日本の妖怪が世界に!あの都市伝説が『地獄先生ぬ~べ~』でタイに伝わり地元の怪談になっていた!【タイ人の反応】

楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
反応
https://www.ac-illust.com/main/detail.php?id=2008117

日本の漫画『地獄先生ぬ~べ~』に登場する都市伝説の妖怪がタイに輸入され、タイのハジャイなどの大学で代々伝わる怪談になっていました。この都市伝説の元ネタが日本だと知っていたり知らなかったりするタイ人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)

『地獄先生ぬ~べ~』のジェットババア

漫画『地獄先生ぬ~べ~』に登場する妖怪で、テケテケと同じくらいタイ社会に影響を与えたのがタイの「スピード婆さん(Speed Grandma)」ことジェットババアです。

これはそれほど古くない都市伝説で、トンネル(場所は兵庫県にある六甲山とされることが多いようです)内を車で走っていると、突如窓を誰かに叩かれ、見ると自分の車と並走する老婆がこちらを見ている、というものです。

老婆の速度は、最速で時速140キロメートル以上とされますが、車と併走してドライバーを驚かせる以外は危害を加えるなどは無く、事故が起こるとすればドライバーが驚いてハンドル操作を誤った場合以外にないそうです。

「漫画」に関する海外の反応

日本の東大生が選ぶ「読むと頭が良くなる漫画ランキング」にツッコミ殺到!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のネットで話題になっていた「東大生300人が選んだ読むと頭が良くなる漫画ランキングベスト30」がタイでも紹介されていました。勉強になる日本の漫画について語り合うタイ人の反応をまとめました。
外国人が選ぶ「面白い漫画ランキング(連載中)」5位宝石の国、2位ぐらんぶる、1位は?【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
海外のアニメ・マンガ情報サイトの評価スコアを元に「連載中の面白い漫画ランキング」がタイで紹介されていました。『ぐらんぶる』など日本の面白いマンガ作品について語り合うタイ人の反応をまとめました。
日本人が選ぶ「国民的漫画ランキング」を見たタイ人の反応 | 海外の反応アンテナ
日本人が選んだ「真の国民的漫画だと思う漫画ランキング」がタイでも紹介されていました。どの作品が日本の国民的漫画にふさわしいかを考えるタイ人の反応をまとめました。

「地獄先生ぬ~べ~」のジェットババア

漫画では突然道路上に出現し、車よりも速いスピードで走る「ジェットババア」として登場し、ドライバーがあまりの速さに驚いて老婆の方を見ると首を前に戻すことができなくなり事故を起こして命を落とします。

その後、この事故で亡くなったドライバーの友人であるピザ配達員がぬ~べ~にジェットババアの除霊を依頼し、ぬ~べ~はジェットババアが人の影に忍び寄る後引き神と呼ばれる妖怪の一種であると考え、弱点を利用して成敗し、ピザ配達員からピザをプレゼントされるのでした。

元ネタはこのようなシンプルな話なのですが、いつの間にかこの話がタイ風にアレンジされタイ社会で広まっています。

おそらく『The Shock』のような怪談番組や大学の先輩から後輩へと伝えられる都市伝説の影響を受けているのでしょうが、タイバージョンではお婆さんがバイクに轢かれ体が真っ二つになったまま地縛霊となり、その場を猛スピードで通過する車両を真っ二つの体で爆走して追いかけ、驚いた運転手に事故を起こさせるという話になって、すっかりタイの都市伝説として定着しています。

新着記事(NEWS)

タイ人の反応

タイで2010年ごろに生まれた都市伝説だね。初めて聞いた時、これは1997~98年ごろ『地獄先生ぬ〜べ〜』に登場したジェットババアのことだとすぐに気が付いたよ。それがタイの地方都市の大学で、夜にバイクを運転するのは危ないから気を付けてと警告を込めて先輩から後輩へと伝えられる怪談話になったんだよね。あの時代に漫画を読んでいるのは都市部の若者たちだけで地方都市の若者はまだ漫画に詳しくなかったから、私が「これは90年代の日本の漫画が元ネタになっているんだよ」と言っても「大学に伝わる伝統に口を出すな」なんて非難されたんだ。そして今、インターネットが普及して漫画のページをスキャンして公開することができるようになったから、人々はようやく都市伝説は作られたものだということを受け入れるようになったんだ。皆、よく調べもせずにむやみに噂を信じるのはやめようね。

このお婆さんは日本からはるばるタイへとやってきたんだよw

「スピード婆さん」が映画化されるという話はどうなったんだろう?w

このお化けがニュースでも特集されたことがあったね。最近は全然見ないけど。

タイの都市伝説のいくつかは『地獄先生ぬ〜べ〜』が元になっているんだよ。昔は漫画を読む人が少なくて、僕が中学生や高校生だったときは漫画を読んでいるクラスメイトは10人もいなかったよ。当時は漫画はまるで麻薬のような危険物扱いで、みんなこっそり買って読まなければならなかったんだ。

僕は『地獄先生ぬ〜べ〜』を読んでいたから、タイでこのお化けの噂が出てきた時おかしくて仕方なかったよw

つまり、誰かが『地獄先生ぬ〜べ〜』に出てきた妖怪の話をアレンジして若い子たちに伝えたらみんなすっかり騙されて信じこんでしまったということだね😂

ソンクラー県ハジャイ郡にある大学の向かいにあるお寺の裏の小路が舞台の都市伝説だね。大学1年の時に初めてこの話を聞いた時、『地獄先生ぬ〜べ〜』に登場する話と似ているなぁと思ったんだ。夜に友達とこの小路を歩いたことがあるけど、お寺の裏だし、脇は雑木林だし、明かりも少ないからかなり怖かったよ。古い祠のようなものを持ってきてこの小路に置く人も多いしね。

