日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「市松人形の着物を脱がせた写真」がタイでも紹介されていました。市松人形が胴に巻いていたものを見たタイ人の反応をまとめました。
- 「日本のビールなんか別に味がよいのではなく、疲れた時に飲むから美味しく感じるだけなんです」
- 海外「真のアメリカ人!」あの大物日系人が米国で見せた愛国心に全米が大騒ぎ
- 「史上初めて日本映画が年間興行1位を取るだろうwwww」
- 外国人「日本の高校サッカーのとんでもないPKをご覧ください」
- 「反省?何それ?」驚くべき日本の世論調査…首相靖国参拝賛成62%=
- 海外「日本はハリウッドを超えてしまった」 台湾で『鬼滅の刃』劇場版が記録的大ヒットで社会現象に
- 「もうすぐ 来るのに礼儀がないね」…光復節を控えて を上げた英国ロックバンドに怒りの声=
- 海外「もう日本から出たくねー…」 日本旅行を終え帰国したドイツの作家、日本に戻りたいとごねてしまう
- 光復節当日に 日本の伝統着物祭り…「禁止しろ!」 vs 「別によくね?」=
- CNN「技術大国だった日本がハンコやFAXにこだわるのは何故?」←「独特の企業文化が理由だ」(海外の反応)
- 「石破もやっと反省したのかちゃんと終戦日の演説で ごめんなさいと言えましたね」
- 日本の視聴者に思わぬ朗報?プレミアリーグの試合時間変更案に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 大谷翔平とジャッジだけがクリアしている数字に全米騒然!←「それでも不調だ」(海外の反応)
- 海外「日本旅行で色んな味のキットカットを買ってきた!」日本でしか売っていないキットカットに対する海外の反応
- 「はG7国家と比べるとどの程度の階級なのか調べた結果・・・」→「イタリアに追いつこう!」「統一して正常化すればビッグ5に入る」
- 海外「日本語の”ヤバい”という言葉は良い意味でも悪い意味でも使われるらしい」”ヤバい”に対する海外の反応
- 海外「こんな国が実在するとは…」 神々が降臨する日本の神事の光景が非現実的だと話題に
- 日本の伝説のゲーム機に世界が騒然!←「かっこいい!」(海外の反応)
- 海外「パラダイス!」外国人が新たに発見した夏の日本の楽しみ方に海外が超感動
- 海外「誰か日本を止めてくれw」 日本の番組に出演した世界一の歌姫が世界を爆笑の渦に
- 【画像】TBSアナ 立派なアレを描いてしまうwww
- 「悲報: 税金を大量に投入して石油掘削事業を進めた結果、石油を1滴も得られず終了…(ブルブル」=
- 「日本のことが本当に心の底から羨ましいと感じた部分がこちら…」→「これは日本を真似るべき…(ブルブル」=
- ★【ワートリ】ゾエさんもB級詐欺か
- メキシコ人「謎の鳥の鳴き声が聞こえてくるのって世界共通なの?」
- 「広開土王碑文は日本に有利な記述となっている。それを覆すためにAIに未解読部分を判読させよう!」……判読が進めば進むほど日本に有利になると思うがなぁ
- 【ドイツ】仕事に対する罪【ポーランドボール】
- 夕食に汁物だけ出されて文句を言ったら、嫁の逆ギレと驚きの理屈が返ってきた結果…
- ドジャースが首位攻防戦に先勝、大谷翔平は同点打で貢献、ドジャース対パドレス戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 海外「中価格帯の腕時計で一番かっこいいのはセイコー・アルピニストだと思う」日本の時計メーカー、セイコーに対する海外の反応
- 彼に立て替えた210円を返してほしいと言ったら、予想外の反応が返ってきた…
- 付き合っていた男が既婚者だった。その上「ガキおろせ」と言い出し、信じられない行動に出た…
- 借金取りに来た男は、昔私が世話していた放置子だった。彼が語った思い出に胸が詰まり…
- 【神回】ジョンとボーカルジムの3人で18祭を見る!ONE OK ROCK「We are18祭」海外の反応
- 【文春砲】 広陵高校暴力問題、ガチでヤバすぎる爆弾投下 これが本当だったら廃部だろ・・・
- 【画像あり】 初代ガンダムってジオングと相討ちで大破してア・バオア・クーで放置されてたけどその後はどうなったかの設定はあるんか?
- 【通信】 ドコモ“一人負け” 通信改善待ったなし
- 托卵を企んだ嫁と間男。嫁が迫ってきたから拒否したら、中絶することにしたらしい。間男と病院にいた嫁の肩を叩いた。振り返った嫁は俺を見て、そ...
