日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「JR鎌倉駅が改札機を閉鎖している」というニュースがタイでも紹介されていました。日本ならではのニュースだと感心するタイ人の反応をまとめました。
- 「日本の山本由伸、ワールドシリーズMVP」→「日本の選手たちはみんな漫画か?」「東アジアの誇り」「日本が羨ましすぎるわ、クソッ・・・」【MLBワールドシリーズ】
 - タイ人「日本とタイの交通系カードを比較した結果www」【タイ人の反応】
 - 4勝中3勝が山本の作品、ロサンゼルス・ドジャース、ワールドシリーズ2年連続優勝=
 - 海外「これが日本人なんだね…」 外国文化を尊重する日本人の観客の姿が全米を感動の渦に
 - 海外「最高だ!」日本でアニメ愛全開な米大物ラッパーに海外が大騒ぎ
 - 海外「日本はそこまで凄いのか…?」 日本が楽し過ぎた米女性レスラー、帰国後に深刻な日本ロスに
 - 外国人「日本のスーパーの惣菜コーナー、レベルが高すぎる・・」
 - 会社の上司に「飲みに行こう」と誘われ、私(飲みに行くくらいならいいか)と軽く承諾。まさかその後、地獄のような展開が待っているとはその時は知る由もなかった…→その結果
 - 「NYヤンキースが山本由伸の獲得の獲得を目指していたのに、最終的に諦めた理由がこちら…(ブルブル」=
 - トランプ「の原子力潜水艦建造承認…米国フィラデルフィア造船所で建造」=
 - 山本由伸のWS成績にMLBファン騒然!←「大谷よりも上だ!」(海外の反応)
 - 「日本の山本由伸、試合後の会見で明日も必要であれば投げると発言」→「甲子園精神」「明日大谷、山本、佐々木で終わらせたらとてつもないようだw...
 - 海外「最高だ!」山本由伸の優勝セレモニーでの英語スピーチに海外大興奮!(海外の反応)
 - 「日本映画“チェンソーマン レゼ篇”、北米1位、英国1位、スペイン1位」→「日本文化は滅んでいってると叫んでたのにwww」「もう認めざるを得ない 日本アニメが下位文化を越えて主流になりつつある」
 - ブルージェイズファン「今まで見てきたピッチャーの中で一番凄かった!」ワールドシリーズで完投勝利を達成した山本由伸選手に対する海外の反応
 - 新しすぎるヘアスタイリングのオプション。ハサミを使わない危険な床屋。海外の反応
 - 新しすぎるヘアスタイリングのオプション。ハサミを使わない危険な床屋。海外の反応
 - 海外「これが日本人なんだね…」 外国文化を尊重する日本人の観客の姿が全米を感動の渦に
 - 「日本映画“チェンソーマン レゼ篇”、北米1位、英国1位、スペイン1位」→「日本文化は滅んでいってると叫んでたのにwww」「もう認めざるを得ない 日本アニメが下位文化を越えて主流になりつつある」
 - ウクライナ軍、イタリア製のB1チェンタウロ戦闘偵察車を受領!
 - 阪神ドラ1の創価大・立石が適時打2本、4出塁の活躍 神宮大会まであと1勝
 - 海外「日本には1300兆円もの借金がある!46%は日本銀行への借金だ!」←「つまり問題ないのでは?」
 - 近所の公園に4歳娘を連れて行ったら、いかにも放置子風の小学生に「鉄棒を見てくれ」と絡まれた。適当にあしらっていたら娘に「鉄棒を教えてやる」と言い出し…
 - 海外「最高だ!」日本でアニメ愛全開な米大物ラッパーに海外が大騒ぎ
 - 義実家で私に出されたステーキが、どう見ても腐ってた トメは『あなたのは奮発して熟成肉ってのにしてみたのよ』とニヤニヤ → 旦那君と半分こしますねーと旦那の皿に肉を乗せると…
 - 海外「ありがたい!」海外AI好き放題に日本の総本山が動きて海外が大喜び
 - 【レバノン】アンチばかりだよ【ポーランドボール】
 - 外国人さん「秋葉原のトイレにカワハギが捨てられてた…しかも生きてる」
 - ドジャース大谷翔平、優勝報告会で英語スピーチ 3連覇を宣言 海外の反応
 - 外国人「和服と言ってもこんなに種類があることを伝えたい」
 
