日本のTwitterで「コロナでやる事ないからGoogleEarthで実家見に行った」が話題になっていたことがタイでも紹介されていました。感動して泣いてしまったり思い出を共有する日本のネット民を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「人YouTuber(登録者360万人)、日本海表記の地図を使って炎上・・・謝罪&3000万ウォン寄付へ」→「海外の資料をそのまま持ってきたんだな」「しっかりしろ!東海は東海!絶対変わらない名称だ!過去であれ現在であれ日本海は存在しない!」
- 海外「時代が変わった!」日本のアニメ人気を物語る最新データに海外がびっくり仰天
- 日本旅行で学校見学をする中国人が急増! 留学や移住目的か【タイ人の反応】
- 海外「日本の影響力は恐ろしいな…」 北米最大の日本イベントが尋常じゃない混雑ぶりに
- 海外「がんばって!」ついに日本政府上層が西洋ポリコレ対策に乗り出して海外が大喜び
- 日本の7月大地震の予言徴候か、伝説の深海魚がまた捕まる=
- 外国人「日本の高校サッカーのとんでもないPKをご覧ください」
- 海外「日本を象徴する光景だ!」 世界的ベーシストが日本人の繊細な心遣いに感激の涙
- 散々テンプレして離婚話にまでなった原因のトメがタヒんだ。夫「アレもしてやりたかった、コレもしてやりたかった!でもお前のせいでできなかった!」→そのアレコレがこちら…
- 海外「日本のTOEIC試験で800人以上がカンニング!(犯人は中国人グループ)」
- 「日本で予測した台風4号の進路をご覧ください・・・」→「」
- マンUファン「香川真司の思い出を語れ」(海外の反応)
- 海外「完全に日本の時代だな」 Netflixで日本のコンテンツが空前の大ブームに
- 海外「時代が変わった!」日本のアニメ人気を物語る最新データに海外がびっくり仰天
- 海外「なんてこった!」日本への関税決定で困窮した米国人が大騒ぎ
- 「人YouTuber(登録者360万人)、日本海表記の地図を使って炎上・・・謝罪&3000万ウォン寄付へ」→「海外の資料をそのまま持ってきたんだな」「しっかりしろ!東海は東海!絶対変わらない名称だ!過去であれ現在であれ日本海は存在しない!」
- バッファローのWi-Fi7対応の激安ルーター
- 会社の係長が腹立つ!俺に余計な説教が多すぎる!用件だけを言えばいいのに、係長「仕事はただやるだけでは駄目だ」俺「(は???)」→そろそろ復讐したいんだが…
- バイキングで夫に「デザート取ってきてーw」と皿を差し出したら、無言で手首を叩かれた。たったそれだけなのに、心がずっと引っかかる…
- 海外「なんてこった!」日本のサービスが良すぎて広まるアメリカ文化に海外が大騒ぎ
- 海外「日本から出るのが怖い…」 米国の美人社長が『日本には絶対行くな』と語った理由が話題に
- 日本が西洋の悪習で浸食され始めたと世界が騒然!←「やめてくれ!」(海外の反応)
- 【衝撃】 さん「日本の夜道を歩いていたら心臓が止まりそうになったwww」
- 海外「近所迷惑だろ」日本のコンビニの新サービスに海外びっくり仰天!(海外の反応)
- ソニー信者1人が規制 →乱立していたSwitch2アンチスレが消滅
- 海外「時代が変わった!」日本のアニメ人気を物語る最新データに海外がびっくり仰天
- 米テキサス州大規模洪水、元海洋大気局長「人員不足で正確な予報能力低下」…トランプ政権の政策影響か!
- 海外の反応:日本政府、外国人が起こす犯罪・問題への対応に本腰
- 海外「日本から出るのが怖い…」 米国の美人社長が『日本には絶対行くな』と語った理由が話題に
- 海外「日本のスーパーやコンビニで禁止される意外な行為がコレ!」
- 外国人「サウンドノベルゲームの史上最高傑作って何になるの?」
- 海外「日本は最高!」日本人のほうが英国人らしい時代になったことに英国人が大騒ぎ
- 妊娠した嫁が言った。「あんたの子じゃないから勘違いしないで。育てさせてあげるけど、父親ヅラはしないでね。」とw しかも俺たちの婚姻届すら出...
