日本のTwitterで「発想がヤンキーすぎる」と話題になっていた塀の写真がタイでも紹介されていました。日本人と外国人で大きくコメントの傾向が異なった塀の写真を見たタイ人の反応をまとめました。
- 海外「日本にはウサギ専門のトリマーという仕事がある!」日本のウサギ専門店に対する海外の反応
- やさしい世界。飼育員が濡れないよう2頭の象が体を寄せて雨よけとなる
- カイカイ管理人からお知らせ
- 外国人「日本の高校サッカーのとんでもないPKをご覧ください」
- 海外「こんな国に生まれたかった…」 初来日したニューヨークの少女が日本の凄さに驚愕
- 日本人「タイはパジャマで外出しても大丈夫」【タイ人の反応】
- 医師「放射能の悪夢はこれから始まる、日本に行ってはならない」=
- 海外「信じられない1」実は日本では安かった世界的に人気の高級食材に海外がびっくり仰天
- 海外「日本は最高じゃないか!」 外国人だけが気づく日本社会のとある特徴が話題に
- 中國人が日本のラーメンチェーン店を格付け?(画像あり)
- 【海外の反応】大谷翔平がMLB単独トップの第17号ソロ【ド軍4連敗】
- 【海外】日本におけるガールズグループファンの男女比(日経エンタテインメント調べ)
- 【錯覚】 「ウチの弁当のが上!」→画像見た日本人「……」
- 「ヘソン、生き残る・・・テイラーがDFAに」→「あのテイラーが放出(ブルブル)」「大谷の前にキム・ヘソン、いいね」「本当にすごいね・・...
- 海外「ほっとした」冨安所属のアーセナルが来季のCL出場権を獲得!(海外の反応)
- 日本の警察が悪質なLUUP乗りを取り締まった結果→マジでコントかと思ったwww【タイ人の反応】
- 【放置国家】 風力発電機が壊れても誰も直さず→ 「え、これ稼働してなかったの?」
- 海外「世界的に日本の抹茶ブームが起きて品切れになっているようだが?」
- 私「娘の名前は透織です」知人「えっ、キラキラネーム?」→まさかそんな風に言われるとは…
- 「文化や経済など気兼ねなく日本からパクれたので日本が隣にあったのは本当にラッキーでした」
- 石破首相の日本はギリシャよりも酷い発言に世界の投資家騒然!←「とんでもない流れ弾」(海外の反応)
- 介護は妻の親限定?俺の親は“対象外”という理屈に納得いかなくて…
- 【喪女】自転車に乗りこれ以上ない位の満面の笑みで大きく手を振ったまま、結構なスピードで お姉さんの元へ
- バイキングに現れたオッサン&オバサン軍団が暴走!爺婆軍団『この店はメシ食っちゃいけないんだとさーー!』客「ざわざわ...」→ すると...
- 【議論】冠位戦の準備をお忘れなく!みたいな通知来てたけど…
- 日本の警察が悪質なLUUP乗りを取り締まった結果→マジでコントかと思ったwww【タイ人の反応】
- ★【ワートリ】みずかみんぐの指揮能力の数値が気になる
- 「もはやプロ並」!高橋光臣の手作りマドレーヌに「お店で売ってるレベル」の声【画像】
- 海外「これはガチ!」日本式の結婚こそ理想だと語る米保守論客に海外が大騒ぎ
- 外国人「全身タトゥーの日本人と出会ったけどこれヤクザだったの…?」
- 石破首相、日本の財政状況は「ギリシャより悪い」 海外の反応
- 海外「ひっくり返った仲間を助けに行くリクガメ」
- 中国オタク「日本語の国民的アイドルや国民的スターって現代日本の有名人なら誰?」「昔はいたけど今の日本には『国民的』レベルのスターはいないと思う」
- 【画像】 かつや盛り、一人で食うには多すぎる
- 海外「これはガチ!」移民として優秀すぎる日本人という存在にスペイン人が大騒ぎ
- 不意打ちで笑わせにくる画像・コピペ大集合wwwww
- 【悲報】 阿部寛さん、永野芽郁を痛烈批判
- 【画像】 ジュニアアイドルの「抱っこ会」闇すぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】 マクドナルドのハッピーセット(540円)の付録「ちいかわ」、転売在庫が豊富すぎて売れなくなり空箱販売で投資回収に走るチキンレース開始...
