日本式教育がエジプトの学校で取り入れられて好評だというニュースがタイでも紹介されていました。「生徒が自ら掃除をする」といった日本式の教育について語り合うタイ人の反応をまとめました。
- SHINeeのテミン「踊る時に揺れるとかっこいいかな」…日本の地震怪談妄言謝罪=
- 海外「完全に日本の時代だな」 Netflixで日本のコンテンツが空前の大ブームに
- 海外「ほっこり!」日本で行われるキュートなキリスト教信仰に海外キリシタンが大喜び
- 海外「人気アニメの漫画版を見てみたんだが…」
- 日本の「#猫の変顔コンクール」が面白いwww【タイ人の反応】
- 対応が完璧すぎる!完全に入る店を間違えた強盗。海外の反応
- トランプ大統領「は在韓米軍防衛費をほとんど払っていない」=
- 海外「日本人が怖い…」 日本の科学技術が神の領域に達してしまったと世界的な話題に
- マンションの一階に住んでいます。昼は「カシャカシャ」とカメラの音がします。夜は視線を感じます。カーテン閉めてたけど、どうも人の気配がするのでザッと開けたら…
- 海外「ほっこり!」日本で行われるキュートなキリスト教信仰に海外キリシタンが大喜び
- 【サッカー】 「先発全員交代した日本、中国に2-0で完勝···15日、宿命の日韓戦」
- 東京駅で2200円で食べられる寿司の質に世界が騒然!←「信じられない!」(海外の反応)
- 英BBC「世界のZ世代は日本のアニソンに夢中になっている」アニソンの世界的人気に対する海外の反応
- 「日本から四角いスイカの作り方をパクれば1個1万円で売り捌けるらしいんですよ」
- 【悩み】旅好きなんだが、ガチで悩んでいる事がある
- 海外「こんな国、他にないよ(泣)」 3月11日14時46分を迎えた日本の人々の振る舞いに世界が涙
- ちょっと高いWi-Fiルーターを買った結果www
- 種﨑敦美とかいう声優、勢いがとまらないな
- ロシア、ウクライナ製エンジンを搭載したフリゲートをインド海軍に納入!
- 【海外の反応】 今永昇太が豪打ヤンキースを7回1失点に抑え6勝目「これぞ投球の哲学」
- 「バレーがVNL最下位確定、来年から出場資格を失い下部リーグ降格…」→「日本は強いのになぜ…?(ブルブル」=
- 米国、日本と豪州に「米中戦争時にどんな役割を果たすのか」と圧力=
- 海外「サッカーを知ってるのか?」トランプのポジショニングに戸惑うチェルシーの選手たちが話題に(海外の反応)
- 救急搬送されたのに支払い拒否。有名人の“とんでもない主張”に世間もドン引きした結果…
- 日銀、株式売却を完了 金融危機対応で購入、20年超で幕…
- 海外の反応:小池東京都知事、日本の外国人規制議論に懸念
- 海外「こんな国、他にないよ(泣)」 3月11日14時46分を迎えた日本の人々の振る舞いに世界が涙
- 【海外】BABYMETAL「Kon! Kon! feat. Bloodywood」に勢いがないぞ!
- 外国人「性別不詳のアニメ漫画キャラといえば誰が思い浮かぶ?」
- 【世界】ボール&バルログ2【ポーランドボール】
- 伝説の黒澤明監督がオスカー授賞式で放った一言に世界中が震えた理由とは...?【海外の反応】
- 【朗報】 川栄李奈さん(30)、人妻のランジェリーショット解禁wwwww
- 【動画】 参政党、選挙妨害に来たしばき隊をおちょくり倒すwwwwwwww
- 夫は娘が1歳のときに事故で亡くなった。それから親や義両親の力を借りて育ててきた
- 【参院選】 石破首相の「手の甲カンペ」写真、案の定望遠レンズでズーム解析www→
- 【悲報】 昭和の運動会、ヤバすぎると判明wwwwwwww
- 【速報】 国民的ミュージシャンに『文春砲』が炸裂キタァアアアアアーーーーー!!
