日本の少年がタイの空港で母親とはぐれた結果→「賢すぎる、日本の教育は凄い」とタイでニュースに!【タイ人の反応】

Nintendo Switch Lite ターコイズ
楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
スワンナプーム国際空港 反応
https://unsplash.com/photos/HGNJj6gQ0Mg

タイのスワンナプーム国際空港で母親とはぐれてしまった日本の少年が「賢すぎる」とタイでニュースになっていました。まだ幼いのに自分で物事を解決することのできる少年を称賛するタイ人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)

スワンナプーム国際空港で母親とはぐれた日本人少年が賢すぎる!

5月6日、あるFacebookページに、スワンナプーム空港で母親とはぐれた2人の日本人少年の話が投稿がされました。

そのページにはこう書かれていました。

「日本人の少年が車椅子に乗った弟を連れて、通訳カウンターにいる日本語通訳のところまでやってきました。彼らは、はぐれてしまった母親を探すのを手伝って欲しい、と助けを求めて来たのです」

「空港」に関する海外の反応

【日本が1位】世界で最も危険な空港ランキング2023【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本の空港が1位になっていた「世界で最も危険な空港ランキング(2023年)」が、タイのドンムアン空港で事故があったことでタイでも少し話題になっていました。ドンムアン空港の危険さについて語り合うタイ人の反応をまとめました。
那覇空港のスタッフのサービスが「日本人ならではの誠意や心遣いを感じる」と大絶賛!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterで話題になっていた「那覇空港で出発が遅れていたときのスタッフのサービス」がタイでも紹介されていました。日本人ならではの誠意や心遣いを感じると絶賛するタイ人の反応をまとめました。
日本の鳥取砂丘コナン空港にこんなんあるの面白すぎるwww【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterで話題になっていた鳥取砂丘コナン空港にある意外と知られていない隠れスポットがタイでも紹介されていました。日本で「怖いw」「面白い」と話題になっていた写真を見たタイ人の反応をまとめました。

母親とはぐれて迷子になった日本の少年の行動を称賛

彼らは最初、インフォメーションに行こうとしたのですが、日本語通訳の看板を見かけたので、機転を利かせて通訳カウンターに頼むことにしたそうです。

日本語通訳のタイ人は少年に母親の名前、特徴、服装などを尋ね、すぐに空港内のアナウンスで呼びかけてもらいました。

そして約10分後、子供たちはもう一人の子供を抱いている母親と無事に再会することができたのです。

彼らを助けた日本語通訳のタイ人は「日本の少年たちはとても賢かった。親とはぐれても泣くことなく自ら助けを求めにやってきた。そして、なぜやってきたのか、どうしたのか、詳細をはっきりと説明してくれた」と称賛しています。

しかし、この投稿には2万3000件以上の「いいね!」が集まり、多くのネット民が「日本の子供たちは本当によく教育されている」「まだ小さいのに自分で助けを求めに行けるなんて賢すぎる」などたくさんのコメントを寄せていました。

新着記事(NEWS)

タイ人の反応

日本人の子供は色々なスキルを持っているよ。きちんと教わって、しつけられているからね。

凄いなぁ。自分だけじゃなく幼い弟のベビーカーを押して大人に助けを求めることができるなんて、本当に偉いよ👏

日本の子供は学校で基本的なことを教わっているから、こうしたトラブルへの対処が得意なんだよ。

幼稚園から秩序正しく規則を守って行動するよう教えられているから、日本人は民度が高いんだよ。

子供のころから徒歩で通学したり、一人で電車に乗ったりして、できるだけ他人に迷惑をかけず自分のことは自分でするということを身に着けているんだ。

素晴らしい問題解決方法だね。本当に立派な子たちだなぁ。

私たちの国も「さまざまな状況における問題解決方法」のようなものを学校のカリキュラムに入れて、色々なトラブルが発生した際に子供たちが助け合って解決できるように指導するべきだと思うよ。例えば車に閉じ込められた場合や、不審者に遭遇した場合とかね。

