ヒルトンがYouTubeで公開した「日本の旅館のサービスをディスる動画」が炎上したことがタイでも紹介されていました。日本の旅館の良さを語り合うタイ人の反応をまとめました。
- 「日本と 経済連合を組んで利益を半分こにさせたらいいんじゃないですか?」
- 統一教会の建物の屋上に のような模様が描かれていることが判明し波紋=
- 海外「いったい何が!」日本の夏にビビるウドン外国人に海外が大騒ぎ
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 海外「もう日本の時代なんだな…」 ニューヨーク最大の日本文化イベントが尋常じゃない人気に
- 海外「笑った!」日本アニメの英語声優業界の末路に海外が大騒ぎ
- 「日本の領土の大きさ」
- 海外「日本の最高傑作だ!」 スピルバーグ監督がとある日本アニメを『史上最高の冒険映画』と絶賛し話題に
- 海外「もはや日本文化は社会現象だ」 フランスで日本漫画の売れ行きが尋常じゃないと話題に
- この日本のドリンクを飲んだことある?←「強すぎる」(海外の反応)
- 海外の反応:中国さん、日本の加害を強調する抗日戦争映画が大ヒット
- 「冷静に考えた時、我が国の市民意識はまだ日本レベルに達してないと思いますか・・・?」
- 海外「日本がまた奇跡を起こしたぞ!」 日本発のノーベル賞級の発明が世界的な話題に
- 海外「なんてこった!」日本の象徴を奪い去るオーストラリアの行動に海外が大騒ぎ
- 「日本と 経済連合を組んで利益を半分こにさせたらいいんじゃないですか?」
- 「Footbox」フットサルとボクシングを合わせた新競技が発明される。
- 中国大使館が「日本の治安が悪化してる」と自国民に注意喚起【タイ人の反応】
- 海外「あまり人気がないけど、めちゃくちゃ良いと思う日本アニメ」
- これを付けた吉野家の牛丼しか勝たん!←「ただし日本の店舗に限る」(海外の反応)
- 海外「鬼滅の刃無限城編の新ビジュアルが公開!」→「めちゃくちゃかっこいい!」
- 後輩とご飯に行ったら、後輩の料理が先に運ばれてきた。俺「先食べていいよ」後輩『お先っす。もぐもぐ…』←これさぁ...
- 【試合結果】阪神vs中日 2025/09/30 【森下&中川1HR 佐藤3安打 畠&湯浅1回無失点】
- クマ擁護民「懸命に生きてる熊さんに、人間の醜い憎悪を向けないで」
- 外国人「お前らは正しかった、ストロングゼロは最高に美味いよ!」
- 【ポーランド-イギリス】仮想空間【ポーランドボール】
- A子「お粥作ってあげるよ」私「ありがとう、でも大丈夫」A子「3500円払ってね」→まさかの請求3500円に耳を疑った…
- 大谷翔平の『過去最速』46号ホームランにチームメイトもドン引き、さらに二塁打2本の大活躍、ドジャース対パイレーツ戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 【海外】マーベルアニメ「Marvel Zombies」のBGMにBABYMETAL, Poppy「from me to u」が使われている
- 妊婦検診も受けず、誰にも打ち明けなかったA子。気づかぬうちに取り返しのつかない事態になっていた…
- 海外「今年の日本の紅葉予想が発表されたぞ!」2025年の日本の紅葉見頃予報に対する海外の反応
- 【衝撃】 東京のオッサン同士のケンカがヤバすぎるwwwww
- 剪定枝が大量に不法投棄されているのを発見、向かいに同じ木があるので「違いますよねー?」と一声掛けてから警察に通報したら……
- 【動画】 死亡事故。18歳が運転する車がノーブレーキでトラックに突っ込んでしまう。
- 【画像】 北海高校チア、可愛いクセにノリノリで太ももを見せてくれる
- 海外「日本がまた奇跡を起こしたぞ!」 日本発のノーベル賞級の発明が世界的な話題に
- 姪っ子「大きくなったらパパとけっこんする!」俺「あははw」→ 俺が結婚することになり…
- VCARBのローソン、F1オランダGPで接触のサインツに「僕らはルールを理解している」「これは学ぶべき点」
- 櫻坂46中川智尋、早くもイジられキャラ確立【そこ曲がったら、櫻坂?】
- ヤクルト高津退任、後任は池山最有力
- 日向坂46五期生の運動能力チェック企画、スタジオも楽しそう【日向坂で会いましょう】
ヒルトンが日本の旅館をディスって炎上
「ヒルトン・ホテルズ&リゾーツ」がYouTubeで公開したPR動画が炎上し、ついに削除されることになりました!