日本で生まれて、タイに伝わったお化けだね。

この噂を流した本人のSNSをフォローしているけど、『地獄先生ぬ〜べ〜』の話を元にしたと言っていたよ。バイクの後ろに乗る女の子を怖がらせて、しっかり背中に抱き着いてほしかったんだって。それがいつの間にかこんな都市伝説になってしまったみたい。『地獄先生ぬ〜べ〜』が元になっていると言ったのに誰も信じてくれなかったらしいよ。

僕たちみたいに元ネタを知っている人がいなければ、この話は美しい物語として語り継がれていったかもしれないね…。

この噂を流した本人も、この噂に尾ひれがついてここまで大きくなったことに困惑しているみたいだよ。『地獄先生ぬ〜べ〜』を参考にしたと言っても誰も信じてくれなかったんだって。

尼さんバージョンもあるよね。舞台もソンクラー県ハジャイ郡だったり、タイ北部だったりいろいろだよw

この噂を流した人は、みんながいとも簡単に騙されちゃったのを見て面白がってたんじゃないかな?w

「スピード婆さん」は、誰かが日本の漫画を参考にしてタイ人を騙したことで生まれたんだね。それにしても猛スピードで走って車を追いかけるなんて疲れないのかな? そんな暇があったら他の有意義なことをすればいいのに👩🏼‍🦳🧟‍♀️

大学生だった時、この噂は『地獄先生ぬ〜べ〜』だと一生懸命説明しようとしたけど誰も信じてくれなかったよw

「スピード婆さん」は、日本の漫画『地獄先生ぬ〜べ〜』をアレンジしたものだったんだね。それがタイのおばけになっちゃったのかw

『地獄先生ぬ〜べ〜』の中の、タイ人を見事に騙した伝説の話だね。

ソンクラー大学に伝わる「スピード婆さん」の元ネタだね。

初めて「スピード婆さん」の話を聞いた時、すぐに『地獄先生ぬ〜べ〜』が元になっているとわかったよ。

実話をもとにした話、というショートムービーも作られていたよね🤣🤣🤣🤣🤣🤣

この都市伝説は『地獄先生ぬ〜べ〜』の前からあったんじゃない? 『ペルソナ2』のボスにも高速で移動するお婆さんが出てきたから。

元ネタは『地獄先生ぬ〜べ〜』だよ。それに尾ひれがついたんだ🤣

どうりで聞いたことがある話だと思ったよ🤣🤣

ハジャイ郡に伝わる「スピード婆さん」の由来になった話だねwww

この大学の新入生は必ず先輩から「スピード婆さん」の話を聞かされるんだよw

正体はバイクに乗っている私たちの影だったりするんだよね。

初めて「スピード婆さん」の話を聞かされた時、この町の人は『地獄先生ぬ〜べ〜』を読んだことがないの!?とびっくりしたよ。

มืออสูรล่าปีศาจ 157 คุณยายเครื่องเจ็ท

コメント

  1. てけてけ と混ざってる感じがする

  2. 走る婆さんってパイレーツが初出じゃなかった?
    まぁ、パイレーツはタイ人は知らないからこれはぬ~べ~からなんだろうけど。

  3. どっちも知ってるから反応してしまうがぬ〜べ〜よりペルソナ2は後だ
    もっというとアトラスのゲームではペルソナ2よりソウルハッカーズが先にスピードババアみたいの出してた

  4. 元から日本にある怪談をぬ~べ~が漫画にしてるだけだよ こっくりさん、赤マント、てけてけ、花子さん、口裂け女、人面犬、ケサランパサラン、二宮金次郎、人体模型、赤いチャンチャンコなどなど・・・

    • 当たり前の話を何言ってるんだ

  5. これは社会学かなんかの卒論のネタとにできそうな話だね

    • 民俗学

      • どちらからのアプローチでも楽しい研究になりそうだね

    • 都市伝説が海を渡る時代なんだな

  6. ババァは海を渡ったんだね

  7. てかぬーべーは都市伝説を元にしてるから、ぬーべーより前から車と並走するババアの怪談話はあった気がする。
    名前もジェットババアじゃなかったような…?
    まあこの手の話はよくあるよね。

    • ターボババアやな

  8. 胴体が真っ二つになってるのはテケテケと融合したからなのか

  9. 世相に合わせて変化していくのも怪談らしいね

  10. ジェットばあちゃんターボばあちゃん100㎞ババアマラソンじいさんetc.
    バリエーションはそれなりあるよね

    トイレに出てくるお化けも今は花子さん一択って感じだけど昔は闇子さん霊子さんみちこさんetc.とバリエーションがあった

  11. 走って海も渡りそうだな。

  12. 口裂け女も韓国とか台湾に広がってると聞いた

  13. ぬーべーは既にあるネタが大部分でいくらかはオリジナルネタって感じの構成よね

  14. 走るババアの怪談はもう五十年近く前から存在している

  15. こうやって妖怪は生まれてくるんだなと感心する

  16. まぁ、日本もウィジャ盤から『こっくりさん』が生まれたらしいし仕方無いよね。

  17. ジェットババアの前はターボばーちゃんだった。ターボなんて単語は、スパーカーブームのころに流行った単語なので、初出はぬ~べ~より前だよ。

  18. タイの方では漫画という元ネタがあるということですっかり安心しているけど、完全創作ではなく怪談とはいえ実際に語り伝えられていたと教えたらちょっと肝を冷やすかも。解決したと思ったら新たな闇が口を開けていたパターンになるのでちょっとしたホラーのオチになる