日本のTwitterで「コロナでやる事ないからGoogleEarthで実家見に行った」が話題になっていたことがタイでも紹介されていました。感動して泣いてしまったり思い出を共有する日本のネット民を見たタイ人の反応をまとめました。
- 海外「日本の野生動物ではシマエナガが好き!」日本に生息する野生動物に対する海外の反応
- 日本の秋葉原の事件現場が完全にゴミ捨て場となってしまい酷い有様に【タイ人の反応】
- 亡き愛猫からのメッセージ?引っ越しの途中で見かけた看板にグッとくる
- 外国人「こういう雨の日の東京の雰囲気ってなんか良いよな」
- 海外「日本は世界一!」日本の名物スタジアム料理に食通英国人が超感動
- 日本政府、島を日本領土と表示した子ども向け防衛白書を小学校に配布=
- 名誉毀損無罪「帝国の 」パク・ユハ教授に刑事補償支給=
- 海外「日本は世界の宝だな…」 日本の普通のおじいちゃんが世界に平和をもたらすことに
- 外国人「日本のスーパーの惣菜コーナー、レベルが高すぎる・・」
- 家族の血液型を調べたら、ありえない結果が出た。5人兄妹全員が実父と無関係だったなんて…
- 【悲報】「2025年7月5日、大災難の予知夢」で起きたマネー劇場 → YouTuberはウハウハ、たつき諒は印税で「1億円超」
- 海外「命に関わる!」日本車の大切さを語る米保守論客に米国人が大騒ぎ
- 海外「『日本人ファースト』政党はロシアの影響を受けている?世界中で同じことが起きているようだ」
- 【動画】参政党・神谷代表『しばき隊の扱いが上手すぎる』とネットで話題に → wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【艦これ】呉方面にカレー期間が限定進出だと・・・!? 他公式ツイートまとめ
- 「反応が良い日本の大阪万博のドローン活用法をご覧ください」→「すごすぎ(ブルブル)」「本当に日本らしい発想だね」「もベンチマーキングしてイベントする時にすればよさそうだ」
- 外国人「日本で違法な場所でスケートボードをすると止められる!最悪だ!」
- 私「最近、肌がボロボロなんだけど…」夫「毎日豪華すぎたんじゃ?」→食生活を見直したら意外な真実が…
- 海外の反応:「腹立つのは日本人だけじゃねぇよ」中国出身の東大院芸人が激ギレ
- 妊娠7カ月なんだが、夫がラブライバーで「ファンミーティングだ」「バッジを買いに沼津に聖地巡礼だ」と言って頻繁に出掛ける。正直ドン引きしているんだが…。
- 海外「命に関わる!」日本車の大切さを語る米保守論客に米国人が大騒ぎ
- 私「親が毒でさ~」 A「今時は何でもかんでも毒親とか親ガチャ失敗って言うよねw」
- 英国人「涙が止まらない」冨安健洋、怪我の詳細とアーセナル電撃退団の真相を激白!インタビューを読んだ現地サポが号泣!【海外の反応】
- 「やはり日本の人たちは、 に体臭がないところにすごく憧れがあるらしいんですよ」
- 海外「日本は世界の宝だな…」 日本の普通のおじいちゃんが世界に平和をもたらすことに
- 海外の反応:「腹立つのは日本人だけじゃねぇよ」中国出身の東大院芸人が激ギレ
- 海外「日本は世界の宝だな…」 日本の普通のおじいちゃんが世界に平和をもたらすことに
- 外国人「AIを使って歴史の出来事をKawaiiにしてみよーぜ!」
- 【世界】非難の円環【ポーランドボール】
- 海外「日本の野生動物ではシマエナガが好き!」日本に生息する野生動物に対する海外の反応
- 大谷翔平、故意死球スアレスをイジりからのハグ!オールスター前行動にオルティズ・ジーター・Aロッドらレジェンドから絶賛の嵐「本当に最高な男だ。泣ける、マジで。」
- 【画像】 美人すぎるディレクターさん、NHK福岡で発見されるwwwww
- 「地元の骨董屋で◯万円で買ってきた」と刀始めたて学芸員が持ち込んだ刀、「昭和刀かな?」と言われて鑑定すると……
- 石破内閣の支持率、とんでもない事になる
- 【画像】 生活保護「これがわたしの朝食です。贅沢なんて出来ません」
- 【都議選】 全議席が確定!都ファが第1党に、自民は過去最低議席に 都ファ31、自民21、公明19、立民17、共産14、国民9、参政3
- 【悲報】 佳子さま、お見えになってしまう・・・・・・・
- 【朗報】 原幹恵さん(38)、結婚していたwwwww
- 【ホロライブ】 船長凸待ち来たかったんだなあw
- 英国人「涙が止まらない」冨安健洋、怪我の詳細とアーセナル電撃退団の真相を激白!インタビューを読んだ現地サポが号泣!【海外の反応】
- マクラーレン、ピアストリに新仕様のフロントサスペンションを使うよう求める
日本人がGoogle Earthで7年前に亡くなった父親が母親の帰りを待っている姿を発見!