批判が集まった理由は、旅館は時間の制約が厳しくゆっくりくつろげない、と旅館の欠点を取り上げ、時間の融通が利くヒルトンホテルをおすすめします、という一方を貶めるような内容だったからです。
「ホテル」に関する海外の反応



ヒルトンさんさぁ、このCMは流石に無いんじゃない?旅館は融通効かなくて、ホテルは顧客に寄り添うみたいな演出が悪質すぎる……
ヒルトンさんさぁ、このCMは流石に無いんじゃない?旅館は融通効かなくて、ホテルは顧客に寄り添うみたいな演出が悪質すぎる…… pic.twitter.com/KlkSebfD14
— 若旦那|ホテルWebマーケティング (@wakadanna_sub) November 13, 2023
PR動画は、旅館のフロントで着物姿の女性が、カップルに「次にご入浴は5時から11時までになります。ご夕食は6時にお部屋にお持ちいたしますので、必ず9時までに食べ終えてくださいませ。朝食は7時から10時まで、ラストオーダーは9時半。8時ごろは大変混み合います。チェックアウトは朝10時…」と立て続けに説明する場面から始まり、「せっかくの休みなのに、まったくゆっくりできないとき……」のナレーションが重ねられます。
そして、画面はホテルへと切り替わり、スタッフが「ごゆっくりされるなら、ディナーの時間をずらしますよ」とカップルに提案するのです…。
このような比較広告は欧米では珍しくないものですが、日本人にとっては「旅館をディスって貶めている」と不快に感じるものだったのです。
ホテルの良さを伝える後半部分だけをPR動画に使えば良かったのかもしれませんね。
この動画を見た人からは「旅館に泊まりたいと思う人はホテルでは得られない旅館ならではの体験を求めているので、ホテルと旅館は単純に比較できない」「ここまで時間に制約の旅館に泊まった経験などない」などの意見が寄せられました。
結局、ヒルトンホテルはこのPR動画を削除することになりました…。
日本のネット民のコメント
若者に向けたCMなんですかね?
旅館とホテルではニーズが違うので、これを比較CMとしているなら悪意を感じますね☆— 世界一周したホテルマンHARU (@harutabi805) November 13, 2023
ここまで露骨に落とさなくてもいいのに🥹🥹💦
他人を下げて自分を上げるの典型すぎる…
— あみこ@インスタ10万人のママトラベラー (@ami_co03200) November 13, 2023
ユーモアも感じられなければ、敬意もない。
— メガネのトラベル/コスパ最強ホテル (@meganenotravel) November 13, 2023
旅館はまぁそんなもん普通やろって感じ笑
悪く描こうとしてる感がひどい。
ヒルトンもなんかあるやろ。— ハシヤスメ・ユウタ👓 (@yuta19851225) November 14, 2023
広告代理店なのか、ヒルトンなのかわからんけど、日本には馴染まんよな
— nekojita (@nekojita_atui) November 14, 2023
- 「現在の戦力基準で 日本が戦うことになった場合、どちらの国が勝つのでしょうか・・・?」
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【動画】 空気清浄機から出る風が大好きな鳥さん、お腹の羽毛が凄いことにwww
- 【Xの車窓から】 登板車線を爆走して追越しするプリウス ほか
- イーロン・マスク、日本の反移民デモへの支持表明「豪州から欧州、そして日本まで、移民が出身地に戻ることに団結している」
- 【橋下徹氏】 「外国人に厳しいメッセージばかり出しているのは問題と思う」一部国会議員の主張に言及
- 国民民主党・玉木代表「石破政権は無駄な歳出をして、お金が足りないからと増税するのはやめるべき」
- 「日本で米国車が売れないのは貿易障壁が理由ではない」米紙で専門家らが指摘!
