日本の漫画『鬼滅の刃』がタイで人気すぎて社会問題に!【タイ人の反応】

Nintendo Switch Lite ターコイズ
楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
鬼滅の刃 反応

日本でも社会現象になっている漫画『鬼滅の刃』がタイでも流行しすぎたために、タイでちょっとした社会問題を起こしていることがニュースになっていました。人気作品を好きな子供たちの気持ちを考えて欲しいと語り合うタイ人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)
人気記事ランキング

タイの学校が生徒に『鬼滅の刃』の羽織の着用を禁止!

タイのある学校が、日本の大ヒット漫画『鬼滅の刃』の登場キャラクターが着ている羽織を「ファッション性が高い」として着用を禁止し、違反した場合は没収すると発表しました。

これに対して、「羽織の着用を認めた上、羽織に合わせたお面を作るアクティビティまで行っている学校もあるというのに」などとSNSで批判が相次いでいます。

「鬼滅の刃」に関する海外の反応

日本人が撮影した「鬼滅の刃の柱が実在したかのような写真」がリアルすぎる!【台湾人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterで話題になっていた『鬼滅の刃』の柱が実在したかのように見える柱合会議の写真が台湾でも紹介されていました。日本のネット民から本当に彼らが実在したのかと思ったと好評だった写真を見た台湾人の反応をまとめました。
日本人の親が『鬼滅の刃』にハマりすぎた結果!【台湾人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterで話題になっていた「親が『鬼滅の刃』にハマりすぎた結果、作ってしまったもの」の写真が台湾でも紹介されていました。とてもクオリティの高い作品を見て、欲しくなる台湾人の反応をまとめました。
『鬼滅の刃』禰豆子の変わり果てた姿に日本人が「もう手遅れだ」と爆笑!【台湾人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterで話題になっていた『鬼滅の刃』の禰豆子の変わり果てた姿が台湾でも紹介されていました。さすがの炭治郎でも諦めたくなってしまうほど見た目が変わってしまった禰豆子を見た台湾人の反応をまとめました。

2021年3月22日、あるツイッター民が、学校からの連絡事項が書かれたLINEグループのメッセージのスクリーンショットを公開しました。

その内容は「保護者の皆様へ 本校は『鬼滅の刃』の羽織について、ファッション性が高く防寒具と見なさないと判断し、着用しての登校を禁止します。違反した場合は没収となります。すでに小学3年生のうち何人かは没収されています」というものです。

この投稿はオンラインニュースサイトなどでたちまち拡散され、「学業と服装は関係ない。学校は生徒の服装を取り締まるよりも学習指導に力を入れてほしい」と、学校側の対応を批判する意見や、「秩序を保ち、規律を乱さないよう校則に従うべき」と学校の方針が理解できるという意見など、様々な意見が集まりました。

『鬼滅の刃』の羽織などを着るタイの子供たち(訳注:原文にこの写真はありませんが参考のために貼っています)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yuhu Bluejean(@bluejean_77)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Sasithorn Wongnirundon(@sw_puipui)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

.(@__pinsiranant_nine9)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Ivy Viva(@ivy_ivyviva)がシェアした投稿

羽織の着用を禁止する学校がある一方で、『鬼滅の刃』のストーリーに関連したアクティビティを実施したり、演劇の題材にしたり、美術の授業でお面を作ったりなど『鬼滅の刃』ブームを授業にうまく取り入れている学校もあるようです。

あえて『鬼滅の刃』の羽織を着て授業をするタイの先生

 

この投稿をInstagramで見る

 

Watsana(@thewatsana)がシェアした投稿

鬼滅の刃

【Amazon.co.jp限定】劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(Blu-ray&DVD発売記念舞台挨拶参加抽選券配信対象※配信期間4/22まで)(Amazon限定グッズ:「新規描き下ろしイラストA4キャラファイングラフ(竈門炭治郎、嘴平伊之助)付」)(オリジナル特典:「きらきらポストカード3種」「A4クリアファイル」「速乾マフラータオル」付)(メーカー特典:「キャラクターデザイン・松島 晃描き下ろし色紙 」付)(完全生産限定版)

amazon

鬼に家族を奪われた主人公・炭治郎がさまざまな呼吸法や必殺技を習得しながら鬼に立ち向かっていく姿を描いた日本の漫画『鬼滅の刃』は、 ufotableが製作したアニメ版、劇場版とともに世界中でブームを巻き起こしました。