- 【GIF動画】 小芝風花さん(27)、大河ドラマで後ろから突かれるwwwww
- 岡村隆史 フジ検証番組を見て「バラエティーなくなるんちゃうかな」「バラエティーを厳しい目で見られたら、笑われへんやん」
- 【海外の反応】 「ありえない」久保建英、レアル・ソシエダに完全移籍へ!週明けにも発表とスペイン紙報道!海外のマドリディスタの反応は!?
- 【速報】 遠野なぎこ自宅から遺体発見《自宅マンションで異変》数日前「うつ病」告白 SNS放置で心配する声も
エジプトで日本式教育が人気
先日、エジプトを初訪問した日本の岸田首相は、日本式教育が取り入れられた小学校で子供たちが掃除をしている様子を見学しました。
エジプトには、日本政府の支援により5年前から日本式の教育を取り入れた学校があり、子どもの生活態度が変わったと人気になっています。
小学校では、日本と同じように子供たちが自ら掃除をしていました。
「教育」に関する海外の反応



エジプトで“日本式教育”が人気 生徒が自ら掃除、日直や学級会も「子供に変化」
エジプトで“日本式教育”が人気 生徒が自ら掃除、日直や学級会も「子供に変化」 #FNNプライムオンライン https://t.co/HaTJdVbYdP
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) May 1, 2023
エジプト国民の中には、掃除は社会階層の低い人がするものだというイメージを持っている人が多く、当初は保護者の間で反対する意見もありました。
しかし、今では「子供たちが整理整頓をするようになった」と評判で、現在エジプトには日本式教育を取り入れた学校が51校あります。
- 【レア車両】 北九州の駅で「集合体恐怖症」を卒倒させる電車がおったwww
- 【Xの車窓から】 ガソリン減税法案に反対している自民党さん チンパンジー並の知性を国会で披露 ほか
- 外国人観光客、レジ袋をケチりコンビニ店員を殴る。
- マンションの一階に住んでいます。昼は「カシャカシャ」とカメラの音がします。夜は視線を感じます。カーテン閉めてたけど、どうも人の気配がするのでザッと開けたら…
- 「2週間の冷水シャワーをやってみた結果wwww」
- ソビエトの原子力潜水艦が潜航時間世界最高です…1962年に潜航して、今だ浮上していません!
- 【参院選】 石破首相「もう疲れたよ、本当に」
- 太田光 消費減税公約の立民・野田代表をいじる「消費税が8%になった原因は何ですか?」
- 日本「嫌儲民逮捕!」嫌儲民「杉田水脈で憂さ晴らし!」朝日新聞「住所公開」渡部諒容疑者「ハンドルネームは安倍晋三(理由不明」日本「脅迫より選挙妨害の罪は重い」→
- 【悲報】 岐阜県の川で『恐ろしい事故』が発生してしまう・・・・
- イギリスでブイブイ言わせていた中国富裕層、本国の経済的苦境によって大変な事になっている模様
- 【ファクトチェック】「鉛筆で票を書くと消される」 飛び交う「不正選挙」デマ
- 【朗報】 皆藤愛子さん(41)wwwww
- 【悩み】旅好きなんだが、ガチで悩んでいる事がある
- 英BBC「世界のZ世代は日本のアニソンに夢中になっている」アニソンの世界的人気に対する海外の反応
- 【画像】 30代後半を悶絶させる画像wwwwwwwwwwwww
- 【悲報】 トランプ大統領、ガチでブチギレてしまう!!!!!!
- ロシア、ウクライナ製エンジンを搭載したフリゲートをインド海軍に納入!