新型コロナウイルス感染拡大防止のために自宅で過ごす時間が増えたので、家で退屈しのぎをする方法を模索する人が増えているようです。
今日は、暇つぶしになんとなくGoogle Earthで実家を見に行ったツイッター民の投稿から生まれた微笑ましい連鎖を紹介します。
ある日本のツイッター民は、「コロナでやる事ないから」とGoogle Earthで実家周辺を見に行くことにしたのですが…
「Google」に関する海外の反応



コロナでやる事ないからGoogleEarthで実家見に行ったら…
コロナでやる事ないからGoogleEarthで実家見に行ったら7年前に死んだ親父が写ってた。その先に人が居たから見に行ったら母ちゃんだった。一服しながら奥さんの帰りを待ってたんだな。無口だけど優しい親父だった。このままこの場所の写真更新しないで欲しいな。 pic.twitter.com/PXxBICAxmz
— タムチンキ (@TeacherUfo) January 4, 2021
ツイッター民「タムチンキ (@TeacherUfo) 」さんが、GoogleEarthで実家を見に行ったところ、なんと7年前に亡くなった父親が家の前に立っている姿が写っていたのです。
さらに拡大して周辺をよく見ると、家の前に続く道を歩いて帰宅中の母親の姿も確認できたそうです。
父親はきっと家の前で一服しながら母親の帰りを待っていたのでしょう。
ツイートは、「無口だけど優しい親父だった。このままこの場所の写真更新しないで欲しいな」という文章で締めくくられています。
このツイートは11万回以上リツイート、70万回以上いいねされ、この写真を目にした他のネット民たちは、何ともいえない温かい気持ちになったようです。
次々にGoogle Earthなどで自分の実家や祖父母の家などを確認し、リプライ欄で報告を始めました。
日本のネット民のコメント
私も一昨年老衰で亡くなってしまった犬が家で写りこんでいて見る度にまた会えたみたいで嬉しくなります。この写真のまま変わらなければいいなぁ pic.twitter.com/S53hOQTNW7
— ぽこた (@shiumeko) January 5, 2021
以前自分も調べたら9年前に亡くなったおばあちゃんが映ってました……
母に見せたら泣いてました。じいちゃんも14年前に亡くなって、亡くなるまでずっと1人で、寂しそうに下向きながら歩いてるおばあちゃんを見て自分も泣きました…… pic.twitter.com/IydvvLiUZI— yosio (@yosio61) January 5, 2021
私も以前、一昨年亡くなった祖父が写ってることに気付いて嬉しくて保存してたのですが、このツイートを拝見して他にも写ってないかと色々辿ってみたところ、川を挟んだ向かいの道から見ると、今度は施設にいる祖母がいました☺️夫婦揃っての出演でした笑
気付かせてくれてありがとうございます。 pic.twitter.com/dmyh1bFHSf— なかえり (@chocotter7) January 10, 2021
ツイートを見てもしかしたらと思い確認した所昨年亡くなった祖母が畑仕事をしているのを見ることができました こんな形でも祖母の姿を見れた事に感謝してます pic.twitter.com/qfupYjmf8y
— テルカ@サンシャインのモブが好き (@teruka0125) January 5, 2021
とても素敵なお話ですね*°
試しに母の実家のある田舎を見たら4年前に亡くなった祖父が祖母と日課で行ってた畑帰りの写真を見つけれました。
すぐ母方の家族に写真を送りました。
家族みんな喜んでおります。
素敵なきっかけをくださりとても感謝しております、ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)— TacHi@SINoALICE (@TacHi19505968) January 5, 2021
写真忘れてしまいました( ˊᵕˋ ;)💦
本当にありがとうございます。 pic.twitter.com/F6nkChMBrJ— TacHi@SINoALICE (@TacHi19505968) January 5, 2021
泣けますね😢
— 林 優 (@JACK49931881) January 5, 2021
感動しました。まさかの形でお父様と再会出来ましたね!