- 【画像】 佐々木朗希、癖がモロバレだった
 - 【悲報】 ダウンタウン+で松本人志がアンミカにガチギレwwwwwwwwwwwwwww
 - 【身を切る改革】 高市総理、自身と閣僚の給与を月115万円削減へ → 立憲・石垣のりこ氏「誰かの給与を削って拍手する国に、豊かさは育ちません!」...
 - 【悲報】 リステリン紫、ヤバすぎて危険物レベル
 - 【悲報】 「一蘭」でこれを買ったことある日本人、一人もいないことが判明………
 - 子供が生まれた、けど… 夫「あまり俺に似てないね。本当に俺の子供なの?」DNA鑑定をしたら夫が抱く私の不貞の疑いを確定させることになる。関係は...
 - 「もう後には戻れない。」その言葉通りに妻を突き放した。離婚して彼と一緒になりたいというから、願いを叶えてやっただけだ。酷く動揺しているが、今更後悔してもすでに遅いわ!!
 - 【悲報】 千鳥の大悟、結構本気でキレてたwwwwwwwww
 - 【復讐】 蜂蜜、マヨネーズ、納豆とかをそいつらの鞄の中にブチまけてやった
 - 【※YouTube動画】 なんだ、UFOか
 
JR鎌倉駅、ツバメが巣を作ったため改札機を一時閉鎖中
鎌倉駅東口改札にて pic.twitter.com/lQjFte1uKe
— 中村 (@nakairujisya16) May 21, 2024
先日、日本のX(旧ツイッター)ユーザー「中村 (@nakairujisya16) 」さんが投稿した「鎌倉駅の改札機が閉鎖されている写真」が話題になっています。
改札機の前の貼り紙には「ツバメ子育て中。巣立つまで温かく見守ってください」と書かれています。
「駅」に関する海外の反応