- 【悲報】 ラサール石井の「涙が出そう」 リーダー渡辺「40年以上付き合った友人。支持政党とか関係なく小宮と応援に行く」→「リーダーだけ仕事で欠...
- 【画像あり】 Zガンダムのファ(MS操縦できます・精神崩壊したカミーユの看病します・巨です)←この完璧ヒロイン
- 【速報】 トランプ大統領、ようやく気づいた模様wwwwww
- 民主党政権ってそんなに酷かったのか?
- 【画像】 吉野家のまぜそば、このレベルを叩き出してくるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【やべっ】 車に半分ガソリン入れて半分『水』入れた結果→こうなるwwwwww
- 【朗報】 西武、来週主催の東京ドームが即完売!
- 【マグマ】 小笠原諸島にある海底火山が噴火した「西之島」って覚えてる?今も火山活動が活発
- 英国人「夢みたいだ」古橋亨梧、バーミンガム移籍が正式決定!現地サポが興奮しすぎてプレミア昇格を確信してしまう!【海外の反応】
日本人がGoogle Earthで7年前に亡くなった父親が母親の帰りを待っている姿を発見!
新型コロナウイルス感染拡大防止のために自宅で過ごす時間が増えたので、家で退屈しのぎをする方法を模索する人が増えているようです。
今日は、暇つぶしになんとなくGoogle Earthで実家を見に行ったツイッター民の投稿から生まれた微笑ましい連鎖を紹介します。
ある日本のツイッター民は、「コロナでやる事ないから」とGoogle Earthで実家周辺を見に行くことにしたのですが…
「Google」に関する海外の反応



コロナでやる事ないからGoogleEarthで実家見に行ったら…
コロナでやる事ないからGoogleEarthで実家見に行ったら7年前に死んだ親父が写ってた。その先に人が居たから見に行ったら母ちゃんだった。一服しながら奥さんの帰りを待ってたんだな。無口だけど優しい親父だった。このままこの場所の写真更新しないで欲しいな。 pic.twitter.com/PXxBICAxmz
— タムチンキ (@TeacherUfo) January 4, 2021
ツイッター民「タムチンキ (@TeacherUfo) 」さんが、GoogleEarthで実家を見に行ったところ、なんと7年前に亡くなった父親が家の前に立っている姿が写っていたのです。
さらに拡大して周辺をよく見ると、家の前に続く道を歩いて帰宅中の母親の姿も確認できたそうです。
父親はきっと家の前で一服しながら母親の帰りを待っていたのでしょう。
ツイートは、「無口だけど優しい親父だった。このままこの場所の写真更新しないで欲しいな」という文章で締めくくられています。
このツイートは11万回以上リツイート、70万回以上いいねされ、この写真を目にした他のネット民たちは、何ともいえない温かい気持ちになったようです。
次々にGoogle Earthなどで自分の実家や祖父母の家などを確認し、リプライ欄で報告を始めました。
日本のネット民のコメント
私も一昨年老衰で亡くなってしまった犬が家で写りこんでいて見る度にまた会えたみたいで嬉しくなります。この写真のまま変わらなければいいなぁ pic.twitter.com/S53hOQTNW7
— ぽこた (@shiumeko) January 5, 2021
以前自分も調べたら9年前に亡くなったおばあちゃんが映ってました……
母に見せたら泣いてました。じいちゃんも14年前に亡くなって、亡くなるまでずっと1人で、寂しそうに下向きながら歩いてるおばあちゃんを見て自分も泣きました…… pic.twitter.com/IydvvLiUZI— yosio (@yosio61) January 5, 2021
私も以前、一昨年亡くなった祖父が写ってることに気付いて嬉しくて保存してたのですが、このツイートを拝見して他にも写ってないかと色々辿ってみたところ、川を挟んだ向かいの道から見ると、今度は施設にいる祖母がいました☺️夫婦揃っての出演でした笑
気付かせてくれてありがとうございます。 pic.twitter.com/dmyh1bFHSf— なかえり (@chocotter7) January 10, 2021
ツイートを見てもしかしたらと思い確認した所昨年亡くなった祖母が畑仕事をしているのを見ることができました こんな形でも祖母の姿を見れた事に感謝してます pic.twitter.com/qfupYjmf8y
— テルカ@サンシャインのモブが好き (@teruka0125) January 5, 2021
とても素敵なお話ですね*°
試しに母の実家のある田舎を見たら4年前に亡くなった祖父が祖母と日課で行ってた畑帰りの写真を見つけれました。
すぐ母方の家族に写真を送りました。
家族みんな喜んでおります。
素敵なきっかけをくださりとても感謝しております、ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)— TacHi@SINoALICE (@TacHi19505968) January 5, 2021
写真忘れてしまいました( ˊᵕˋ ;)💦
本当にありがとうございます。 pic.twitter.com/F6nkChMBrJ— TacHi@SINoALICE (@TacHi19505968) January 5, 2021
泣けますね😢
— 林 優 (@JACK49931881) January 5, 2021
感動しました。まさかの形でお父様と再会出来ましたね!