昨年、日本で公開された『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』は、公開から2か月で興行収入320億円(約94億バーツ)に達し、『千と千尋の神隠し』の記録(約300億円)を超え歴代1位となっています。

新着記事(NEWS)

タイ人の反応

なぜ禁止するのか、理由をちゃんと説明してほしいな。僕が子供の頃も防寒服の規定があったんだけど、授業中は脱ぐんだから関係ないのに…と思っていたよ。

本当にそう思うよ。羽織を着ることがどのように学業に支障をきたすのかを子供たちがちゃんと理解できるように説明してくれなきゃ。羽織を着て学校に行ってはいけないのはこういう理由だ、羽織を着るとこのように悪影響が出るんだ、とね。そして、子供たちの言い分もしっかり聞く。子供たちがなぜこの羽織を着たいのかちゃんと考えてあげる。そういう建設的な意見交換には大賛成だよ。

『鬼滅の刃』の羽織は値段も高い上、なかなか手に入らないんだよ…親に文句を言われながらやっと手に入れた羽織を没収される子供たちの気持ちも考えて…!!!

友達が着ているのを見ると自分も欲しくなっちゃうんだよね。それで買ってもらえなかったり、家が貧しくて買えなかったりすると、学校に行きたくないって思っちゃうんだよ。これが羽織を禁止する理由の一つじゃないかな。

学校でいじめや暴力を受けて入院したり亡くなったりしている子供がいるのに、その問題に対処することよりも生徒の服装のことが重要なんだね。

中にちゃんと制服を着ているのに羽織はダメというなら、冬に防寒着を着ることもダメということになるよね? ちょっとおかしいんじゃない?

これも、政府がいつまでも古い考え方に固執して教育の発展に力を入れようとしなかったことの弊害だよね。先進国がどのような教育をしているかを視察するため、関係者をまとめてシンガポールに連行してほしいな。

タイのお役人にとっての視察旅行はただの観光と同じだけどね…。

もうこれ以上税金を食いつぶさせるのはやめようよ。ただでさえ海外視察旅行の予算には大量の税金が計上されているんだから。ハハハ。

中立的な視点から言わせてもらうと、私服通学が許可されている学校でなければ、立派な校則違反だと思うよ。近頃、あまりにも自由を主張しすぎて教育機関というものの役割を忘れてしまっている人が多いよね。組織の一員である以上、規則は守らなければならないんだ。無理やり髪を染められたり切られたりするなど、その規則があまりにも理不尽であるなら別だけど、羽織については普通の防寒着ではない以上、校則で禁止されるのは当然じゃないかな?

羽織の下にはちゃんと制服を着ているのにどうして校則違反になるの? 生徒の私物を没収する権利なんて教師にはないと思うんだけど。

僕は社会人だけど、今まで働いたどの会社でも上着のタイプを規制されることなんてなかったよ。どんな派手な上着を着ていこうが何も言われなかった。それなのに羽織がなぜ校則違反になるの? 羽織の下にはちゃんと制服を着ているんだよ?

こんなどうでもいいことにいちいち目くじらを立てるのはもうやめにしようよ。清潔に手入れされた制服、短く切った爪、三つ編み…これだけきちんとした格好をしていても羽織を着ているだけで校則違反だと責めるなんて、生徒の想像力や個性を潰しているようなものだよ。生徒の自主性を尊重するなんていう教育方針を掲げながら、教師がそれを妨害しているんだよね。

私が中学生の頃、頭髪のことで先生にずいぶん文句を言われたよ。校則では「髪は短く切る。伸ばす場合は三つ編みにする」ということになっていたけど、私は伸ばしている途中で三つ編みができる長さには足りなかったから、「髪を伸ばしている途中で三つ編みにはできないから普通に結ばせてください」と先生に説明して許可をもらっていたのに、他の先生に毎日毎日髪型のことでネチネチ嫌味を言われたんだ。ある日とうとう我慢できなくなって母に言ったら、次の日母が学校に文句を言いに行ってくれて、私への嫌味はなくなったけど、代わりに私と同じくらいの髪の長さをした友達が嫌味を言われるようになっちゃった。それで、その子が短い髪を無理やり三つ編みにするようになると、先生は「それは三つ編みなの? それとも犬のフンかしら?」なんてバカにしたんだよ。

