ホンダの「EVカブ コンセプト(EV-Cub Concept)」に関するものと思われる新しい特許が申請されたことがタイでも紹介されていました。もしタイで販売されたら絶対に買いたいと絶賛するタイ人の反応をまとめました。
- 海外「日本で文房具をたくさん買ってきた!」日本の文房具に対する海外の反応
- 海外「日本人は同じ人類なのか?」 どんな状況でも変わらない日本人の気高い姿が世界を感動の渦に
- 日本で「ヤモリの姿揚げ」を食べた女性の食レポが海外で話題に
- 「国民安全第一」を明らかにした李在明、セウォル号と梨泰院の遺族「真相究明に期待」=
- 名誉毀損無罪「帝国の 」パク・ユハ教授に刑事補償支給=
- 海外「日本の影響力は恐ろしいな…」 北米最大の日本イベントが尋常じゃない混雑ぶりに
- 海外「日本が正しい!」世界で日本人だけが持つ美意識に海外が大騒ぎ
- OECD「の潜在成長率、今年初めて1%台に下落する見通し」=
- 海外「日本が正しい!」日本の漫画がアメコミを圧倒している理由炸裂で海外が大騒ぎ
- 大豆の水煮缶が大量に家にあるんだけどどう消費すればいいのかわからない。
- フィリピンの貧困児童助けると活動していた YouTuber、14歳の少女を妊娠させて逮捕=
- 海外の反応アニメ【ONE PIECE】第1135話感想「あのB〇tchマジで許せねぇ!」
- 海外「日本に実在したのか!」 日本のありふれた田舎の光景がエモすぎると話題に
- 東京のマンションのごみ捨て場←「これはきつい」(海外の反応)
- 外国人「ずっと気になっていた漫画スラムダンクを読んだんだが…」
- 私「鞄、まだ返してもらってないんだけど」C「うちもお金貸してる」→Bママ宅に行ってみたら驚きの光景が…
- 「日本が作ったチン●ンを測る定規を使ってみたんですけど、私のは日本人の平均より小さかったみたいなんですよ」
- 海外「これが日本の先住民であるアイヌ人だ。日本人は 半島から来た」
- 「実は世界トップレベルの日本の土木技術の威厳がこちら…」→「本当にこんなこと可能なのか…?(ブルブル」=
- 「ももう日本のように観光業に命をかけなければならない理由をご覧ください」→「」
- 「ジョンフ、ますますスタメン落ちの回数が増えてる件・・・」→「監督もそろそろムカついているでしょ」「休息のためというのはもう話にならないwww」【MLB】
- 監督推薦で阪神から3選手が球宴初出場 坂本「めちゃくちゃうれしい」石井「1つの目標」及川「1回はやっぱり出てみたい」
- 海外「これは当然!」Kドラマを圧倒する日本のアニメ登場に海外が大騒ぎ
- 【賊軍】中国史の反乱を語るスレ【農民軍】
- 海外「日本が正しい!」世界で日本人だけが持つ美意識に海外が大騒ぎ
- 【海外の反応】 冨安健洋のハイライト集を見て感慨に浸るアーセナルサポ「クラブをCLに引き戻した貢献者」
- 暑いと顔が真っ赤になる体質。外回り行って真っ赤になって帰ってきたら、普段いない所長がいて「お前昼に酒飲んだだろ!!」って叫ばれた。
- 日本の伝統かまぼこ店のカウンター裏紹介映像に海外感動、多世代家族の営みと筋肉美の妻も話題に(海外の反応)
- 海外の反応:日本人の外国人に対する意識調査が話題に
- 日本の豪華寝台特急「カシオペア」が引退【タイ人の反応】
- 海外「日本が正しい!」世界で日本人だけが持つ美意識に海外が大騒ぎ
- 海外「日本でカラスに攻撃されてる!どうしたら良いですか?」
- 【海外の反応】「いい加減真面目にやれww」日清カップ ル「あのCM」に外国人が大熱狂した理由【総集編】
- 【画像】 悪そうな十島村島民、見つかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】 桜島、終了 山体膨張を始めた模様
- 【衝撃】 スペイン気温40℃超で390人死亡か グレタの警告、マジで現実に…
- 【天下一品】 天一のこってり食った9割の奴が思う事がコチラwwww
- 【戦慄】 車の『残クレ』、恐ろしい事実が判明する・・・・・
- 【緊急速報】 桜島、ついに大噴火か!!! 山体膨張がエグいことになる!!!!
