日本のTwitterで「コロナでやる事ないからGoogleEarthで実家見に行った」が話題になっていたことがタイでも紹介されていました。感動して泣いてしまったり思い出を共有する日本のネット民を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「ユン・ソクヨル、全員一致で“罷免”決定www」→「ついに正義が勝利したよ(泣)」「大韓民国に春が来たね」「大韓民国万歳(泣)」「マジでみんなお疲れ様(泣)」
- 外国人「日本のスーパーの惣菜コーナー、レベルが高すぎる・・」
- 米国高官、相次いで日本を訪問… 除外=
- 海外「なんてこった!」米ホワイトハウスまで日本のアニメを利用しはじめて海外が大騒ぎ
- (速報)尹錫悦大統領罷免…憲法裁、全員一致で弾劾認容=
- 海外「笑った!」米国でメジャーになりすぎた日本のアニメに海外が大騒ぎ
- 日本人「タイに2年も住むと電車に妖精が乗ってても驚かない」→タイ人「人魚です」【タイ人の反応】
- 「の桜祭りで売られているスンデ炒め(約2500円)をご覧ください」→「だからみんな日本に行くんだよ」「こんなことしながら内需経済云々するのがwww」「ぼったくりすぎだわ」
- 海外「そりゃあ日本が愛される訳だ」 1人の日本人の振る舞いが米Yahooニュースでも取り上げられ世界的な話題に
- 信号待ちしていたら突然後ろから小さな男児に思い切り突き飛ばされ車に轢かれた。その後の事は伝聞だが、男児は私のバッグを持って逃走を図りそれを男性が捕まえ…
- 外国人「写真が無かったら誰も信じてくれない出来事を見せてくwwww」
- 「不動産投機対策で日本が導入した税金をご覧ください」→「は幸いだよ 隣の国に答案用紙があってw」「やっぱり日本はアイデアがいいwww」...
- 【海外の反応】大谷翔平がサヨナラ弾直後に自身のCMを再現「ベッツの誇張モノマネが笑える」
- 「ユン・ソクヨル、全員一致で“罷免”決定www」→「ついに正義が勝利したよ(泣)」「大韓民国に春が来たね」「大韓民国万歳(泣)」「マジ...
- 嫁に「親の反対を押し切って結婚したけど離婚したい」と言われた。嫁が離婚を切り出した理由が...
- 海外「笑った!」米国でメジャーになりすぎた日本のアニメに海外が大騒ぎ
- 海外「おにぎりを作りたいんだけど具は何がお勧め?」日本の伝統的携行食おにぎりに対する海外の反応
- 海外「そりゃあ日本が愛される訳だ」 1人の日本人の振る舞いが米Yahooニュースでも取り上げられ世界的な話題に
- 大谷翔平の3号サヨナラHRにドジャースファン大感動、NBAレイカーズファンも虜に(海外の反応)
- 規則の中で個性出してくるママが苦手。髪は一つ結びでって園に言われたから、そのまま結んで行かせたら他の子は凝った編み込みで・・・
- 「ブレイブリーデフォルトHDリマスター」←これに感動して震えて涙を流してる
- 海外「アメリカ人は世界中に関税を課すことについてどう思っているんだ?」
- 海外「時代の終わり」100年前から存在した日本の商品が姿を消して海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 連れ子が2人いる夫と離婚する事に。連れ子「俺らもお母さんと出て行く」→夫の反応が衝撃的だった…
- 「中国が米国の関税発表でブチギレた理由をご覧ください」→「これは発狂ボタンだねwww」「マジであちこちで大騒ぎだよ」
- iPhoneで撮影中にカップルに殴られ10万円奪われた。カップルの言い分がありえない...