どんな髪型にしようが個人の自由なのにね。私の娘はパッツン前髪で横は耳たぶの長さに揃えていて、特にシャギーやレイヤーが入っているわけでもないのに、他のクラスの先生にその髪型は校則違反だと言われたんだって。あまりにも腹が立ったから「校則違反というのは本当ですか? もしそうなら校長先生と話をさせてもらいに伺います」と担任の先生にラインしたら、娘の髪型は何も問題ないということだった。娘には、もしまた髪型について何か言われたらすぐに私に報告するように念を押したよ。もし言われたら校長先生にお話ししに行くからね、ってね。

こんな調子だから、タイ人はいつまでたっても世界レベルのイノベーションを起こせず、将来の夢も否定されて、あらかじめ用意された線の上をただなぞるだけの人生しか送れないんだ。米軍に入隊したい、という将来の夢を教師に否定された子供がいたようにね。ハハハ。
(訳注:今年3月、将来の夢を「米軍」と答えた子供が教師に「実現可能な職業を答えなさい」と否定された画像がSNSに投稿され、ニュースになりました ※実際は外国人でも米軍入隊は可能で、この少年には米軍に所属しているタイ人たちから応援メッセージが寄せられました)

『Love Destiny/運命のふたり』(訳注:アユタヤ時代の貴族の様子を描いた2018年のテレビドラマで、社会現象となるほどヒットしました)が流行った時、教師たちは競ってドラマに登場するような衣装に身を包んでいたし、中には「タイ衣装を着せて登校させてください」と保護者に通達する学校もあったというのにね…。

タイの衣装はいいのに、日本の羽織はダメだなんてね…。

先生たちに聞いてみたいよ。学生時代何を勉強していたんですか? 優秀な学生でしたか? 試験の成績はトップでしたか? 自分の将来をどのように考えていましたか? どうして教師になろうと思ったのですか?ってね。

羽織を着て登校することがそんなに大きな問題かな? 子供たちがこの羽織を着ることで想像力を刺激されてハッピーな気持ちになるなら、自由にさせておけばいいのに。自分たちが幸せじゃないからといって、子供たちにまで同じ思いをさせようとするのは間違っているよ。

羽織は確かにファッションかもしれない。でも、それと同時に、上着の一種でもあり、子供たちの自己表現の一つなんだ。タイの学校は金曜日にタイの民族衣装で登校することになっているよね? それも、外国人から見ればファッションの一種に思えるんじゃないかな。でも、子供たちにタイの文化に親しんでもらうことは良いことだと思うよ。新しいもの好きの子供たちに、タイ文化の要素を取り入れた新しいものをどんどん追及してほしい。大人たちは子供たちの想像力を抑制するのではなく、子供たちのことを理解して、サポートするべきじゃないかな。

学校に着て行くことを禁止しているだけで、家で着たり、外出先に着て行ったり、デモ活動や政府施設の焼き討ちや近所に迷惑行為をするときに着るのを禁止しているわけじゃないのにね。

デモ活動や政府施設の焼き討ちや近所迷惑行為って…小学3年生がそんなことするかなぁ?

子供たちの自己表現を禁止しようとする、頭の固い大人たちの典型だよね。今、子供たちは『鬼滅の刃』の影響でたくさん本を読むようになっているんだよ。羽織を着てハッピーな気持ちになることのどこがいけないの? いつまでも古い考えに固執するのはいい加減やめようよ。

子供たちが自由に楽しめるようにしてあげることはできないのかな? 小さな頃から勉強のストレスで大変なんだから、大好きな服を着ることで勉強に対するモチベーションが上がるならいいんじゃないかと思うけどね。

教師が広い視野を持っていたら、ただ単に衣装をとりあげるんじゃなくて、子供たちに「ヒーローというのは、ただヒーローの衣装を着ているからヒーローなんじゃない。どうしてその人物がヒーローとされているのか考えてみよう」と子供に教えることができるのにね…。

えっ? 子供たちのささやかな楽しみを奪うなんて、ちょっと教師は無能すぎるんじゃない? 冷房が効いている教室で羽織を着るのは、冬に防寒着を着るのと同じじゃないか。防寒着はカラフルで派手なものも許可しているというのに。でも、こういう理不尽な出来事を通して子供たちは努力することや耐えること、友達を思いやる気持ち、チームワークなんかを学ぶんだろうね。