- 石破茂「辞める(報道前」石破政権「退陣の段取り」読売新聞「石破退陣!」石破茂「辞めない(報道後」読売新聞「虚偽の説明された!(結果として誤報になった認識」→
- 【画像】 ダイソーさん、めちゃくちゃ便利すぎるロープを発売wwwあまりにも便利すぎて海外でも話題
- 中国「日本移住!」富山県「中国籍の公務員(帰化人ではない」富山県警「車庫飛ばしで逮捕!(偽りの自動車登録の疑い」中国籍男「多文化共生推進室に勤務...
- 【画像複数】中国抗日軍事パレード、完全に大きい北 だった これ米国は戦って勝てんの?
- 【ネット】サントリー・新浪剛史が辞任する日にXの有名人のアラ太郎ちゃんがX停止を発表、同一人物説が浮上…ネット「アラ太郎=アラタ・ロウ=新浪では...
- 【衝撃】 スーパーの惣菜売り場で『異変』が起こっている模様・・・・
- 【もう滅茶苦茶】 読売「ウチの『石破退陣』報道が結果的に誤報となったが、経緯を検証した結果、石破氏が“虚偽説明”をしていた。報道受け翻意にし...
- 中学生のとき、パン一で昼寝してたら洗面所のほうから音がした。見に行くと、いきなり物を投げつけられ...
- ( ´_ゝ`)東京大学教授「太陽光パネルの下でコメを育てれば総収入5倍以上となる可能性」 ※収量は平均23%減
- 剪定枝が大量に不法投棄されているのを発見、向かいに同じ木があるので「違いますよねー?」と一声掛けてから警察に通報したら……
- 私がここ一ヵ月くらいの間に、反抗期の娘から言われた言葉一覧。なんというか…文芸部にでも入って小説でも書けば?と思う。
- 後輩とご飯に行ったら、後輩の料理が先に運ばれてきた。俺「先食べていいよ」後輩『お先っす。もぐもぐ…』←これさぁ...
- 外国人「お前らは正しかった、ストロングゼロは最高に美味いよ!」
- 大谷翔平の『過去最速』46号ホームランにチームメイトもドン引き、さらに二塁打2本の大活躍、ドジャース対パイレーツ戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 海外「まだ2年経ってないぞ!」大谷翔平がド軍の歴代打球速度ランキングを総なめしていることに海外大騒ぎ!(海外の反応)
タイ人の反応
お客さんがどんなスタイルを求めているかに寄るよね。どちらを選ぶかはお客さん次第だよ。
旅館はノスタルジックな気分に浸れるから大好き。
私は日本に行くたびに旅館に泊まっているけど、ルールが厳しいとか時間にうるさいなんて思ったことはないよ。日本らしさに触れられて最高の気分だけどなぁ。
旅館だけではなく一般的なホテルにもルールや時間制限は設けられているよ。チェックイン・チェックアウトの時間や朝食時間とかね。
旅館とホテルは雰囲気も求めるものも全然違うよ。旅館は温泉でゆっくり、ヒルトンは市街地で観光の拠点、という感じ。ディズニーランドへ遊びに行った時もヒルトンに泊まったし。どちらがいいかはお客さんのニーズ次第。でもPR動画を作る時はちょっと気を付けないとね。日本人はやっぱり保守的で、温泉が大好きだから。
旅館は布団も柔らかいし、露天風呂や大浴場で温泉が味わえるし、雰囲気も静かで、時には野生のシカに遭遇することもあるし、和の風情を感じられて最高だよ。ヒルトンも欧米価格に見合う良さがあるけど、こんなPRの仕方をするのはなんだかヒルトンらしくないなぁ。
ビジネスの成功は企業努力だけで成し遂げられるもので、他者を貶める必要なんてないよね。
これは炎上するのも当然だよ。
それぞれのスタイルがあるからね。
私は旅館が大好き!! 親戚の家に泊まりに行くような雰囲気が味わえるからね。日本に行くときは必ず旅館に泊まって温泉に浸かっているよ。
旅館、大好き! 部屋が綺麗で快適に眠れるからね。
旅館のレトロな雰囲気が大好きだよ。
旅館みたいなところに泊まってみたいなぁ。
それでもやっぱり旅館の方がいいなぁ。
こんなの見たら、余計に旅館に泊まってみたくなっちゃうよw
日本人もこんなの真に受けなくていいのに。
どちらもそれぞれの良さがあるよね。犬と猫、どちらもかわいいのと同じ😁
