日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「JR鎌倉駅が改札機を閉鎖している」というニュースがタイでも紹介されていました。日本ならではのニュースだと感心するタイ人の反応をまとめました。
- 外国人「アレを良くすれば沢山集まるぞ」企業の53.4%が正社員不足、コロナ禍以降で最も深刻。
- MLBのレジェンド、ケン・グリフィー・ジュニア、 Tシャツ・鉢巻着用をめぐり議論=
- 海外「日本人は困惑してるだろw」 世界中のZ世代の間で日本人の真似が大流行してしまう
- 海外「絶対ほしい!」今年も最強日本人を奪い合う米野球界に海外が大騒ぎ
- 外国人「日本で大谷翔平を知らない人を探すとこうなるらしい…」
- 海外「最高だった!」日本への訪問を絶賛する米トランプ大統領に海外がびっくり仰天
- 海外「日本はそこまで凄いのか…?」 日本が楽し過ぎた米女性レスラー、帰国後に深刻な日本ロスに
- 引きこもってた俺が、大手の正社員の面接を受けた。そこで語った“本音”が、思いがけない反応を呼んで…
- 、治安の良さを世界のあちこちで自慢したと思ったら、外国人のかばんが簡単に盗まれ赤っ恥
- 大谷翔平がベビーカーを押す様子に全米騒然!←「父親であることを忘れていた」(海外の反応)
- 「が日本に野球で勝てない理由って何なんだ」→「インフラ」
- 低馬力の日産マーチ(K11)でニュルブルクリンクサーキットを果敢に攻める動画が海外で話題に(海外の反応)
- 吉村洋文知事、「大阪都構想」の必要性強調 副首都化、具体策を国に要望へ
- 登山趣味なんやがクマが怖い
- 同僚の大切にしてた思い出のCDを壊してしまった。すると同僚が「あんたの大切なもの、なにかひとつ壊す」ってブチギレられ...
- 【悲報】メディア「『ドラクエ1&2リメイク』は高難易度化しすぎて賛否両論に」
- 【海外の反応】ワールドシリーズ最終戦、絶体絶命の大ピンチの中で山本由伸投手が3勝目を挙げてMVPを獲得してドジャースをワールドチャンピオンに導く!
- 「・蔚山火力発電所でボイラータワー倒壊事故発生・・・その事故現場の状況をご覧ください」→「ヤバすぎ」「今年はどうしてこんなに人命被害事件が多いんだ」
- 「・蔚山火力発電所でボイラータワー倒壊事故発生・・・その事故現場の状況をご覧ください」→「ヤバすぎ」「今年はどうしてこんなに人命被害事件が多いんだ」
- 海外「君らの国で日本の軽自動車はどういうイメージ?」日本独自の自動車規格、軽自動車に対する海外の反応
- 養護教諭「夏服にノーブラ?恥じらいはないの?」私「中学生の時ブラ買ってって言ったらボコボコにされたんで持ってないんです」→家に帰ると、包丁を持った猛毒親が鬼の形相で・・・
- 海外「やはりコレは日本の方がクオリティが高かった…!」海外コミュで共感を呼んでいる話題とは・・・?【海外の反応】
- 【スパロボY】自分がやるよりもオートにした方がいいってユーザーがならない様に敢えて調整してるって
- ラーメンを食べる村上宗隆が被っている帽子に全米騒然!←「大谷頼んだぞ!」(海外の反応)
- 【海外の反応】 山本由伸の日本時代の写真がヤンキースファンの傷をえぐってしまう「なぜこうなった?」
- 海外「これが日本人の強さなのか…」 米高級紙が報じた日本人の特別な国民性が大反響
- 海外の反応:大谷翔平を知らない日本人をテレビ番組で探した結果
- 山本由伸の少年時代の映像にMLBファン騒然!←「スミスと入れ替えろ!」(海外の反応)
- 自分の身は自分で守るんだ!過小評価されている護身術をご紹介。海外の反応
- 海外「これは虎の滝?それとも食中毒の虎ちゃんですか?」
- 海外の反応:日本時代の山本由伸が被っていた帽子
- 外国人教師「日本の同僚がヤクルトレディから爆買いしてる、何故なんだ…?」
- 海外「これはガチ!」日本はアップルより先にすべて生み出していた歴史に海外が大騒ぎ
- 【画像】 芦田愛菜さん(21)、上品に素材を提供してしまうwwwww
- 【炎上】 高市首相が午前3時から出勤してる理由、コレかもしれない さすがに酷くないか??