- 【中国-セルビア】ケバブにするよ【ポーランドボール】
- オンラインカジノで賭博をした疑いを受け吉本興業のメンバー6人が書類送検 割と還元率高い模様
- 日本人が作った「嫌がらせ弁当」がクオリティ低すぎた結果→めちゃくちゃおもろいwww【タイ人の反応】
- トランプ「関税導入で今日は解放の日だ!」⇒株価大暴落で400兆円が吹き飛ぶ
- 海外「大谷サヨナラホームランの時の謎ポーズの正体!」
- 【海外の反応】switch2の値段に外国人が憤慨!「任天堂は日本人だけ優遇しすぎだろ!」ニンダイ、エルデン、発売日、約8年ぶり新機種「Nintendo Switch 2」
- 【速報】 ノーベル経済学者「トランプは完全に狂っている」
- ビートたけし、石破総理に「政治の基本は国民なんだから。税とか食い物とか、一番基本的な国民の目の前の障害を解決せずに国際情勢がどうのこうの...
- 【悲報】 トランプ関税、たった1日で日米欧の時価総額を440兆円消してしまう……
- 【悲報】 中居正広さん、さらに『ヤバイ事実』が判明してしまう・・・・・
- 【速報】 とんねるず・石橋貴明が食道ガンを公表、芸能活動休止
- トランプ大統領に「誰も聞いたことのない国」と言われた国、トランプ関税税率1位に
- 【前触れ】 日本の天然温泉で源泉水位低下、オーバーツーリズムに原因か
- 「ザザザザーッ…」この不気味な音の正体、あなたはわかる?【不気味】
- 西武、花咲徳栄と浦和学院の吹奏楽部が来場!
- 友達Aの父親は会社社長。その会社に友達Bの父親が勤めてた。たまたま学校でA父と話す機会があった時、Bが「父の帰りが遅くて辛い」とこぼしたら…
日本人がGoogle Earthで7年前に亡くなった父親が母親の帰りを待っている姿を発見!
新型コロナウイルス感染拡大防止のために自宅で過ごす時間が増えたので、家で退屈しのぎをする方法を模索する人が増えているようです。
今日は、暇つぶしになんとなくGoogle Earthで実家を見に行ったツイッター民の投稿から生まれた微笑ましい連鎖を紹介します。
ある日本のツイッター民は、「コロナでやる事ないから」とGoogle Earthで実家周辺を見に行くことにしたのですが…
「Google」に関する海外の反応



コロナでやる事ないからGoogleEarthで実家見に行ったら…
コロナでやる事ないからGoogleEarthで実家見に行ったら7年前に死んだ親父が写ってた。その先に人が居たから見に行ったら母ちゃんだった。一服しながら奥さんの帰りを待ってたんだな。無口だけど優しい親父だった。このままこの場所の写真更新しないで欲しいな。 pic.twitter.com/PXxBICAxmz
— タムチンキ (@TeacherUfo) January 4, 2021
ツイッター民「タムチンキ (@TeacherUfo) 」さんが、GoogleEarthで実家を見に行ったところ、なんと7年前に亡くなった父親が家の前に立っている姿が写っていたのです。
さらに拡大して周辺をよく見ると、家の前に続く道を歩いて帰宅中の母親の姿も確認できたそうです。
父親はきっと家の前で一服しながら母親の帰りを待っていたのでしょう。
ツイートは、「無口だけど優しい親父だった。このままこの場所の写真更新しないで欲しいな」という文章で締めくくられています。
このツイートは11万回以上リツイート、70万回以上いいねされ、この写真を目にした他のネット民たちは、何ともいえない温かい気持ちになったようです。
次々にGoogle Earthなどで自分の実家や祖父母の家などを確認し、リプライ欄で報告を始めました。
日本のネット民のコメント
私も一昨年老衰で亡くなってしまった犬が家で写りこんでいて見る度にまた会えたみたいで嬉しくなります。この写真のまま変わらなければいいなぁ pic.twitter.com/S53hOQTNW7
— ぽこた (@shiumeko) January 5, 2021
以前自分も調べたら9年前に亡くなったおばあちゃんが映ってました……