私は旅館のように初めにきちんと説明してもらえる方が好きだなぁ。そうすれば後で揉めることがないからね。
ヒルトンはこの動画を削除しないほうが良かったと思うけど。
欧米スタイルのホテルはどこも同じ雰囲気だけど、旅館はそれぞれ特徴があってその旅館独自のスタイルを確立しているよね。旅館にチェックインした後は外出せずにゆっくりと部屋で過ごすか、周辺をちょっと散歩するか、温泉でリラックスするか、それだけなんだ。
旅館のように初めに詳しく説明してくれるのは良いことだと思うよ。
感心しないやり方だなぁ。
3-4年前にパタヤのヒルトンに泊まったことがあるけど、トイレにお尻を洗うためのウォーターガンがついていなかったよ! サービスがなってないね!
旅館が時間に厳しいといっても、それって普通の人が食事をしたり入浴したりする時間だよね。私は全然気にならないよ。
旅館に泊まってこんなに窮屈な思いをしたことなんてないよ。僕はいつも朝晩お湯につかるけど、全然せかされているようには感じないなぁ。
旅館に泊まる方が、気分的に満たされる感じがするよ。
共用スペースを利用するにあたって、トラブルが発生しないようにルールを設けるのは当然だよ。
日本に行ったら昔ながらの和の雰囲気を味わいたいと思う人もいるよ。もしそういうのが好きではないなら他の好きな場所に泊まればいいわけだし。
夜遅くに到着して急いで入浴したり食事したりしなければならない場合は旅館以外を選んだ方がいいよ。旅館は値段が高くて、チェックインからチェックアウトまで指定された時間通りに行動するようになっているから。旅館は山奥にあることが多くて、チェックイン後に出かけたり、夜遅くに食事を用意してもらったりするのが難しいからね。だから、時間に厳しいのは当然だよ。
時間がきちんと決められていることでリラックスできるという人もいるんじゃないかな? 逆に時間が決まっていない方が落ち着けないという人だって少なくないはずだよ。
時間の制約がないということと、快適に過ごせるということは全然別の問題だと思うんだけど。時間がきっちり決められていることが旅館の欠点だなんて全く思わないよ。
欧米式の比較広告、全然良いと思えないよ。競合相手に対しての礼儀を欠いていたり、酷くバカにしていたりするものもあるし。表現の自由を振りかざして良い悪いの判断もせず好き勝手にしていいわけじゃないと思うんだけど。
旅館とホテルじゃ雰囲気が全然違うよ。便利さを求めるならホテル、日本情緒を味わうなら旅館を選べばいいだけさ。
コメント
ヒルトン、ミスったな
今後選択肢には入れないかな
タイの人達優しいね
ありがとうございます
中国資本のアメリカンジョークwww日本文化下げは喧嘩売ってるって日本人が怒るのを想定出来ない阿呆
文化的にとはいうけど、ヒルトンもコカ・コーラとペプシ、マクドとバーガーキングみたいにお互いディスりあって盛り上げようぜみたいなノリじゃないやん。ちゃんとお上品にしときなさいよ
炎上ってほど盛り上がってもいないよな
ちょっと前の日本でもアメリカの比較広告マネしてみたけど
まあやっぱ下品だからか根付かなかった
こういう手法のCMたまに見るわな
架空の劣悪サービスを比較対象にしてウチは大丈夫!優良安心!選択肢豊富!って感じに宣伝するやつ
んでフタ開けたらCM内容がブーメランになってたりするとかね
旅館に客を奪われた訳でもなかろうに
他を貶さねばならんほど自信がないのか
これコンラッドのCMだけどあそこの宿泊費なら旅館は部屋に温泉つく高級旅館じゃん。比較が普通の旅館ってとこに嘘と悪意を感じる。それともコンラッドは割高だって言いたかったのかな。
逆に時間制約ないと
だらだらして酒飲んで寝坊して
旅行(観光)出来なくなる
金持ってて宿をじっくり楽しみたいという
という人は
初めからセコい旅館になんか泊まらんやろ
旅館は個室温泉やウォシュレット、美味しい食事があって最高やん
大浴場は清潔に保つ為に清掃時間があるから時間が決まっているのは当たり前だし
ヒルトンに個室温泉や温泉の大浴場なんか無いだろ?