- バイキングに現れたオッサン&オバサン軍団が暴走!爺婆軍団『この店はメシ食っちゃいけないんだとさーー!』客「ざわざわ...」→ すると...
- あれは踏み絵だったんだと、今朝気が付きました。
- 嫁に対して腹が立ってる。俺は旦那だから偉いのにちっとも立てないし、七草粥を雑草だと思って怒った俺母を馬鹿にする発言をしたりするんだが…
- 彼氏が仕事のトラックでデートに来るって言うんだけど、非常識じゃない?フランス料理にジャージで来るのと一緒だよね。別れた方がいいかな?
この塀の意味は…?
先日、日本のツイッターで「塀の写真」が話題になっていました。
この塀の写真を見た日本人と外国人では、これが何なのかに対する答えが全く異なるのです。
それでは、その写真をご覧ください。
「治安」に関する海外の反応



発想がヤンキーすぎる
発想がヤンキーすぎる pic.twitter.com/ZPnnVm3V5c
— oratnir (@oratnir) July 15, 2021
これを見て日本人は動物除け、海外の人は強盗対策って言ってて興味深い
— oratnir (@oratnir) July 15, 2021
ツイッター民「oratnir (@oratnir)」さんが投稿したのは、塀の上に瓶の破片が散りばめられている画像です。
このツイートは1万4千回以上リツイート、10万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本や海外のネット民のコメント
無茶苦茶おしゃれやん今度うちもやろ
— クリオネ (@cOA8DgJEdklRrpe) July 16, 2021
鳩よけ?
— ひそか (@hisoka1888) July 16, 2021
ドリアンじゃん…
— 醤油瓶 (@shouyubitch) July 16, 2021
アートだと言う🌀
— ひっくりカエル (@tyiyann) July 16, 2021
ねこは全然いけそう
— ひ (@nekosukigm) July 16, 2021
見栄えの悪さよ
— りる (@Fri_Rai_0525) July 16, 2021
犯罪者対策かな?
— Milky (@mi_20010717) July 16, 2021
猫(俺の通り道がない!?)
— なおクン㌨★ (@Naokitinano) July 16, 2021
ここフィリピンではとても一般的です
This is very common here in the Philippines.
— Kenerkz von Serenea (@HerrKADMKenerkz) July 15, 2021
ブラジルにもよくあるけど、最近はコストが下がった電気柵が主流になってきてるよ。
This was super common here in Brazil (at least in my city) but people moved on to electric fences as the cost went down
— Gabriel Aiello (@Aiello11) July 15, 2021
これはメキシコとラテンアメリカで非常に一般的です
— The Dark side of the Coon – 💉 (@darksideofcoon) July 29, 2021
東南アジアの古い家では非常に一般的です。
It’s very common in Southeast Asia to find this in some old house
— ふりKEN (@Furiiken) July 16, 2021
アルゼンチンにもたくさんあるよ。
oh that’s very common in Argentina too
— ✨ (@c_0_1_) July 15, 2021
これは南米で人気の防犯対策
This is the best security system in Latin America
— Adolfo(Vilad-sama) (@Adolfo20228565) July 15, 2021
これはヤンキーじゃないよ、どちらかというとラテンだと思う…
this isn’t “Yankee” it’s more Latin… 🙄
— yellow star-thistle (@DannieMoo) July 16, 2021
ブラジルではこれは正常です
— D@®K.N€$$ (@JoeMagave) July 15, 2021
これはインドネシアにもあります。ただし、これが本当に強盗の侵入を防げるわけではありません。
Ahh this exist in indonesia aswell and When i inspect them they really well sharp
But it doesnt really prevent robber to do their stuff— Ferzous🔞 (@PapaFerz) July 16, 2021
タイでも結構見ますw
— Yuto M (@yutoma1205) July 16, 2021
タイに住んでるけどこれどこでもある
— 金金くん (@KAneKAneKun_p) July 16, 2021
台湾でそこそこ見かけるwww
— Cyberpunk_k (@Cyberpunk_k244) July 16, 2021
海外のスラム街で良く見るやつ https://t.co/iBffkHeC0f
— ウッチー / Digress-Lab LLC CEO (@uCCIcreatist) July 16, 2021
- 外国人観光客、レジ袋をケチりコンビニ店員を殴る。
- 「何でやねん!」…Jリーグチップスを買ったら出てきたカードが意外な人物だったwwww
- 【Xの車窓から】 煽り運転のコイツは免許剥奪しても良いと思いませんか? ほか
- 【速報】 石破首相「残念ながら日本の財政はギリシャより悪い」
- 中國人が日本のラーメンチェーン店を格付け?(画像あり)
- 東京都、今年の夏は水道基本料金ゼロに 全800万世帯対象に4か月間
- 石破茂「日本はギリシャより悪い(大失言」海外メディア「ギリシャよりも悪い発言報道!」海外投資家「日本株売る!」海外専門家「日本財政は悪くないぞ(解説」→
- 【悲報】 困窮世帯へのコロナ特例貸付、 約6割が滞納しているもよう… 1兆円超の国費を投じ200万円まで無利子の制度
- 【埼玉】 飲酒運転で小学生4人ひき逃げ事件 逮捕の中国人男は妻に「子どもが車にぶつかってきた」 撥ねられた4人の児童のうち1人は右足の甲に剥離骨折
- 全国唯一の共産党籍の町長が誕生 私有財産を廃しすべてを共同で管理する町へ
- 石破ってそんなに叩かれる必要あるか?
