廃止された夜行急行「はまなす」の車両がタイで観光列車として活用されるという日本のニュースがタイでも紹介されていました。このニュースや日本のネット民のコメントを見たタイ人の反応をまとめました。
- 外国人「これを見る限り日本はまだクリスマスを理解していないようだね」
- 海外「これが日本人なんだね…」 外国文化を尊重する日本人の観客の姿が全米を感動の渦に
- 海外「ありがとう!」日本の愛情と実利が詰まったネパール支援に世界が超感動
- 海外「おい、その帽子!」NPB時代の山本由伸が焼き肉屋に行った時の写真に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 日本の民泊に中国人が宿泊した結果→清掃スタッフが叫ぶレベルの荒れっぷりに!【タイ人の反応】
- 日本人観光客飲酒運転死亡事故に日本メディア「の飲酒運転は日本の6倍」=
- 海外「日本人に恋するなんて…」 美しすぎる日本の男子高校生が海外女子の間で大人気に
- 海外メディア「貿易交渉、日本より多くの譲歩を得る」=
- 「本当に日本のペーパーナプキンなんかが使いやすかったですか?」
- うちには服を着て飯を食うATMがいる。こんなことになるなら家族を裏切らなければよかったのに
- 「山本の闘魂に全米が熱狂する理由がこちら‥」→「山本が“記録より犠牲”を選んだ瞬間‥」
- 海外「東京の朝を楽しむための一番の方法は?」(海外の反応)
- 海外「裏切り者だからな」リヴァプールファンがアーノルドを大ブーイング!(海外の反応)
- お休みの日に、付き合う寸前の男性が突然家に訪ねてきた。「お腹空いた」というから、オムライスを出したら...
- ドジャース世界一の影の功労者が放出されてMLBファン騒然!←「あのIQの高いプレーは忘れない」(海外の反応)
- スマホのドラクエにはまってる嫁。神社でいきなり「弓矢買おう!弓矢!」と騒ぎ出し...
- 海外「これが日本人の強さなのか…」 米高級紙が報じた日本人の特別な国民性が大反響
- 「日本、自国と比較しながら再び 攻撃開始・・・」→「これは 悪い」「頼むからもっと殴ってくれ」【飲酒運転事故】
- お気に入りの日本の箸置き←「どこで買ったの?」(海外の反応)
- 外国人「日本のスーパーの寿司売り場を見て!」 海外の反応。
- 「日本の大谷翔平がまもなく達成する前代未聞の史上初の大記録をご覧ください」
- 海外「日本旅行の後で恋しくなる日本の5つのものごとを紹介しよう」日本で感じた5つの特徴に対する海外の反応
- 日本の民泊に中国人が宿泊した結果→清掃スタッフが叫ぶレベルの荒れっぷりに!【タイ人の反応】
- ドジャース世界一の影の功労者が放出されてMLBファン騒然!←「あのIQの高いプレーは忘れない」(海外の反応)
- 海外「ウソだろ!?日本でそんなことあり得るの!?」海外コミュで話題のとある日本の調査内容とは・・・?【海外の反応】
- 北海道で巨大な熊に襲われたラパン乗りの動画が怖すぎて泣いちゃうレベル。
- 「日本、自国と比較しながら再び 攻撃開始・・・」→「これは 悪い」「頼むからもっと殴ってくれ」【飲酒運転事故】
- 海外「これが日本人の強さなのか…」 米高級紙が報じた日本人の特別な国民性が大反響
- 低馬力の日産マーチ(K11)でニュルブルクリンクサーキットを果敢に攻める動画が海外で話題に(海外の反応)
- ★【ワートリ】からかい上手なとりまるくんでいいぞ
- 【フランス-イギリス】位置を変えるよ【ポーランドボール】
- 【海外】BABYMETALファン層1位は米国 「英語、進出のためには使わず」
- 海外「これはガチ!」日本はアップルより先にすべて生み出していた歴史に海外が大騒ぎ
- 3年前に離婚した元嫁からDVD付きの手紙が届いた。間男と再婚したはいいが、間男が家族総出でやってた事業に不況が直撃して、間男と間男親が首を...
- 【画像】 画家「個展やってまーす!」俺「ふぅん……入ってみるか……」→結果wwwww
- 【朗報】 「シャア専用 赤いきつねうどん」が発売決定!!!!!!!!!!!!!!!
- 【売上】 ドラクエ1&2、ゴミすぎて炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 娘がお菓子を手にしたままで店の外に出ようとした。 店員さん「会計してないよね?」私「あ、これは別の店で買ったもので・・・」店員さん「嘘はい...
- 【w】 山本太郎氏「高市総理の師匠である竹中氏に旭日大綬章を与えた!」→ 高市総理「師匠だった事はありません」「秋の叙勲は石破内閣の時の閣議...