VIPのラウンジで飲み放題とプールを楽しみたいならヒルトンだろうけど
ヒルトン今70%オフとかやってるやんw
まあ、いいんじゃね
こんどヒルトン使うときには無茶ぶりして、やってくれなかったらクレームつけてやればいいだけ
日本人は判官贔屓だからね
こんなん見たら旅館行きたくなるわな
そもそも融通も効くよね
いいCMじゃん、ヒルトンはこういうCMを作る性根のところだって事は理解できた
他者を貶めて自分を上げるようなやり方をする程度ってことでしょう
いいCMじゃん
アメリカ人に旅館の良さはわからんだろ。(笑)
時間制約なんてホテルも旅館も同レベルだろ。で、苦痛だったことは一度もないわ
まーでも前日飲み過ぎて朝食間に合わんとかザラだから、ヒルトンは朝食時間とチェックアウトの時間を気持ちよくズラしてくれるんだよな?
まあムリなんだろうが、出来もしないサービスを売りになんかしない方がいいぞ
ヒルトンって、昔ドラマのHOTELだったかのモデルになったとこだっけ?こんな下品な企業だったんだ・・・
海外って競合やらライバルを dis る広告多いんだよね。
こういうのは日本では好まれないどころか嫌われるってことを、ちゃんもリサーチしないヒルトンの自爆。
コストかけて広告作っても逆効果ってアホだなあ。
日本人向けに広告をうつなら、日本人がアメリカ風の比較広告を嫌う習性があることくらいリサーチしとけよなー
お、じゃあヒルトン泊まるわ
12時チェックアウト?
ヒルトンの値段の旅館の自由度はヒルトンの比じゃないぞ!
半分でもヒルトン並み・・・
なんか若おかみは小学生(劇場版)が見たくなった
メインダイニング、24時間営業で浴衣とスリッパで行って良いなら、このCMが正しいって認めるよ。
正直言って翌日の昼めしぐらいまで居座れるコースは作ってほしい気はする
タイの皆さん有難うございます!
温泉が無い時点でゆっくり出来ねーよ。
日本人男性サゲと同じ理屈。モテるからこそ必死にネガキャンされるわけで。
好みや好き好きだけど、情報洪水の時代、
これ流して信じる情弱な方が一定数いるのかな?
それに驚きです。
旅前のリサーチ時期の妄想旅も愉しいのに、勿体無い。
自分なら、訪日=旅館or街中ならビジホ
南の島=ヤシの木より低いローカルの宿
訪韓=オンドルやチムジルバン泊
うちの近くの霊場はタイの観光客多いから
旅行行く人ならこの件はきっと他人事じゃないはず
時間が厳しいって、どれも数時間の猶予あるし、大体朝食って昼観光して夕方風呂入ってその後夕食なんだから、普通に過ごせばピッタリな時間でしかないわ
わざわざ朝食10時、夕食22時に食わせろって言いたいのか
今後ヒルトンを利用する事は無いね
精神性を疑うし安眠を任せる気になれん
このヒルトンCM の事を取り上げてくれて感謝している
こういう企業体質だったなんてしらなかったから
でも同時にでは旅館の良い点も認識出来ればいいんだけれどなあ
旅館の女将の化粧がおてもやんすぎるw