- 【は?】外国人の国保未納、年間4千億円 日本国民の税金で立て替え 厚労省「全国的な実態調査の実施に向けて調整を進める」
- 【悲報】 永野芽郁さん、詰みか → ネット『これ、文春砲第3弾あって、決定的な証拠を突きつけられるの…?』 → wwwwwwwwwwwwwwwww...
- 【速報】 田中圭さん、『完全終了』のお知らせ・・・・・
- 「日本の賃貸物件に備わっているとんでもない設備をご覧ください・・・」
- 私「娘の名前は透織です」知人「えっ、キラキラネーム?」→まさかそんな風に言われるとは…
- 【速報】 石破首相「残念ながら日本の財政はギリシャより悪い」
- 介護は妻の親限定?俺の親は“対象外”という理屈に納得いかなくて…
- 【動画】 芦田愛菜の変顔、ベテラン芸人を瞬 wwwwwwwwwwwwwwwww
- 日本の警察が悪質なLUUP乗りを取り締まった結果→マジでコントかと思ったwww【タイ人の反応】
- 海外「これはガチ!」日本式の結婚こそ理想だと語る米保守論客に海外が大騒ぎ
- 外国人「全身タトゥーの日本人と出会ったけどこれヤクザだったの…?」
タイ人の反応
僕が前に住んでいた家の写真かと思ったよ😆😆
80-90年代の光景だね。
と、いうことは僕はもうおじさん世代なのか…。80年代の韓国でもこうやって塀の上にガラスの破片を突き刺していたよ。
「貧しい国ではよく使われる方法だ」というコメントが目に留まったんだけど…。
(訳注:最後のコメントは、原文では「貧しい国ではよく使われる方法だ」だったのですが、削除されたのか同じコメントが見つからなかったので似たツイートを引用しています)
きっと第三世界の国のことを言っているんだよ🤣🤣🤣
私もドキッとしちゃった!! これって私たちの国のことだよね?🤣🤣
タイにもかつてたくさんあったけど、いまのタイはだいぶ発展しているから最近は新しい家では見なくなったね。
ネコの通り道がない、というコメントに笑っちゃった。ハハハ。
猫の足跡対策じゃないの?
猫はこれくらい平気で歩けるよ。テレビ番組で見たことがあるもの。
きっとコメント主は猫ちゃんのことが心配でたまらないんだろうね。
70年代のアートだね。
「貧しい国でよく使われる」という言葉が突き刺さるなぁ。
同じくグサっときたよ。
本当のことだから仕方ないよ…。まぁ、たしかにチクリとくるものがあるけどね。ハハハ。
中国人のタイに対する偏見のほうが酷いよね。まだ最貧国だって思ってるから。
たしかにこれじゃ泥棒除けにも猫除けにもならないよね。ちょっと分厚い布を敷けば簡単に超えられるし、実際にこんな塀をガラスの破片を踏まないように上手に歩いている猫を見かけたことがあるよ。
泥棒が準備万端の状態でやってきたらどんな防犯対策を講じても無駄だけど、こういう対策をすることで少しでもリスクを減らすことができるのは確かなんだ。僕の隣の家の塀もこんな感じだけど、泥棒対策じゃなくて、旦那さんがこっそり家を抜け出して遊びに行くのを防ぐためなんだって😂😂😂
泥棒が本気を出せば盗めないものなんてないからね。その気になれば金庫ごと持ち出すことだってできるんだから。ハハハ。
泥棒にちょっとした試練を与えてやるのも必要だよ。
タイではこんなの普通の光景だよね😅
以前はタイでもたくさん見られたけど、最近は少なくなったよね。
これは空き巣対策としてはほとんど役に立たないよ。奴らは土嚢袋のような分厚い袋を何枚も重ねてその上を越えていくからね。
1986-1998年の間、僕はバンコク住んでいたけどこんな塀をたくさん見かけたけど、今もまだあるのかな? バンコクの路地裏を歩く機会がなくなったからわからないなぁ。
空き巣対策として意味がない上に、見栄えも悪いよね。
僕の家の壁もこうなっているよ。泥棒と鳥除けのためにね。
台湾でもよく見かけるけど、台湾も貧しい国なの?