- 【悲報】 若者がYouTubeから離れてる原因、ついに判明する・・・・・・
- 海外「こんな国、他にないよ(泣)」 3月11日14時46分を迎えた日本の人々の振る舞いに世界が涙
- 外国人「日本から故郷に戻るとがっかりする外国人が多いが、日本人も逆にそうなのか?」
- 外国人「性別不詳のアニメ漫画キャラといえば誰が思い浮かぶ?」
タイ人の反応
僕も小学生の時、掃除をしていたよ。
小学生時代に掃除当番だったとき、授業が終わった後に机と椅子を片付けて床を履いたり拭いたりワックスをかけたりしていたことを思い出したよ。終わった後には戸締りをして電気や扇風機も消さなきゃならなくて、完璧にできていないと翌日また当番をやらされるんだ。
それなのになぜ日本人のような意識が植えつけられないんだろうね。
集団の一員として責任を果たすことの大切さを教えられるんじゃなくて、強制的にやらされるからだよ。しかも、やらせる方は子供のお手本になるような行動をとるんじゃなくて、ただ指図するだけだから、子供たちは全くやる気にならないんだ。
僕の時代、タイの小学生は自分たちで掃除していたけど、今ではどこの学校も清掃係を雇うようになったんだ。
20年前、私が小学生だったときも自分たちで掃除をしていたよ。
タイの子供たちも自分たちで教室の掃除をしているよ。こんなに大人しく掃除をしないけどね。
「これはダメだよ。子供の人権侵害になるからね」国の未来を背負うものより。
写真から色々伝わって来るね💞💞💞😘😘😘
タイもこういう教育を取り入れてほしいなぁ。今のインターナショナルスクールは言語教育に力を入れているところばかりだからね。教室の掃除をすることはタイの子供にとって珍しいことじゃないから、あとは規律や責任感、誠実さなどを教えてほしいんだ。
教育を日本式にしても、食事はタイ式だよ。ゆで卵をのせたご飯にナンプラーをかけて食べるレベルのね。
『ウェーンちゃんの世界』(訳注:タイの子供向け絵本のシリーズです)の模倣で子供を洗脳しようとして叩かれまくった『カーオプンちゃん』(訳注:小学5年生のタイ語の教科書に出てくる女の子で、孤児の世話をし、質素な生活に満足するよう教えています)を思い出したよ。本当にあの話を考えた人の頭はどうかしていると思うな。
素晴らしいアイディアだよね。ぜひタイの学校も支援してほしいなぁ😍😍😍
日本人は本当に世界中に進出しているよね。
20年前にラオスの山奥に行った時、蝶々の採集をしている日本人を見たことがあるけど、まさかあんなところでアジア人に遭遇するなんて思わなかったよ。
まだ日本人が英語が話せなかった時代にエクアドルまで行って美しい図鑑を作ったりね。
君、子供に掃除をさせるのは、強制みたいで反対だと言っていなかった?
かつてはタイも子供たちが自分で掃除をしていたけど、「掃除は子供の義務じゃない。子供の義務は勉強だ」というような反対する意見があってやめたんだよ。それなのに日本の子供たちが掃除をしているのを見てタイにも取り入れた方がいいというなんて笑えるよね。自分の国もかつてやっていたことなのに。
日本の小学校が子供たちに掃除をさせるのは、集団の一員としての役割を果たすことを教えるためだけど、タイでは何もかも強制なんだよ。同じ掃除でも全然意味が違うんだ。
日本式教育、タイにも取り入れてほしいなぁ。
いま40代以上の人は子供の時に色々な当番を経験したことがあるはずだよ。モップがけとワックス当番、校舎中のごみを集める当番、国旗掲揚当番とかね。これらの当番は子供たちに集団の一員としての責任を果たすことを教えるためのものだったけど、今の子供たちは「海外の子供はそんなことをしていない」「勉強しに学校に来ているのであって、掃除しに来ているわけではない」なんて文句を言うようになったんだ。しかも、そんなことを言っておきながら日本人の子供が掃除しているのを見ると「タイも取り入れるべきだ」なんて、まるでイソップ物語の『王様を求めるカエルたち』だね。
そうそう、タイも昔は子供たちが自分で掃除していたよね。私たちの時代は毎朝始業時間前に先生に連れられて校舎周辺のごみを拾っていたけど、今の子供たちは「掃除をするために学校に来ているんじゃない」なんて言うし、保護者も子供たちの意見を支持するんだ。もし日本式を取り入れたいならまず自家用車での送迎をやめることから始めないとね。
良いことを言うね!