- 元嫁が「間男とは別れました。もう一度やり直して下さいお願いします。」と土下座する。間男は不倫や浮気繰り返して下の病気と慰謝料の塊になったんだとw で、うつされたんだとw
- ハロウィンの仮装で棒状のもの持って電車に乗り込んだ人が、障害者の足に棒ひっかけて障害者が転んでた
- お菓子やスイーツを食べられなさ過ぎて女友達が減っていく。食べられるものがなさ過ぎて...
- 今まで100均の紐だったけどユザワヤで600円の買ったら快適すぎるわ
廃止された夜行急行「はまなす」の車両 タイで観光列車に
北海道で夜行列車として活躍していたJRの車両が、タイで全面改装され、豪華観光列車として生まれ変わりました。
「ロイヤル・ブロッサム」と名付けられたこの観光列車は、2016年の北海道新幹線の開業に伴って廃止された、札幌と青森を結ぶ夜行急行「はまなす」の車両を全面改装したものです。
車両はタイに渡ったあと、長期間放置されていましたが、一昨年よりタイ国鉄が観光列車として活用するため改装工事を進め、3月15日に車両内部が初めて公開されました。
「鉄道」に関する海外の反応



廃止された夜行急行「はまなす」の車両 タイで観光列車に
廃止された夜行急行「はまなす」の車両 タイで観光列車にhttps://t.co/IhZqJg7vmp #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) March 15, 2024
訳注:リンク先のニュース記事に動画もあります。(廃止された夜行急行「はまなす」の車両 タイで観光列車に)
車内には和風の雰囲気を醸し出す明るい色の木材が使われ、日本とタイを融合したイメージになっています。
内装もソファのある広い個室や柔らかな生地のゆったりとしたシートが設けられるなど豪華になっており、車窓からの景色を楽しめます。
また、夜行急行時代に「はまなす」という花の名前が付けられていたことから、タイの国花である「ラーチャプルック」がシンボルとして使われており「鉄道の黄金時代(花盛りの時代)」を思わせるデザインになっています。
タイ国鉄のニルット総裁は「日本の車両を信頼している。日本から譲渡されたものに悪いものはない。我々はそれを観光列車にふさわしいようなデザインにしようと心がけた」と話しました。
北海道で役目を終えたJRの車両がタイで豪華な観光列車に生まれ変わったというこのニュースが報道されると、日本のネット民から多くのコメントが寄せられました。
日本のネット民のコメント
「綺麗です✨
乗ってみたい❤」
「末永く、現地の人達のために頑張って走り続けて下さい🙇」
「タイの皆さん、日本のことを信頼してくれてどうもありがとう。」
「綺麗に改造されて格好いいです😊
末永くタイの人達に愛される存在であって欲しいです。」
「留学でSRTにインターンシップした際は、ぜひ乗ってみたいです!!」
「下周りから完全整備の様で中々の力作ですね、窓を大きく取っているので実際は台枠が受けるから問題無さそうですが連結のショックで歪む事は無いのかな。
パープルに塗られた14系のもそうですがカラーリングとかセンスは良いですね。」
「かっこいい」
「すっごいピカピカになってる…」
「タイは内燃機関車やステンレス客車を中国から輸入しているが、中古の気動車や客車を日本から輸入して改修して使っている。改修工事の技術力は高い。」
「JR北海道「はまなす」の廃車後、第二の鉄道としてタイに渡り約7年間、残念ながら雨ざらしに放置されてボディは腐食でボロボロになっており一時はこのまま廃車になると思ってましたが
SRTが見事にリメイクされて日本の近鉄「火の鳥」と同等の鮮やかなボディカラーレッドで高級感を表すゴールドライン。室内は以前にSRTからイラストで告知されてましたが
日本のJR「四季」のイメージ的な高品質な室内が描かれてました。」
「まじで蘇ったのか。赤にゴールドの帯ということはSLパレオエクスプレスの12系みたいな感じかな?
最近のタイ国鉄の日本譲渡車はアツイですね。」
- 【Xの車窓から】 ボンネット開けたら衝撃の光景が ほか
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 【地獄】 小学生が熊対策として「声出し」しながら山を歩いていたら…熊以上に恐ろしい敵が襲ってきた????
- うちには服を着て飯を食うATMがいる。こんなことになるなら家族を裏切らなければよかったのに
- 高市首相、裏金議員は内閣に入れずと公明代表に伝達
- 【朗報】 岸田政権時代に大幅緩和された「外免切替」制度、高市早苗が『優遇』をぶっ壊して廃止する模様
- 20mm機関砲でクマを撃ったら…バラバラになりそう?!