これは意味があると思うよ😅
ほとんどの家の塀がこうなっているんだから。ハハハ。
うちの塀にもあったけど、数十年経ったいまはニワトリの寝場所になってるよ。ハハハ。
子供の頃はほとんど全部の家でこれやってたよ 😂
ネコちゃん心配してるの見て笑っちゃった。ハハハ。
この写真の家は奥さんがタイ人かな? 😁
最後のコメントが心に突き刺さったよ…。
事実はおとなしく認めなきゃ。ハハハ。
コメント
今の時代、怪我をした相手から訴えられかねないと
空き地にも線路沿いにも、有刺鉄線などは張りませんからね。
前に住んでたとこの近所の社員女子寮がこれだったわ
ほんと日本もアメリカ化したな
下手すればそれ以上になった 同調圧力付きで
こんなもん昔からあるわ。
大昔に大久保〜高田馬場の住宅街で見かけて怖かった。住人のおっさん見たら目がすわっててもっと怖かった。
あ、大昔だから韓流云々とかの前ね。
近所のヤクザ事務所の塀がこうなってたわ
組長自殺して今はマンションになっているけど
なんか、因業深い物件だねw
どっちにしろ日本でこんなおかしな塀作ったら近所からは変な目で見られるだろね
防犯用ならば防犯しなければならないくらいの財はあるのに、
なんでわざわざこんな廃品利用などするのか。
動物避けにしても変だな。
鳥や動物は嫌うのに、塀の上にゴミ並べるのは平気なのか
もっとちゃんとした防犯、動物避け専用の塀ならば売っているし
日本では台風で悲惨なことになりそう
ある程度の製品を設置したら金があると思われて狙われそうとか
何もしないと防犯意識がないと思われて狙われそうとか
現地人にしかわからない意識がありそうよね
そういう理由でSECOMなんやと思う
カメラやセンサーつけて侵入したら直ぐに警備員が来るよってシステム
でもそれって銃の所持が禁止されてる国でのみ通用する手段であって
外敵が殺傷力の強い武器を所持出来る国やと通用しない
侵入されたら終わりだから
近所の中国人の会社は3メートルくらいの塀があるわ
正直たまげた
トラピスチヌ修道院は侵入者対策に塀にガラス片埋め込んでるとか修学旅行のとき説明聞いた記憶
ヤンキーじゃなくてラテンは草
昔はこういうの時々みたよ
ヤクザとかじゃなくて普通の家でね
まあ高い塀のある家自体が少なかったしハンパにお金がある家がしていた印象
本当のお金持ちは洋風なら先のとがった柵みたいなのを付けていた
見栄えがアレなので次第になくなっていったがな
うん、実際に見るとどーにも痛々しくて感じ悪いよね。
初めて見たとき、自宅が火事で逃げる時危なくない?とか、友達の家訪ねてコレだったらちょっと交友考えちゃうなーとか、余計なこと思ってしまった。
昔はっていうかその地区はなんじゃね?
50年生きて一度も見たことないわ。
東京の杉並でも見た事あるぞ。多分相当古い話だ
こういうのが必要な国からどんどん日本に入り込んでるからそのうち日本もこういうことしなきゃならなくなるんだろうな
今でも福島第一原発の一部はテロ対策で有刺鉄線張ってるぞ
足らんわ!