なんて愚かで頭の固い教師たちなんだ。こんな人たちは教師になる資格はないよ。

年をとればとるほど想像力が欠如するんだね。先生たちも子供たちと同じように毎日学校指定のユニフォームを着用して、髪をいじったり化粧をしたりするのを禁止すれば子供たちの気持ちが分かると思うよ。

「学校に着てくるのはダメ。着るなら家にいる時か、休日のお出かけの時にね」みたいにちゃんと説明すればこんなことで揉めることは少なくなると思うのに。
誰もが何が正しいか、どうするべきかを論理的に説明することを心がければ、もっと住みやすい社会になると思うんだけどなぁ。

ほんの些細なことに至るまで子供たちの自由を制限するんだね。学業に支障をきたさない範囲でささやかな楽しみを見つけることまで禁止しなくてもいいじゃないか。

制服を着ていないならともかく、羽織の下はちゃんと制服なんだからいいと思うんだけどね。

こんなにIQやEQの低い教師ばかりなんだから、タイの教育レベルがいつまでも底辺だというのも頷けるよ…。

どこの学校にもきちんとした服装をしなければならないという決まりはあるよ。羽織を没収しても、放課後に返してもらえるなら問題ないと思うけど…。子供たちの想像力や発想力が養われない!という人もいるけど、それは別の問題じゃないかな。先生も生徒も想像力を働かせて思い思いの衣装で登校する日を1日か2日か設けるだけで十分楽しいと思うよ。

羽織を着たければどこにでも着ていけばいいよ。ただし、学校だけはダメだけどね。その理由は、ファッション性が高いからじゃなくて、子供たちと学校を守るため。子供たちが自分たちの楽しみのために大人たちの言うことを聞かず規則違反をしたとしても、何か問題が発生すれば最終的には学校の責任になるわけだから、学校が予防策を講じるのも当然だと思うよ。でも、どうやら自分の頭で考えようとせず周りにつられて学校や教師を批判する人が多いようだね。100%正しいこと、100%間違っていることなんてない以上、メリットとデメリットのバランスを考慮して、そこからどうするべきかを判断することが大切なんじゃないかな。

イノシシのお面をつけて登校するならともかく、羽織を禁止するのはやりすぎだよ。しかも理由がファッションアイテムだからだなんて納得できるはずがないじゃないか。強い日差しから身を守るために羽織るものを自分で選ぶのもダメだというの? 自分で選んでもいいなら好きなものを選ぶのは当然だよね。

教師も公務員のカーキ色の制服以外は着用不可とすればいいのにね。

先生たちこそメイクや髪型をバッチリ決めて思い思いのファッションで学校に来ているというのに、子供たちのファッションに口を出そうとするなんてね…。

素敵なものを手に入れたからみんなに自慢したい!と子供たちが思うのは当然で、教師や保護者は子供たちが場をわきまえたけじめのある行動をとるように決まりをを設けるんだよ。社員にユニフォームの着用を義務付けている企業もあるんだから、子供たちも社会の一員として決まりを守ることを学ぶべきだと思うな。

教師たちはたかが100バーツ(約350円)ちょっと羽織のことよりも、もっと他に考えるべきことがあるんじゃない? 例えば同僚たちに見せつけるために無理して買った車やアクセサリーや高級時計や最新スマホのローンが払えるだろうか…とかね。子供たちが誰にも迷惑をかけずささやかな幸せを味わうことができるならそれでいいじゃないか。

私も2人の娘から「友達が持っているから私も欲しい!」と羽織をねだられたけど、収入の少ない親にとっては、決して安いとは言えない羽織の購入はかなりの負担になるんだよね…。

先生たちは前髪をスプレーで固めるの禁止。カラーも禁止。学校という場所にふさわしい髪型をすること。白髪がいくら目立とうが「自然のままの髪」でいること。分かりましたか?

ボディラインを強調した服やミニスカートで学校に来る先生もいるから、それも禁止にしなきゃね。

大ヒット漫画のファッションの真似なんて子供のうちだけで、成長するにつれて自然に卒業するんだから敢えて禁止しなくてもいいのにね。羽織を着たからといってどうなるの? そんなことよりも授業のやり方に目を向ければいいのに。あぁ、腹が立ってきた。

コスプレをしているわけじゃあるまいし、たかが羽織じゃないか。しかも自分たちのお金で買っているんだし。学校はこんなことより他に考えなければいけないことがあるんじゃない? 例えば貧相すぎる給食のこととかね。

『進撃の巨人』の羽織ならいいの?