- ワイの飼ってるネコ様可愛い姿になられる
- 2025年 F1 第12戦 イギリスGP 決勝結果“卒業”
- 【7月5日】 たつき諒氏「あの本は予言漫画ではない。帯の文言は編集者によって書かれた、私は表紙イラストを描いただけで読者側の感覚です」
- 【画像】 菜乃花さん(35)、B地区の主張が強すぎるwwwww
ホンダの電動スーパーカブ「EVカブ」の最新情報!将来タイでも発売されるの!?
ホンダのバイクといえば忘れてはならないのが1958年に発売されて以来、現在に至るまで根強い人気を誇っている「スーパーカブ」です。
そのスーパーカブが、米国で特許を取得し、電動化に向けて動き出しました。
「バイク」に関する海外の反応



特許図面
特許は「電気自動車用のバッテリーボックス構造」という名で登録されており、電動スーパーカブのためのものであるとは明記されていません。
しかし、特許図面に描かれているのは、どこからどう見ても以前公開されているホンダの「EVカブ コンセプト」です。
ホンダ EVカブ コンセプト(EV-Cub Concept)

https://global.honda/newsroom/worldnews/2016/2160322EV-Cub-Concept-Bangkok-Motor-Show.html
特許図面ではモーターを駆動する部分がはっきり見えませんが、現在、ホンダはシート部分を開けることなく簡単に本体から取り外すことのできるバッテリーを開発中であるということです。
シート下の収納部分が今までより広く使えるようになるということですね。
スイングアウト式のバッテリーカバー
特許図面
電動スーパーカブの誕生がいつになるのか、パワーや走行距離などの走行パフォーマンスはどうなるのか、期待が高まります。
ホンダはタイにも大きなバイク市場を持っています。
もしかすると、いずれ私たちタイ人も電動スーパーカブのオーナーになれる日が来るかもしれません。
Honda EV-Cub Conceptのデザイン
Honda наладит выпуск электрических скутеров EV-Cub в 2018 годуhttps://t.co/TITdxW4f4B pic.twitter.com/wYh5xy84EL
— Кафедра АЕ (@Kafedra_AE) March 29, 2016
新しい情報が入り次第、皆さんに報告しますね。
- 【Xの車窓から】 元ガソリンスタンド管理職「パソコンに単価入力して終わり。毎日変更できる」 ほか
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【永久保存希望】 新日本海フェリー「あかしあ」内にあるゲームコーナーが激アツすぎるwwww
- 【速報】 景気動向指数 「悪化」判断、20年7月以来、4年10カ月ぶり
- 【画像】 悪そうな十島村島民、見つかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】 ラサール石井、演説後「望月衣塑子記者が生配信してくれました」秋田県議会議員「記者が生配信・・・」
- 日本が深海のレアアース採掘へ、深海資源が地政学的な焦点に…世界で最も深い掘削試験!
- 大豆の水煮缶が大量に家にあるんだけどどう消費すればいいのかわからない。
- 【速報】ラサール石井、演説後「望月衣塑子記者が生配信してくれました」秋田県議会議員「記者が生配信・・・」
- 【悲報】スナック、『完全終了』のお知らせ・・・・・・・
- 【速報】宮内庁、皇族の生成AIディープフェイクにブチ切れ『てめぇらは一線を超えた』警察庁を始めとする関係省庁等と対応を行う
- 【速報】 宮内庁緊急発表!!! 画像生成AIで佳子様の水着姿を投稿したやつ、不敬罪で人生終わるwwwwwww
- 私「鞄、まだ返してもらってないんだけど」C「うちもお金貸してる」→Bママ宅に行ってみたら驚きの光景が…
- 【正論】 JA「コメが高いのではなく、今までが安すぎ。また農家さんに時給10円で働けって言えますか?」
- 鈴木誠也の第25号&MLBトップとなる77打点に全米騒然!←「大谷よりもオールスターにふさわしい」(海外の反応)
- 【悲報】 スナック、『完全終了』のお知らせ・・・・・・・
- 「ジョンフ、ますますスタメン落ちの回数が増えてる件・・・」→「監督もそろそろムカついているでしょ」「休息のためというのはもう話にならないwww」【MLB】
- 【速報】 予言見事的中!!!! 火山大噴火!!!!!
- 【速報】 ラサール石井、演説後「望月衣塑子記者が生配信してくれました」秋田県議会議員「記者が生配信・・・」
- 海外の反応:日本人の外国人に対する意識調査が話題に
- 海外「日本が正しい!」世界で日本人だけが持つ美意識に海外が大騒ぎ
- 海外の反応 「完全にジョーク」MLB打点王の鈴木誠也、オールスターに選出されず
タイ人の反応
タイで発売されることになったら…予約するからね!