一応カリキュラムに入っているけど、今の時代は子供たちに何かさせると保護者がうるさいから、ほとんど何もできない状態なんだよね。例えば子供たちに教室を掃除させようとすると「私たちの大事な子どもに何をさせるの!? 家ではそんなこと絶対させないのに!」なんて騒ぐ親がいるんだよ。そんなの見てたらとても何かさせようなんて思わなくなっちゃった。

タイ教育省基礎教育局(OBEC)は全ての学校に危機管理マニュアル作成を義務づけて色々な状況に対する訓練を行うように指導しているよ。うちの学校は長期休みの前に訓練を実施したけどとても素晴らしかったよ。

この兄弟、困った顔がそっくりだねw

幼稚園の頃から教えられているんだよ。幼稚園の年少の子がカバン2つと大きな水筒1つを自分で幼稚園に持ってくる国だからね。タイとは違って親が持ってあげたりしないんだよ。

子供たち、とても立派だね。さすが先進国は社会の質が高いなぁ❤️

うちの子は少しでも目を離すとすぐ誰かについて行こうとしたり走ってどこかへ行っちゃうからショッピングセンターへ行くのも病院へ行くのも常にベビーカーに乗せていないといけないんだよね。もう赤ちゃんじゃないのにどうして歩かせないの?と思われているかもしれないけど、ベビーカーからおろすとすぐにいなくなっちゃうから無理なんだよ…。

泣かずに問題解決方法を探すなんて偉いなぁ。しかもちゃんと兄弟の面倒も見ているし。

日本人はトラブル対処のスキルを世代から世代へと受け継いでいるから、子供でも基本的な問題解決方法を身に着けているんだよ。

日本の子供は幼稚園のころから自分でトラブルに対処する練習をしているんだよ。

日本人はトラブル対処のスキルを身に着けるよう教えられているからね。一方タイの大人は子供たちにお寺で瞑想をさせるんだ。僧侶には子供がいないし、幼児教育についても学んだ経験がないからね。

本当に偉いね!

どのような教育を受けてきたのかが分かるね。とても素晴らしいなぁ。

凄いね。思い切り褒めてあげたいよ。

立派な子たちだね❤️

日本人は子供たちに教えるのが上手なんだよ。

素晴らしい!

タイの教育課程からボーイスカウトを外してこのようなトラブル対応訓練を行うべきだよ。近ごろの社会はとても安全とはいえないからね。

日本の子供は自分でトラブルを解決できるよう教えられているんだよ。

日本社会は子供が幼い頃から自分のことは自分でするように教えているんだよ。

タイの教育もそんなに悪くないと思うよ。ただ文化とスタイルが違うだけで…。

タイ人の教え方は「あとで迎えに来るからこの場所でじっとしてて」か、「目的地はこの場所だから、もしはぐれたらこの場所で待ってて」だね。そうすれば探しやすいから。教え方は違うけどこれも効果的だと思うよ。

教え方次第だと思うよ。この日本人の子は、もしこのようなトラブルが発生したらどのような手段で解決すればいいかをきっちり教え込まれているけど、タイの親は教えたり教えなかったり。迷子になって泣き叫んでいる子もよく見かけるよ。

子供たちのトラブル対処方法も素晴らしいけど、幼い子を3人連れて移動するお母さんも凄いよね!!

เด็กชายญี่ปุ่นพาน้องชายที่นั่งบนรถเข็นมาหาล่ามญี่ปุ่นที่เคาน์เตอร์ล่าม เพื่อขอความช่วยเหลือ

コメント

  1. 泣いてもどうしようもないことを「いぬのおまわりさん」で学んでるからな

    • でも泣いて周りの大人に異常事態を知らせる、なんなら大声で母親に見つけさせるのは原始的で理に適ってると思うよ

      話見る限り犯罪率高そうだし一人の大人に絞って助け求めるよりいっぺんに認知してもらったほうが安全そう

  2. 関東東北系と沖縄九州系は冷静で頭がいいね

  3. エアタグを持たせておけば、どこにいるか把握できる

    • 子供は物じゃないんだよ?