- 北海道で巨大な熊に襲われたラパン乗りの動画が怖すぎて泣いちゃうレベル。
- 【速報】 立憲民主党「今朝3時から役人のレクと聞いた、役人は午前2時半から出勤!如何!」高市総理「私はレクを受けたことはありません、自分で勉...
- 【画像】 画家「個展やってまーす!」俺「ふぅん……入ってみるか……」→結果wwwww
- 【朗報】 「シャア専用 赤いきつねうどん」が発売決定!!!!!!!!!!!!!!!
- 嫁が娘は間男の子だと暴露した!どうやら嫁は間男と一緒になりたいらしい。嫁は間男と娘と三人での生活を夢見たが、嫁と実父である間男と娘が修羅場った!
- 元汚嫁が「ヤバイ人に店に売られる。助けてください」とSOSしてきた。因果応報の状況になってて...
- 夫が余計な仕事を増やそうと動いてくるのがすごいストレス。こっちだって暇じゃないのに...
- 【自業自得】 W不倫がバレ離婚決定。会社も辞め無職なのに慰謝料500万円を請求された。どうしたらいいでしょうか。。。
JR鎌倉駅、ツバメが巣を作ったため改札機を一時閉鎖中
鎌倉駅東口改札にて pic.twitter.com/lQjFte1uKe
— 中村 (@nakairujisya16) May 21, 2024
先日、日本のX(旧ツイッター)ユーザー「中村 (@nakairujisya16) 」さんが投稿した「鎌倉駅の改札機が閉鎖されている写真」が話題になっています。
改札機の前の貼り紙には「ツバメ子育て中。巣立つまで温かく見守ってください」と書かれています。
「駅」に関する海外の反応



【ホッコリ】JR鎌倉駅東口で改札機が閉鎖中、期間は「ツバメが巣立つまで」
【ホッコリ】JR鎌倉駅東口で改札機が閉鎖中、期間は「ツバメが巣立つまで」https://t.co/jmtCAkaVSd
利用者にフンが落ちる可能性があるため、雛たちが巣立つまで改札を閉じたという。JR東日本の担当者は「ご不便、ご迷惑おかけしますが、温かい目で見守っていただければ」と話した。 pic.twitter.com/A8oiX4zs5V
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 26, 2024
この写真を見た記者がJRに問い合わせたところ、5月18日から鎌倉駅東口の4番改札機が閉鎖されていることが分かりました。
天井に設置されている煙感知器にツバメが巣を作り、ひなもいるためです。
通常なら巣を撤去するところですが、今回はひながいるため、駅側は利用客に協力を呼びかけ、ひなが巣立つまで改札口を閉鎖することにしました。
このニュースは5千回以上リポスト、2万回以上いいねされ、この心温まるエピソードを見た日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
日本って素敵な国です。
— 月見@仮想通貨分析者 (@Suzuka14144156) May 26, 2024
やさしい
無事に巣立ってくれますように✨✨— ユッフィ♔転妻お得情報 (@yuffyroom1) May 26, 2024
めっちゃほっこりな話
ツバメにも利用者にも暖かい駅員さんですね— ひであお✨楽天ルーム (@hideao_room) May 26, 2024
まだまだ日本も捨てたもんじゃない
— 南雲(改-KAI-)58’s (@xrKnZ4FNsaPemCQ) May 26, 2024
や、やさしい
色んな思いやりが詰まってる対応✨
なにやら殺伐とした世の中で、こういうニュースは嬉しい。— Cyndiシンディ(*Ꙩꙻ₀Ꙩꙻ) (@Cyndi_room) May 26, 2024
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 「その発想はなかった…」東京での宿泊費が払えない女性、どえらい場所で寝てしまい警察沙汰に????