母に見せたら泣いてました。じいちゃんも14年前に亡くなって、亡くなるまでずっと1人で、寂しそうに下向きながら歩いてるおばあちゃんを見て自分も泣きました…… pic.twitter.com/IydvvLiUZI— yosio (@yosio61) January 5, 2021
私も以前、一昨年亡くなった祖父が写ってることに気付いて嬉しくて保存してたのですが、このツイートを拝見して他にも写ってないかと色々辿ってみたところ、川を挟んだ向かいの道から見ると、今度は施設にいる祖母がいました☺️夫婦揃っての出演でした笑
気付かせてくれてありがとうございます。 pic.twitter.com/dmyh1bFHSf— なかえり (@chocotter7) January 10, 2021
ツイートを見てもしかしたらと思い確認した所昨年亡くなった祖母が畑仕事をしているのを見ることができました こんな形でも祖母の姿を見れた事に感謝してます pic.twitter.com/qfupYjmf8y
— テルカ@サンシャインのモブが好き (@teruka0125) January 5, 2021
とても素敵なお話ですね*°
試しに母の実家のある田舎を見たら4年前に亡くなった祖父が祖母と日課で行ってた畑帰りの写真を見つけれました。
すぐ母方の家族に写真を送りました。
家族みんな喜んでおります。
素敵なきっかけをくださりとても感謝しております、ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)— TacHi@SINoALICE (@TacHi19505968) January 5, 2021
写真忘れてしまいました( ˊᵕˋ ;)💦
本当にありがとうございます。 pic.twitter.com/F6nkChMBrJ— TacHi@SINoALICE (@TacHi19505968) January 5, 2021
泣けますね😢
— 林 優 (@JACK49931881) January 5, 2021
感動しました。まさかの形でお父様と再会出来ましたね!
自分も乳ガンで亡くした母との思い出を忘れずに人生を進んでいこうと思います。— 心-RYUICHI✞SLAVE🌙煉獄杏寿郎🔥嘴平伊之助🐗 (@LUNATICRYUICHI) January 5, 2021
ff外から失礼します。
お父さんのお人柄まで写ってるようで、
涙出ました。— アイリース (@do10dayan) January 5, 2021
こんなん泣く(´;ω;`)ウゥゥ
— AlanParsonsProject🍖 (@AlanPsProject) January 5, 2021
もうだめ!
返信も読んでて泣きます!— 金井たつお 内 (@kanai_no_kanai) January 5, 2021
Google Earthやストリートビューには、見たい場所の風景を確認する以外にも、誰かにとって大切な思い出を保存するという機能もあるのですね。
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【悲報】 昨年火災に遭った青森のレトロゲーム店店長(53)、2月に亡くなっていた模様
- 【Xの車窓から】 事故る人が直前に目にする景色 ほか
- 【熊本】 ベトナム国籍の男(21)逮捕 盆栽33点1880万円相当盗んだ疑い
- 嫁に「親の反対を押し切って結婚したけど離婚したい」と言われた。嫁が離婚を切り出した理由が...
- トランプ「ケネディ文書!」トランプ政権「CIA東京支局!(暴露」CIA「世界最大の情報機関です(現時点」トランプ「CIA解体!」イーロンマスク「CIAに乗り込む!(画像」→
- 【悲報】 トランプ関税、たった1日で日米欧の時価総額を440兆円消してしまう…
- スイッチ2の価格に中国激怒
- 中国「台湾有事!」米国「関税発動!(兵糧攻め」日本「米中経済戦争!」中国「タックスヘイブン!(租税回避」米国「離島にも追加関税!」中国「中国製...
- 【やっと】西村氏、萩生田氏ら旧安倍派重鎮への嫌がらせ処分満了 NHK「党内では去年の衆院選敗北や党勢低迷を招いた責任を問う声」← は?