- 【悲報】 『ファイアーエムブレム』のソシャゲ、キャラの担当絵師が廃業した結果、ギャグみたいな絵に差し替えられてしまう
- 林家木久扇師匠(87歳)「兵器作りやめましょうって言ったって、日本ひとりで平和平和って言ってもしょうがない」「鍵が必要なのに日本には鍵が無...
- 学生時代、父に彼氏が欲しいと言った時、「じゃあ俺の知り合いと飲み会するから一緒に行こう。若い男もたくさんいるから」と連れて行ってもらったことがある。
- 【復讐】 プチトマトを庭で育てる。去年から赤くなった実をまるごと持っていかれるようになった【ワロタ】
- 【修羅場】 旦那の浮気が発覚して慰謝料と養育費要求。そしたら家の中荒らして灯油撒かれて、私と子供に灯油かけて火をつけると脅された
- 浮気してた嫁は離婚は勘弁してって言うけど、間男とア*ル開発途中だった嫁なんて離婚に決まってんだろ!気持ち悪いんだよ!どあほ
市松人形の着物を脱がせたら…
人形愛好家の森下ことりさんの家には「きいちくん」と名付けられた市松人形(着物姿の子供の人形です)があります。
2023年の年末、お正月のお着替えをさせようときいちくんの着物を脱がせたら、驚きの事実が発覚したのです。
いったい何があったのでしょうか?
「人形」に関する海外の反応



お正月のお着替えさせようと脱がせたら胴に巻いてあった新聞紙
大阪毎日新聞 明治15年?
巡り巡って今、私の手元にあるけどその瞳は何を見てきたんだろうと、掃除の手が止まる
お正月のお着替えさせようと脱がせたら胴に巻いてあった新聞紙
大阪毎日新聞 明治15年?
巡り巡って今、私の手元にあるけどその瞳は何を見てきたんだろうと、掃除の手が止まる pic.twitter.com/XapkCBn08W— 森下ことり (@morishitakotori) December 26, 2023
なんと1942年(昭和17年)に発行された新聞がきいちくんに巻かれていたのです。(訳注:投稿内では明治15年と書かれていますが、明治25(廿五)年の間違いで、発行日ではなく毎日新聞が第三種郵便認可された日だそうです)
ということは、きいちくんは今年で82歳になるんですね!😲
しかも、1942年といえば太平洋戦争(第二次世界大戦)真っただ中です。
きいちくんは無事戦火を逃れて終戦を迎え、今までずっと大切にされてきたのです。
こんな幼い顔をしているますが、もう立派なおじいさんなのです。
この投稿は千回以上リポスト、4千万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
うわぁ〜良く綺麗でこの時代までいてくれましたね❣️
大事にされて来たのですね❤️— コテリちゃん (@Tn7hU) December 26, 2023
うちの市松さんも新聞巻いてあるんですが、着物を着せる自信がないのでいつの時代の新聞か不明で気になってます😅
— 義助@羊毛フェルト作家・アニマルコミュニケーター (@yoshisuke_felt) December 26, 2023
市松さんの胴に巻かれていた紙は時代を感じるものが有りますね。。。😳
— ako (@eba000350898) December 26, 2023
お顔とか綺麗じゃないですか?凄い事ですね❤️
— コテリちゃん (@Tn7hU) December 26, 2023
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 【衝撃】 「火垂るの墓」清太と節子が蛍を覗き込む有名なカットにとんでもない秘密が隠されていた!
- 【Xの車窓から】 免許を取得したと思い込んでいた ほか
- 映画「風の谷のナウシカ」では描かれない事実に衝撃…原作では巨神兵の母になっていた!
- 【埼玉】 県営プールで女児の体を触る スーダン国籍のオサマ容疑者(66)を逮捕 「何もしていない」と容疑を否認 しらこばと水上公園
- 【速報】 日刊スポーツ「堀江貴文が『参政党は中立だよ』の声に13文字でぴしゃり返答『お前頭に蛆虫湧いてるだろ』」
- 中国「経済危機!」中国不動産「バブル崩壊」中国若者「住宅ローンに苦しむ!」中国経済「私有財産を認めない」中国「破産できない(震え声」中国移民「中国脱出!」→
- 学校「ポニーテール禁止????!」生徒「なんで?????」学校「男子がうなじに興奮するから????!」生徒「????…」
- 海外「パラダイス!」外国人が新たに発見した夏の日本の楽しみ方に海外が超感動
- 【画像】 こういう性欲無さそうな女の子wwwww
- 林家木久扇師匠(87歳)「兵器作りやめましょうって言ったって、日本ひとりで平和平和って言ってもしょうがない」「鍵が必要なのに日本には鍵が無い。平...