自分も乳ガンで亡くした母との思い出を忘れずに人生を進んでいこうと思います。— 心-RYUICHI✞SLAVE🌙煉獄杏寿郎🔥嘴平伊之助🐗 (@LUNATICRYUICHI) January 5, 2021
ff外から失礼します。
お父さんのお人柄まで写ってるようで、
涙出ました。— アイリース (@do10dayan) January 5, 2021
こんなん泣く(´;ω;`)ウゥゥ
— AlanParsonsProject🍖 (@AlanPsProject) January 5, 2021
もうだめ!
返信も読んでて泣きます!— 金井たつお 内 (@kanai_no_kanai) January 5, 2021
Google Earthやストリートビューには、見たい場所の風景を確認する以外にも、誰かにとって大切な思い出を保存するという機能もあるのですね。
- 【悲報】 ワンピースのチョッパーが描かれたユニクロTシャツを数年着続けた結果wwwww
- 【速報】 伊東市田久保市長、メガソーラー・図書館の利権に反対したため潰された被害者だった
- 【Xの車窓から】 おばさんそこ歩道ですぜ ほか
- 【名古屋】 中国籍の男を逮捕 酒を飲んだ状態で車を運転、信号待ちの車に追突し相手の男女2人にケガさせた疑い 「私は運転していない」などと意味不明な供述
- 【悲報】 こんな詐欺広告に騙されるのが多数いるという現実wwwwww
- ウルトラセブンのアンヌ隊員「あの星人が一番怖かった」…侵略者でもないいちばんヤバい宇宙人とは!
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 中国「バブル崩壊」香港企業「恒大破綻(的中」恒大集団「経営破綻」香港企業「BYDの過剰負債を指摘」BYD「自動車業界の恒大集団説」中国「巨額負債と未払い問題」→
- 電気代を滞納して送電が止まってしまったというお客さんから問い合わせがあったんだけどさ……
- 散々テンプレして離婚話にまでなった原因のトメがタヒんだ。夫「アレもしてやりたかった、コレもしてやりたかった!でもお前のせいでできなかった!」→そのアレコレがこちら…
- 参政党終わる「身内に一億円流していた」と判明wwww
- 台湾侵攻なら北京を爆撃と警告された中国・習近平「北京を?」 トランプ「選択肢はない。爆撃しなければならない」と表明
- 消防団員、自分の報酬を受け取れず 現金で「上納」させる不正相次ぐ
- 海外「時代が変わった!」日本のアニメ人気を物語る最新データに海外がびっくり仰天
- 「人YouTuber(登録者360万人)、日本海表記の地図を使って炎上・・・謝罪&3000万ウォン寄付へ」→「海外の資料をそのまま持ってきたんだな」「しっかりしろ!東海は東海!絶対変わらない名称だ!過去であれ現在であれ日本海は存在しない!」
- 【ガールズバー 人事件】 容疑者、ガチで『恐ろしい発言』をしてしまう・・・・・
- セミさん羽化失敗絶滅へ
- 【悲報】 月刊ムー、急にキレる
- 【悲報】 遠野なぎこさん 「DNA鑑定はとっくに終わっている」専門家が明かす “身元発表なし” の真相
- 【画像】 横須賀にガチで『ヤバイ船』が入港してしまう!!!!!!!