- 【Xの車窓から】 お爺ちゃんそこ道じゃない ほか
- 石破茂前首相、テレビ生出演「(高市首相の2万円給付金見送りに)」5ch「えっ?お前が出さないってまず言い始めたじゃん」
- 石破茂「気持ちいい内閣だった」「ラーメン食べに行っても批判される」
- 外国人の国保保険料滞納者、在留資格の更新認めない方針…厚労省が出入国在留管理庁と情報共有へ
- 米国の膨れ上がる債務総額は38兆ドル(約5865兆円)を突破、10月だけで約77兆1800億円増加 *アメリカの年間GDPの約1.3~1.4倍 米国の利払い費:年間1兆ドル(約150兆円) 利払いだけでも米国の国防費に匹敵
- 5800億円荒稼ぎした中国版ルフィー、ミャンマー拠点犯罪グループの幹部5人に死刑判決!
- 引きこもってた俺が、大手の正社員の面接を受けた。そこで語った“本音”が、思いがけない反応を呼んで…
- 【悲報】立憲民主「我が党は、高市首相を女性と認識していない」⇒ 高市首相の冷静な返しに大拍手!!!!!
- 【速報】国家機密・高市総理大臣の持病、立憲民主党への答弁で判明してしまう・・・
- 【炎上】らーめん みふく「ずっと看板見てた気持ち悪くて全く喋らねーオッサン、席も言う事聞かねーから返金して帰ってもろたわ(笑)」客の姿をモザイク...
- 登山趣味なんやがクマが怖い
- 「・蔚山火力発電所でボイラータワー倒壊事故発生・・・その事故現場の状況をご覧ください」→「ヤバすぎ」「今年はどうしてこんなに人命被害事件が多いんだ」
- 同僚の大切にしてた思い出のCDを壊してしまった。すると同僚が「あんたの大切なもの、なにかひとつ壊す」ってブチギレられ...
- 男子中学生(15)「てめぇ‥“家族ごと„ すゾ‥‥!?」教師「もしもしポリスメン?」逮捕
- バルミューダ、高級家電が売れなくなって大赤字に
- 【画像】 めるる、男の人ってこういうのが好きなんでしょ(笑)
- 海外「やはりコレは日本の方がクオリティが高かった…!」海外コミュで共感を呼んでいる話題とは・・・?【海外の反応】
- 【悲報】 トー横キッズ、カンボジアに売り飛ばされ始めるwwwwwww
- 【悲報】 フジテレビ逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 海外の反応:日本時代の山本由伸が被っていた帽子
- 外国人教師「日本の同僚がヤクルトレディから爆買いしてる、何故なんだ…?」
タイ人の反応
心が温まるね。
笑顔になるよね。
なんて優しい対応なんだろう。
素敵だね。ほっこりした。
日本人のハートはとても男前だね
うちのトイレの窓の外にも鳥が巣を作ったことがあるよ。そのまま様子を見てたんだけど、鳥たちが巣立ったあとの掃除が本当に大変だった。鳥のフンが乾いて硬くなってるし、黒い虫が大量に発生しちゃってて…。ホースで何度も洗わないといけなかったよ。もう二度と巣を作られないように、300mlのペットボトルを窓枠に置いてるけど、まだちょっと不安w
ほっこりする
素敵な話。癒やされる❤️
大きく元気に育つんだよ^^
こういう気遣いができる国はきっと数えるほどしかないよね❤️
慈悲の心は、世界を美しくするね。
どんな小さな部分にも気を配る日本人の気持ちが伝わってくる。
こういうニュース大好き。
大きな建物がたくさんできることが発展じゃない。こういうことができるのが本当に発展した先進国なんだよ。
日本ならではのエピソードだね。ほっこりした
日本人は本当に優しいね
️️ちょっと待っててね。子供が大きくなるまでだから
動物関連の日本のニュースはいつもほっこりするね。
素敵なニュースで心が温まるよね
癒やされるー❤️
日本らしい可愛いニュース。

















コメント
ホームセンターの資材売り場の天井にできたツバメの巣は下にコンテナバッグをぶら下げてた
日本なら割と普通の事のように思う
なんらかの被害や危険性があるなら分からないけど、ちょっと気を使うだけで特に誰も損もしないし
優しさって言うけど、そもそも燕がいなくなるまでは
法律の問題で巣の撤去は出来ないんじゃないの?
