもんが電気ショックされるシーン。ものすごく孤独感や寂しさを感じた。違う星、違う世界で、水の中に捨てられるなんて、本当に悲しすぎる。ここが僕にとって一番ドラマチックだった。その他は普通かな。
『ドラえもん のび太のパラレル西遊記』は本当に怖いよね。トカゲのスープは目に焼き付いてる。
しずかちゃんはお風呂のたびに、のび太にトラウマを与えられてるけど
のび太とドラえもんの二人で来る場合もあるね。
僕は子供のときに見たけど、なんとも思わなかった。みんなセンシティブだね。
メデューサは本当に怖かった。
子供にとっては本当に怖いシーンがいくつかあるよね。
個人的には黒い服の男と戦うシーンが好き。
最近の映画を見てる若い子には分からないよね。本当に昔は怖かったんだけどね。
僕は昔の映画も怖いよりも楽しい気持ちのほうが強かったよ。
子供のときはこれ全部怖かった。
もう16歳になったけど、このうちのいくつかは鳥肌が立つほど怖かった。
この時代の映画って、本当に子供に見せるために作ったの?って思うものもあるよね。
この頃の映画ドラモンのほうが好き。全部円盤で持ってる。
『のび太とブリキの迷宮』のお化けみたいな顔のドアは子供の頃本当に怖かった。
だよね。しかも水の中だし。
『ドラえもん のび太のパラレル西遊記』を見たときは、テレビをつけっぱなしにできなくなった。牛の妖怪が夜中に映るんじゃないかって怖くて。ハハハ。
これ思ってたの自分だけかと思ってた 😂
本当に絶望的なシーンがいくつかあるよね。怖い。
『ドラえもん のび太の魔界大冒険』を怖いと思ってたの私だけかと思ってた。
トップレベルに怖いと思う。
メデューサ怖い。
『ドラえもん のび太の魔界大冒険』は怖いシーンばかりだよね。帰らずの原の人食いハイエナとかも怖い。
『ドラえもん のび太のパラレル西遊記』は怖すぎる。一番振り返って見る機会が少ない。
子供にとってちょうどいい怖さだよね。
『おくびょうなカーレッジくん』みたいに怖すぎなくていい。
でも、『ドラえもん のび太のパラレル西遊記』は本当に怖い。
ママがカメレオンのスープを出したときには叫び声が出たよ。
小学校4年生のときに見たけど、本当に不安な気持ちになった。家族が妖怪になってるんじゃないかって恐ろしくなったよ。
僕は、
1位 ドラえもん のび太のパラレル西遊記
パパもママも妖怪みたいになって、トカゲのスープまで…完全にホラー映画。
2位 ドラえもん のび太の魔界大冒険
メデューサが追いかけてきて石にされちゃうシーン。完全に望みが尽きたと思った。ドラミが現れたとことは本当に感激。
3位 のび太とブリキの迷宮
ドラえもんが電気ショックで壊れちゃう。超衝撃だった😢でも、ドラえもんが病気のときにミニドラに治してもらったことがあったから、きっとのび太がミニドラで助けてくれると思ってた。その通りになったよ。 😁
コメント
>覚えてるけど、トラウマにはならなかった。ハハハ。
当たり前だよね…
この程度がトラウマになるような脆弱な生き物なら
生まれた瞬間のストレスで死んでるってのw
パラレル西遊記だけ頭おかしくなりそうだった
ほとんど藤子・ファンタジー・不二雄没後の作品じゃん。
尚、相方は「藤子・暗黒・不二雄」。
逆でしょ、挙がっているのは宇宙漂流記以外は先生の生前の作品
宇宙漂流記のどのあたりがトラウマなのだろう?わからん
安孫子先生を暗黒言うなしw
かなり怖かったとか書いてあるけど、でも結局ドラえもんなんでしょ?
子供の頃のショックは大人のそれじゃないからね。
今のドラは大丈夫だと思うけど、ラビリンス辺りはBGMまで凝ってた
最近、新の方でいくつか見たけどメジューサこんなんだったのか
新のメジューサ美人よ
アニマルプラネットの声
電撃拷問はマジでエグかった
西遊記は怖かった。あれと似ている設定のホラー映画が数十年前のハリウッド作品であったの覚えている。見た目はその人そのものなのに中身はエイリアンで、どんどん侵略される話。学校の女性教師がカエルを丸呑みしているのを目撃してしまい、追いかけられるというシーンもあった。何という作品だったかな。
夢幻三剣士もなんか怖かった
うろ覚えだけど鎧だけになって中身が消える?とことか
ドラえもんの映画は『のび太のパラレル西遊記』~『のび太のドラビアンナイト』までしか見てない。西遊記は内容を完全に忘れてるし、ドラビアンナイトもほぼ覚えてないわ。
日本誕生とアニマル惑星だけは数えきれないほど見た大好きな作品で、しかも怖い(というか不安になる)シーンがいくつもあったな。
てかいつの間にかリメイクされてたのか。予告動画見たけど別もんになってんな…あれじゃ恐怖も感じなさそう。
トカゲのスープは今思うと割と美味しそう。
『のび太の日本誕生』かな
神隠しの説明をする時のBGMが恐かった
個人的には明確にドラえもんが自殺しに行った雲の王国