- 海外「時代が変わった!」日本のアニメ人気を物語る最新データに海外がびっくり仰天
- 海外の反応:日本政府、外国人が起こす犯罪・問題への対応に本腰
- 海外「日本から出るのが怖い…」 米国の美人社長が『日本には絶対行くな』と語った理由が話題に
タイ人の反応
私は5年前に母親を亡くしたけど、母親の昔の姿がまだ頭の中にはっきり残っていてとても悲しくなるよ。
記事を読んで涙が出てきたよ。僕の父親も7年前に亡くなったんだ。
私も亡くなったお婆ちゃんが恋しくなってGoogle Earthを開いたことがあるよ。軒下で臼と杵を使って調味料を作っている様子が写っていたけど、はっきり見えなかった。亡くなってから1年と26日が過ぎた今も、お婆ちゃんのことを思い出すたびに涙が溢れてくるんだ😢
3年前に亡くなった親父に会いたいんだけど、どうすれば見られるの?
庭で洗濯物を干している自分の姿を3〜4年前に見つけて、さっきもう一度見てきたけどまだ更新されずにそのままだったよ。
これは泣けるなぁ。
僕も亡くなった父親の姿や父親が乗っていた車を見つけて涙ぐんだことがあるよ。
SNSのタイムラインに「〇年前の今日」の投稿が表示されるたびに、昔色々な所に遊びに行ったのに自分の写真をSNSにあまりアップしていなかったことを後悔しているよ。SNSの投稿は他人に見せるためというよりも、大切な思い出を記録するダイアリーのようなものといえるかもね。
私は友達にタグ付けでもされない限りあまり自分の写真をSNSに投稿することがなかったけど、これからは記録のためにどんどん投稿することにするよ。
パソコンの中にフォトブックとして保存しておくのが一番だよ。私生活を詳細にSNSに投稿するのは安全とは言えない時代だからね。
庭のいつもの定位置に座っている父の姿を見るたびに幸せな気持ちになって笑みがこぼれちゃうんだ。大好きだった父は3年前に亡くなったよ。
こんな姿を見たら涙が止まらなくて大変なことになっちゃいそう 😢
私の父が庭で新聞を読んでいる姿も更新されないで欲しかったなぁ😐
パソコンなら過去の写真も見ることができるよ。
ストリートビューは年に1度の更新なの?
場所によるよ。
ストリートビューを過去にさかのぼって見ていたら4年前に亡くなったお婆ちゃんが家の前にしゃがんでいる姿が写っていたよ。
私も家の前にしゃがんでいるお婆ちゃんを見つけた!
お婆ちゃんは7年前に亡くなったけど、今でも毎日恋しく思っているよ。
そのうち古い写真は全部消えて、新しい写真に置き換えられてしまうんだろうね😢
私も何か見つけられるかな、と思ってGoogle Earthをダウンロードしたけど、画像がぼやけすぎで先進国の街みたいにはっきり写ってなかったよ🤣
新型コロナウイルスの第2波以来まだ実家に帰れていないんだ。もどかしくてたまらないよ。
僕の父親は17年前に亡くなったよ。でも、今でも父親のことを思い出すたびに涙が溢れてくるんだ。
今、この人はもうこの世にいないんだ…ということを思い知らされるような気がして、嬉しいというよりも余計に辛くなっちゃうよ…。
その人がまだ生きていた時、その人に良いことをしてあげられなかったことを思い出すとさらに辛いよ。僕は小さい頃、田舎の祖父母の家に預けられていて、そこには持病のある叔母も住んでいたんだ。僕はその叔母にとてもかわいがられて育ったんだけど、5年前にバンコクに住むようになってから叔母のことを疎ましく思うようになってよく感情をぶつけていたんだ。叔母は1年前に腎不全で亡くなったけど、毎晩のように夢に出てきて、そのたびに僕はどうしてあんなに優しくしてくれた叔母に酷いことをしてしまったんだろうとたまらない気持ちになるんだ。
気づくのが少し遅かったかもしれないけど、気づけて良かったじゃないか。叔母さんはきっと分かってくれていると思うよ。どうかあまり悩まないでね。