自分も乳ガンで亡くした母との思い出を忘れずに人生を進んでいこうと思います。— 心-RYUICHI✞SLAVE🌙煉獄杏寿郎🔥嘴平伊之助🐗 (@LUNATICRYUICHI) January 5, 2021
ff外から失礼します。
お父さんのお人柄まで写ってるようで、
涙出ました。— アイリース (@do10dayan) January 5, 2021
こんなん泣く(´;ω;`)ウゥゥ
— AlanParsonsProject🍖 (@AlanPsProject) January 5, 2021
もうだめ!
返信も読んでて泣きます!— 金井たつお 内 (@kanai_no_kanai) January 5, 2021
Google Earthやストリートビューには、見たい場所の風景を確認する以外にも、誰かにとって大切な思い出を保存するという機能もあるのですね。
- 間男と別れたので元夫とやり直す事に。私「元旦那とやり直したくて…」元姑「関わらないで!」→“絶縁宣言”をされてしまって…
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 車で向かっているのが「動物病院」だと気づいたハスキーの表情w
- 【Xの車窓から】 超立派な稲妻が撮れたから見て ほか
- ダークウェブ上ってダークグーグルとかもあるの?
- アメリカのコーン業界反発「数千人の雇用が失われる」 トランプ大統領の「コカ・コーラの甘味料をサトウキビ糖に変更」めぐり
- 【朗報】 DNA調査で日本人は 、中国人と違う事が判明!!! NHKで放送される!!!
- 日本「夏の参院選!(7/20」参政党「東京選挙区でトップ当選予測!」東京都民「外国人問題に強い危機感」マスコミ「参政党潰し!(偏向報道」日本「効果なし!」→
- 【画像】 ラーメン二郎の麺がないバージョンのサラダとか丼とか出す店やったら流行るかな?
- シャア「えぇ…これ頭に乗るの?俺だけ頭に乗るとか恥ずかしいんだけど」
- 家族の血液型を調べたら、ありえない結果が出た。5人兄妹全員が実父と無関係だったなんて…
- 【速報】石破首相、21日に辞任会見の可能性!!!!!
- 参政党・神谷代表、「チ」から始まる3文字のNGワードをぶっ放してしまい謝罪
- 【悲報】 西野カナやん(36)、変わり果てた姿でMステ出演(動画あり)
- 「反応が良い日本の大阪万博のドローン活用法をご覧ください」→「すごすぎ(ブルブル)」「本当に日本らしい発想だね」「もベンチマーキングしてイベントする時にすればよさそうだ」
- 【動画】参政党・神谷代表『しばき隊の扱いが上手すぎる』とネットで話題に → wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 「猛暑でもクーラーは付けずに生活する」と公言したタレント、独自の対策を明らかにして共演者をドン引きさせる
- 【意味深】 自民・高市氏「腹くくった」※なお参院選投開票日の翌日に石破総理が党本部で会見予定
- 海外の反応:「腹立つのは日本人だけじゃねぇよ」中国出身の東大院芸人が激ギレ
- 海外「日本は世界の宝だな…」 日本の普通のおじいちゃんが世界に平和をもたらすことに
- 外国人「AIを使って歴史の出来事をKawaiiにしてみよーぜ!」
タイ人の反応
私は5年前に母親を亡くしたけど、母親の昔の姿がまだ頭の中にはっきり残っていてとても悲しくなるよ。
記事を読んで涙が出てきたよ。僕の父親も7年前に亡くなったんだ。
私も亡くなったお婆ちゃんが恋しくなってGoogle Earthを開いたことがあるよ。軒下で臼と杵を使って調味料を作っている様子が写っていたけど、はっきり見えなかった。亡くなってから1年と26日が過ぎた今も、お婆ちゃんのことを思い出すたびに涙が溢れてくるんだ😢
3年前に亡くなった親父に会いたいんだけど、どうすれば見られるの?