『鬼滅の刃』の羽織を着て子供を迎えに来る保護者の姿が見てみたいな。

良いアイディアだね! 子供より『鬼滅の刃』にハマっている親もいるだろうから。ハハハ。

わかるわかる! 親の方が夢中になってしまってるケースあるよね

ネットで注文して、いま配達を待っているところ。子供の卒業式に着ていこうかしら。ハハハ。

私の子供の学校も羽織禁止になったから、「長期休みに毎日着ればいいよ。毎晩洗濯してあげるから」と慰めているところだよ。

どうして羽織を禁止するの? 先生たちは鬼なの?

ดรามา! ฝ่ายปกครองห้าม นร.ใส่เสื้อคลุมดาบพิฆาตอสูรไป รร.

コメント

  1. というか防寒服必要なの

    • 一番寒いとされる1、2月でもバンコクなら朝夜はシャツの上になにか羽織るものがあれば大丈夫なくらい(チェンマイとか北のほうなら、もう少し涼しいけど寒いと言うほどではない)。昼は余裕で30度超えるしな。

      ただ現地の人には寒く感じるらしく、夜はけっこう厚手のジャケット着てる人も多い。ときには薄手のダウンジャケットきてる人もいたりするw

      • 毎年凍死で何人も死んでるくらいには寒いよ

    • あの辺は赤道に近いけど雨季・乾季や海抜差でかなり気候が変わるからね。
      アフリカ大陸も高台とかだと朝晩は霜が降りるくらい寒くなる。日中は暑いけど。

    • キンキンに冷房焚いてんじゃね?

      っつか、ファッションせいが高くて何がいけないんだ?
      っつか、ファッション性高いか?

    • 北タイでは12月から1月にかけて平地でも最低気温が10度以下という日が何日かあり、ダウンジャケットのような防寒具(上着)が必要です。
      4月からの暑季には教室内でクーラーをガンガンかけているので、半袖では寒く、上に羽織るものが必要のようです。そんなに冷房を効かさなくてもと思うのですが、暑がりの子や先生がいるようです。

  2. コスプレして学校に行くのか?

  3. かわいい^^

  4. なぜってコスプレになってるからじゃろ

  5. タイの子かわいいな

  6. 可愛いけど学校に着ていっては駄目

  7. 家でやりなさい

  8. 制服指定されてるならダメと言われても仕方ないね。
    没収はやり過ぎだと思うけど。

  9. ありがたいけど何か怖いw

  10. 舞台になってる時代が絶妙だったのかね
    他の国にも刺さるのか

  11. 正直コスプレ感覚からくる抵抗感がある
    ライトなオタクでもそういう感覚はあるもんだな

  12. どこの世界も教師は理屈無く強制するから段々と立場弱くなっていくんだよ
    そうやって生きていると就活の時はリクルートスーツじゃないと駄目とか、周りだけのマナー重視して人に強要したりアホなことするようになる

  13. >『鬼滅の刃』の羽織は値段も高い上

    えっ、買ってんの?
    親が作ってやってんじゃないの?

    • 作るとしても布は必要じゃろ
      よその国の伝統模様とか普通手に入らんし

  14. かわいー
    めっちゃかわいー
    日本人ママのハートが盗まれたわ

  15. 可愛らしいと思います

  16. アニメと関係ない、普通の半纏を着させて登校したらどうなるか検証してみてほしい

  17. タイの子供って瞳が大きくて可愛いね
    羽織ぐらい許してあげてよ

  18. 日本発のアニメがこれほどまで影響を及ぼすとか
    日本はダメな国ちっぽけな島国と洗脳されていた世代にはにわかに信じがたい現象だ

    • 逆に今は世界を洗脳する勢いですよ。

  19. ここまで「そのまんま」だと日本でも許されないのでは?
    まぁどうでもいいけど、制服の学校でもない限りは許容なのか

  20. かわええやん

  21. タイって防寒具いるのか?
    熱帯国だろ

    • ロシアの人も万年雪に囲まれてるけど寒中水泳こなすし道民も-2度を暖かいと抜かすじゃん
      熱帯の気候に適応して暮らしてるぶん寒がりになってるのでは?