- 高市早苗「人権問題に懸念発表(反中」謎の勢力「高市政権打倒デモ!(唐突」中国「侵略戦争反対!」謎の勢力「中国侵略を阻止する!(謎」有権者「えぇ…(ドン引き」→
- トー横キッズの女の子、おじの手により 海外に連れ去られる
- 【画像】 山本由伸の彼女の身体wwwwwwwwwwww
- 高市首相「レアアースを深海6000mから調達」 脱・中国依存へ「南鳥島近海を日米で開発」検討
- 【画像】『難民映画祭』に登場した石原さとみさん、『神発言』をしてしまうwwwwww
- バス運転手「車椅子?じゃあ乗せますよ」乗客「嫌ならいい」運転手「言いがかりか?」乗客「は?こっち来い、弱虫が」→ヤバいことになる・・・
- お休みの日に、付き合う寸前の男性が突然家に訪ねてきた。「お腹空いた」というから、オムライスを出したら...
- 【悲報】 ローストビーフ寿司、大炎上。お前らの想像の倍はやばい!!!
- スマホのドラクエにはまってる嫁。神社でいきなり「弓矢買おう!弓矢!」と騒ぎ出し...
- ベトナム人「世界から見て俺達の国ってどういうイメージ?」
- ダウンタウンのファン「ダウンタウンプラス全部見ました。残念ながら解約ですね...」
- 【速報】 ヒグマ町議「ボク悪くないもん!」から一転、議会に謝罪wwwww
- 【速報】 気象庁、『緊急発表』キタァアアアーーーーー!!
- 海外「ウソだろ!?日本でそんなことあり得るの!?」海外コミュで話題のとある日本の調査内容とは・・・?【海外の反応】
- 海外「これが日本人の強さなのか…」 米高級紙が報じた日本人の特別な国民性が大反響
- 海外メディア「大谷翔平ルールはブルージェイズにとって不公平だった」(海外の反応)
タイ人の反応
乗りたいよー!!
とても素敵だね。古い車両を改装してこんな風に有効活用するなんて本当に素晴らしい。技術者チームは称賛に値するよ。
どこを走るか発表されるのを待っているよ。絶対に一度は乗ってみたいからね。
本当に嬉しいニュースだね。とても素敵だよ。
日本人の皆さん、どうかタイでこの車両に乗って昔を懐かしんでね。タイは楽しいよ🎉🎉
素晴らしい車両改装技術だね!
車両の種類を増やし、鉄道旅行に付加価値を生み出すことで、沿線の観光業を活性化させて経済的効果が期待できる。
インフラの整備は決して簡単ではなく、特に鉄道関係は多くの時間とリソースを費やさなければいけないんだ。たくさんお金もかかるけど、これからどんどん良くなっていくことを期待してこれからも頑張って続けなきゃ。
今後に期待が持てるような素晴らしいコメントだね。
モンクット王工科大学ラートクラバン校(KMITL)などの大学がタイ国鉄と協力して線路関係の学部を開設するというニュースを聞いたことがあるよ。私立大学の中には鉄道システムに関する学部を開設したところもあるし。専任の人材がいれば、さらに多くの発展が期待できるね。
本当に素晴らしいリノベーション技術だと思うよ。デザインした人も、実際に改装作業に携わった人もとても優秀だよね。
一度乗ってみたいなぁ。
とても美しい! タイ人も凄いじゃないか!(訳注:以下の返信はやや自虐ネタだと思います)
しかも人件費は安いしねw
そうそう、これは凄いよ。日本人はきっとタイを羨ましがっているだろうねw
日本からタイに視察旅行に来るようになるかもね。タイ人は古いものを扱うことに関するスキルや知識をたくさん持っているからw
本当に綺麗だね。
素晴らしい!
最高に綺麗になってる!
これはぜひ乗ってみたい!
本当に最高です!と関係者の皆さんを称えたいよ。
こんなに素敵な改装をしてくれたタイ国鉄に感謝。本当に素晴らしい仕事だよ👍👍👍
乗ってみたいと思わせるデザインだね。
素晴らしいアイディアだね! とても素敵だ👏
タイ国鉄の皆さん、どうもありがとう!
とても素敵! 絶対に乗らなきゃ🥰🥰🥰
乗ってみたいなぁ。どの路線を走るのか教えてください! 楽しみにしてます!
美しいの一言に尽きるね。
果たして乗る機会が訪れるのだろうか…。
リノベーションに関わった人たちはとても優秀だね。最高に魅力的になってるよ。
土日限定の観光列車かな?
おぉぉ! 絶対乗るよ!
素敵だね。一度乗ってみたいなぁ。
タイのエンジニアは素晴らしいね!
これに乗って遊びに行きたいなぁ。
乗りたいです!
いつか乗る機会が訪れるといいなぁ。
素晴らしいアイディアだと思うよ。本当に素敵!