今すぐタイで売ってくれないかな。
カッコいいね。タイで発売されたら買いたいなぁ。
実際、ガソリンエンジンからEVへの移行は、自動車よりも電動バイクから始めるべきだよね。
中国では電動バイクがかなり普及しているよ。都市によってはガソリンエンジンのオートバイの進入が規制されているぐらいだからね。
タイで販売されるとしても、きっと高いんだろうな。
文句のつけようがない完璧なバイクだね! 問題は値段だけかな…。
台湾には、至る所に充電ステーションがあって、バッテリーの交換もそこでできるようになっているらしいよ。車からバッテリーを外して充電器に入れると、満タンに充電されたものが出てくる仕組みになっていて、待ち時間がないんだって。支払いもアプリから行えるみたい。
早くタイで発売されないかなぁ。僕のホンダウェーブがもうすぐ故障してしまいそうなんだ。
電動自動車は昔からあるのに、ガソリン車を推しているグループに買収されて消えちゃうパターンが多かったんだ。そして今、ガソリンが売れなくなって、ガソリンに代わるエネルギーが注目されるようになったから、再び日の目を見るようになったんだよ。
近所の市場に買い物に行くのにいいね。前カゴがあればもっと便利かも。
電動三輪バイクも作ってくれればいいのに。きっと裕福な高齢者の間でヒットすると思うよ。子供や孫たちからの贈り物にもピッタリだしね。
ホンダのPCXエレクトリックは最高時速60kmで、走行距離も60kmだけど、価格が高すぎて売れないことを懸念してまだ一般向けには販売されていないんだよね。バッテリー関連の部品も揃えると相当お金がかかるし。
タイでも発売されないかな?期待しているよ!
いいね!お金を貯めて待っているよ!
EVカブが本当に発売されたらバカ売れするだろうなぁ。
1回の充電で200kmくらい走るなら買ってグラブフード(訳注:東南アジア版ウーバーイーツ)の仕事をするよ!
あまりにも高くなければの話だけどね…。
40万バーツ(約137万5,000円)くらいするなら、もう少し足せば大型のピックアップトラックが買えちゃうもんね。
世界中で電気自動車が採用され始めている今、僕らの首相ならきっと「また昔のように蒸気機関エネルギーを使おう!」なんて言い出すに違いないよ…。
でも、きっとかなり高くなりそうだよね…。
値段が知りたいな。
100万バーツ(約344万円)は下らないだろうな…。
欲しいよー!
タイの工場で生産できそうだね。
デザインがとっても素敵。シンプルなのにセクシーさも秘めている感じ。どうかタイでも売り出してほしいなぁ。
これは注目だね!
サイドカーが付いたバージョンもあればいいのになぁ。
エレクトロニクス関連の製品はどんどん価格が下がっているよ。
惚れ惚れしちゃうなぁ。
これに乗って市場に買い物に行きたいな。
ソーラーパネル、バッテリー、インバーター、サーキットブレーカー、充電コネクタなんかを用意して、自宅で充電できるようにすればコストがかからないかもね。ハハハ。まぁ、一番のネックは輸入関税なんだけど。
ヤマハのキュービックス(QBIX)が電動じゃないのが不思議で仕方がないよ。バッテリーを色々な箇所に装着できそうなデザインなんだから、キュービックスこそEV化するべきだと思うな。
素晴らしい!
どうかタイでも販売してね。みんな待っているから!
これは良さそうだね。
こういう最先端の技術を活用したテクノロジーが大好きだよ。
早朝にこれに乗ってゆっくりと海辺を走りながら市場に買い物に行きたいな😬😬😬
スーパーカブのファンのみんなは今から貯金に励まなきゃね!
カッコいいなぁ。
きっとタイで発売されるのはまだまだ先なんだろうな。
これに乗るためなら、いくらでも待つよ!
ちょうどEV車が欲しいと思っていたところなんだ。どうかタイでも販売してくれますように。
電動のスカイトレインに乗ればいいじゃないか。
まったりとした気分で走れそうだよね。私も欲しいなぁ。
ボタンを押してバッテリーカバーを開けて、新しいバッテリーと入れ替える姿はさぞかしカッコいいんだろうなぁ。
理想のバイクだね。
電動のアメリカンバイクの登場を待っているよ!
買うよ!