【ホッコリ】JR鎌倉駅東口で改札機が閉鎖中、期間は「ツバメが巣立つまで」
【ホッコリ】JR鎌倉駅東口で改札機が閉鎖中、期間は「ツバメが巣立つまで」https://t.co/jmtCAkaVSd
利用者にフンが落ちる可能性があるため、雛たちが巣立つまで改札を閉じたという。JR東日本の担当者は「ご不便、ご迷惑おかけしますが、温かい目で見守っていただければ」と話した。 pic.twitter.com/A8oiX4zs5V
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 26, 2024
この写真を見た記者がJRに問い合わせたところ、5月18日から鎌倉駅東口の4番改札機が閉鎖されていることが分かりました。
天井に設置されている煙感知器にツバメが巣を作り、ひなもいるためです。
通常なら巣を撤去するところですが、今回はひながいるため、駅側は利用客に協力を呼びかけ、ひなが巣立つまで改札口を閉鎖することにしました。
このニュースは5千回以上リポスト、2万回以上いいねされ、この心温まるエピソードを見た日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
日本って素敵な国です。
— 月見@仮想通貨分析者 (@Suzuka14144156) May 26, 2024
やさしい
無事に巣立ってくれますように✨✨— ユッフィ♔転妻お得情報 (@yuffyroom1) May 26, 2024
めっちゃほっこりな話
ツバメにも利用者にも暖かい駅員さんですね— ひであお✨楽天ルーム (@hideao_room) May 26, 2024
まだまだ日本も捨てたもんじゃない
— 南雲(改-KAI-)58’s (@xrKnZ4FNsaPemCQ) May 26, 2024
や、やさしい
色んな思いやりが詰まってる対応✨
なにやら殺伐とした世の中で、こういうニュースは嬉しい。— Cyndiシンディ(*Ꙩꙻ₀Ꙩꙻ) (@Cyndi_room) May 26, 2024
- 海外「これが日本人なんだね…」 外国文化を尊重する日本人の観客の姿が全米を感動の渦に
 - トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
 - 【秀逸?】 ある銭湯が「入れ墨お断り」の替わりに掲示した注意書きが話題に????
 - 【Xの車窓から】 信号待ちの時は違法やないのね ほか
 - 会社の上司に「飲みに行こう」と誘われ、私(飲みに行くくらいならいいか)と軽く承諾。まさかその後、地獄のような展開が待っているとはその時は知る由もなかった…→その結果
 - 尖閣諸島周辺に中国海警局4隻が10日連続で航行…いずれも機関砲を搭載!
 - 【悲報】 中国、日本人の短期ビザ免除を来年末まで延長「相互だよな?外交って」
 - 〈14体もの遺体を重機で勝手に土葬〉… イスラム教徒による「闇土葬」に霊園管理者が「怒りの告発」
 - 松山千春「俺はカジノは日本に必要ないと思ってる」 万博跡地開発に私見「もう一度冷静に…」
 - 【動画】 中国人の学生、ドバイのレストランでマナーを無視し日本人のふりをして注文せずに無料のパンだけ食べる
 - 【速報】 中国の潰し方判明「マラッカ海峡封鎖で中国の80%の輸出入か制限される」
 - 【モームリ】社民党、新垣議員の離党届の受け取りを拒否していた
 - 【宮城県】大崎市、留学生に年間約150万円を支給 市立の日本語学校が開校、イスラム教徒向けの礼拝室も
 - ウクライナ軍、イタリア製のB1チェンタウロ戦闘偵察車を受領!
 - 【悲報】 中核派さん「高市は中国侵略戦争をやめろ!!!ガザ虐 もやめろ!!!」
 - 【速報】 日本政府、ようやく気づいた模様wwwwwww
 - ウクライナ軍、イタリア製のB1チェンタウロ戦闘偵察車を受領!
 - 【あかん】 スパイ防止法が必要な理由の1つがこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 - 【動画】 チベット人さん、ヒグマを倒す方法を公開wwwwww こいつらすげーなwwwww
 - ドジャース大谷翔平、優勝報告会で英語スピーチ 3連覇を宣言 海外の反応
 - 海外「日本全体がファームに」ド軍が大谷・山本・佐々木に対して行った投資を海外大絶賛!(海外の反応)
 - 海外「もう二度と繰り返さないよ…」外国人が日本でやらかしてしまった失敗談とは・・・?【海外の反応】
 
タイ人の反応
心が温まるね。
笑顔になるよね。
なんて優しい対応なんだろう。
素敵だね。ほっこりした。
日本人のハートはとても男前だね
うちのトイレの窓の外にも鳥が巣を作ったことがあるよ。そのまま様子を見てたんだけど、鳥たちが巣立ったあとの掃除が本当に大変だった。鳥のフンが乾いて硬くなってるし、黒い虫が大量に発生しちゃってて…。ホースで何度も洗わないといけなかったよ。もう二度と巣を作られないように、300mlのペットボトルを窓枠に置いてるけど、まだちょっと不安w
ほっこりする
素敵な話。癒やされる❤️
大きく元気に育つんだよ^^
こういう気遣いができる国はきっと数えるほどしかないよね❤️
慈悲の心は、世界を美しくするね。
どんな小さな部分にも気を配る日本人の気持ちが伝わってくる。
こういうニュース大好き。
大きな建物がたくさんできることが発展じゃない。こういうことができるのが本当に発展した先進国なんだよ。
日本ならではのエピソードだね。ほっこりした
日本人は本当に優しいね
️️ちょっと待っててね。子供が大きくなるまでだから
動物関連の日本のニュースはいつもほっこりするね。
素敵なニュースで心が温まるよね
癒やされるー❤️
日本らしい可愛いニュース。

  
  
  
  