    • 冬は平地でも霜が降りたり、焚火をたいたりする程度には寒い

    • タイの学校の教室のクーラー設置率は日本より高いと思います。しかも、冷房の効かせ方は半端でないらしいです。暑さ寒さの微妙な感じ方は人それぞれですか上着が必要な人もいるのでしょう。

  22. タイだと暑そう

  23. 俺がガキの頃の基準だと中学生ならセーフ、小学生ではアウトだな
    アニメグッズの扱いは大体そんな感じ

  24. この買えない家庭に合わせるのって日本でもあるけど、よろしくない風習だよな

    • 人間は直ぐに差を付けて優劣を付けたがるからね。特に見た目。
      まぁ、制服が一緒なら顔に優劣を付けようとしたりあんまり意味は無いと思う。
      正論だけ言えば、その差を意識した上でどうするのかを教えるのが教育だと思う。

  25. タイの子供って異常に可愛いのなw

  26. かわいいじゃないかw

  27. 羽織を作る体験学習なら良いニュースになるぞい

  28. 羽織より中の服とか靴もカラフルでファッション性高いね

  29. なぜ禁止か説明されないと分からないのか?
    学校はコスプレ会場でもファッションショーの会場でも無いからだよ
    TPOをわきまえた恰好をするのを子供のころから教えるのは大事だろ
    あと学校の制服がなぜ存在するのって話になるけど
    貧富の差が出ちゃいけないからだよ

    • 制服の上にコートとか羽織ったりしなかったの?
      同級生はキラッキラな高級コート着てたけど…

      • 横からですが、少なくとも中学は制服の上も指定コートでしたよ。
        小学校と高校は私服だったので規定もなかったのですが、さすがにアニメと分かる服装なら「遊びの場ではない」と注意されたでしょうね。

    • 正直、貧富の差云々は有名無実化してる。
      学校毎に制服のデザインを争ったりしてるし。
      TPOを学ばせるという意義はあるね。

  30. かわいいね。

  31. 可愛い!
    タイの子どもにも人気なの嬉しいよ!

  32. まぁ日本だったら100%注意されるけどな
    それっぽい上着ならセーフだけど、オフィシャルやデザインが同じならアウト
    校則見直しの動きもあるし着る服くらい自由でいいだろって思うけどな
    子供の頃から訓練してないから世の中のリーマンはだぶだぶスーツ一辺倒なんだぜ

  33. まあ日本の制服ある学校とかも赤いコートとかダメだろうしね
    黒か精々グレーくらい

  34. いっそのこと鬼滅を全て禁止にしたらどうだ?
    それかアニメと漫画全部
    そしたら解決するんじゃね?

    • 既存の商品のプレミア度が高くなって高額転売されたり、海賊版が横行するだけだぞ。禁止だけじゃ何も解決しない。

  35. 日常と非日常だとは思うんだが
    意外とアジア諸国ではこの辺の線引きが曖昧だったりするよね

    台湾とかだとホントに普通の町中に秋葉原で見かけるような
    萌え絵が溢れてたりして、え、いいのこれ?って思ったりする

    • 日常と非日常というより、公的か私的か、じゃないかな。TPOの話。
      凄い可愛らしいと思うし、プライベートなら全然応援するが、学校はまた違うと思うよね

  36. 貧しくて買えない家庭もあるんだから、学校に着ていくのは止めよう
    そう言えばいいだけ
    もともと制服は貧富の差を目立たせないためのものなんだし、
    そのように説明すれば、大抵の親も子も納得するよ

    • それ明言しちゃうとさ、クラスの貧しい子たちのせいでってなってその子の居心地悪くないかな。
      だとすればわからずやの学校のせいでって、先生たちが矢面に立ってくれてる今の現状の方が、欲しくても買えない子たちは気が楽かも。

  37. 日本でもパーカーとか出てたしみんな着てたけどね
    あー煉獄さんだーくらいでなんてことはない

  38. 分かってない人多いね。大人は服装の優劣で差別はしない。区別はするけど。しかし子供は服装の優劣で差別するんだよ。日本の校則も貧困層を守る為に作られてる面があるしね。

  39. 写真の子どもがクッソ可愛い

  40. 流行った弊害で緑と黒のチェックのシャツは
    着れなくなった

  41. タイの女の子めちゃくちゃ可愛いな

  42. しのぶさん人気だなぁ
    ウチの職場で売ってた子供向け鬼滅風マスク(非公式)もしのぶさんのは真っ先に消えたぞ

  43. タイで防寒具が必要だとは知らなかった

  44. 防寒具の問題じゃなくて、正規ルートの販売品じゃない中国産の知的財産不正品とかだからじゃないんかな?