良いニュースをありがとう!

















コメント
国鉄時代に作られた車両、ムダに頑丈だから長く使ってもらえると思う。
日本も基準が厳しいから古くなったら他の国に渡すんだろうけど、規制を緩めてこうやって綺麗にしてもっと長く使えばいいと思うんだけど・・・危険なのかな
鉄道システムががっつり機能してる日本だと正面衝突前提の強度で作ってない
他国はそこらがガバだから車両の方にも相応の強度を求めるって話を聞いたことある
これは電車とは違い機関車が客車を引っ張るタイプのもので、その客車の部分を譲渡したものですね。
正面衝突の安全基準は先頭の機関車にありますから、客車部分は外国でもできるだけ軽量に作られていますね。
ようつべで
SRT ROYAL BLOSSOM
で検索すると車両内部を見れる動画がたくさん上がっているが、ガチの本気で改造したのがわかる。 めちゃくちゃ品があって綺麗。
美しい。
表面のシールを剥がしたらゴールドなんだ
白線かと思ったわ
日本から譲渡された車両ってそのまま使われてるイメージが強かったが、こんなにきれいに改装されてると気持ちがいいね
日本を走っていた頃よりも高級感があります
単に塗装を直しただけでなく、
土台のシャーシもパーツを新調してほぼ新品にしたぽいな
日本でも私鉄が国鉄引退車両引き取って50年物でも大事に整備して走らせてるし稼働自体は何年経っても問題ないんだろうな。すげぇ話だ
インドネシア「日本の中古電車輸入禁止」
インドネシア鉄道関係者は、日本製を使いたいらしいが、大統領令で中国の新車に限定したらしい。
そのため、インドネシアに販売予定だった日本の列車は
他の東南アジア各国に、販売、あるいは、譲渡、される事になった。
タイは日本の70~80年代の旧車がピカピカで残ってたりするし
民間レベルでも修復技術を持ってるんだろうね
大井川鉄道で眠っていた車両なのかな?
日本でやってる運賃高いけどゴージャスな特別観光列車?
そっちでもうまくいくと良いんだが
動力車(機関車)や電源車(発電車)なども、似合う色使いになれば「全部、最上等車(あるいは 全部一等車)」としての扱いに出来るかもしれませんね。
・・・日本では、この区間の電源電圧(架線電圧)が「二万ボルト」なので、電気機関車から、客車の電源を供給していました。・・・
ですがタイの国鉄では、9割以上の区域で「ディーゼル機関車」か「蒸気機関車」での牽引なので、遠距離の場合、平野部と山岳地域で牽引車を換える場合も有るので、機関車を切り離したときに客車が停電しないように電源車を利用します。
牽引される方の客車だから、鉄道列車として
部品が少ない上に、日本で例えると1960~70年代。
内装は、70~90年代の電化製品の部品だから、
パソコンやスマホみたいに、OSが対応してないとか
通信が2Gや3Gでどうにもならないとかが、無い。
だから、修繕と改造が楽勝なんだろう。
こんな宣伝すると撮り鉄が外国まで押しかけて迷惑するんじゃないかと心配になるな
撮り鉄じゃないけど、乗りに行きたくなるレベルよ。これわ
マナー守ってタイにお金を落としてくれるなら良い観光客なんよ。
海外にまで遠征するとなると撮り鉄が嫌われがちな「地元にお金を落とす」をやらない点はクリアされるからよっぽど性質悪い奴じゃない限り意外と良い観光客になるやもしれん。
昔、バンコク〜シンガポールまで列車に乗ったの思い出した。歩いて国境越えたのも初めてだった。遅い列車で(笑)エアコン寒すぎだったが、都市型電車では無いディーゼル列車で停まるとビニール袋のもち米とかサテを売りに来て昔の一日数本の田舎の国鉄より旅情溢れるのんびりした旅だった。
タイには確かまだ日本のブルートレイン寝台車が現役のはず。
7年雨ざらしだったものを再利用しようと思ったんなら
確かに信頼はされてるんだろう
金ピカなところがいかにもタイだけど
豪華さを推し出してる以上きっとお高いんだろうな
いい色だね、真横から見ると赤だが斜めから見るとあずき色の様な深みのある赤になる。
渋くて金のラインも映える。いいセンスだね。
どうせ整備・改造は勿論、運送代まで日本持ちだろ
タダで貰えるのだから悪く言う訳が無い、他国へ支援と言っても日本は無駄にばらまき過ぎ
いいえ、日本は1円も出していません。
全額「タイの支払い」ですよ。もちろん「中古品だけど、購入します」という契約ですね。
無償提供ではありません。
とりあえず、正しい情報を集めてから、書き込みしましょう。発言しましょう。