庭で洗濯物を干している自分の姿を3〜4年前に見つけて、さっきもう一度見てきたけどまだ更新されずにそのままだったよ。
これは泣けるなぁ。
僕も亡くなった父親の姿や父親が乗っていた車を見つけて涙ぐんだことがあるよ。
SNSのタイムラインに「〇年前の今日」の投稿が表示されるたびに、昔色々な所に遊びに行ったのに自分の写真をSNSにあまりアップしていなかったことを後悔しているよ。SNSの投稿は他人に見せるためというよりも、大切な思い出を記録するダイアリーのようなものといえるかもね。
私は友達にタグ付けでもされない限りあまり自分の写真をSNSに投稿することがなかったけど、これからは記録のためにどんどん投稿することにするよ。
パソコンの中にフォトブックとして保存しておくのが一番だよ。私生活を詳細にSNSに投稿するのは安全とは言えない時代だからね。
庭のいつもの定位置に座っている父の姿を見るたびに幸せな気持ちになって笑みがこぼれちゃうんだ。大好きだった父は3年前に亡くなったよ。
こんな姿を見たら涙が止まらなくて大変なことになっちゃいそう 😢
私の父が庭で新聞を読んでいる姿も更新されないで欲しかったなぁ😐
パソコンなら過去の写真も見ることができるよ。
ストリートビューは年に1度の更新なの?
場所によるよ。
ストリートビューを過去にさかのぼって見ていたら4年前に亡くなったお婆ちゃんが家の前にしゃがんでいる姿が写っていたよ。
私も家の前にしゃがんでいるお婆ちゃんを見つけた!
お婆ちゃんは7年前に亡くなったけど、今でも毎日恋しく思っているよ。
そのうち古い写真は全部消えて、新しい写真に置き換えられてしまうんだろうね😢
私も何か見つけられるかな、と思ってGoogle Earthをダウンロードしたけど、画像がぼやけすぎで先進国の街みたいにはっきり写ってなかったよ🤣
新型コロナウイルスの第2波以来まだ実家に帰れていないんだ。もどかしくてたまらないよ。
僕の父親は17年前に亡くなったよ。でも、今でも父親のことを思い出すたびに涙が溢れてくるんだ。
今、この人はもうこの世にいないんだ…ということを思い知らされるような気がして、嬉しいというよりも余計に辛くなっちゃうよ…。
その人がまだ生きていた時、その人に良いことをしてあげられなかったことを思い出すとさらに辛いよ。僕は小さい頃、田舎の祖父母の家に預けられていて、そこには持病のある叔母も住んでいたんだ。僕はその叔母にとてもかわいがられて育ったんだけど、5年前にバンコクに住むようになってから叔母のことを疎ましく思うようになってよく感情をぶつけていたんだ。叔母は1年前に腎不全で亡くなったけど、毎晩のように夢に出てきて、そのたびに僕はどうしてあんなに優しくしてくれた叔母に酷いことをしてしまったんだろうとたまらない気持ちになるんだ。
気づくのが少し遅かったかもしれないけど、気づけて良かったじゃないか。叔母さんはきっと分かってくれていると思うよ。どうかあまり悩まないでね。
世の中の出来事は、全部そうなるようにできているんだよ。全て起こるべくして起こったこと。それに気づかなければ不幸に、気づくことができたなら不幸からは逃れられるんだ。
僕は6年前に亡くなった愛犬と再会できたよ。
記事の内容よりも、日本は住宅地の中の細い道までが整然としていて、バンコクの大通りよりもよっぽど綺麗だということに驚いて感心したよ。
世界中のみんなの思い出を集めて保管してくれているGoogleに感謝しなきゃね。