  45. 没収はやりすぎ。
    家で着るように指導したらいいのに。

  46. Among usのズボンにワロタ

  47. 禰豆子のお着物はマリファナ模様なんやで、って教えてあげたらどういう反応されるだろ

  48. 社会問題っていうからてっきり残酷シーンの話かと思ったら、まさかの羽織!
    日本でも学校に羽織着ていく子供なんていなかったぞ。
    学校も禁止にするなら代わりにマスクを推奨すりゃいいのに。
    生地も少なくて済むから貧しい家の子供でも買えるでしょ。

  49. やべえなタイの子供みんなかわいすぎる

  50. 近所でも子供がしのぶや炭治朗の羽織着て歩いてるのは見たが
    休日の映画館周辺くらいでしか見なかったかな~
    学校に着てくってのとわざわざ禁止するってので二重に驚いた

  51. 国ごとに価値観の違いがあるから良し悪しはわからんけど、とにかくかわいい
    あとコンテンツの影響をタイムラグなしで知ることができる時代にまだ慣れない

  52. かわいい
    でも いえでやろう

  53. 100バーツで買えるならパチもんだろうなあ
    日本伝統柄とはいえロゴ入りはまずいのでは

  54. こういう流行り物は日本でも禁止されたりしてたからな
    まぁ一時の流行に惑わされずルールを守れるようになる事はいい事

  55. じぶんちできるにはいいけど、学校はコスプレ会場じゃないからな。
    生徒側も見たらフツーではいられないだろうし。
    落ち着いて勉強するにはちょっとね。まあしょうがないんじゃない。

  56.  そう言えば、学生服の上になにかを羽織った覚えがないわwww

  57. 取り締まる理由は「わかりやすいから」だろ
    もっと他にやることあるだろって親の気持ちもわかる

  58. 羽織は本来防寒具の役目もあるんだけどな

  59. 江戸時代にはタイに日本村があって徳川政権の特使として住んでたんだよな
    タイでも日本刀作って、当時の王朝に奉納までしてるし、タイと日本の繋がりは意外と古いからな

  60. 竹咥える以外はOKじゃないの?
    www

  61. しゃーない。一番も問題はあれじゃね?盗まれるとかボロボロにされるとかさ。問題が起きても学校に何も言わないならいいけどそうじゃないなら問題が起きる前に対処するのは良いこと。

  62. パイドゥァイカン、マードゥァイカン、パイティァカウンティムゥヤェニー、
    ラワンムゥン、シムシティ、レ24ーノィキャライ★
    一緒に遊ぼう、一緒に行こう、この大都市へ旅行しよう、
    二十四時間眠らぬシムシティ(インチキの街)へ★

  63. ダメだろ。
    マンモスマンの羽織でも制服の
    上からならOKって話になる。

  64. 防寒性はすごそうだが

  65. 昔、何人かのタイ人と一緒にいたら次々にケータイの着メロが鳴って、
    どれもTVのドラえもんのテーマだったのにびっくりしたよ
    今は鬼滅の刃のコスプレか  変わるもんだなあ
    でもこれくらいなら平和でいいよ!
    隣りのミャンマーのメチャクチャのひどさに比べたらなあ・・・

  66. 制服が当たり前世代も十分に個性的なマンガを生み出し続けているのになにがどう創造性につながるというんだろう
    むしろ服装自由が増えると無個性になっている気がする
    歴史的にも文化はまず金だけど次に制約が産んでいると思う歌舞伎とかね
    何でもできるは何も産まないと思うよ
    都民は東京タワー登らないとか沖縄は海で泳がないとか当たり前だと強い衝動が産まれないんだろう

  67. めちゃめちゃカワイイw
    好きで着てくれてるのは嬉しい限りだが、学校の意見もちょっと分かるw

  68. なんか微笑ましい

  69. 買ってもらえる家とそうでない家とで差別が生まれるからだろ

  70. 羽織が脱がされるのは可哀そうだけど
    裸に羽織を着れば脱がされない様な気がする

  71. タイの季節ごとの気温、気候は知らないけど、防寒具とはみなされないという様な時期に没収するとは、鬼に違いない。

  72. そんなにブームなのかw

  73. 防寒性次第だろ
    防寒性もちゃんとあってやめろって言ってんなら脳死すぎる

ads