- 中居正広さん、示談したのに「逮捕」される可能性あるの? 弁護士が解説
- 【関税】 石破首相、アメリカにキレる!!!「日本はアメリカを黙らせる手段が色々ある!」
- 海外「よかったね!」日本での子育てを決意する大物セレブに海外も大喜び
- 「コスモスもパーキング事業始めたんだ」と勘違いして観光地のコスモスに停めた人、3時間後に料金を精算した結果……
- 規則の中で個性出してくるママが苦手。髪は一つ結びでって園に言われたから、そのまま結んで行かせたら他の子は凝った編み込みで・・・
- 【画像】 中居正広さんの現在の姿・・・ 白髪だらけの爺さんになってしまう
- 連れ子が2人いる夫と離婚する事に。連れ子「俺らもお母さんと出て行く」→夫の反応が衝撃的だった…
- 張飛「あっ、夏侯淵の姪っ子が森で薪拾いしてる!お嫁さんにすんぞ」
- トランプ「関税導入で今日は解放の日だ!」⇒株価大暴落で400兆円が吹き飛ぶ
- 関税ショックで株価急落、トランプ大統領は「下落は一時的」 海外の反応
- 海外「大谷に関税をかけろ」大谷翔平が語ったホームランの裏話に海外大爆笑!(海外の反応)
タイ人の反応
私は5年前に母親を亡くしたけど、母親の昔の姿がまだ頭の中にはっきり残っていてとても悲しくなるよ。
記事を読んで涙が出てきたよ。僕の父親も7年前に亡くなったんだ。
私も亡くなったお婆ちゃんが恋しくなってGoogle Earthを開いたことがあるよ。軒下で臼と杵を使って調味料を作っている様子が写っていたけど、はっきり見えなかった。亡くなってから1年と26日が過ぎた今も、お婆ちゃんのことを思い出すたびに涙が溢れてくるんだ😢
3年前に亡くなった親父に会いたいんだけど、どうすれば見られるの?
庭で洗濯物を干している自分の姿を3〜4年前に見つけて、さっきもう一度見てきたけどまだ更新されずにそのままだったよ。
これは泣けるなぁ。
僕も亡くなった父親の姿や父親が乗っていた車を見つけて涙ぐんだことがあるよ。
SNSのタイムラインに「〇年前の今日」の投稿が表示されるたびに、昔色々な所に遊びに行ったのに自分の写真をSNSにあまりアップしていなかったことを後悔しているよ。SNSの投稿は他人に見せるためというよりも、大切な思い出を記録するダイアリーのようなものといえるかもね。
私は友達にタグ付けでもされない限りあまり自分の写真をSNSに投稿することがなかったけど、これからは記録のためにどんどん投稿することにするよ。
パソコンの中にフォトブックとして保存しておくのが一番だよ。私生活を詳細にSNSに投稿するのは安全とは言えない時代だからね。
庭のいつもの定位置に座っている父の姿を見るたびに幸せな気持ちになって笑みがこぼれちゃうんだ。大好きだった父は3年前に亡くなったよ。
こんな姿を見たら涙が止まらなくて大変なことになっちゃいそう 😢
私の父が庭で新聞を読んでいる姿も更新されないで欲しかったなぁ😐
パソコンなら過去の写真も見ることができるよ。
ストリートビューは年に1度の更新なの?
場所によるよ。
ストリートビューを過去にさかのぼって見ていたら4年前に亡くなったお婆ちゃんが家の前にしゃがんでいる姿が写っていたよ。
私も家の前にしゃがんでいるお婆ちゃんを見つけた!
お婆ちゃんは7年前に亡くなったけど、今でも毎日恋しく思っているよ。
そのうち古い写真は全部消えて、新しい写真に置き換えられてしまうんだろうね😢
私も何か見つけられるかな、と思ってGoogle Earthをダウンロードしたけど、画像がぼやけすぎで先進国の街みたいにはっきり写ってなかったよ🤣
新型コロナウイルスの第2波以来まだ実家に帰れていないんだ。もどかしくてたまらないよ。
僕の父親は17年前に亡くなったよ。でも、今でも父親のことを思い出すたびに涙が溢れてくるんだ。
今、この人はもうこの世にいないんだ…ということを思い知らされるような気がして、嬉しいというよりも余計に辛くなっちゃうよ…。
その人がまだ生きていた時、その人に良いことをしてあげられなかったことを思い出すとさらに辛いよ。僕は小さい頃、田舎の祖父母の家に預けられていて、そこには持病のある叔母も住んでいたんだ。僕はその叔母にとてもかわいがられて育ったんだけど、5年前にバンコクに住むようになってから叔母のことを疎ましく思うようになってよく感情をぶつけていたんだ。叔母は1年前に腎不全で亡くなったけど、毎晩のように夢に出てきて、そのたびに僕はどうしてあんなに優しくしてくれた叔母に酷いことをしてしまったんだろうとたまらない気持ちになるんだ。