言えば出来るよ
勝手に撤去したらダメなだけやったと思う
改札の真上は珍しいけど、駅構内に巣ができて、上部注意警告が出てるのは日本の駅ではよくあるな
ツバメって人間から襲われない、人間が天敵から守ってくれるとガチで理解してて
わざと人間の側に巣を作るそうだな
鎌倉駅の改札は毎年巣を作ってるよね
やっぱり観光地で人が多いから外敵が居ないのかな
1年たって戻ってきてるんだよ
燕は国鉄やJRにとって大事な鳥だからね
わりと最近になって、それでヤクルトになってもスワローズだってことを知った
昔は国鉄スワローズだったのも知ってたし、つばめって電車の存在も知ってはいたのに繋がってなかったw
日本ももう終わりだな
カラスが巣を作ったら撤去されます。
焼き鳥屋さんは大繁盛
数十年前の学生時代、小田急線の登戸駅を使ってた
ホームにツバメの巣があって
その下に思わずにっこりする看板がかかっていた
「ただいま子育て中ですが、我が家の経済的事情により
トイレ修理がままなりません
皆様方にはご迷惑をおかけする事があるかもしれませんが、
お気をつけて下をお通り下さい
ツバメの親より」
ツバメが飛ぶ季節になるとあの看板を思い出す
経済的事情ならしかたないよねw
かわいいー
ダニアレルギーがあるから、うちの玄関からは撤去したよ
数年は我慢したけど、体中かゆくなって大変だった
母親の実家は農家で、土間の梁に巣を作っている。この時期はツバメの出入りしやすいように、叔父は引き戸の一部を開けている。そのため夜は蚊が入ってきて困ると従弟たちがぼやいていた。今はだれも住んでいなく、ツバメの巣もなくなっている。ダニはいなかったな。
日本ではツバメの巣は幸福を呼び込むとして昔から大事にされてきた。でもこれは自然の循環が関連する。ツバメは虫を餌にする。水田の稲の育つ時期と一致し、害虫も食べてくれるツバメは益鳥というイメージが日本では古くから定着しているのだ。そしてツバメは人家の出入り口に巣を作ることが多い。これはカラスなどから守るため。人が出入りするためカラスが近寄ってこないのだ。人間とツバメの持つもたれのバランス関係がある。ハトが巣を作るのは嫌われるが、ツバメが巣を作るのはむしろ歓迎される。ハトはツバメがうらやましいだろう。
自分が普段乗り降りする駅でこれやられたら、ほっこりできない可能性がある
まぁ都内なんでツバメですら子育てしようとは思わない地域だが
やっぱ東京の人ってこういうのにもほっこりできないくらいギスギスしてんだね
こわ
新宿とかでも前に話題になってたけどな
10年以上、鎌倉勤務だった俺登場
ここの改札の上はね、ビルの二階以上の高さがある吹き抜けになってて、足場組まないと巣の撤去なんてできないのよ
農家だった祖父母宅では毎年玄関内にツバメが巣を作ってた
農家の朝は早く、田舎ゆえ昼間は戸を開けっ放し、夜は親鳥が帰って来てるのを確認して戸を施錠
それで毎年雛が巣立っていってた
縁側や窓も全開だったから家の中をオニヤンマが通過していたボクの夏休みの記憶
当たり前の事だから、これを見てほっこりするという感覚が意外に感じた。
でも日本人はイルカを食べるから
法律で決まっているとはいえ、こういう公共の場では撤去するべきだと思うけど
利用者数も多い駅でやることじゃない
利便性のほうが優先!撤去すべき!なんて言う人のほうが圧倒的少数派だかんね
「ツバメの巣撤去作業のため閉鎖中」なんてやったら間違いなくSNSで大炎上するし苦情も殺到するよ
いや、いいんだけど、だったらそのツバメの巣も映せよ
気になるだろうが無能
ツバメだけが特別扱いだと知らんだろうね。
これがカラスやハトやヒヨドリだったら容赦無く撤去するから。
日本は鳥種差別が酷いんだよ。
どんな鳥でも鳥獣保護法で保護されている
鳥種差別など無い
国の差は男の差。