世の中の出来事は、全部そうなるようにできているんだよ。全て起こるべくして起こったこと。それに気づかなければ不幸に、気づくことができたなら不幸からは逃れられるんだ。
僕は6年前に亡くなった愛犬と再会できたよ。
記事の内容よりも、日本は住宅地の中の細い道までが整然としていて、バンコクの大通りよりもよっぽど綺麗だということに驚いて感心したよ。
世界中のみんなの思い出を集めて保管してくれているGoogleに感謝しなきゃね。
彼らはそこにはもういないのに、なんだかとても温かい気持ちになれるよね。
私も見たいけど、余計恋しくなってしまいそうで怖いんだ。
僕も見たいけど、そこに写っているものを見ると動揺してしまいそうで見にいけないよ。
ストリートビューを見に行ったら、歩道をバイクで走っている自分の姿が写っていたよ。こういうのを見たかったんじゃないんだけど。
子供のときに過ごした場所を見に行ったらとてもドキドキして嬉しい気持ちになったよ。でも、なんだか悲しさもこみあげてきちゃうね。
今はもう手放してしまった愛車に乗っている私が、窓から顔を出して近所の人と話している姿を見つけたことがあるよ。
嬉しさと同時に悲しさもこみあげてきて、何とも形容しがたい気持ちになるんだろうな…。
僕も5年前に亡くなった父が映っているのを見つけたけど、まだ母には教えていないんだ。父の姿を見た母がどうなってしまうか分からないから。
私にはこんなこと、ナイフで自分の心臓をえぐるようでとてもできないよ。大切な人を失った悲しみからやっとここまで立ち直れたんだから…。
僕は昔住んでいた家の周辺をよく見に行くよ。とても懐かしい気持ちになるよね。
私は、両親が庭で孫と遊んでいる姿を見つけたよ。こんな姿が見られることはもうないんだと思ったら涙が溢れてきちゃった。父が亡くなってから5年。残された母は地方に一人暮らし。あぁ、父と母が恋しくてたまらないよ😢
みんなのコメントが胸に突き刺さるよ。
感動的な話だけど、Googleは7年以上も更新していなかったの? ラヨーン県の工場地帯のマップでさえ更新されていて、昔あった防犯カメラが今は取り外されていることが分かったっていうのに!
パソコンでは指定した年のストリートビューが見られるんだよ。
知らなかったよ。どうもありがとう!
僕は子供の時に住んでいた家をよく見に行っているよ。売却されてしまった家を見るたびに切ない気持ちになるんだ。
分かるよ! 昔住んでいた家を見ると幸せだったころの思い出がよみがえってくるんだよね。
僕も同じだよ!
僕も5年前に亡くなった伯母さんが洗濯物を干している姿を見つけたことがあるよ。
私の父は、片方の靴を履いて、もう片方を手に持った姿で映っていたよ。認知症だったんだ。
僕が生まれたカンペーンペット県の実家はまだそのまま残っていたよ。でも、かなり老朽化していたし、家の周囲に至ってはほとんど思い出せなかったなぁ😅
私もGoogle Earthで実家を見に行ったことがあるよ。6年前に亡くなった母の服が干されているのを見て涙が止まらなかったよ。
父の実家に続く小路から家の方を見た時には家の前に立っているお婆ちゃんの姿が見えたのに、家の前まで行くと誰もいなかったときはGoogle Earthにからかわれたような気分になったよ😢
亡くなったお爺ちゃんが庭で縫い物をしている姿が目に入ったときには涙が止まらなかったよ😢
家の近くの道を8年前に亡くなった母が歩いているのを見つけたときは母のことが恋しくてたまらなくなったなぁ。
コメント
数年後に再び見ると、写真の人物が更に年を取ってたと言うオチが…
へぇ〜と思って、俺も長らく帰ってない実家をストリートビューで見てみたら
見た事もない家が建ってた
建て替えしたんなら教えといてくれよ
うちの家族はみんなインドア派だから
こういう奇跡はけっして起こらないだろうな…
自宅アパート見てみたらクビになった会社の作業着が干されてるのが写ってた、干されてクビ、ほっこり