彼らはそこにはもういないのに、なんだかとても温かい気持ちになれるよね。
私も見たいけど、余計恋しくなってしまいそうで怖いんだ。
僕も見たいけど、そこに写っているものを見ると動揺してしまいそうで見にいけないよ。
ストリートビューを見に行ったら、歩道をバイクで走っている自分の姿が写っていたよ。こういうのを見たかったんじゃないんだけど。
子供のときに過ごした場所を見に行ったらとてもドキドキして嬉しい気持ちになったよ。でも、なんだか悲しさもこみあげてきちゃうね。
今はもう手放してしまった愛車に乗っている私が、窓から顔を出して近所の人と話している姿を見つけたことがあるよ。
嬉しさと同時に悲しさもこみあげてきて、何とも形容しがたい気持ちになるんだろうな…。
僕も5年前に亡くなった父が映っているのを見つけたけど、まだ母には教えていないんだ。父の姿を見た母がどうなってしまうか分からないから。
私にはこんなこと、ナイフで自分の心臓をえぐるようでとてもできないよ。大切な人を失った悲しみからやっとここまで立ち直れたんだから…。
僕は昔住んでいた家の周辺をよく見に行くよ。とても懐かしい気持ちになるよね。
私は、両親が庭で孫と遊んでいる姿を見つけたよ。こんな姿が見られることはもうないんだと思ったら涙が溢れてきちゃった。父が亡くなってから5年。残された母は地方に一人暮らし。あぁ、父と母が恋しくてたまらないよ😢
みんなのコメントが胸に突き刺さるよ。
感動的な話だけど、Googleは7年以上も更新していなかったの? ラヨーン県の工場地帯のマップでさえ更新されていて、昔あった防犯カメラが今は取り外されていることが分かったっていうのに!
パソコンでは指定した年のストリートビューが見られるんだよ。
知らなかったよ。どうもありがとう!
僕は子供の時に住んでいた家をよく見に行っているよ。売却されてしまった家を見るたびに切ない気持ちになるんだ。
分かるよ! 昔住んでいた家を見ると幸せだったころの思い出がよみがえってくるんだよね。
僕も同じだよ!
僕も5年前に亡くなった伯母さんが洗濯物を干している姿を見つけたことがあるよ。
私の父は、片方の靴を履いて、もう片方を手に持った姿で映っていたよ。認知症だったんだ。
僕が生まれたカンペーンペット県の実家はまだそのまま残っていたよ。でも、かなり老朽化していたし、家の周囲に至ってはほとんど思い出せなかったなぁ😅
私もGoogle Earthで実家を見に行ったことがあるよ。6年前に亡くなった母の服が干されているのを見て涙が止まらなかったよ。
父の実家に続く小路から家の方を見た時には家の前に立っているお婆ちゃんの姿が見えたのに、家の前まで行くと誰もいなかったときはGoogle Earthにからかわれたような気分になったよ😢
亡くなったお爺ちゃんが庭で縫い物をしている姿が目に入ったときには涙が止まらなかったよ😢
家の近くの道を8年前に亡くなった母が歩いているのを見つけたときは母のことが恋しくてたまらなくなったなぁ。
コメント
数年後に再び見ると、写真の人物が更に年を取ってたと言うオチが…
へぇ〜と思って、俺も長らく帰ってない実家をストリートビューで見てみたら
見た事もない家が建ってた
建て替えしたんなら教えといてくれよ
うちの家族はみんなインドア派だから
こういう奇跡はけっして起こらないだろうな…
自宅アパート見てみたらクビになった会社の作業着が干されてるのが写ってた、干されてクビ、ほっこり