どこかの国みたいに、跪いてひれ伏すことを教えないのが素晴らしいと思うよ…。
タイでは無理だよ。何でもお金で解決しようとする保護者たちばかりだから、結局清掃員を雇うことになるだろうね。
日本は世界を支配しようとしているのかな? いや、世界を支配しようとしているのは猫で、日本人はとても素敵な人たちだよ😙😙😙💕
コメント
学校の目的は社会適正を高める事である。
人々との付き合い方、生きるための知恵、人々と共感する心、
人々と協調し理解しあえる心や、協力する事で1人では無理な事を成せる事も学ぶ。
学校が勉強を教える場所というのは間違っていないが、
勉強だけ というのは余りにも考えが浅すぎる。
学校での学習そのものは今後は教師をあまり必要としなくなるけど、こどもの生活指導にはますます重点が置かれるようになっていく。
でも、「躾」は各家庭の方針があるので、家庭に任せるべきって意見もあり
教師は生活指導にどこまで踏み込んでいいのやら…悩みの種は尽きないね。
各家庭の躾を尊重するっていえば聞こえはいいけど、それって移民社会で各民族の習慣が全く異なるから、そうせざる得なかった国の概念では?
日本もこれから移民がどんどん増えるだろうけど、だからこそ学校で日本語や日本の常識などの共通認識を教えないと、いつまで経っても移民が同化しない分断社会になっちゃうよ。
教育方針はより良いほうへ行くと良いよね
毎日掃除してるからそこまで汚い所ないよね
慣れればなんてことない
教育者側も掃除に参加しないからでは?
結論: 猫に注意
自分達の学び舎を自分達で綺麗にするのは当然ですって日本の教師は言うんだけど自分達の職場を自分達で綺麗にするという気はないんだな
UAEのTV「改善」でも、子供達の掃除が放映され話題になって、王子様も掃除に参加したので広まったらしい。
>それなのになぜ日本人のような意識が植えつけられないんだろうね。
始めて5年じゃ効果なんて出ないし掃除を真似てるだけだからな
まぁ30年くらい続けてれば社会も徐々に変わっていくとかそんなレベル
人間って思っている以上に教えられないとできないこと多いよ
掃除なんてまして習慣だし、習慣つけるにはコツコツ日々の実践しかない
自分は子供の頃「デニムは洗わない」って変な方針の家庭で育ったからデニムは洗わないものって思い込んでたし
臭くなったし履くと湿疹できたから洗ったけど
タイはチコちゃんに叱られるぞ。
タイは大麻を解禁したりと、ダメな方向に進んでる気がするよ・・・
大麻は酒より害は無いよ。
酒を無くせば日本ももっと良くなるかもね
あとは豚肉も禁止してほしい酒と豚肉は良くないです。
複数の女性と結婚できるようにするとなお良いかもw
エジプトとタイは掃除は社会階層の低い人がするという差別意識が国全体からなくなればいいね
ちょっとー男子ぃ
高校の掃除で1番汚かったのは技術課の職員室だったな。
バケツに溢れた吸殻、更に教師の机の上には吸殻満載の灰皿が数個も。
どの机も乱雑で机が見えない。
更に散乱した1升瓶と電熱器と茶瓶と机の上に酒でベタついたコップ。
何処もかしこも乱雑で横向きで歩かないと通れない。
そりゃ、授業に酔っ払って現れる訳だ。
モップバットで雑巾球を打ったりしてないならまだまだ
タイは仏教国だからチューラパンタカの故事知ってそうなんだがなあ
日本の子供らに掃除させるのはそれが由来
仏典が仏教国から失われるのは悲しいことだな
机が整理整頓されていないと、必要な書類を間違って棄ててしまったりする
工場が整理整頓されていないと、躓いて事故やケガに繋がったりする
片づける係がいるから、誰かが片づけるから、ではなく、気づいたものが片づける、ってのは大事な習慣