コメント
ホームセンターの資材売り場の天井にできたツバメの巣は下にコンテナバッグをぶら下げてた
日本なら割と普通の事のように思う
なんらかの被害や危険性があるなら分からないけど、ちょっと気を使うだけで特に誰も損もしないし
優しさって言うけど、そもそも燕がいなくなるまでは
法律の問題で巣の撤去は出来ないんじゃないの?
言えば出来るよ
勝手に撤去したらダメなだけやったと思う
改札の真上は珍しいけど、駅構内に巣ができて、上部注意警告が出てるのは日本の駅ではよくあるな
ツバメって人間から襲われない、人間が天敵から守ってくれるとガチで理解してて
わざと人間の側に巣を作るそうだな
鎌倉駅の改札は毎年巣を作ってるよね
やっぱり観光地で人が多いから外敵が居ないのかな
1年たって戻ってきてるんだよ
燕は国鉄やJRにとって大事な鳥だからね
わりと最近になって、それでヤクルトになってもスワローズだってことを知った
昔は国鉄スワローズだったのも知ってたし、つばめって電車の存在も知ってはいたのに繋がってなかったw
日本ももう終わりだな
カラスが巣を作ったら撤去されます。
焼き鳥屋さんは大繁盛
数十年前の学生時代、小田急線の登戸駅を使ってた
ホームにツバメの巣があって
その下に思わずにっこりする看板がかかっていた
「ただいま子育て中ですが、我が家の経済的事情により
トイレ修理がままなりません
皆様方にはご迷惑をおかけする事があるかもしれませんが、
お気をつけて下をお通り下さい
ツバメの親より」
ツバメが飛ぶ季節になるとあの看板を思い出す
経済的事情ならしかたないよねw
かわいいー
ダニアレルギーがあるから、うちの玄関からは撤去したよ
数年は我慢したけど、体中かゆくなって大変だった
母親の実家は農家で、土間の梁に巣を作っている。この時期はツバメの出入りしやすいように、叔父は引き戸の一部を開けている。そのため夜は蚊が入ってきて困ると従弟たちがぼやいていた。今はだれも住んでいなく、ツバメの巣もなくなっている。ダニはいなかったな。
日本ではツバメの巣は幸福を呼び込むとして昔から大事にされてきた。でもこれは自然の循環が関連する。ツバメは虫を餌にする。水田の稲の育つ時期と一致し、害虫も食べてくれるツバメは益鳥というイメージが日本では古くから定着しているのだ。そしてツバメは人家の出入り口に巣を作ることが多い。これはカラスなどから守るため。人が出入りするためカラスが近寄ってこないのだ。人間とツバメの持つもたれのバランス関係がある。ハトが巣を作るのは嫌われるが、ツバメが巣を作るのはむしろ歓迎される。ハトはツバメがうらやましいだろう。
自分が普段乗り降りする駅でこれやられたら、ほっこりできない可能性がある
まぁ都内なんでツバメですら子育てしようとは思わない地域だが
やっぱ東京の人ってこういうのにもほっこりできないくらいギスギスしてんだね
こわ
新宿とかでも前に話題になってたけどな
10年以上、鎌倉勤務だった俺登場
ここの改札の上はね、ビルの二階以上の高さがある吹き抜けになってて、足場組まないと巣の撤去なんてできないのよ
農家だった祖父母宅では毎年玄関内にツバメが巣を作ってた
農家の朝は早く、田舎ゆえ昼間は戸を開けっ放し、夜は親鳥が帰って来てるのを確認して戸を施錠
それで毎年雛が巣立っていってた
縁側や窓も全開だったから家の中をオニヤンマが通過していたボクの夏休みの記憶
当たり前の事だから、これを見てほっこりするという感覚が意外に感じた。
でも日本人はイルカを食べるから
法律で決まっているとはいえ、こういう公共の場では撤去するべきだと思うけど
利用者数も多い駅でやることじゃない
利便性のほうが優先!撤去すべき!なんて言う人のほうが圧倒的少数派だかんね
「ツバメの巣撤去作業のため閉鎖中」なんてやったら間違いなくSNSで大炎上するし苦情も殺到するよ
いや、いいんだけど、だったらそのツバメの巣も映せよ
気になるだろうが無能
ツバメだけが特別扱いだと知らんだろうね。
これがカラスやハトやヒヨドリだったら容赦無く撤去するから。
日本は鳥種差別が酷いんだよ。
どんな鳥でも鳥獣保護法で保護されている
鳥種差別など無い
国の差は男の差。