PCXエレクトリックでさえまだタイで販売されていないのに、電動スーパーカブなんていつになることやら…。
ベスパを買おうと思っていたけど、買わなくて良かったよ。テクノロジーが古すぎるからね。ハハハ。
タイでの販売価格は85万バーツ(約292万円)から98万バーツ(約337万円)の間ってとこかな。
コメント
高杉晋作も腰を抜かす値段予想
(タイコメ↓)
>タイでの販売価格は85万バーツ(約292万円)から98万バーツ(約337万円)の間ってとこかな
国内でどれくらいになるかわからんけど、高杉建設*になるんかな?
(*関西ローカルネタですんまへん)
原付で乗れないなら関係無いな
カブ乗ってるけど、カブの良いところは燃費と耐久力が異常なところ。
電動カブに異常な性能を受け継げるとは思えない。
なので欲しいと思わない
カブの売りは頑強さと燃費やからなぁ
1回の充電でどれだけ走れるかに掛かってるんじゃないかなぁ
>シート下の収納部分が今までより広く使えるようになるということですね。
そもそもシート下に収納なんてあったか?
カブのシート下は燃料タンクなんですよねえ
やっぱ盗まれんのかな
こういうのって普通免許で乗れるんかね?
ガソリンエンジンのバイクが排気量で区分が区切られてるように、電動バイクはモーターの出力で区分が区切られてる
「ホンダ」で「カブ」を名乗ってるんだから、モーター出力を抑えて普通免許や原付免許で乗れるようにすると予想できる
うーん、便器
>PCXエレクトリックでさえまだタイで販売されていないのに
へぇ、バイクは東南アジアが主戦場だから売ってるのかと思ってた。C125もタイの方がカラーバリエーションが豊富だしてっきり。
中国は電動バイク天国になりつつあって国内メーカーを育成。
免許なしで乗れるようにしたからね。
タイだかベトナムだか忘れたけど商用の電動バイクは
日本のベンチャーが大きなシェアを持ってる。
一方日本は、駐車場もほとんど無いのにバイクの駐禁に勤しみ、
わずかに整備されていた駐輪場も徐々に取り潰した結果、国内二輪市場は壊滅した
電動の話じゃねーか
スレ汚しすまん
釣って来る・・・
良い加減ミラーとウィンカー合体させたらどうだ?
デザイン的にはかっこいいけどコケたら両方壊れるから修理パーツ値段高そう。
そういう車種もあるけどバイクは倒れる可能性があるからね
立ちごけしなくても台風でも倒れるしドミノ倒しもある
寒いと動かなそう
中国って人権意識が低いからリスクとってどんどん先進的なことをやっていくね
良し悪しだが勢いを感じるのは事実
今度は日本が中国からパクル番だな
人体実験してくれるからありがたい
アメリカからもパクッて追い越した実績もあるしいけるいける
もっと性能抑えめでいいので近場の街乗り用に安いのが出て欲しい。
多分これ今の段階なら40万くらいはするでしょ?
50cc原付と同じ免許で乗れるのなら、需要ありそう。
まだ高価で航続距離が短いけど、自宅でいつでも充電できて50ccよりパワーがダンチ
ガソリン50㏄より明らかにパワーがあったら
電動バイクでも普通に原付一種扱いにはなりませんよ。
というかバイク免許に電動バイクを当てはめると
同クラス内なら、普通のバイク>電動バイクです。
おいしい話はありません。
明かに日本は税収の問題でバイク排除してるよね
ヤマハから電動ゲンツキ自体は市販化されてる。
アッチは折り畳み機能が付いてグッと先進的だったけど
結局航続距離や安全性があって流行らなかった。
あとバッテリーの盗難な。
電動バイクって作りが単純だから一番技術が必要で、高価になる部分てバッテリーなんだよ。
そのバッテリーが取り外しできると簡単に盗まれちゃうんだよね。
だから、市販中止になって後継の電動ゲンツキはバッテリ一体型になった。
(ついでにデザインも現行のゲンツキに毛が生えたようなドキドキしないデザインに変わった)
これなら容易に盗難されないけど、充電は不便だし、バッテリー交換して充電済みのバッテリーを入れるってのが出来ない。
発売即販売停止になったモデルは無茶苦茶先進的で、見てるだけで未来が来たって感じだったけど、今のモデルもホンダのこれも、全然ドキドキしないわ。つまんない。
田舎じゃ普及しにくいとおもう
バッテリースタンドが豊富にできる都会向け
普通のガソスタとかコンビニと提携して
交換用バッテリー供給源地とかでもしない限り
利便性上がらんのじゃないかな
家で充電する場合、満充電するまで乗れないし
帰ってきたら毎回充電なんだよな めんどい部分ある
結局ガソリンで走るスーパーカブでええわ ってなる
それと無補給での航続距離がね……
電動だと何キロ乗れるんだろうか
バッテリー盗まれそう