昔、新大久保を通ったときに
生まれて初めて鉄条網を張り巡らしてある塀がある家を見たわ
一軒じゃなく何軒もそうだったので記憶に残ってる
最近は知らないけど今は変わったんだろうか
Googleで「忍び返し おしゃれ」で検索する奴、何なん
途上国ではよく見る光景。日本の外に出たことがないメディアドレイなんかは知らないだろうね。
日本だとこれで怪我したら賠償金取れそうだがどうなんだろ
途上国は窓に鉄格子とか、家の造りを見ると治安の程度が分かる。
海外どんだけ治安が悪いんだよ
そういえば来日した外人が、日本の家には窓に柵が付いてなくて驚くらしいな
海外だと泥棒対策で窓を囲うように柵を付けてるらしい。
自分は本当に日本人で良かったって思うわ。
日本でも普通に防犯対策でやってるんだけど
見栄え悪いし悪趣味なんで(どんだけ金がない金持ちなんだ…)
やるにしてもちゃんとした忍び返し設置するわな。
むしろ、あれを動物避けと思ってる若者が多いらしいというのが驚き。
結局、身内がこれで怪我をする確率の方が高いよな。
子供が居たら絶対こんな事は出来ない。
新手のダミアンなんか嫌だよな。
韓国でみた。
『完全途上国ですやん。』って韓国人の友人に言ったら、怒った。
友人ならそういうこと言うなよ
顔合わせた相手に見下しワードが出てくるとか
怒られて当たり前だ
こんなん初めて見た〜
貝殻とか綺麗な色のガラスを壁にオシャレに埋め込んでるのは見るけど^^;
日本でも古いお家ではたまに見かけるよね。
普通に空き巣対策としてしか見てなくて、動物よけの発想がそもそもなかった。
コメ欄の方達からすると私は貧しい国の人間の発想なんだなあってそれがショックだわ。
台風とか風が強い日にガラス片が飛びそうで嫌だわ
中途半端に田舎なうちみたいなとこだと家がオサレ過ぎてこんな家とは無縁
むしろ塀すらない家もかなり増えた
都会に住んでた子供の頃に一度見た事あるような?安価な鉄条網すら遠い昔の記憶
東京23区内でも古い家だとたまに見かけたわ
もうだいぶ減っただろうけど
えっ?齢35歳になるが自分の地域では1度も見たことない。
それこそ有刺鉄線とかトゲトゲの塀とかなら見たことあるけど、さすがに塀の上に硝子片散らしてるのは生で見たことないな…
日本でもやってるとこあるって聞いて驚いたわ。
齢50だけど同意する
防犯は有刺鉄線を張ってある所でこんな事をする家は見た事が無いわ
硝子の浮き玉と貝がらを飾ってる塀なら見たことある
最初から泥棒目的なら毛布のようなもの持ってきて突破されるよな
トラップとして中途半端
ガラスは錆びたり腐ったりすることがないから今でも結構有用
それと治安の悪いところではガラスの上部に更に有刺鉄線とか電気柵とか張ってある
治安が良いところでは格子フェンスのてっぺんを尖らせているだけのところが多い
有用でも業者はこんなもの作らんでしょ?
DIYでやってると思うんだけど。
使い物にならんから(あるいは心配性が過ぎて)業者に電気柵頼んだんじゃね?
ガラス撤去の費用がもったいないからそのままその上からか?
電気柵くらいなら自分でやったか。
どっちにしろ近所から頭おかしいと思われる。
これって逆に泥棒に狙われないの
盗まれる物があるからこんな塀にしてるんでしょ?
お金無くても入られて命奪われるのが恐いか…銃社会だもんね
だからって玄関開けっ放しにするなよ?
こんな遣り方するのか、初めて見た
日本でこれ見かけたら糖質か何かと思うわ
オバサンが子供のころは、ちょっとうらぶれた通りなんかにたまに見かけた。
工場の塀なんかもしてるとこ多かった印象。
アートなんかにとても見ない。ハッキリ言って貧乏くさくて汚い。あたり一帯が柄悪く見える。
有刺鉄線で工事現場を囲ったとこもあったな。
小学校で工場見学に行った時だったかな、隣の列の子に押されて有刺鉄線にコートの袖が引っ掛かって、かぎ裂きになった。あれは冬以外だったら直接腕切ってやばかった。有刺鉄線無くなったのは正解だわ。
これ日本でもあるぞ
近所のALSOKの事務所がこの壁だったww