- 新卒3年目で妊娠出産・育休2年・復職して一か月経たずに鬱で休職、その後傷病手当金を1.5年受給して……
- 『桃太郎電鉄』生みの親さくまあきら氏、老人ホームへ入居
- 【悲報】 宮城県の最低賃金「973円」……………………………徳島県は「980円」
- 【速報】 全日空と日本航空、ようやく気づくwwwwwwwww
- 海外「こんな国が実在するとは…」 神々が降臨する日本の神事の光景が非現実的だと話題に
- 【訃報】 声優の櫻井智さん(53)、死去
- 「広開土王碑文は日本に有利な記述となっている。それを覆すためにAIに未解読部分を判読させよう!」……判読が進めば進むほど日本に有...
- 「広開土王碑文は日本に有利な記述となっている。それを覆すためにAIに未解読部分を判読させよう!」……判読が進めば進むほど日本に有利になると思うがなぁ
- 夕食に汁物だけ出されて文句を言ったら、嫁の逆ギレと驚きの理屈が返ってきた結果…
- 海外「中価格帯の腕時計で一番かっこいいのはセイコー・アルピニストだと思う」日本の時計メーカー、セイコーに対する海外の反応
- 彼に立て替えた210円を返してほしいと言ったら、予想外の反応が返ってきた…
- 海外「パラダイス!」外国人が新たに発見した夏の日本の楽しみ方に海外が超感動
タイ人の反応
日本のポスターやカレンダーの品質は本当に最高だよ。70、80年代のものでも色あせしないし、紙の状態も良いままで色々なところに貼ってあるし。でも、今の週刊漫画雑誌はちょっと濡れただけで溶けちゃうけど🙇✨
80年以上も同じ服を着てたんだw
しかも、新聞紙が劣化していない😮
古いだけじゃなく、怨念のようなものを感じるよ。元の持ち主はいまでもこの人形のことを想っているんだろうな🥹
とても大切に扱われてきたんだね。
きいちくんは今まで色々なことを乗り越えてきたんだろうなぁ🥹
人形の魂を呼び起こす呪文が書かれてなくて良かったwww
「きいちくん」じゃなくて「きいちおじいちゃん」と呼ばなきゃね。
これは歴史的な価値があるんじゃない?
まじないの言葉が書いてあったのかと思った!w
この子、スパイなんじゃない?
とても状態がいいね。大切にされてきたというのが分かるよ。
巻かれていた新聞にきちんと日付が書かれているのがいいね。
そう! うちにある人形も、修理しようと思って服を脱がすと古い新聞紙が帯のように巻かれていたりすることがあるよ。
とても丁寧に保管されていたんだね。
状態が凄く良いね!
もしこれが呪符だったら、一気にその場の雰囲気が変わるだろうねw
きいちおじいちゃん、こんにちは🙏
価格が高騰したりしてw
暗号を伝えるための人形なのかも。
全然古さを感じさせないね。
えっ? この人形、82歳なの!?😳
まるで生きているみたい💋😍🤩🎎 ✨
ちょっと怖いよー。
呪符かと思ってビックリしたじゃないか!
代々受け継がれてきた価値ある資産だね。
こんなにも長い間存在してるんだから、きっと魂が宿っているんじゃない?
日本人は古いものには魂が宿ると信じているからね。人形の周りで死者が出たら、その魂が人形に乗り移ることもあるみたいだよ😅
僕は古いものが好きで、古い人形も時々リサイクルショップで買うことがあるけど、これまでにこういう鳥肌が立つような経験はしたことないや😂
コメント
100歳になったら付喪神となって動き出しそう。
十はむかし廿って書いてたのか知らなかった
10じゃなくて20 廿日と書いてはつかと読む
十がふたつ並んで廿(にじゅう)
広島県には廿日市(はつかいち)市と言う都市がある。
(;ŏ﹏ŏ)うちにはこゆ人形ないな~シルバニアファ○ミリーもどきみたいなんあるけど(笑
廿日を読めないってマジか?
日本の教育失敗してんな。
明治の活字は読みやすくていいな
昭和だってば
おもしろいなぁ
読んでみたらインドネシアでの言語教育について書かれてる
現地はいろんな言語が入り乱れてて親子間ですら志那語通じないとか
日本語教えたら現地の人たちが驚くほど積極的でみるみる上達したとか
日本語で話しかけたら返事がめっちゃいいとか、日本の歌謡も使うといいとか
現地の言語も並行して教育するとか
米英語の教科書の内容やべぇからどうにかせにゃならんとか
これ言っちゃなんだが日本人はアジアに酷い事したんだー!って人達が見たら大騒ぎしそう
戦前の新聞ならうちにも結構ある。
ちゃんと保管してると結構綺麗に残ってるよね。
祖父の家の新聞整理してたら満州国のこととか書いてあって面白かった
もうちょい頑張ったら付喪神に昇進だ
明治で無いのは新聞の印刷で直ぐ分かったよ。