      • エアタグを持たせるのが物扱いとは思わないけどな

      • まあ動く所有物だけどな
        じゃなきゃどこに行くのも自由だし帰る家も必要ない

      • ハーネス拒否して事故るタイプ

  4. 母親が迷子になったらダメだよ。

  5. > ベビーカーからおろすとすぐにいなくなっちゃうから無理なんだよ…。

    これは日本でもやってるしいい方法だと思うけど。
    日本だと買い物カートにイスがあるからそこに乗せて脱走しないようにしてるし、別に多少大きい子がベビーカー乗っててもいいでしょ。

    • 一度、ベビーカーに乗ってみたかった。後ろから押してくれる美人のお母さん募集中!

  6. 外国の空港で大したものだ。事件にならずに済んでよかったね。
    母親もビビっただろうが、しっかりした息子を通じて教訓を得られたと思えば。

  7. 小さな子二人いるのに目をはなすとか

    • 三人目の子に手がかかってたんでしょ

  8. もう一人の子を抱えてやってきたとあるからトイレの面倒でも見てたのかな
    で、子供二人は帰りが遅いから置いて行かれたと勘違いしその場を動いて通訳カウンターへ来たと

  9. お兄ちゃんだなぁ。

  10. タイだから良かったのかも。
    いかに空港だとしても、そうじゃない国もありそうだし…

  11. お兄ちゃんは心配で潰れそうだったかもね。でもタイだったから無事だったのかも。ありがとうタイ

  12. 対処法を教え込まれてるんじゃなくてこの子の思考力のおかげだと思う

    • てか、3人兄弟の1番上ならそりゃしっかりしますよ
      たまに特別扱いもしてあげないと割に合わないくらいお兄ちゃんは大変だと思う

  13. 自分が子供の頃はできなかったかもなあ
    この子は理性的だと思うよ、親の教育が特にいいんだと思う

  14. >日本人の少年が車椅子に乗った弟を連れて、通訳カウンターにいる日本語通訳のところまでやってきました

    ベビーカーを車椅子と表現する人、はじめて見た

  15. 自分もよく迷子になってたけれど
    仲悪かった兄貴でもその時だけいつもヒーローに見えたよ

  16. 泣いて立ち尽くさなかったのは偉いな

  17. 日本人がって言うよりこの子が賢いわ
    自分だったら途方に暮れてたわ

  18. 母親の方も大変だったろうね
    幼い子を三人も連れて外国、てだけでも苦労しそうなのに
    二人の子がはぐれちゃって、母親だってパニックだったかも知れんね
    何事もなく無事に合流出来てよかったよかった

  19. 超兄貴

  20. 俺もこの手のカウンターよく使うよ
    デパートとか行くと、両親が時間通りに集合しないからw

  21. ロシアの空港で、娘が6歳の時1人ベンチに座ってた時、娘の周りを品定めのようにロシア人男性がグルグルと回って見てた事があった。自分は隣には居なかったけど数歩斜め前で見てたんだけど、ちょっと怖かったよ。

  22. 困ったら大人の人に相談しなさいって教わるからね
    ただ国によってはそれだとまずいこともあるかもしれない

  23. 危機管理というよりも、お人好し環境で育ったからだろう。
    日本語の看板がある、日本語さへ通じれば、助けを求めるのも容易、という発想に。

  24. なんでわざわざそんな捻くれた考え方をするんだろう

  25. ホームセンターで呼び出されたの思い出した

  26. 俺は幼稚園の時に駅だかデパートだかで迷子になって
    「家族全員迷子になってしまった」って大人に助けを求めたらしい

ads