気づくのが少し遅かったかもしれないけど、気づけて良かったじゃないか。叔母さんはきっと分かってくれていると思うよ。どうかあまり悩まないでね。
世の中の出来事は、全部そうなるようにできているんだよ。全て起こるべくして起こったこと。それに気づかなければ不幸に、気づくことができたなら不幸からは逃れられるんだ。
僕は6年前に亡くなった愛犬と再会できたよ。
記事の内容よりも、日本は住宅地の中の細い道までが整然としていて、バンコクの大通りよりもよっぽど綺麗だということに驚いて感心したよ。
世界中のみんなの思い出を集めて保管してくれているGoogleに感謝しなきゃね。
彼らはそこにはもういないのに、なんだかとても温かい気持ちになれるよね。
私も見たいけど、余計恋しくなってしまいそうで怖いんだ。
僕も見たいけど、そこに写っているものを見ると動揺してしまいそうで見にいけないよ。
ストリートビューを見に行ったら、歩道をバイクで走っている自分の姿が写っていたよ。こういうのを見たかったんじゃないんだけど。
子供のときに過ごした場所を見に行ったらとてもドキドキして嬉しい気持ちになったよ。でも、なんだか悲しさもこみあげてきちゃうね。
今はもう手放してしまった愛車に乗っている私が、窓から顔を出して近所の人と話している姿を見つけたことがあるよ。
嬉しさと同時に悲しさもこみあげてきて、何とも形容しがたい気持ちになるんだろうな…。
僕も5年前に亡くなった父が映っているのを見つけたけど、まだ母には教えていないんだ。父の姿を見た母がどうなってしまうか分からないから。
私にはこんなこと、ナイフで自分の心臓をえぐるようでとてもできないよ。大切な人を失った悲しみからやっとここまで立ち直れたんだから…。
僕は昔住んでいた家の周辺をよく見に行くよ。とても懐かしい気持ちになるよね。
私は、両親が庭で孫と遊んでいる姿を見つけたよ。こんな姿が見られることはもうないんだと思ったら涙が溢れてきちゃった。父が亡くなってから5年。残された母は地方に一人暮らし。あぁ、父と母が恋しくてたまらないよ😢
みんなのコメントが胸に突き刺さるよ。
感動的な話だけど、Googleは7年以上も更新していなかったの? ラヨーン県の工場地帯のマップでさえ更新されていて、昔あった防犯カメラが今は取り外されていることが分かったっていうのに!
パソコンでは指定した年のストリートビューが見られるんだよ。
知らなかったよ。どうもありがとう!
僕は子供の時に住んでいた家をよく見に行っているよ。売却されてしまった家を見るたびに切ない気持ちになるんだ。
分かるよ! 昔住んでいた家を見ると幸せだったころの思い出がよみがえってくるんだよね。
僕も同じだよ!
僕も5年前に亡くなった伯母さんが洗濯物を干している姿を見つけたことがあるよ。
私の父は、片方の靴を履いて、もう片方を手に持った姿で映っていたよ。認知症だったんだ。
僕が生まれたカンペーンペット県の実家はまだそのまま残っていたよ。でも、かなり老朽化していたし、家の周囲に至ってはほとんど思い出せなかったなぁ😅
私もGoogle Earthで実家を見に行ったことがあるよ。6年前に亡くなった母の服が干されているのを見て涙が止まらなかったよ。
父の実家に続く小路から家の方を見た時には家の前に立っているお婆ちゃんの姿が見えたのに、家の前まで行くと誰もいなかったときはGoogle Earthにからかわれたような気分になったよ😢
亡くなったお爺ちゃんが庭で縫い物をしている姿が目に入ったときには涙が止まらなかったよ😢
家の近くの道を8年前に亡くなった母が歩いているのを見つけたときは母のことが恋しくてたまらなくなったなぁ。
コメント
数年後に再び見ると、写真の人物が更に年を取ってたと言うオチが…
へぇ〜と思って、俺も長らく帰ってない実家をストリートビューで見てみたら
見た事もない家が建ってた
建て替えしたんなら教えといてくれよ
うちの家族はみんなインドア派だから
こういう奇跡はけっして起こらないだろうな…
自宅アパート見てみたらクビになった会社の作業着が干されてるのが写ってた、干されてクビ、ほっこり